
なんばのおすすめスイーツ15選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介
記事の目次
なんばには美味しいスイーツや名店がいっぱい!
道頓堀や心斎橋筋商店街、日本橋エリアなど、多彩な魅力が詰まったなんばは、実はスイーツ天国でもあります。大阪名物の「りくろーおじさんのチーズケーキ」や、関西初上陸の話題店、フォトジェニックなパフェやドリンクが揃うカフェなど、バリエーションは実に豊富。駅から徒歩圏内でアクセスできる店舗も多く、観光客はもちろん地元の人々にも愛されています。食べ歩きやお土産探しにもぴったりで、季節ごとの限定スイーツも見逃せません。なんばで甘いひとときを楽しむなら、ここで紹介する15スポットを押さえておけば間違いなしです。
なんばのおすすめスイーツ15選
パンケーキカフェ mog なんば店
出典:パンケーキカフェ mog
「パンケーキカフェ mog なんば店」は、ふわふわでしっとりとした極上パンケーキが楽しめる人気カフェ。北海道産小麦や国産素材を使用し、一枚ずつ丁寧に焼き上げられたパンケーキは、口に入れた瞬間にとろける食感が魅力です。定番のバターミルクパンケーキをはじめ、苺やマンゴーなど旬のフルーツを贅沢に使った季節限定メニューも人気。ヨーグルトやアイスを組み合わせたアレンジメニューもあり、SNS映えする華やかな盛り付けも好評です。なんば駅から徒歩数分とアクセスも良く、ショッピングや観光の合間の休憩にぴったり。落ち着いた店内は友人同士やカップルでの利用にもおすすめで、甘党にはたまらない一軒です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区難波3丁目7-9 南華会館ビル 1F |
営業時間 | 9:30~21:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」から徒歩2分 |
FASCINO(ファッシーノ)
出典:FASCINO
「FASCINO(ファッシーノ)」は、なんばダイニングメゾン7階にある大人のための上質カフェ。旬のフルーツを贅沢に使った華やかなスイーツが評判で、特に人気なのが「ピーチタルトペッシェ」。丸ごとの桃を使用し、中にはクリームやカスタードを忍ばせた贅沢な一皿で、見た目のインパクトも抜群です。季節ごとに変わるフルーツデザートは、まさに旬の味覚を味わえる特別な体験。店内は落ち着いたモダンな雰囲気で、ショッピングや観光の合間にちょっと贅沢なティータイムを過ごすのに最適です。なんば駅直結の好立地でアクセスも抜群。デートや女子会にも人気で、なんばの新たな名物スイーツスポットとして注目されています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区難波5丁目1-18 なんばダイニングメゾン 7F |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」直結 |
暁茶
出典:Trip.com
「暁茶」は、見た目の可愛らしさと上質な味わいで話題を集める、なんばの隠れ家的カフェ。看板メニューは、柴犬をかたどったマドレーヌが愛らしい「柴犬マドレーヌパフェ」。季節のフルーツや自家製プリン、クリームを組み合わせた贅沢なパフェは、味はもちろんSNS映えも抜群です。ひとつひとつのスイーツに丁寧な手仕事が光り、まるでアートのような仕上がり。ゆったりと落ち着いた店内は、友人とのティータイムや観光の合間の休憩にもぴったりです。かわいい見た目に癒されながら、本格的なスイーツを堪能できる「暁茶」は、なんばで甘い時間を過ごしたい方におすすめの一軒です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区難波千日前3-10 |
営業時間 | 12:00~21:00(金・土・日曜は~22:00) |
定休日 | なし |
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」から徒歩5分 |
しらたま+
出典:るるぶ&more
「しらたま+」は、カラフルで可愛らしい白玉スイーツが楽しめる、なんばでも人気の和カフェ。看板メニューの「カラフルしらたま」は、オレンジ・グリーン・イエローなど色とりどりの白玉が盛り付けられ、見た目の華やかさに思わず写真を撮りたくなります。モチモチとした食感の白玉は優しい甘さで、バニラアイスやあんこ、フルーツとの相性も抜群。店内は落ち着いた雰囲気で、ひとりでも気軽に立ち寄れるのも魅力です。和スイーツ好きはもちろん、SNS映えスイーツを求める方にもおすすめ。なんば駅から徒歩圏内で、ショッピングや観光の合間に立ち寄れば、ほっと一息つける癒しの時間が過ごせます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区難波千日前13-18 難波丸和ビル 3階 |
営業時間 | 12:00~19:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」から徒歩5分 |
ぷ by honeybeeshop
「ぷ by honeybeeshop」は、可愛らしい見た目と濃厚な味わいが魅力のスイーツが楽しめる、なんばの注目店。看板メニューは「チーズケーキパイタルト」。サクサクのパイ生地に、しっとり濃厚なチーズケーキを詰め込んだ贅沢な一品で、甘さとチーズのコクが絶妙なバランスを奏でます。小ぶりながら満足感があり、手土産や食べ歩きにもぴったり。お店のロゴマークがトッピングされたビジュアルも可愛く、SNS映えすること間違いなしです。なんば駅からアクセスも良く、観光やショッピングの合間に気軽に立ち寄れる立地。シンプルながらこだわりを感じるスイーツは、甘い物好きなら一度は味わいたい逸品です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区難波3丁目8-9 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」から徒歩3分 |
HARBS なんばパークス店
出典:なんばパークス
「HARBS なんばパークス店」は、季節のフルーツや素材をふんだんに使った贅沢なケーキで人気のカフェ。中でも秋冬限定で登場する「マロンタルト」は、香ばしいタルト生地にたっぷりのマロンクリームと大粒の栗をトッピングした逸品で、栗の豊かな風味とやさしい甘さが楽しめます。定番のミルクレープやフルーツタルトも人気が高く、どれも一切れが大きく食べごたえ満点。店内は落ち着いた上品な雰囲気で、ショッピングの合間やデートのティータイムにもぴったりです。なんばパークス内にあるためアクセスも良好で、買い物や観光と合わせて気軽に立ち寄れるのも魅力。旬の味覚を存分に味わえるケーキと共に、優雅なカフェタイムを楽しんでみてください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10-70 なんばパークス |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 南海電鉄「なんば駅」から徒歩すぐ |
お芋スイーツ専門店 芋よし なんばマルイ店
出典:@Press
「お芋スイーツ専門店 芋よし なんばマルイ店」は、さつまいもの美味しさを最大限に引き出したスイーツを楽しめる専門店。中でも人気なのが「おいもプリン」。濃厚でなめらかな口当たりのプリンに、さつまいもの自然な甘さが溶け込み、一口食べるごとに優しい風味が広がります。瓶入りの可愛いパッケージはお土産にも喜ばれ、食べ歩きにもぴったり。その他、焼き芋やスイートポテトなど、さつまいも好きにはたまらないラインナップが揃います。なんばマルイの1階にあり、ショッピングの合間や観光途中にも気軽に立ち寄れるのも魅力。季節ごとの限定メニューも要チェックの、なんばの甘い名物スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区難波3丁目8-9 なんばマルイ 1階 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」から徒歩1分 |
りくろーおじさんの店 なんば本店
出典:りくろーおじさんの店
「りくろーおじさんの店 なんば本店」は、大阪土産として全国的に有名なスフレチーズケーキの名店。ふわふわの軽やかな生地としっとりした口当たり、ほんのり甘い優しい味わいが特徴で、子どもから大人まで幅広く愛されています。デンマーク産のクリームチーズを使い、店内工房で焼き上げられるケーキは、焼きたての香りと柔らかな食感が魅力。お土産として丸ごとホールで持ち帰るのはもちろん、2階のカフェでは淹れたてコーヒーと一緒に出来たてを楽しめます。なんば駅から徒歩すぐの好立地で、観光やショッピングの合間にも立ち寄りやすく、大阪を訪れたら一度は味わいたい名物スイーツです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区難波3丁目2-28 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」から徒歩1分 |
なんばグーテ
出典:A-1 Bakery
「なんばグーテ」は、なんば駅直結の便利な立地にある人気ベーカリー。店内には朝から焼き立てのパンがずらりと並び、香ばしい香りが食欲をそそります。看板商品のひとつである「クロワッサン」は、外はパリッと香ばしく、中はしっとりと柔らかな食感が魅力。たっぷりと練り込まれたバターの豊かな風味が口いっぱいに広がり、朝食やおやつにもぴったりの一品です。シンプルながら奥深い味わいは、何度でも食べたくなる美味しさ。ほかにも、ふんわり食感の食パンや、季節のフルーツを使ったデニッシュ、惣菜パンなど種類豊富なラインナップが揃います。テイクアウトして観光やショッピングの合間に楽しむのはもちろん、朝早くから営業しているので、出勤前や旅行の出発前にも立ち寄れるのがうれしいポイント。なんばで美味しい焼き立てパンを味わいたいなら、外せない一軒です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区難波2丁目2 |
営業時間 | 8:00~21:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」直結 |
10円パン
出典:じゃらん
「10円パン」は、なんばの食べ歩きスイーツとして大人気の韓国発グルメ。10円硬貨をかたどった大きなパンの中に、たっぷりのチーズが入っており、焼きたてを頬張ればとろ〜りと伸びるチーズの食感と香ばしい生地の香りが口いっぱいに広がります。表面はサクッと、中はふんわりとした生地で、ほんのり甘さのある味わいがクセになる美味しさ。見た目のインパクトとSNS映えするフォルムから、若者や観光客を中心に行列ができることも珍しくありません。手軽に片手で食べられるので、道頓堀やなんばエリアを散策しながらの食べ歩きにぴったり。夜遅くまで営業しているため、観光やショッピングの後にも立ち寄れるのが魅力です。なんばの新名物として定着しつつある「10円パン」、ぜひ出来立て熱々を味わってみてください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区難波1丁目2-2 |
営業時間 | 12:10~23:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」から徒歩3分 |
たこ焼道楽わなか 千日前本店
出典:たこ焼道楽 わなか
「たこ焼道楽わなか 千日前本店」は、行列ができるほど人気のたこ焼き専門店。看板メニューのひとつ「たこせん」は、大判のえびせんべいに熱々のたこ焼きを挟み、ソースとマヨネーズ、鰹節をたっぷりかけた大阪らしいB級グルメです。パリッと香ばしいえびせんと、とろとろ熱々のたこ焼きの食感のコントラストが絶妙で、片手で食べ歩きできる手軽さも魅力。観光客や地元の人々からも愛され、なんば・道頓堀エリア散策の定番フードになっています。ほかにも、外はカリッと中はトロッと仕上げた王道のたこ焼きや、ソース・塩・しょうゆなどのバリエーションも豊富。イートイン席もあり、出来たてを落ち着いて味わうこともできます。なんばで大阪らしいスナックを楽しむなら、まずはこの「たこせん」を試してみてください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区難波千日前11-19 |
営業時間 | 平日 10:30~21:00 / 土日 9:30~21:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」から徒歩5分 |
たこ焼道楽わなか なんば店
出典:るるぶ&more
「たこ焼道楽わなか なんば店」は、なんば駅からアクセス抜群の場所にある人気たこ焼き専門店。看板メニューのひとつ「たこせん」は、大きなえびせんべいに熱々のたこ焼きを挟み、ソースやマヨネーズ、かつお節をたっぷりかけた大阪らしい名物グルメです。パリッとしたえびせんと、とろけるような食感のたこ焼きが絶妙にマッチし、食べ歩きにもぴったり。観光客や地元の人々からも長年愛され、休日には行列ができることも珍しくありません。もちろん、外はカリッと中はトロッとした王道のたこ焼きも人気で、ソース・しょうゆ・塩など好みに合わせた味付けが楽しめます。イートインスペースもあるため、ゆっくり座って出来たてを味わうことも可能。大阪らしいB級グルメを気軽に楽しみたいなら、この「たこせん」は外せない一品です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区難波3丁目7-24 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」から徒歩3分 |
甘党喫茶 もぐらや
出典:なんばなんなん
「甘党喫茶 もぐらや」は、なんばのなんなんタウンにある昔ながらの甘味処。創業以来、多くの甘党ファンに愛され続けてきたお店で、看板メニューは香ばしい香りとやさしい甘さが魅力の「みたらし団子」です。注文を受けてから丁寧に焼き上げる団子は、外は香ばしく中はもちもちとした食感。たっぷりとかけられた甘辛いみたらしのタレが絡み、口の中でとろけるような美味しさが広がります。抹茶やほうじ茶などの和ドリンクとの相性も抜群で、セットで注文すればほっと一息つける至福の時間に。店内は落ち着いた雰囲気で、買い物や観光の合間の休憩にもぴったりです。昔懐かしい味わいと温かなおもてなしを感じられる「もぐらや」は、なんばで和スイーツを楽しみたい方におすすめの一軒です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区難波5丁目 なんなんタウン6号 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」直結 |
スローカフェ 有機茶寮 by SOLVIVA
「スローカフェ 有機茶寮 by SOLVIVA」は、なんばCITY南館にある健康志向のカフェ。オーガニック食材や無添加素材にこだわり、体に優しいメニューを提供しています。中でも人気なのが、彩り鮮やかで贅沢な味わいの「パフェ」。旬のフルーツや有機素材をふんだんに使い、素材そのものの甘さと風味を生かした上品な仕上がりです。生クリームやアイスクリームも甘さ控えめで、最後まで飽きずに食べられるのが魅力。見た目の美しさもあり、SNS映えする一品として女性を中心に人気を集めています。店内は木の温もりを感じる落ち着いた空間で、ゆっくりとくつろげる雰囲気。ランチやカフェタイムのデザートとして楽しむのはもちろん、ヘルシー志向の方にもおすすめです。なんばで身体にも心にも優しいスイーツを楽しみたいなら、ぜひ訪れてみてください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区難波5丁目1-60 なんばCITY 南館1F |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 南海電鉄「なんば駅」直結 |
Vourke
出典:食べログ
「Vourke」は、落ち着いた大人の雰囲気が漂うなんばの隠れ家カフェ。コーヒーへのこだわりが強く、丁寧に淹れたスペシャルティコーヒーと一緒に味わえるスイーツが評判です。中でも人気なのが、昔ながらの固め食感が魅力の「プリン」。しっかりとした卵の風味とほどよい甘さのカラメルソースが絶妙にマッチし、口に入れるとほろりとほどける懐かしい味わいが広がります。上品な見た目ながらもどこかほっとする味わいで、コーヒーとの相性は抜群。店内は木の温もりを感じるインテリアでまとめられ、ゆったりとした時間を過ごすことができます。観光やショッピングの合間に立ち寄れば、都会の喧騒を忘れられるひとときに。美味しいコーヒーとプリンで過ごす時間は、なんばの旅をさらに特別なものにしてくれるはずです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市浪速区難波中3丁目6-3 T4 BUILDING 1F |
営業時間 | 12:00~20:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 南海電鉄「なんば駅」から徒歩5分 |
なんばのスイーツを求めて旅に出よう!
大阪・なんばは、伝統の和菓子から最新トレンドのカフェスイーツまで、多彩な甘味がそろうスイーツ天国。食べ歩きにぴったりな名物や、老舗で味わう上品な和菓子、こだわりのカフェで過ごす優雅なひとときなど、訪れるたびに新しい発見があります。駅近でアクセス抜群な立地が多いので、観光やショッピングの合間に気軽に立ち寄れるのも魅力。甘い香りに誘われて、ふらりと入ったお店で思いがけない逸品に出会えるのも、なんばスイーツ巡りの楽しみのひとつです。今回紹介した15店舗を参考に、自分だけのお気に入りスイーツを見つけてみてください。きっとなんばでの時間が、より甘く特別な思い出になるはずです。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。