広島のキャンプ場のおすすめ13選!定番人気から穴場まで紹介

広島県は、瀬戸内海に浮かぶ美しい島々や中国山地の豊かな山々など、自然の魅力にあふれたアウトドアスポットが満載です。温暖な気候で一年を通してキャンプが楽しめるのも魅力で、春から秋はもちろん、冬でも快適に過ごせる施設も多く揃っています。市街地からアクセスしやすい高規格キャンプ場や、絶景を楽しめるオーシャンビューサイト、川遊びや森林浴を満喫できる自然豊かなキャンプ場まで、さまざまなスタイルでアウトドアを楽しめるのが広島の魅力。家族旅行やグループキャンプ、ソロキャンプなど幅広い層に対応できるキャンプ場が揃っており、初心者からベテランまで満足できるスポットばかりです。今回は、そんな広島で特に人気の高いキャンプ場を13か所厳選し、それぞれの魅力や特徴を詳しくご紹介します。

広島にはキャンプ場がたくさん!

広島県は海・山・川といった自然の恵みがバランスよく揃い、四季折々の景色を楽しめるキャンプ場が数多く点在しています。瀬戸内海沿岸エリアでは、穏やかな海風を感じながら絶景を眺めることができるキャンプ場や、島々を巡るユニークな島キャンプが楽しめます。山間部や渓流沿いでは、澄んだ空気と豊かな森林に囲まれた静かなキャンプ体験が可能で、夜には満天の星空を望む贅沢な時間を過ごせます。また、温泉や観光名所が近隣にあるキャンプ場も多く、観光とアウトドアを組み合わせた旅程を立てられるのも魅力。ファミリーやカップルでの週末レジャーから、グループキャンプやソロキャンプまで幅広く楽しめるため、初心者からベテランまで満足できるアウトドアスポットが揃っています。

広島のキャンプ場のおすすめ13選

もみのき森林公園キャンプ場・もみのき荘

出典:なっぷ

「もみのき森林公園キャンプ場・もみのき荘」は、森林浴百選に選ばれた広大な自然に囲まれた人気キャンプ場です。広島市内より平均気温が5℃以上低く、夏でも涼しく快適に過ごせるのが魅力。場内は西エリアと東エリアに分かれ、西エリアには電源や水道付きのオートサイトや個性的な「TENT★CABIN」、アスレチック施設が揃い、ファミリーキャンプにぴったりです。

東エリアには宿泊施設「もみのき荘」をはじめ、120㎡以上の広々としたサイトやペット同伴OKの柵付きサイトがあり、愛犬連れでも安心。広島市内から車で約70分、中国自動車道・吉和ICから約15分とアクセスも良好。湯来方面の国道488号線は道幅が狭いため注意が必要で、冬季はスタッドレスタイヤ必須です。四季折々の自然を楽しみながら、快適なアウトドア体験ができるスポットです。

Nスタキャンプそらの庭

出典:なっぷ

「Nスタキャンプそらの庭」は、三原市棲真寺山の山頂に位置し、空の庭のような絶景ロケーションでアウトドアを楽しめるキャンプ場です。旧「三原市棲真寺山オートキャンプ場」が2022年4月にリニューアルオープンし、初心者からベテランまで快適に過ごせる設備が充実しています。

冷暖房完備のケビンは5棟。キッチン、浴室、シャワートイレ、テレビなどを備え、天候に左右されず安心の滞在が可能です。場内のトイレはすべてシャワートイレで、バリアフリー仕様の広いトイレも設置。管理棟には売店やシャワールーム、洗濯機があり、各種キャンプ用品のレンタルも行っています。

夜は満天の星空、朝は雲海も楽しめるのが大きな魅力。アクセスは山陽自動車道・河内ICからフライトロード経由で棲真寺ICより車で約5分とスムーズです。ファミリーや初心者のキャンパーでも安心して利用できる、設備充実のキャンプ場です。

玉重リゾート

出典:なっぷ

「玉重リゾート」は、広島市から車で約1時間の安芸高田市にあるドーム型グランピングリゾートです。キャンプ場に併設され、近隣にはすもも農園やカフェレストランもあり、家族連れで楽しめるロケーションが魅力。全2棟のグランピングドームにはバス・トイレを完備し、アメニティも充実。屋根付きで雨の日も安心して過ごせます。

テント設営や片付けの手間がなく、火起こし初心者でも快適にキャンプ気分を味わえます。敷地内には遊具やハンモック、プールがあり、各棟は柵で囲まれているためプライベートな空間でゆったり過ごせるのも魅力です。

1棟あたりの料金制で人数が増えるほどお得になり、食材や飲み物の持ち込みも自由。近くに道の駅やコンビニもあり便利。手ぶらでホテルの快適さと自然を満喫できる「玉重リゾート」で、贅沢なグランピング体験を楽しめます。

恐羅漢エコロジーキャンプ場

出典:なっぷ

「恐羅漢エコロジーキャンプ場」は、西中国山地国定公園内に位置し、豊かな自然に囲まれたアウトドア体験が楽しめるキャンプ場です。標高1346mの恐羅漢山の中腹にあり、夏でも涼しく過ごせるのが魅力。場内には林間のオートサイトや開放感あふれる芝生のフリーサイト、おしゃれなケビンなど、多彩な宿泊スタイルを選べます。

中四国初のジップラインアドベンチャーやバンジートランポリンなど、子どもから大人まで楽しめるアクティビティも充実。釣りなどの体験もでき、ファミリーやグループ旅行にもぴったりです。

近隣には高さ20mの断崖を舟でくぐる迫力満点の「三段峡 猿飛渡船」などの景勝地もあり、自然探索とキャンプを組み合わせた旅が楽しめます。四季折々の自然を満喫しながら、思い出に残る特別なアウトドア体験を提供してくれるキャンプ場です。

杉の泊ホビーフィールド すぎまりキャンプ場

出典:なっぷ

「杉の泊ホビーフィールド すぎまりキャンプ場」は、広島の水源地・安芸太田町の豊かな自然と里山文化が融合した、心癒されるアウトドアスポットです。日常を忘れて夜には満天の星空を眺め、朝は鳥のさえずりで目覚める贅沢な時間を楽しめるのが魅力。チェックインは10時、チェックアウトは翌16時と滞在時間が長く、ゆったりとしたキャンプ体験が可能です。

初心者や気軽に非日常を味わいたい方にもおすすめで、家族連れにもぴったり。宿泊施設は充実しており、10名程度で利用できるコテージでは設備も整い大人数での滞在に最適。最大5名まで泊まれるロッジは、小さな別荘のような雰囲気で、囲炉裏料理や自然を満喫できます。ペット可ロッジもあり、愛犬との宿泊も可能(畳の上は不可)。

豊かな自然に囲まれた「すぎまりキャンプ場」は、星空観賞や森林浴など、日々の喧騒から離れて心身をリフレッシュできる特別なキャンプ体験を提供してくれる場所です。

キャンプ&コテージ フォレスタ広島

出典:なっぷ

「キャンプ&コテージ フォレスタ広島」は、広島市内から車で約1時間とアクセスしやすい安芸高田市の人気キャンプ場です。山頂にある琵琶ヶ池を囲むように広がる自然豊かなロケーションで、湖畔サイトや高台サイト、山側サイトなど60区画以上のテントサイトを備え、好みに合わせたキャンプ体験が可能。特に湖畔サイトは四季折々の景色を楽しめると人気です。

場内では広島名物「コウネ」をはじめ、生ビールやハイボール、薪や炭などの販売も行っており、手ぶらで訪れても快適に過ごせます。管理棟にはドリンクやアイスも揃い、ファミリーや初心者キャンパーにも優しい環境が整っています。

春には桜、秋には紅葉など、自然が織りなす美しい風景に囲まれ、湖と森に癒されながらゆったりと過ごせるのも魅力。アクセスの良さと豊富な設備で、親子やグループでのキャンプ、アウトドア初心者の方にもおすすめのキャンプ場です。

OutdoorFunキャンプフィールド

出典:なっぷ

「OutdoorFunキャンプフィールド」は、場内に2本の沢と約3ヘクタールの湖を有する自然豊かなキャンプ場で、非日常の特別な時間を過ごせるスポットです。2020年にリニューアルオープンし、林間や芝生など異なるロケーションを楽しめる4種類のオートキャンプサイトに加え、湖面近くで設営できる人気の湖畔サイトや、せせらぎを眺めながら過ごせるせせらぎサイトなど、多彩な選択肢が魅力。広さに余裕のある区画は開放的で、ゆったりと滞在できます。

エアコンなど室内設備が整ったログコテージやログキャビンも用意され、初心者やファミリーにも安心。湖畔・芝・林間と好みに合わせてサイトを選び、木漏れ日や沢の音に癒される時間は格別です。自然の息づかいを感じながら、自分だけのキャンプスタイルを満喫できるフィールドです。

筒賀ふれあい農園ありんこ

出典:なっぷ

「筒賀ふれあい農園ありんこ」は、広島市内中心部から高速道路利用で約60分、戸河内ICから車で約6分とアクセス良好な立地にある貸し農園併設のケビン宿泊施設です。テントはまだ持っていないけれどアウトドア気分を味わいたい方にぴったりで、器材は持ち込みながら気軽に自然体験を楽しめます。室内にはロフトもあり、子ども連れの家族に大人気。農園で育てられた野菜を収穫して、そのままバーベキューで味わえるのも魅力です。

夏場は車で約3分の距離にある「龍頭峡交流の森キャンプ場」で水遊びを楽しみ、ケビンにチェックインする過ごし方もおすすめ。安芸太田町は広島県初の「森林セラピー基地」に選ばれており、龍頭峡や三段峡、恐羅漢、深入山など、特色あるセラピーコースが充実しています。宿泊前後に訪れれば、心身ともにリフレッシュできるでしょう。

ケビンには全棟エアコンを完備。焚き火台や網付きのBBQセットのレンタル、木炭販売、調理器具の貸し出しも行っており、初心者でも安心。自然に囲まれた農園で、のんびりと特別なアウトドア体験を楽しめるスポットです。

神石高原ティアガルテン

出典:なっぷ

「神石高原ティアガルテン」は、標高700mの大高原に広がる自然豊かなキャンプ場で、開放的な芝生広場や子どもに人気の大型遊具が揃う家族連れにぴったりのスポットです。夜には満天の星空が広がり、プラネタリウムのような美しい星空観察が楽しめます。

通常期にはチェックイン9:00、チェックアウト16:30と、長時間ゆったり滞在できる時間設定も魅力。夏は高原ならではの涼しさで快適に過ごせ、春や秋は過ごしやすい気候の中で自然を堪能できます。

人気の「天竺キャンプ場」や、大きな松の木が印象的な「林間フリーサイト」など、多彩なサイトから好みに合わせて選べるのも嬉しいポイント。特にファミリーキャンプには遊具が近い林間サイトが人気です。四季折々の美しい自然とゆったりとした時間を楽しみたい方におすすめのキャンプ場です。

Island Camp 百島

出典:なっぷ

「Island Camp 百島」は、広島・尾道からフェリーで渡る離島、百島(ももしま)にある海辺のキャンプ&グランピング施設です。島にはスーパーやコンビニがなく、手付かずの自然が広がる特別な環境で非日常の時間を楽しめます。目の前の海までは徒歩10秒という絶好のロケーションで、瀬戸内の穏やかな景色を眺めながらキャンプができる贅沢なスポットです。

100㎡以上のゆったりした区画のオートサイトでは、鳥や虫の声を聞きながら思い思いのスタイルでキャンプを満喫できます。グランピングテントはウッドデッキの上に常設されており、準備不要で気軽に贅沢なアウトドア体験ができます。

場内には少しずつ充実してきた子どもの遊び場やドッグランもあり、家族やペット連れにもぴったり。カラフルなフェリー「百風」に車ごと乗船して向かう旅路から始まる特別なキャンプ体験を、島ならではのゆったりとした時間の中で楽しめます。

Hawk Nest Family Village

出典:なっぷ

「Hawk Nest Family Village」は、広島県江田島市にある個人で手作りされたキャンプ場で、27mの高台から瀬戸内海を一望できる絶好のロケーションが魅力です。自生していた松や桜を活かしたレイアウトで、木陰やそよ風を感じながら自然を満喫できる特別な空間。花崗岩岩盤の上に位置しており、水捌けが良く、豪雨時以外はテントサイトに水たまりができにくい環境です。ウッドチップが敷かれたエリアもあり、快適なキャンプ体験をサポートします。

場内にはオーナーが常駐する事務棟兼住居があり、夜間も安心。水洗トイレ(女性優先トイレあり、音姫・消毒スプレー完備)や24時間利用可能な温水シャワーブース、個別独立型の炊事場など、細やかな心配りを感じられる設備が整っています。蚊が少ないのも特徴で、木陰のハンモックで心地よく過ごせます。

穏やかな瀬戸内海気候のもと、海を臨むオーシャンビューで家族や友人とゆったりリラックスできるキャンプ場です。

Hattori field by H2oファーム

出典:なっぷ

「Hattori field by H2oファーム」は、自然と食をテーマにした体験型の農園キャンプ場です。広島百名山にも選ばれる備後富士を望む美しい里山エリアに位置し、「ほたるの里」としても知られる豊かな自然環境の中で、心身を癒す時間を過ごせます。太陽の光を浴びた土や山の湧水、恵まれた土地で育つ野菜を楽しめるのが魅力です。

場内には21区画のオートキャンプサイトを完備。Snow Peakのテントレンタルもあり、初心者でも安心してキャンプを楽しめます。農園ならではの野菜の収穫や植え付け体験など、食育や自然体験を通じて思い出作りができるのもポイント。

さらに森林に囲まれたバレルサウナでリフレッシュできるほか、古民家一棟貸しの「螢ノ宿」や、旬の食材とナチュールワインを味わえるレストラン「Rigenerare-リジェネラーレ-」など、滞在を豊かにする施設も充実。自然に寄り添う特別なキャンプを楽しめるスポットです。

宇根山家族旅行村

出典:なっぷ

「宇根山家族旅行村」は、三原市の豊かな自然の中でゆったりと過ごせる昔ながらのキャンプ場です。全サイト車の乗り入れが可能で、10m×10mのサイトが34区画(うち10区画は電源付き)、直径26m・約500㎡のビッグサイトも2区画備えています。開放感のあるキャンプ体験が楽しめ、ファミリーやグループにも人気です。

テントやBBQコンロの貸し出し、薪の販売などサポートも充実しており、忘れ物があっても安心。BBQサイトはすべて屋根付きで、簡易水道も併設されており、天候に左右されずアウトドアを満喫できます。

キャンプ場から徒歩10分・車で3分の距離には「宇根山天文台」があり、開館日には季節の星座や惑星を望遠鏡で観察できるのも魅力。日中は自然の中でのんびりと、夜は満天の星空を眺める特別な時間が楽しめるスポットです。

広島でお気に入りのキャンプ場を見つけよう!

広島県には、海・山・川の魅力を余すことなく堪能できるキャンプ場が数多く点在しています。瀬戸内海を望む絶景ロケーションや、高原で心地よい風に吹かれながら過ごすキャンプ、準備いらずで快適なグランピングなど、初心者からベテランキャンパーまで幅広いスタイルに対応。家族や友人との楽しい時間はもちろん、ソロキャンプやペット連れにもぴったりな設備が整っています。

さらに広島ならではの観光スポットやご当地グルメと組み合わせれば、より充実したアウトドア旅行に。自然の中で過ごすひとときは、日常の疲れを癒し、心に残る思い出を作ってくれます。ぜひ自分だけのお気に入りのキャンプ場を見つけ、季節を変えて何度でも訪れてみてください。広島の豊かな自然とおもてなしが、きっとまた来たくなる魅力を届けてくれるでしょう。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

鳥取市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
鳥取市は、壮大な自然と歴史、そして地元ならではの魅力が詰まった観光地です。日本最大級の砂丘や美しい海岸線、神話や伝説に彩られたスポットから、知る人ぞ知る穴場まで、訪れ...
倉吉おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
鳥取県中部に位置する倉吉市は、歴史と自然が調和した魅力あふれる観光地です。白壁土蔵群が並ぶ町並みや、四季折々の美しい風景が楽しめるスポットなど、訪れる人を惹きつける見...
津山のご当地グルメ15選!有名料理からB級グルメまで紹介
津山市は岡山県北部に位置し、城下町として栄えた歴史と豊かな自然に囲まれた文化のあふれる街です。その魅力は観光スポットだけでなく、地元に根ざしたグルメにもあります。中で...
鳥取のお土産14選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・鳥取でしか買えないものまで
鳥取県は、雄大な鳥取砂丘や大山などの自然、豊かな山の幸・海の幸で知られる観光地です5。お土産には、11年連続モンドセレクション金賞を受賞した「因幡の白うさぎ」や、地元...
下関のいちご狩りスポットのおすすめ4選!安くて人気の食べ放題なども紹介
山口県下関市は、美味しいいちご狩りが楽しめる農園が数多く点在する、いちご狩り愛好家にとって魅力的なエリアです。下関のいちご農園では、12月から5月にかけて旬の時期に採...