東北のおすすめアスレチック5選!大人から子供も楽しめる場所や無料で遊べる公園なども紹介

東北地方には、雄大な自然を活かしたアスレチック施設が数多く点在しています。広大な森林、山間の渓谷、湖畔や海辺など、東北ならではのロケーションを舞台に、子どもも大人も思いっきり体を動かせるスポットが豊富です。特に春から秋にかけては気候も穏やかで、家族連れや友人同士、カップルで訪れるレジャー先として人気が高まっています。無料で利用できる公園から、本格的なジップラインや空中アドベンチャーを楽しめる施設まで、そのバリエーションの広さも東北の魅力のひとつです。この記事では、東北エリアで特におすすめのアスレチックスポットを5か所に厳選してご紹介します。自然とのふれあいや、非日常的な体験を求める方にぴったりのスポットばかりを集めました。都会の喧騒から離れ、広々とした空の下で心も体もリフレッシュできる、東北のアスレチック体験へ出かけてみませんか?

東北には魅力的なアスレチックがたくさん!

東北地方には、地域ごとの地形や自然を活かしたユニークなアスレチック施設が充実しています。山の斜面を使ったダイナミックなフィールドアスレチックや、森の中を駆け抜けるジップライン、子どもたちが安心して遊べる木製遊具が並ぶ公園など、家族全員が楽しめる工夫が随所に施されています。海沿いの公園では潮風を感じながらのびのびと遊べる場所も多く、ロケーションの多彩さも東北ならではの魅力です。また、多くの施設が入場無料またはリーズナブルな価格で利用できるため、気軽に何度でも訪れやすいのもポイント。キャンプ場や温泉施設と併設されている場所も多く、1日だけでなく宿泊を絡めた旅行として楽しむことも可能です。季節によって景観ががらりと変わるため、春の新緑や秋の紅葉を眺めながらのアクティビティもおすすめ。自然とのふれあいと、ワクワクする冒険の両方を満喫できる、東北ならではのアスレチック体験をぜひ味わってみてください。

東北のおすすめアスレチック5選

KIDS DOME SORAI(キッズ ドーム ソライ)

出典:KIDS DOME SORAI

山形県鶴岡市にある「KIDS DOME SORAI(キッズ ドーム ソライ)」は、天候に左右されずに思いっきり遊べる**全天候型の児童教育施設**です。施設名の「SORAI」は、庄内藩校致道館で伝えられてきた“徂徠学(そらいがく)”をコンセプトに、子どもたちの「天性重視・個性伸長」を支える学びの姿勢を大切にしています。ただの遊び場ではなく、「考える」「選ぶ」「挑戦する」力を遊びの中で育むことができる、まさに“遊び×教育”の複合施設です。施設内には、年齢別のプレイエリアやものづくり・体験型のワークショップスペースが充実しており、体を使った遊びと知的好奇心を同時に満たす工夫が満載。週末や長期休みには、特別ワークショップやイベントも開催され、参加型プログラムで子どもたちの創造力や主体性がぐんぐん伸びていきます。

項目 情報
住所 山形県鶴岡市北京田字下鳥ノ巣6-1
アクセス JR鶴岡駅から車で約10分/徒歩約30分
駐車場 無料
営業時間 月・金:10:00~18:00/火・木:15:00〜18:00/
日・祝・長期休み期間:予約枠で案内(最終入館17:00)
料金 0歳:無料/1歳:500円/2歳:700円/3歳以上:1,500円/
中学生以上:1,500円/保護者:500円

スプリングバレー仙台泉スキー場/マウンテンパーク

出典:いこーよ

宮城県仙台市泉区にある「スプリングバレー仙台泉スキー場/マウンテンパーク」は、四季を通じて楽しめる総合レジャー施設です。仙台市街から車で約40分という好立地にあり、アクセスのしやすさも人気の理由。冬は本格的なスキー&スノーボードのゲレンデとして、春〜秋はアクティブな屋外アスレチックやアウトドア体験が楽しめるマウンテンパークとして、1年中楽しめる東北有数のレジャースポットです。スキーシーズンには、初心者から上級者まで対応する全12コースが整備されており、林間を抜ける「アニマルサーキット」や、多彩なアイテムが揃うスノーパーク「RHYTHM FUN PARK」が注目ポイント。子ども向けには「雪の冒険王国」が週末限定でオープンし、ソリ遊びやふわふわ遊具、スノーエスカレーターなどで雪遊びを満喫できます。さらに3歳から参加できる「スキッズキャンプ」も開催されており、スキー初心者のキッズにも安心です。

項目 情報
住所 宮城県仙台市泉区福岡字岳山14-2
アクセス 仙台宮城ICから国道48号→457号→県道223号線で約40分
駐車場 600台(無料)
営業時間 10:00〜16:00(アトラクションエリア)
料金 子ども:1,700円(1日遊び放題)/大人:700円(入場料)

21世紀の森公園

出典:号外NET いわき市

福島県いわき市にある「21世紀の森公園」は、自然とスポーツ、遊びが融合した広大な多目的公園です。公園は4つのゾーンに分かれており、それぞれのエリアが異なる楽しみ方を提供しています。「スポーツゾーン」には野球やサッカーの公式戦が行われるスタジアムやフィールドがあり、「自然冒険ゾーン」では自然観察や探検気分を味わえるエリアが広がります。「コミュニティ広場ゾーン」には、アスレチック遊具が設置された「わんぱく広場」や、思いっきり走り回れる広い芝生があり、小さな子どもから大人まで幅広く楽しめます。屋根付きの休憩スペースやテーブルベンチも整備されており、夏の暑い日や突然の雨でも快適に過ごせるのが嬉しいポイント。スケートボード広場やテニスコートなどのスポーツ設備も備えており、アクティブな休日を過ごしたい方にもぴったりです。

項目 情報
住所 福島県いわき市常磐湯本町上浅貝110-33
アクセス 常磐自動車道 いわき中央ICから約12分/いわき湯本ICから約15分
駐車場 メイン駐車場 650台(無料)
営業時間 終日利用可(施設により異なる)
料金 無料

万葉クリエートパーク

出典;PIXTA

宮城県大衡村にある「万葉クリエートパーク」は、自然と調和した広大なレクリエーション空間で、家族で一日たっぷり楽しめる人気の公園です。隣接する「昭和万葉の森」とともに整備されたこの公園では、森林の地形を活かしたアスレチックや芝生広場、観察池など、多彩な自然体験が待っています。特に子どもに人気なのが、アスレチック遊具17基が並ぶ「わんぱくランド」。中でも県内最長クラスのローラー滑り台や、スリル満点の人工芝そり滑り台は、親子で何度も楽しめるアトラクションです。
アクセスは、仙台駅からのバスで「クリエートパーク・セントラル自動車前」下車、または東北自動車道・大和ICから車で約10分と好立地。緑に囲まれながらアクティブに過ごせる、東北エリアのファミリーおでかけ先としておすすめのスポットです。

項目 情報
住所 宮城県黒川郡大衡村大衡字大日向地内
アクセス JR仙台駅からバスで「クリエートパーク・セントラル自動車前」下車/東北道大和ICから車で約10分
駐車場 無料
営業時間 8:30〜17:00
料金 入園無料(パークゴルフは有料)

つがる地球村

出典:つがる市

青森県つがる市にある「つがる地球村」は、温泉・宿泊・キャンプ・スポーツ・アスレチックといった多彩な施設が集結した、ファミリーに人気の複合リゾート施設です。名前の通り「5つの国(温泉・宿泊・キャンプ・スポーツ・文化)」がテーマとなっており、老若男女問わず誰もが楽しめる空間として整備されています。特に注目は、雄大な岩木山を望むロケーションと、便利な設備が整ったオートキャンプ場、そして個性的な屋外遊具が揃う「スポーツパーク」です。スポーツパーク内には、フルーツをモチーフにしたカラフルなコンビネーション遊具や、子どもが喜ぶ変わり種自転車、バスケットゴールやテニスコートなどが完備されており、親子でアクティブに楽しめます。また、敷地内には天然温泉「つがる地球村温泉」や、和室・洋室・コテージの宿泊施設「藤山邸」もあり、たっぷり遊んだあとにはゆっくりと身体を癒すことができます。

項目 情報
住所 青森県つがる市森田町床舞藤山244
アクセス JR弘前駅から電車で約60分/青森空港から車で約50分/青森市から車で約60分
駐車場 無料
営業時間 9:00~17:00(4月中旬~10月末)
料金 入場無料(宿泊・温泉・一部施設は有料)

東北で大人も子どももアスレチックを満喫!

東北エリアには、自然の地形を活かしたフィールド型アスレチックから、全天候型で安心して遊べる屋内施設、リゾート気分を味わえる複合型公園まで、実に多彩なアスレチックスポットが点在しています。今回ご紹介した5つの施設も、体を思いきり動かしながら五感で自然とふれあえる場所ばかり。家族連れはもちろん、友人同士やカップルでも一日たっぷり楽しめる内容です。地域の歴史や文化を反映したユニークな施設設計も多く、ただ遊ぶだけでなく、学びや発見の要素が随所に散りばめられているのも東北の魅力。春には桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、一年を通して何度でも訪れたくなる魅力があります。子どもたちの笑顔と、大人の童心がよみがえるひとときが、きっと待っています。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

岩手おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
岩手県は、東北地方でも屈指の魅力的な観光地として多くの旅行者を魅了し続けています。世界遺産に登録された平泉の中尊寺をはじめ、自然が生み出した神秘的な龍泉洞や美しい浄土...
旨味 太助
宮城のご当地グルメ5選!有名料理からB級グルメまで紹介
宮城県は、東北地方の中でも豊かな自然と伝統が息づく地域で、四季折々の味覚に恵まれたグルメ王国として知られています。仙台を中心に、海の幸・山の幸が集まるこの土地では、牛...
モエレ沼公園 紅葉
札幌の紅葉スポットのおすすめ10選!見頃の時期や混雑状況なども紹介
北海道の秋の代表的な観光地といえば、札幌の美しい紅葉スポットです。札幌は全国でも早い時期に紅葉を楽しむことができ、9月下旬から10月中旬にかけて市内各所で色とりどりの...
新潟のおすすめバーベキュー場10選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
新潟県は、豊かな自然と日本海の恵みに囲まれた、バーベキューにぴったりのエリアです。 海辺から山あいまでさまざまなロケーションにバーベキュー施設が点在し、気軽に手ぶらで...
いわき駅周辺の道の駅は4ヶ所!絶対立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
いわき駅周辺は、福島県の太平洋側に位置する魅力的なエリアです。この地域には個性豊かな道の駅が4ヶ所点在しており、それぞれが地域の特色を活かした魅力的なスポットとなって...