宮城のいちご狩りスポットのおすすめ9選!安くて人気の食べ放題なども紹介

宮城県は東北地方屈指のいちご王国として知られ、甘くて美味しいいちごが楽しめる魅力的なスポットが数多く点在しています。特に宮城県オリジナル品種「もういっこ」をはじめ、とちおとめ、紅ほっぺ、よつぼしなど多彩な品種のいちご狩りが体験できるのが魅力です。仙台市内から気軽にアクセスできる農園から、山元町や亘理町の本格的な観光農園まで、家族連れやカップル、友人同士でも楽しめる宮城のいちご狩りスポットをご紹介します。多くの農園では30分から60分の食べ放題プランが用意されており、3歳以下無料のファミリー向けサービスや、練乳無料サービスなど、お得で嬉しい特典も充実しています。

宮城にはいちご狩りできる場所がたくさん!

宮城県は温暖な気候と豊かな土壌に恵まれ、いちご栽培に最適な環境が整っています。特に仙台市や山元町、亘理町を中心に、大小さまざまないちご農園が点在し、それぞれが独自の栽培方法と品種で来訪者を迎えています。東北最大級のいちご農園から小規模なアットホームな農園まで、バラエティに富んだ選択肢があるのが宮城のいちご狩りの特徴です。高設栽培を採用している農園が多く、大人も子どもも楽な姿勢でいちご狩りを楽しめるほか、ハウス栽培により天候に左右されることなく、12月から6月頃までの長期間にわたっていちご狩りが楽しめます。宮城県特産の「もういっこ」をはじめ、定番のとちおとめや紅ほっぺなど、多彩な品種を一度に味わえる農園も多く、いちご好きにはたまらない環境が整っています。

宮城のいちご狩りスポット9選

JRフルーツパーク仙台あらはま

出典:JRフルーツパーク仙台あらはま

宮城県仙台市若林区の「JRフルーツパーク仙台あらはま」は、いちご狩りをはじめとする多彩な果物狩りが楽しめる人気観光スポットです。いちご狩りでは、宮城県オリジナル品種「にこにこベリー」や「もういっこ」など、甘みと酸味のバランスが絶妙で食べやすく、香り高くて大粒な品種を食べ比べできるのが魅力です。特に「にこにこベリー」は鮮やかな赤色で中までしっかり赤く、加工品やスイーツにも映える品種として人気があり、「もういっこ」は酸味が少なくすっきりとした甘さで食べ応え抜群です。ハウス内は最新の設備で温度や湿度が管理され、バリアフリー対応で家族連れや子ども連れにも安心して楽しめます。園内には直売所やカフェレストランもあり、いちご狩り以外にも地元の旬のフルーツや野菜を味わうことができ、レジャーや観光にも最適です。季節ごとに異なるフルーツ狩りも体験できるので、何度訪れても楽しめるスポットです。

項目 情報
住所 宮城県仙台市若林区荒浜新2丁目17-1
アクセス 東部道路「仙台東IC」・「名取IC」から車で約10分/南部道路「今泉IC」から車で約10分
駐車場 無料駐車場あり(150台)
営業時間 10:00~16:00
定休日 火曜日(祝日の場合翌平日)
料金 小学生以上2,000円~2,400円、1歳~6歳1,000円~1,200円、65歳以上1,700円~2,100円(30分食べ放題)※料金は時期により変動
収穫時期(目安) 1月~6月上旬

一苺一笑 松森農場

出典:一苺一笑 松森農場

宮城県仙台市泉区の一苺一笑 松森農場は、仙台市内からアクセスしやすく、車やバス利用で気軽にいちご狩り体験ができる人気スポットです。もういっこ、紅ほっぺ、やよいひめ、とちおとめ、よつぼしなど多彩な品種のいちごを40分間食べ放題で味わえるのが魅力で、練乳も無料でおかわり自由です。高設栽培なのでベビーカーや車いすでも入りやすく、家族連れやカップルにも安心して楽しめます。ハウス内は冬でも暖かく、天候を気にせず一年のうち長期間いちご狩りができる点もおすすめポイントです。駐車場も30台完備で、いちご狩りの後は直売コーナーで新鮮ないちごや加工品も購入でき、お土産選びも楽しめます。宮城県でいちご狩りを楽しみたい方におすすめの観光体験スポットです。

項目 情報
住所 宮城県仙台市泉区松森字城前157-1
アクセス 東北道「泉IC」から車で約10分/三陸道「多賀城IC」から車で約10分/
駐車場 無料駐車場30台
営業時間 10:00~16:00(最終受付15:30)
定休日 毎週火曜日(12月〜6月)※7月〜11月は完全閉園
料金 小学3年生〜64歳まで2,000円~2,500円、4歳〜小学2年生まで1,000円~1,300円、65歳以上1,800円~2,300円、3歳以下無料(40分食べ放題)※料金は時期により変動
収穫時期(目安) 1月上旬~6月下旬

ラ・フレーズ

出典:ラ・フレーズ

宮城県名取市にあるラ・フレーズは、2019年にオープンした人気のいちご農園です。高設栽培を採用しており、立ったまま楽に収穫できるので、小さなお子様連れや車椅子の方も安心して楽しめます。ハウス内はバリアフリー設計で通路も広く、ゆったりと過ごせる休憩スペースも完備。人気品種の「とちおとめ」「やよいひめ」、宮城県産の「にこにこベリー」「もういっこ」など多彩な品種が味わえ、練乳かけ放題も嬉しいポイント。観光の合間に立ち寄れる便利なロケーションで、新鮮ないちご本来の甘さと香りを存分に堪能できる、宮城県でおすすめのいちご狩りスポットです。スタッフも親切で、いちごの特徴や食べ方の説明も丁寧なので、初めての方も安心して楽しめます。家族やカップル、グループで思い出作りや自然体験を満喫できる、清潔で快適な環境が人気を集めています。

項目 情報
住所 宮城県名取市高舘川上字八反3-5
アクセス 仙台南ICから車で約15分/名取駅から車で約7分/バスでなとりん号高舘線停留所「八反」から徒歩1分
駐車場 あり
営業時間 10:00~15:00(最終受付:14:00)
定休日 水曜日・木曜日(生育状況により臨時休業の場合あり)
料金 小学3年生以上2,000円~2,400円、小人(3歳~小学2年生) 1,000円~1,200円、2歳以下無料(30分食べ放題)※料金は時期により変動
収穫時期(目安) 1月上旬~6月上旬

山元いちご農園

出典:山元いちご農園

宮城県山元町にある東北最大級の「山元いちご農園」は、広大な敷地に大型ハウスが並び、新鮮で甘い完熟いちごを楽しめるスポットです。ここでは「とちおとめ」「もういっこ」「にこにこベリー」の3種類のいちごが栽培されており、その日一番美味しいハウスへ案内してもらえるため、毎回違う品種のいちごを味わえるのが魅力です。高設栽培で腰を曲げずに楽に収穫できるので、小さなお子様やご年配の方も安心して参加できます。いちご狩り後は併設カフェで手作りスイーツやいちごワインなど、農園自慢の地産地消メニューを堪能でき、家族や友人との思い出作りにもぴったりです。旬の時期には、赤く艶やかでジューシーないちごがたっぷり実っており、自分で収穫したいちごの味は格別です。自然豊かな環境と広々とした農園で、宮城ならではのいちご狩り体験をお楽しみください。

項目 情報
住所 宮城県亘理郡山元町山寺字稲実60
アクセス 常磐自動車道「山元IC」から車で約5分/「南相馬IC」から車で約30分
駐車場 無料駐車場(100台)
営業時間 10:00~16:00
定休日 1月1日
料金 大人(7歳以上)2000円~2400円、3~6歳1000円~1200円、2歳以下無料(30分食べ放題)※料金は時期により変動
収穫時期(目安) 12月~6月

MIGAKI FARM

出典:MIGAKI FARM

宮城県山元町の「MIGAKI FARM」は、東北随一のいちご狩りスポットとして大人気。高設栽培の広々としたハウスで、立ったまま清潔にいちご狩りが楽しめ、車いすの方も安心して利用できるバリアフリー設計が魅力です。ここでしか味わえないオリジナル品種「ハナミガキ」や「よつぼし」「すず」など、多彩な品種を食べ放題で堪能できます。都内有名百貨店にも卸されるほどの高品質ないちごは、完熟モギの甘さとジューシーさが自慢。いちごにチョコやマシュマロをトッピングできるサービスや、ショップではいちごスイーツや加工品も充実。カフェでは採れたてのいちごパフェやドリンクも楽しめ、家族やカップル、友人同士で思い出作りにもぴったり。アクセスもJR山下駅から徒歩圏内と便利で、観光農園ならではのお土産選びや体験が盛りだくさんです。

項目 情報
住所 宮城県亘理郡山元町山寺字桜堤48
アクセス 常磐自動車道 「山元IC」から車で約10分/JR常磐線相馬方面「山下」駅で下車、徒歩9分
駐車場 無料駐車場(150台)
営業時間 10:00~16:00
【イチゴ狩り】10:00〜15:30( 最終受付15:00 )
定休日 木曜日・金曜日
料金 大人(10歳以上)2,300円~2,500円、子供(3~9歳)1,200円、シニア(65歳以上)1,900円~2,100、幼児(2歳以下)無料(30分食べ放題)※料金は時期により変動
収穫時期(目安) 1月~5月

夢いちご オハナファーム

出典:夢いちご オハナファーム

宮城県山元町の「夢いちご オハナファーム」は、土・日・祝日のみ営業するいちご狩り体験スポットで、人気品種「とちおとめ」を存分に楽しめます。高設ベンチ栽培のハウス内は広々としており、立ったまま楽にいちご狩りができるため、小さなお子様からご年配の方まで無理なく参加でき、家族やグループでの観光にも最適です。アクセスも山元ICから車で約10分と抜群で、約70台収容の無料駐車場も完備。旬の時期に完熟した「とちおとめ」は甘みと酸味のバランスが抜群で、摘みたての美味しさをその場で味わえるのが大きな魅力です。スタッフの親切なサポートや清潔な施設も評判で、宮城県でいちご狩りを体験したい方にぜひおすすめしたい人気スポットです。

項目 情報
住所 宮城県亘理郡山元町高瀬字北沼70
アクセス 常磐自動車道「山元IC」から車で約10分/JR常磐線「山下駅」から徒歩約17分
駐車場 無料駐車場(70台)
営業時間 【イチゴ狩り】土日祝のみ 10:00~16:00
定休日 2月~6月中旬までの月~金曜日
料金 大人(小学4年生以上)1,800円~2,300円、シニア(65歳以上)1,600円~1,800円、子供(4歳~小学3年生)800円~1,000円、3歳以下無料(30分食べ放題)※料金は時期により変動
収穫時期(目安) 2月~6月中旬

ベリーズファームFUSHIMI

出典:ベリーズファームFUSHIMI

宮城県石巻市のベリーズファームFUSHIMIは、土日限定で開催される人気のいちご狩りスポットです。三陸自動車道「石巻河南IC」から車で約10分とアクセスが良く、家族やカップル、友人同士にもおすすめです。ハウス内は高設ベンチ栽培を採用しており、立ったままでも楽な姿勢でいちご狩りが楽しめるのが魅力。広くて清潔なハウスは車椅子でも移動しやすく、小さなお子様連れや幅広い年齢層の方に安心して利用いただけます。摘みたてのいちごは、大粒でコクのある「紅ほっぺ」、甘みが強く酸味控えめの「章姫」などの品種が味わえるのが特徴です。いちごの食べ比べができ、1時間たっぷり食べ放題で満足度も抜群。摘み取った後はハウス内のテラススペースでゆっくりとお楽しみいただけます。いちご狩りは完全予約制なので、事前予約をお忘れなく。美味しいいちごと快適な環境で、宮城の春を心ゆくまで体験できる観光スポットです。

項目 情報
住所 宮城県石巻市のぞみ野1-1-1
アクセス JR仙石線「蛇田駅」から車で約10分/三陸自動車道「石巻河南IC」から車で約10分
駐車場 無料駐車場(10台)
営業時間 【土日のみ】10:00~ 無くなり次第終了
定休日 月~金曜日
料金 大人(中学生以上)2,000円~2,400円、小学生1,500円~1,900円、未就学児800円~1,200円、3歳未満無料(60分食べ放題)※料金は時期により変動/完全予約制
収穫時期(目安) 2月中旬~5月末

イグナルファームいちご園

出典:イグナルファームいちご園

宮城県東松島市の「イグナルファームいちご園」は、豊かな自然に囲まれた環境で育てられるいちご狩りが楽しめる人気スポット。園内では「もういっこ」「にこにこベリー」「よつぼし」「とちおとめ」など、宮城県自慢の多彩な品種が日替わりで味わえます。とちおとめは甘さと酸味のバランスが抜群、もういっこは大粒で見た目も美しいのが特徴。にこにこベリーは甘みと酸味の絶妙なハーモニー、よつぼしは種から育てる希少種で風味豊かです。高設栽培で摘み取りやすく、広い通路は車椅子の方にもやさしいバリアフリー設計。いちご狩りは予約制で、30分の食べ放題が人気。直売所では朝採れいちごや手作りジャム、オリジナル商品も購入でき、お土産にもぴったり。家族やカップル、友人同士でぜひ訪れたい、宮城のいちご狩り観光の定番です。

項目 情報
住所 宮城県東松島市大曲櫓前(やぐらまえ)地内
アクセス JR仙石線「陸前赤井駅」より南へ徒歩約30分/三陸自動車道「矢本IC」より車で約20分
駐車場 無料駐車場
営業時間 【土日祝のみ】10:00~13:00(最終受付12:30)
定休日 月~金曜日
料金 大人(10歳以上)2,300円~2,500円、4歳~9歳まで1,200円~1,300円、3歳以下無料(30分食べ放題)※料金は時期により変動/予約制
収穫時期(目安) 2月~5月上旬

そね観光いちご園

出典:宮城まるごと探訪

宮城県栗原市の「そね観光いちご園」は、家族で楽しめるいちご狩りの人気スポットです。広々としたハウス内では、宮城県ブランドの「もういっこ」や「紅ほっぺ」など、甘くてジューシーな品種が揃っており、旬の時期には完熟いちごを思う存分味わうことができます。土耕栽培ならではの濃厚な味わいと、品種ごとの個性を楽しめるのが魅力で、いちご好きはもちろん、初めての方にもおすすめです。園内はベビーカーでも移動しやすく、スタッフの丁寧な案内で初心者も安心して体験できます。シーズンは毎年1月下旬から5月上旬までと長めで、週末や祝日には多くの家族連れで賑わいます。予約なしで気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント。甘酸っぱい香りと鮮やかな赤色に囲まれて、宮城の春を満喫できる思い出深い時間をお過ごしください。

項目 情報
住所 宮城県栗原市志波姫新沼崎105
アクセス 東北自動車道「築館IC」から車で約15分/東北新幹線【くりこま高原駅】から徒歩20分
駐車場 あり
営業時間 【土日祝】10:00~15:00/【平日】(要予約)10:00~11:00
※完熟イチゴが無くなり次第終了
定休日 月~金曜日 ※平日のご利用については、お問い合わせください
料金 大人(中学生以上)2000円~2,300円、小学生1,300円~1500円、幼児800円~1000円、65歳以上1,800円~2000円、3歳未満無料(30分食べ放題)※料金は時期により変動
収穫時期(目安) 1月~5月下旬

宮城でいちご狩りを満喫しよう!

宮城県のいちご狩りスポットは、それぞれに個性と魅力があふれています。東北最大級の規模を誇る農園から、アットホームな家族経営の農園まで、お好みに合わせて選べる多様性が宮城のいちご狩りの大きな魅力です。宮城県オリジナル品種「もういっこ」をはじめ、とちおとめ、紅ほっぺ、よつぼしなど、多彩な品種を一度に楽しめるのも嬉しいポイントです。12月から6月という長期間にわたって楽しめるため、季節ごとに異なる味わいを体験することもできます。家族連れには3歳以下無料のファミリー向けサービス、カップルには練乳やトッピングが充実した農園がおすすめです。仙台市内からアクセスしやすい立地にある農園も多く、日帰りでも十分に楽しめます。ぜひ宮城県のいちご狩りで、甘くて美味しい完熟いちごの魅力を存分に味わってください。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

ドッコ沼
蔵王の紅葉スポットのおすすめ8選!見頃の時期や混雑状況なども紹介
秋の蔵王は、まさに自然が織りなす芸術作品のような美しさを見せてくれます。山形県と宮城県にまたがる蔵王連峰は、日本屈指の紅葉名所として多くの観光客を魅了し続けています。...
登別おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
北海道の人気観光地・登別は、豊富な湯量と多彩な泉質を誇る温泉地として知られています。しかし、登別の魅力は温泉だけではありません。迫力ある地獄谷や、クマと触れ合えるクマ...
富良野ラベンダー畑
北海道の有名なもの6選!おすすめ観光スポットやお土産・名産品・ご当地グルメなどを紹介
北海道は、四季折々の壮大な自然と、多彩なグルメ・文化体験が楽しめる日本屈指の観光エリアです。広大な大地には、雄大な山々や花畑、温泉地など魅力的なスポットが点在し、訪れ...
定山渓おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
北海道の豊かな自然に囲まれた定山渓は、四季折々の美しい景観と温泉地ならではの癒しを楽しめる人気の観光地です。本記事では、定山渓を訪れるならぜひ足を運びたい定番スポット...
いわきのお土産8選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・いわきでしか買えないものまで
温暖な気候に恵まれ、ハウス栽培や漁業が盛んないわき市には、地元の特産品を活かした魅力的なお土産が豊富に揃っています。特に海の幸を使用した独創的なお菓子や、郷土の伝統を...