宮古島のおすすめカフェ11選!おしゃれでインスタ映えなお店からゆっくりできる穴場まで紹介

透き通るような宮古ブルーの海に囲まれた宮古島は、美しいビーチや豊かな自然が魅力の人気リゾート地です。マリンアクティビティを楽しんだ後は、島内に点在する個性豊かなカフェでひと息つくのはいかがでしょうか。海を眺めながらゆったりと過ごせるオーシャンビューのカフェや、地元の食材を活かしたこだわりのスイーツが味わえるお店、伊良部島の静かな集落にたたずむ隠れ家的なカフェなど、宮古島には魅力的なカフェがたくさん揃っています。今回は、観光の合間に立ち寄りたいおすすめのカフェをご紹介します。旅の思い出に残る素敵なカフェタイムをお過ごしください。

宮古島にはおしゃれなカフェがたくさん!

宮古島は美しい海と豊かな自然に恵まれた南国リゾートとして人気を集めていますが、近年はカフェ文化も充実してきています。インギャーマリンガーデン近くの絶景カフェや、砂山ビーチのすぐそばにあるリゾート感あふれるお店、伊良部島の静かな集落で自家焙煎コーヒーと手作りパンを提供する人気店など、それぞれに個性があります。また、多良間島産の黒糖を使ったカヌレや紅芋のスイーツなど、沖縄ならではの食材を活かしたメニューも魅力です。観光スポットを巡る合間に立ち寄って、宮古島らしいカフェタイムを楽しんでみてください。海を眺めながらのんびりと過ごす時間は、旅の素敵な思い出になるはずです。

宮古島のおすすめ人気カフェ11選

島cafeとぅんからや

出典:ことりっぷ

インギャーマリンガーデン近くの景勝地に建つオーシャンビューのカフェです。広々とした敷地にはテラス席が設けられており、目の前に広がる美しい海を眺めながら食事やカフェタイムを楽しめます。メニューは沖縄県産の牛スジカレーやオリジナルホットドックなどのフードメニューのほか、パッションフルーツソーダなどのドリンクも人気です。敷地内にはお子さんが遊べる滑り台やブランコもあり、ファミリーでの利用にもおすすめ。ペット同伴の場合はテラス席のみ利用可能です。40台分の駐車場が完備されているので、ドライブの途中に気軽に立ち寄れます。宮古島空港から車で約15分というアクセスの良さも魅力です。

項目 情報
住所 沖縄県宮古島市上野字新里1214
TEL 0980-76-2674
営業時間 11:30 – 17:00(L.O. 17:00)
定休日 月曜日・木曜日

國仲商店

出典:食べログ

伊良部島の国仲集落にある自家焙煎コーヒーと手作りパンが人気のカフェです。日本にコーヒー生産という新たな産業を生み出すことを目指して創業し、伊良部島からコーヒーで豊かな世界を目指す挑戦を続けています。店内では自家焙煎したこだわりのコーヒーと、手作りパンを組み合わせたメニューが楽しめます。伊良部島ならではの食文化に合わせたメニュー作りで、島在住の方から観光客まで幅広く利用されています。下地島空港から車で約5分とアクセスも便利。年中無休で朝8時から夜7時まで営業しているので、朝食やランチ、カフェタイムなど様々なシーンで利用できる地元で人気のカフェです。

項目 情報
住所 沖縄県宮古島市伊良部字国仲531-1
TEL 0980-79-0181
営業時間 8:00~19:00
定休日 なし

taramacafe

出典:食べログ

多良間島産の上質な黒糖と紅芋を使ったスイーツが楽しめるカフェです。全ての商品で使用している砂糖は多良間島産の黒糖のみを使用しているのが最大のこだわり。看板メニューの黒糖カヌレは外はカリッと中はもっちりとした食感で、黒糖の豊かな風味が楽しめます。紅芋モンブランソフトや紅芋バスクチーズケーキなど、紅芋を使ったスイーツも人気です。店内は木と白壁をメインとした落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとカフェタイムを過ごせます。カヌレのテイクアウトも可能なので、お土産にもおすすめ。宮古空港から車で5〜10分ほどの場所にあり、お店の横に駐車場も完備されています。営業時間は10時から18時までです。

項目 情報
住所 沖縄県宮古島市平良字東仲宗根892-1
TEL 0980-79-6992
営業時間 10:00~18:00
定休日 なし

スナヤマカフェ

出典:食べログ

砂山ビーチの入口から徒歩5分の場所にあるカフェです。宮古空港からは車で約15分。ビーチで遊んだ後に立ち寄りやすい立地が魅力です。店内は明るくオシャレな雰囲気で、テラス席も含めて約30席が用意されています。メニューはガパオライスなどのフードメニューのほか、スイーツやカレーも提供しており、幅広いニーズに対応しています。ペット同伴の場合や濡れた衣服を着用している場合はテラス席のみ利用可能です。広めの駐車場が併設されているので車でのアクセスも便利。営業時間は11時30分から18時まで(ラストオーダー17時30分)で、不定休となっています。カードでの支払いも可能です。

項目 情報
住所 沖縄県宮古島市平良字荷川取655-2
TEL 0980-79-0550
営業時間 11:30 – 18:00(L.O. 17:30)
定休日 不定休

ユートピアファーム宮古島

出典:食べログ

マンゴーをはじめとした南国フルーツが楽しめる観光農園です。広大なハウス内では、ブーゲンビレアやハイビスカスなどの色鮮やかな熱帯植物、マンゴーやパイナップルといったトロピカルフルーツの栽培の様子を見学できます。併設されているパーラーでは、マンゴーパフェやマンゴーモンブラン、濃厚なバナナソフトクリームなど、農園で育てられた新鮮なフルーツを使ったスイーツが味わえます。フルーツパーラーのみの利用であれば見学料は不要で、気軽に立ち寄れるのも魅力。ハウス内は雨天時でも楽しめるので、天候に左右されずに訪れることができます。営業時間は10時から17時まで(最終入園受付16時30分)で、日曜日が定休日となっています。

項目 情報
住所 沖縄県宮古島市上野字宮国1714-2
TEL 0980-76-2949
営業時間 10:00~17:00(最終入園受付16:30)
定休日 日曜日

宮古きび茶屋

出典:Link

さとうきび畑に囲まれた白いコンテナハウスのカフェです。池間大橋の手前、狩俣地区にあり、目の前の林を抜けると池間大橋を臨む美しいビーチが広がっています。朝採れのさとうきびを自分で絞り機に入れてジュースを作る体験ができるのが最大の特徴。伊良部島のサトウキビ畑からその日の朝に収穫されたさとうきびを使った100%生絞りジュースは、自然な甘さが楽しめます。さとうきびとマンゴーやパイナップルとのミックスジュースや、わらび餅、アイスクリームなどのメニューも揃っています。店内はクーラー完備で、テラス席もあります。営業時間は11時から16時30分まで、不定休です。さとうきびジュースは売り切れが早いので、早めの時間帯の訪問がおすすめです。

項目 情報
住所 沖縄県宮古島市平良字狩俣129
TEL 0980-72-5610
営業時間 11:00 – 16:30
定休日 不定休

Spice&Fresh

出典:食べログ

宮古島の中心地から近く、パイナガマビーチのそばにある本格スパイスカレーのカフェです。朝7時30分から営業しているので、モーニングでの利用も可能です。チキンカレーや海老カレーなど、辛さを選べる本格的なスパイスカレーが人気です。店内はカウンター席とテーブル席を合わせて約24席、テラス席もあります。一軒家を改装したような落ち着いた空間で、健康や美容を意識したメニュー展開が魅力です。朝は7時30分から10時30分(ラストオーダー)、昼は11時から14時(ラストオーダー)までの営業で、売り切れ次第終了となります。駐車場は4台分用意されていますが、人気店のため満車になることも多いようです。

項目 情報
住所 沖縄県宮古島市平良字下里398-2
TEL 070-3305-6779
営業時間 朝 7:30~10:30L.O、昼 11:00~14:00L.O(売切れ次第終了)
定休日 情報なし

Blue Turtle Farm Mango Cafe

出典:じゃらんnet

宮古空港から車でわずか1分の距離にある、マンゴー農園が運営する体験型カフェです。さとうきび畑の中にある一軒家で、隣接する自社マンゴー農園から新鮮で濃厚なマンゴーを仕入れています。カットマンゴーやマンゴーパフェなど、香り高いマンゴーを使ったメニューが豊富に揃っています。店内にはゾウガメやリクガメが散歩しており、触れあうこともできる南の島らしい空間です。1階に店内席、2階にはテラス席とブランコ席があり、隣接するマンゴー農園の見学も可能です。11時から売り切れ次第終了となるため、確実に訪れたい場合は早めの時間がおすすめ。フライト前後に立ち寄りやすい立地も魅力です。

項目 情報
住所 沖縄県宮古島市平良松原1760-3
TEL 0980-79-7274
営業時間 11:00~17:30
定休日 無休

カフェド エム

出典:食べログ

ホテル併設のゆったりとした雰囲気のカフェです。朝7時から営業しているので、モーニングでの利用に最適。焼きたてのクロワッサンやピザトーストなど、ボリューム満点のモーニングメニューが人気です。ランチタイムにはオムライスやガーリックシュリンプ、手作りピザといった多彩なメニューが揃っています。スイーツタイムもあり、11時から15時30分まで楽しめます。宮古ブルーレモンサワーやオリオンビールなど、島気分を味わえるお酒も用意されています。カウンター席とテーブル席を合わせて35席の明るい店内で、のんびりと落ち着いた時間を過ごせます。店舗前に3台、近くの第2駐車場に10台程度の駐車スペースがあり、テイクアウトも可能です。定休日は水曜日です。

項目 情報
住所 沖縄県宮古島市平良字西里45-1
TEL 0980-79-9990
営業時間 モーニング 7:00~11:00、ランチ 11:00~14:30、スイーツ 11:00~15:30、ドリンク 7:00~16:00
定休日 水曜日

OHAMAテラス

出典:食べログ

池間島の海を一望できる絶景カフェです。宮古島から池間大橋を渡って少し進んだ場所にあり、目の前には美しい池間ブルーの海が広がっています。周りが緑に囲まれた静かな環境で、波の音を聞きながらゆったりとした時間を過ごせます。広い敷地内にはカウンター席とテーブル席があり、オープンテラスからの眺望は宮古島エリアでも特に美しいと評判です。宿泊施設も併設されていますが、カフェのみの利用も可能です。10時から17時まで(ラストオーダー16時30分)の営業で、不定休。宮古島・下地島空港から車で約30分の距離にあり、池間島観光の際に立ち寄りたいおすすめスポットです。

項目 情報
住所 沖縄県宮古島市平良字池間1059
TEL 0980-79-6632
営業時間 10:00 – 17:00(L.O. 16:30)
定休日 不定休

AOSORA PARLOR

出典:たびらい

宮古島から橋を渡った来間島にあるスムージー専門のカフェです。宮古空港から車で約15分の距離にあり、南国リゾート感いっぱいの芝生のお庭が特徴です。生産量日本一の宮古島産マンゴーをふんだんに使ったマンゴースムージーをはじめ、常時20種類以上のオリジナルスムージーが楽しめます。着色料や人工甘味料を極力使わず、素材にこだわった出来立てのスムージーが味わえるのが魅力です。ハンモックのかかったお庭でのんびりと南国時間を過ごせます。ドーナツなどの軽食もあり、健康や美容を意識したベジタリアンメニューも用意されています。同敷地内には雑貨店も併設されており、ショッピングも楽しめます。20台以上の駐車場が完備されています。

項目 情報
住所 沖縄県宮古島市下地字来間104-1
TEL 0980-76-3900
営業時間 10:00 – 17:00
定休日 不定休

宮古島でおしゃれなカフェに立ち寄ってみよう!

宮古島には、美しい海を眺めながらのんびりできるオーシャンビューのカフェから、地元の食材を活かしたこだわりのスイーツが楽しめるお店まで、個性豊かなカフェがたくさん揃っています。多良間島産の黒糖を使ったカヌレ、新鮮なマンゴーを使ったパフェ、自分で絞るさとうきびジュースなど、宮古島ならではのメニューも魅力です。マリンアクティビティを楽しんだ後や観光の合間に、お気に入りのカフェでひと息つきながら、島時間をゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか。各店舗とも駐車場が完備されているので、ドライブの途中に気軽に立ち寄れます。宮古島の美しい自然と、温かいカフェの雰囲気が、きっと素敵な旅の思い出を作ってくれるはずです。ぜひ、お気に入りのカフェを見つけて、宮古島旅行を満喫してください。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

米塚
熊本で絶景を楽しめる観光スポット10選!定番人気や絶景スポット・穴場の見どころなど紹介
広大な自然と豊かな地形に恵まれた熊本県は、息をのむような絶景スポットの宝庫です。雄大な山々や神秘的な水源、迫力ある火山風景など、ダイナミックな自然美が楽しめるのが魅力...
福岡で遊ぶところ8選!定番人気スポットから穴場まで紹介
福岡は九州最大の都市として知られ、美味しいグルメや歴史ある観光スポットが人気ですが、実は遊べる場所も盛りだくさんなんです!家族連れから友人同士、カップルまで楽しめる多...
鹿児島のおすすめグルメ11選!名店から穴場・食べ歩きまで一度は食べたいグルメを紹介
鹿児島は、美しい自然や歴史的な名所だけでなく、絶品グルメの宝庫としても知られています。黒豚や鶏飯、さつま揚げといったご当地グルメから、知る人ぞ知る隠れた名店まで、多彩...
雲仙のおすすめ日帰り温泉6選!天然温泉から貸切露天風呂まで
長崎県の雲仙温泉は、701年の開湯以来、多くの人々に愛され続けてきた名湯です。標高700mの雲仙国立公園内に位置し、豊かな自然に囲まれた温泉街では、至る所から湯けむり...
別府のおすすめ人気ランチ10選!安くて美味しいランチからおしゃれなお店まで
日本有数の温泉地として知られる大分県の別府は、温泉の魅力だけでなく、海と山に囲まれた土地ならではの豊かな食文化も大きな魅力です。別府を旅行するなら、源泉かけ流しの温泉...