
佐賀のいちご狩りスポットのおすすめ8選!安くて人気の食べ放題なども紹介
記事の目次
佐賀にはいちご狩りできる場所がたくさん!
佐賀県内では、有明海沿いや山間部をはじめとする各地でいちご狩り体験が可能です。中でも「さがほのか」などのブランドいちごが栽培されており、県外からも多くの観光客が訪れる人気の味覚スポットとなっています。各農園では高設ベンチによる栽培を採用しているところが多く、清潔な環境で立ったまま楽に収穫できるのが特徴。60分の食べ放題プランや、スイーツとセットになった体験メニューなど、楽しみ方も多彩です。佐賀市内や唐津、鳥栖エリアなどアクセスの良い場所も豊富にあり、日帰りドライブの目的地としても最適です。さらに、いちごの直売所や加工品の販売を併設している施設もあり、お土産選びにも困りません。
佐賀のいちご狩りスポット8選
岸川農園
佐賀県白石町にある「岸川農園」は、黒いちごや白いちごを含む8種のいちごを40分間食べ放題で楽しめる、贅沢ないちご狩りスポットです。中でも真紅の美鈴と呼ばれる「黒いちご」は希少品種として注目されており、その濃厚な甘さは“マンゴーにも匹敵”と言われるほど。甘くてジューシーないちごを食べ比べできるため、いちご好きにはたまらない体験が待っています。ハウス内は広々としており、清潔で快適な環境。小さなお子さま連れや年配の方でも安心して過ごせます。また、「道の駅しろいし」が近くにあり、観光ついでの立ち寄りにも便利です。佐賀駅から車で約30分とアクセスも良く、休日のお出かけにぴったりのスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 佐賀県杵島郡白石町福富下分295 |
アクセス | JR「佐賀駅」より車で約29分 |
駐車場 | あり(無料・50台) |
営業時間 | 09:00〜15:30 |
定休日 | 月・火・木・金 |
料金 | 大人3,500円/中学生3,000円/4歳~小学生1,500円 |
収穫時期(目安) | 2月~4月 |
松本農園
出典:さが農村ひろば
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町にある「松本農園」は、開放感ある自然の中でのびのびといちご狩りが楽しめる人気スポットです。毎年3月上旬から5月初旬まで営業しており、予約不要で先着順に参加可能。とよのかを中心とした甘くジューシーないちごを、時間無制限でたっぷり味わえるのが大きな魅力です。食べ放題スタイルで練乳などのトッピングはありませんが、いちご本来の味を楽しみたい方におすすめ。3歳未満は無料、3〜6歳の子ども料金も設定されており、家族連れでも気軽に訪れやすいのが嬉しいポイントです。持ち帰りにも対応しており、お土産用として購入も可能。九州・沖縄エリアのいちご狩りランキングでも上位に入る、満足度の高い農園です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町三津1915 |
アクセス | JR「吉野ヶ里公園駅」より車で約10分 |
駐車場 | 15台 |
営業時間 | 10:00〜16:00 |
定休日 | 期間中無休 |
料金 | 大人(7歳以上)2,500円、子ども(3〜6歳)1,500円、3歳未満無料 |
収穫時期(目安) | 3月上旬〜5月 |
王様のいちご むらおか農園
佐賀県江北町にある「王様のいちご むらおか農園」は、無農薬・減農薬にこだわった独自の栽培法で高品質ないちごを育てている農園です。「いちごを喜ばせるいちごづくり」をテーマに、空気・光・土・栄養を整えた“王室ハウス”で育てられるいちごは、見た目も味もまさに王様級。特に「王様のいちご」は、甘さと香りのバランスが絶妙で、贈答用としても人気があります。いちご狩りの料金は時期や年齢によって変動がありますが、3歳〜6歳や障がい者の方向けの割引料金も用意されています。12月から6月中旬ごろまで楽しめる長い収穫期間も魅力。お子さま連れでも安心して訪れられる環境が整っており、健康志向の方にもおすすめのスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 佐賀県杵島郡江北町山口480番地 |
アクセス | JR「肥前山口駅」より車で約10分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 土曜日および日曜日 |
料金 | 中学生以上:2,800円、小学生:2,000円、4〜6歳:1,500円、3〜6歳:900〜1,100円 |
収穫時期(目安) | 12月〜6月中旬 |
佐賀ベリーフォレスト
佐賀市久保田町にある「佐賀ベリーフォレスト」は、50分食べ放題スタイルでいちご狩りが楽しめる人気の体験農園です。1月から5月まで営業しており、時期により料金が変動しますが、大人は2,000円〜2,300円とリーズナブル。3歳以上の子どもや65歳以上のシニアにも割引が適用されるため、家族三世代でのお出かけにも最適です。品種は時期によって異なりますが、甘みの強い完熟いちごを存分に味わえます。持ち帰り販売も行っており、100gあたり200円〜300円で購入可能。さらに、団体割引や短縮コースも用意されており、学校行事やグループ旅行にも対応しています。広々としたハウス内で快適に過ごせるのも魅力のひとつです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市久保田町大字徳万2430-1 |
アクセス | JR「久保田駅」より車で約10分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 10:00〜17:00(最終受付16:00) |
定休日 | 月曜 |
料金 | 大人2,300円、3歳以上〜小学生・65歳以上1,800円 |
収穫時期(目安) | 1月〜5月上旬 |
花祭村いちごの谷
出典:花祭村いちごの谷公式HP
2021年にオープンした「花祭いちごの谷」は、自然豊かな佐賀県江北町に位置する観光いちご農園です。化学農薬を極力使わず、花祭地区の環境を活かした“ナチュラルアグリ”を採用しており、いちご本来の味を楽しめると好評です。高設栽培で清潔なハウス内では、甘くてジューシーないちごを40分間食べ放題で堪能できます。料金は時期により異なり、1月は小学生以上3,200円、2月は2,500円、3月〜5月は2,100円とシーズンごとに変動。4歳〜未就学児は一律1,000円、3歳以下は無料です。アクセスも良く、江北駅から車で約10分、多久ICからも近いため、ドライブレジャーにもぴったり。静かな里山の風景といちごの甘さを一緒に楽しめる癒しのスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 佐賀県杵島郡江北町山口6815番地 |
アクセス | JR「江北駅」から車で約10分/多久ICから車で約10分 |
駐車場 | あり(約50台) |
営業時間 | 10:00〜16:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 小学生以上 3,200円 未就学児:1,000円 3歳以下:無料 |
収穫時期(目安) | 1月〜5月 |
鳥栖ベリーフォレスト
佐賀県鳥栖市にある「鳥栖ベリーフォレスト」は、多品種のいちごを50分間たっぷり食べ比べできる人気農園です。おいCベリーやかおり野、紅ほっぺ、さがほのか、いちごさん、星の煌めきなど、最大9品種を栽培。時期やハウスによって味わえる種類が異なるため、訪れるたびに違った美味しさを発見できます。ハウスは高設栽培で清潔に保たれており、小さな子どもやシニアの方でも安心。1月上旬から5月中旬まで営業しており、電話・公式サイト・じゃらんネットからの予約制です。料金はシーズンにより変動し、1月〜4月初旬は大人2,300円、子ども1,800円とリーズナブル。持ち帰りも可能で、100gあたり200〜300円で販売しています。アクセスも良好で、JR鳥栖駅や新鳥栖駅から車で約5分、鳥栖ICからも近いため、観光やショッピングの合間にも立ち寄りやすいスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 佐賀県鳥栖市轟木町650-1 |
アクセス | JR「鳥栖駅」または「新鳥栖駅」から車で約5分/長崎自動車道「鳥栖IC」から約15分 |
駐車場 | あり(無料・50台) |
営業時間 | 10:00〜17:00(最終受付16:00) |
定休日 | 月曜 |
料金 | 大人2,300円、未就学児・65歳以上1,800円 |
収穫時期(目安) | 1月〜5月中旬 |
吉野berry
出典:吉野berry公式HP
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町にある「吉野berry」は、脊振山系から流れる清らかな水と、化学肥料をできるだけ控えた有機肥料を使用して育てられたいちごを楽しめる観光農園です。12月から5月までのシーズン中、40分間食べ放題で採れたての甘くてジューシーないちごを堪能できます。ハウス内は冬でも暖かく、高設栽培を採用しているため、立ったまま快適にいちご狩りができ、小さな子どもからお年寄りまで安心して参加できます。事前予約優先制のため、訪問の際は電話やWEBからの予約がおすすめ。当日の生育状況によりハウスが指定される場合があり、数に限りがあるため早めの来園が安心です。ベビーカーや車椅子にも対応しており、家族や友人、カップルでの楽しいひとときを過ごせます。また、直売所では完熟いちごをその場で購入でき、お土産や贈り物にもぴったり。佐賀観光の合間にも立ち寄りやすい立地です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町大曲1407-1 |
アクセス | JR「吉野ヶ里公園駅」より車で約7分 |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 10:00〜17:00(最終受付15:30) |
定休日 | 火曜 |
料金 | 大人 2,600円、小学生 2,000円、幼児(3歳以上)1,000円 お持ち帰り(計り売り):100g 250円〜400円 |
収穫時期(目安) | 12月〜5月 |
いまり いちごの里(LC FARM)
佐賀県伊万里市にある「いまり いちごの里(LC FARM)」は、広々としたハウス内で甘くて新鮮ないちごを楽しめる観光農園です。高設栽培を採用しており、腰をかがめずに楽な姿勢で収穫できるため、子どもからお年寄りまで快適にいちご狩りが楽しめます。採れたてのいちごは香りが豊かで、みずみずしい甘さが口いっぱいに広がります。シーズン中は毎日営業しており、事前予約なしでも訪問可能。9:00〜16:00まで開園しているので、ドライブの途中に立ち寄るのにも便利です。家族や友人と一緒に、採れたてのいちごをその場で味わえる贅沢な時間を過ごしてみませんか。さらに直売所では、完熟いちごをお土産用に購入でき、家庭でもその美味しさを楽しむことができます。贈答用のパック販売も行っており、大切な方へのギフトとしても喜ばれる一品です。ゆったりとした自然の中で、心もお腹も満たされる体験ができます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 佐賀県伊万里市東山代町脇野4988 |
アクセス | JR「東山代駅」より車で約5分 |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 9:00〜16:00 |
定休日 | なし(シーズン中無休) |
料金 | 大人 2,200円、小学生 1,700円、3歳以上 1,000円、2歳以下 無料 |
収穫時期(目安) | 12月〜5月 |
佐賀のいちご狩りで旬の味覚を楽しもう!
佐賀県は、豊かな自然環境と温暖な気候を活かしたいちご栽培が盛んなエリアで、多彩ないちご狩りスポットが点在しています。今回ご紹介した岸川農園や松本農園、王様のいちご むらおか農園、佐賀ベリーフォレスト、花祭いちごの谷といった農園では、それぞれにこだわりの栽培法や施設づくりがされており、いちごの品種や食べ放題のスタイル、設備の清潔さなど、訪れる楽しみが尽きません。ファミリーでもカップルでも楽しめる環境が整っており、各施設ではいちごの直売やお土産販売も充実しています。甘くて新鮮ないちごを自分の手で摘み取る体験は、春の思い出づくりにもぴったりです。今年のいちご狩りは、ぜひ佐賀の自然と味覚を満喫できる農園へ足を運んでみてください。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。