徳島のいちご狩りスポットのおすすめ10選!安くて人気の食べ放題なども紹介

徳島県は温暖な気候と豊かな自然環境に恵まれた土地で、農産物の生産が盛んな地域として知られています。中でも冬から春にかけて旬を迎えるいちごは、甘くジューシーな味わいが人気で、観光農園を中心に「いちご狩り」を楽しめるスポットが県内各地に点在しています。徳島市をはじめとするアクセス良好なエリアにも、ハウス栽培で天候に左右されずに楽しめる施設が揃っており、家族連れやカップルのおでかけ先としてもぴったり。品種の食べ比べや、スイーツ作り体験、BBQなどが楽しめるスポットもあり、いちご狩りの魅力はますます広がっています。今回はそんな徳島でおすすめのいちご狩りスポットを10か所厳選してご紹介します。

徳島にはいちご狩りできる場所がたくさん!

徳島県には、立ったまま楽に収穫できる高設栽培を採用した施設や、品種の食べ比べができる農園、カフェ併設でゆったり過ごせる観光農園など、バリエーション豊かないちご狩りスポットが揃っています。とれたての新鮮ないちごをその場で味わえるのはもちろん、時間無制限の食べ放題プランや、子どもも安心して楽しめるバリアフリー対応の設備を備えた農園もあり、幅広い世代におすすめです。県内外からのアクセスも比較的よく、週末のドライブや春のおでかけにもぴったりな徳島で、自然の恵みを味わういちご狩り体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。さらに、BBQやスイーツづくりがセットになった施設もあり、一日中楽しめるのも魅力です。

徳島のいちご狩りスポット10選

BerryMateFarm

出典:阿波市観光協会

徳島県阿波市にある「BerryMateFarm(ベリーメイトファーム)」は、60分間食べ放題スタイルで旬のいちごを満喫できる観光農園です。大粒で濃厚な甘さが魅力の「やよい姫」と、バランスのとれた味わいが特徴の「星の煌めき」という2品種を、時間いっぱい心ゆくまで味わえるのが魅力。高設栽培のハウス内は清潔感があり、立ったままの姿勢で収穫できるため、小さなお子様から年配の方まで安心して楽しめます。農業未経験の仲間たちがゼロから築き上げたというエピソードも心温まるポイントで、いちごへのこだわりや情熱が感じられるスポットです。

駐車場は10台分が無料で用意されており、阿波市周辺のドライブついでにも立ち寄りやすい立地。予約制のため、訪問前にはスケジュールを確認しておくと安心です。周囲にはのどかな風景が広がり、ゆったりとした時間の中で甘くて新鮮ないちごをたっぷり味わえる、春のおでかけにぴったりのファームです。

項目 情報
住所 徳島県阿波市土成町水田字堂ヶ池121
アクセス 徳島自動車道 土成ICから車で約5分
駐車場 あり(無料・10台)
営業時間 10:00〜16:00
定休日 不定休(生育状況により変動あり)
料金 大人2,500円/小学生1,000円/未就学児500円(税込)
収穫時期(目安) 1月〜5月上旬(生育状況により変動)

TODAベリーファーム

出典:TODAベリーファーム

徳島県鳴門市にある大型いちご狩り農園で、12月中旬から5月下旬まで楽しめる人気スポットです。清潔で広々としたハウス内には、各グループ専用の収穫レーンが用意されており、ゆったりとした空間で自分たちだけのいちご狩り体験が可能。園内には清潔な水洗トイレやベビーシートも完備されており、小さなお子様連れのファミリーにも配慮された快適な設備が整っています。

とれたてのいちごを使ったスイーツが味わえる「ミニカフェ」も併設されており、パフェやスムージーなどを味わいながら休憩も楽しめます。さらに、70台分の広い駐車場が完備されているため、車でのアクセスもスムーズ。いちごの品種は時期によって異なりますが、どれも大粒で甘みの強い高品質なものが揃っており、食べごたえも抜群です。

項目 情報
住所 徳島県鳴門市北灘町折野字屋敷64-3
アクセス 板野ICより車で約20分/徳島ICより車で約30分
駐車場 あり(無料・70台)
営業時間 9:00〜17:00(季節により変動あり)
定休日 月曜日
料金 大人2,300円/小学生1,800円/3歳~未就学児1,500円/1~2歳600円/0歳無料
収穫時期(目安) 12月中旬~5月下旬

いせや農場

出典:イセヤホールディングス株式会社

「いせや農場」は、徳島県鳴門市大麻町にある観光農園で、2段式の栽培方法を採用したいちご狩りが楽しめる人気スポットです。60分間食べ放題のスタイルで、新鮮な大粒いちごを心ゆくまで味わえるのが魅力。小さなお子様や車いす利用の方にも配慮された設計で、ファミリーはもちろん、幅広い世代が快適に過ごせるよう工夫されています。2025年シーズンは1月4日(土)より開園し、金曜・土曜限定でナイトいちご狩りもスタート。ホットドリンク付きの夜のいちご狩りは、カップルや家族連れにとって特別な時間を演出してくれます。夜のライトアップされたハウス内で味わういちごは、昼間とはまた違った趣があり、幻想的な雰囲気の中で特別な体験ができます。

完全予約制のため、スムーズな体験のためにも事前の確認が必要です。また、農場内には地元の食材やオーガニック商品が並ぶ産直市場も併設されており、いちご狩りの前後に立ち寄るのもおすすめ。徳島観光の途中に立ち寄れる立地にあり、四国最大級の規模を誇る施設で、自然とふれあいながら甘い春の味覚を満喫できるスポットです。

項目 情報
住所 徳島県鳴門市大麻町東馬詰弐番越8-1
アクセス JR教会前駅より車で約5分/鳴門ICから車で約15分
駐車場 あり
営業時間 9:00〜18:00(季節により変動あり)
定休日 不定休
料金 大人(中学生以上)2,300円/小学生1,800円/3〜5歳1,300円/1〜2歳600円/0歳無料(60分食べ放題)
収穫時期(目安) 1月上旬〜5月中旬

観光農園 サニーズファーム

出典:じゃらんnet

徳島県阿南市にある「サニーズファーム」は、週末と祝日に予約制で開催される観光農園です。阿南市総合体育館サンマリーナ前という分かりやすい立地にあり、自然に囲まれた落ち着いた環境で、いちご狩りを楽しむことができます。ここでは、希少な「ロイヤルクイーン」などの品種を育てており、その甘くてジューシーな味わいは訪れる人々から高い評価を受けています。ハウス内には椅子やテーブルも設置されていて、体力に不安のある方でもゆったりと収穫体験を満喫できる工夫がされています。

また、阿南市の地元農業と教育をつなぐ場として、福祉や地域連携にも力を入れていることがこの農園の特色。ドローンや農業機械体験、ブルーベリー狩りや酵母米の販売など、今後の多彩な展開にも注目です。阿南駅から車で約6分とアクセスも良好で、30台分の無料駐車場も完備。週末のレジャーとして家族連れやカップルにぴったりのスポットです。

項目 情報
住所 徳島県阿南市七見町深江541
アクセス 阿南駅より車で約6分/徳島ICより車で約50分
駐車場 あり(無料・30台)
営業時間 10:00〜14:00
定休日 平日
料金 大人(中学生以上)2,500円/小学生2,000円/幼児(2歳以上)1,500円/2歳未満無料(60分食べ放題)
収穫時期(目安) 12月中旬~5月頃

フルーツガーデンやまがた

出典:フルーツガーデンやまがた

「フルーツガーデンやまがた」は、徳島県鳴門市にある多機能型観光農園で、いちご狩りを中心にバーベキューやカフェメニューも楽しめる複合施設です。1月上旬から6月上旬までの長期間にわたり、LED光源や音響栽培といった先端技術を活用して育てられた、大粒で甘みの強いいちごを収穫できます。最大で約9cmにもなるという特大サイズのいちごは、天然海藻エキスとカツオカルシウムによる特別な栽培方法によって実現。農薬を抑えた安心安全な栽培もポイントです。

ハウス内には車いす専用のレーンが整備されており、バリアフリーで快適な収穫体験が可能。また、摘み取ったいちごを使ってパフェやスムージー、サイダーを作る体験もでき、練乳やヨーグルトなどの持ち込みもOKです。

項目 情報
住所 徳島県鳴門市大津町大代645-1
アクセス JR教会前駅より徒歩15分/高松道鳴門ICから車で約7分
駐車場 あり(無料・50台)
営業時間 10:00〜17:00(入園は16:00まで)
定休日 土日祝
料金 3,200円〜(BBQ付きプランあり)
収穫時期(目安) 1月上旬~6月上旬

ミノミファーム

出典:じゃらんnet

徳島県板野郡上板町にある「ミノミファーム」は、甘みと酸味のバランスが絶妙な品種「さちのか」を専門に栽培する観光農園です。約15,000本もの「さちのか」を育てており、そのみずみずしく濃厚な味わいは幅広い年齢層から愛されています。ビタミンCや鉄分が豊富で、美容や健康にも嬉しい効能が期待できるのも魅力。いちご狩りは60分間の食べ放題スタイルで、立ったまま収穫できる高設栽培を採用しているため、小さなお子様や年配の方も快適に楽しめます。

いちご狩りは事前予約が必要ですが、空きがあれば当日受付も可能。園内は清潔で、のどかな上板町の自然に囲まれた落ち着いた環境の中、ゆったりと旬のいちごを味わえます。また、お持ち帰りも可能で、自宅でも新鮮ないちごを楽しめます。アクセスも比較的良好で、無料駐車場も完備しているため、ドライブがてら立ち寄るのにもぴったりです。

項目 情報
住所 徳島県板野郡上板町神宅字台山70
アクセス 板野郡上板町中心部より車で約10分
駐車場 あり(無料・12台)
営業時間 10:00〜16:00
定休日 月・火・水・木
料金 大人(中学生以上)2,200円/小学生(4〜6年)1,700円/小学生(1〜3年)1,600円/幼児(2歳〜未就学児)1,300円/1歳600円/0歳無料(60分食べ放題)
収穫時期(目安) 2月中旬~4月下旬

大住いちご園

出典:大住いちご園

徳島県板野郡松茂町にある「大住いちご園」は、徳島県の安全・安心な農産物の証である「とくしま安²(安全・安心)GAP農産物」認定を受けた観光農園です。広々としたハウス内では、高設栽培による紅ほっぺ・さちのか・おいCベリー・あまおとめ・清香など多彩な品種のいちごを栽培。クラシック音楽が流れる落ち着いた空間で、60分間の食べ放題をゆったり楽しむことができます。

ユニークなのは、いちごを自由にトッピングできること。ソフトクリームの販売があり、摘みたていちごを贅沢にのせて味わえます。さらにケーキやスイーツなどの持ち込みも可能で、自分だけの特別ないちごスイーツを作ることもできます。テーブルや椅子も用意されているため、ファミリーやカップルでのんびり過ごすのにぴったりです。徳島空港からも近く、観光の合間に立ち寄りやすい立地も魅力です。

項目 情報
住所 徳島県板野郡松茂町広島北川向四ノ越4番地
アクセス 鳴門線 教会前駅より車で約13分/徳島空港から車で約5分
駐車場 あり(無料)
営業時間 10:00〜16:00
定休日 不定休
料金 大人(中学生以上)2,200円(60分食べ放題)
収穫時期(目安) 1月~5月下旬

フルーツガーデン ゆう

出典:鳴門市うずしお観光協会

徳島県鳴門市にある「フルーツガーデン ゆう」は、「紅ほっぺ」を中心に栽培する観光農園です。紅ほっぺは名前の通り“ほっぺが落ちる”ほどの甘さとコクが魅力で、口いっぱいに広がるジューシーな味わいが楽しめます。安心安全な栽培にこだわり、採れたての新鮮ないちごをその場で味わえる贅沢な体験を提供しています。1月上旬から6月上旬までの長期間営業しており、季節を通じていちご狩りを楽しめるのも魅力です。

園内は清潔で、アットホームな雰囲気。家族連れやカップルはもちろん、友人同士での利用にもぴったりです。駐車場も完備され、カーナビでは「徳島県鳴門市大麻町姫田字先達26-1」で検索可能。近くに「フルーツガーデンやまがた」があるため、訪問時には間違えないよう注意が必要です。摘みたてのいちごは、そのままでも十分に甘く、心も体も満たされるひとときを過ごせます。さらに、いちご狩りの後は農園周辺の観光や食事も楽しめ、半日から一日のおでかけコースとしても最適。季節の香りと甘い味覚を堪能できる、徳島ならではの体験スポットです。

項目 情報
住所 徳島県鳴門市大麻町姫田字先達26-1
アクセス 高松自動車道 鳴門ICより車で約10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 10:00〜16:00
定休日 不定休
料金 大人2,000円/小人1,500円/3〜5歳1,200円/1〜2歳500円/0歳無料(60分食べ放題)
収穫時期(目安) 1月上旬〜6月上旬

貴彩ガーデン

出典:じゃらんnet

徳島県鳴門市にある「貴彩ガーデン(キサイガーデン)」は、海の恵みを活かしたユニークな農園です。かつて取り扱っていたワカメの残渣(ざんさ)を肥料として再利用し、土づくりに活かすことで、病気に強く、元気いっぱいの作物を育てています。微生物が豊かに生きる健康な土で育つ「紅ほっぺ」は、甘さと酸味のバランスが良く、噛むたびに果汁があふれ出す贅沢な味わい。自然の力を存分に引き出したこだわりのいちご狩りを体験できます。

いちご狩りは60分間の食べ放題制で、1月〜3月と4月〜5月で料金が異なります。園内は清潔で、専用駐車場を完備。さらに近隣の「フルーツガーデンやまがた」の駐車場も利用可能です。アクセスも良く、観光やドライブの途中に立ち寄るのにぴったり。エコ農法で育てた安心安全ないちごは、小さなお子様から大人まで安心して味わえます。訪れる人々に自然の恵みと農家の情熱を感じてもらえる、思い出に残るスポットです。

項目 情報
住所 徳島県鳴門市大津町大代字大道624-1
アクセス 高松自動車道 鳴門ICより車で約8分
駐車場 あり(無料・10台)※フルーツガーデンやまがた駐車場も利用可
営業時間 1月〜5月/10:00〜16:00(最終受付は閉園1時間前)
定休日 不定休
料金 【1月〜3月】大人(中学生以上)2,500円/小学生2,200円/3〜5歳1,700円/1〜2歳1,000円/0歳無料
【4月〜5月】大人(中学生以上)2,000円/小学生1,700円/3〜5歳1,200円/1〜2歳500円/0歳無料(60分食べ放題)
収穫時期(目安) 1月〜5月

あんいちご園

出典:あんいちご園

徳島県吉野川市鴨島町にある「あんいちご園」は、1月下旬から5月下旬まで楽しめる人気のいちご狩りスポットです。甘くてみずみずしいいちごを60分間食べ放題で堪能でき、主な品種は「紅ほっぺ」。高設栽培で管理されているため、立ったまま楽な姿勢で収穫でき、子どもからシニアまで快適に楽しめます。園内は清潔に保たれ、ファミリーやカップルでの利用にもぴったりです。

午前と午後の2部制(10:00〜12:00/13:00〜15:00)で営業しており、時間を選んでゆったり過ごせます。園内で収穫したいちごは持ち帰りできませんが、その場で味わう完熟の美味しさは格別。周辺はドライブにも最適なロケーションで、観光の合間に立ち寄るのもおすすめです。駐車場も完備しているため、車での来園も安心です。さらに事前予約をして訪れれば、混雑を避けてゆったりとした時間を過ごせます。スタッフの温かい対応も評判で、思い出に残る春のひとときを演出してくれるでしょう。

項目 情報
住所 徳島県吉野川市鴨島町西麻植大東34
アクセス JR麻植塚駅より車で約5分/徳島道土成ICから車で約15分
駐車場 あり(無料)
営業時間 10:00〜15:00
定休日 不定休
料金 中学生以上2,200円/小学生1,500円/1歳以上800円/0歳無料(60分食べ放題)
収穫時期(目安) 1月下旬〜5月下旬

徳島でいちご狩りを楽しもう!

徳島県には、こだわりの栽培方法で育てられた高品質ないちごを、家族やカップルで楽しく味わえる観光農園が豊富に揃っています。ハウス型の施設が多く、天候に左右されにくいのも嬉しいポイント。甘くてジューシーないちごを60分食べ放題で堪能できる農園や、スイーツ作りやバーベキューも同時に楽しめるスポットなど、それぞれの施設に特色があり、いちご狩り+αの体験ができるのが徳島の魅力です。

週末のおでかけや春休みの思い出作りに、ぜひ徳島のいちご狩りを訪れてみてはいかがでしょうか。自然に囲まれたのどかな環境で、旬のいちごを思いきり楽しめる特別なひとときが待っています。いちごを使ったスイーツの販売や、地元食材とのコラボ企画を実施している農園もあり、グルメな楽しみも充実しています。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

広島のいちご狩りスポットのおすすめ16選!安くて人気の食べ放題なども紹介
広島県は豊かな自然と温暖な気候に恵まれ、果物の栽培が盛んな地域として知られています。特に冬から春にかけて楽しめるいちご狩りは、県内各地で体験できる人気のアクティビティ...
徳島のおすすめアスレチック5選!大人から子供も楽しめる場所や無料で遊べる公園なども紹介
徳島県は、吉野川の流れや四国山地の豊かな自然に恵まれたエリアで、アウトドアを楽しめるスポットが点在しています。特にアスレチック施設は、自然を活かしたフィールドや市街地...
愛媛おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
四国の北西部に位置する愛媛県は、瀬戸内海の美しい景観と歴史ある温泉地で知られる魅力的な観光地です。3000年の歴史を誇る、日本最古の名湯・道後温泉をはじめ、松山城や今...
高知おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
四国の南端に位置する高知県は、雄大な自然と歴史ある文化が魅力的な観光地です。桂浜から始まる太平洋の絶景、四万十川や仁淀川の清流、室戸岬や足摺岬の壮大な岬、透明度抜群の...
松江の名物8選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
島根県の県庁所在地である松江市は、豊かな自然と深い歴史文化に彩られた魅力的な都市です。宍道湖や中海に面し、国宝松江城を擁するこの街には、独自の食文化が息づいています。...