
八王子でおすすめ美術館・博物館5選!定番人気からおしゃれスポットまで紹介
記事の目次
八王子には魅力的な美術館がたくさん!
八王子は、東京都心から電車で約1時間とアクセスが良く、日帰りでも気軽に訪れられるのが大きな魅力です。市内には、世界的な名画や彫刻を所蔵する大型美術館から、地域の歴史や文化を学べる博物館、さらにはユニークなテーマを持つ個人運営のギャラリーまで、多彩な施設が揃っています。高尾山口駅周辺では、登山や自然散策と組み合わせて訪れられる美術館が特に人気で、四季折々の景色と芸術鑑賞を同時に楽しめます。また、八王子は古くからの宿場町として発展してきた歴史を持ち、その背景を活かした資料館や展示施設も点在。子ども向けの体験型展示が充実しているスポットも多く、家族連れにもおすすめです。芸術・歴史・自然が一体となったこの街は、訪れるたびに新しい発見と感動を与えてくれます。
八王子のおすすめ美術館・博物館5選
高尾山トリックアート美術館
出典:PIXTA
高尾山トリックアート美術館は、ミシュラングリーンガイドで三つ星に輝く観光地・高尾山の玄関口、京王線高尾山口駅の目の前にあるユニークな美術館です。「だまし絵」の魅力を最大限に楽しめる館内には、目の錯覚を利用した絵画や立体作品が多数展示され、写真撮影も自由。家族や友人と一緒に、作品の一部になったような不思議な写真を撮れるのが最大の魅力です。館内はテーマごとに分かれており、古代エジプトやファンタジー世界をモチーフにしたゾーンでは、まるで物語の中に入り込んだかのような没入感を味わえます。雨の日でも楽しめる屋内施設のため、登山前後の立ち寄りスポットとしても人気。子どもから大人まで夢中になれる、遊び心あふれる美術館です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 東京都八王子市高尾町1786番地 |
アクセス | 京王線高尾山口駅から徒歩すぐ |
駐車場 | なし |
営業時間 | 10:00~18:00(最終入館17:30) |
料金 | 大人 1,550円、中高生 1,150円、小学生 800円、幼児(4歳以上) 600円 |
八王子市夢美術館
出典:PIXTA
八王子市夢美術館は、市民が日常的に芸術に親しめる「暮らしの中の美術館」として、八王子駅近くの再開発ビル「ビュータワー八王子」2階に平成15年10月に開館しました。年間を通じて約5回の特別展(企画展示)を開催し、そのテーマに合わせて常設展も行うなど、訪れるたびに新しい発見があります。展示ジャンルは幅広く、国内外の名画や工芸品、写真、現代アートまで多彩。館内はコンパクトながらも洗練された展示空間で、駅徒歩圏内という立地の良さから観光やショッピングの合間にも立ち寄りやすいのが魅力です。美術館の周辺には飲食店や商業施設も多く、一日を通して楽しめるスポットとして地元の人々にも愛されています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 東京都八王子市八日町8-1 ビュータワー八王子2階 |
アクセス | JR八王子駅から徒歩約15分 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 10:00~19:00(最終入館18:30) |
料金 | 特別展の内容により異なる |
桑都日本遺産センター 八王子博物館
出典:八王子市
桑都日本遺産センター 八王子博物館(愛称:はちはく)は、令和3年(2021年)6月12日にオープンした、八王子の歴史と文化を総合的に紹介する施設です。都内で唯一「日本遺産」に認定されたストーリー「霊気満山 高尾山~人々の祈りが紡ぐ桑都物語」を中心に、原始・古代から現代、そして未来へと続く八王子の歩みをわかりやすく展示。館内には映像や模型、資料展示などが充実しており、歴史や文化に詳しくない人でも楽しみながら学べます。市街地に位置しているため、観光や買い物の合間にも気軽に立ち寄れるのも魅力。入館無料で、子どもから大人まで幅広い世代が訪れやすいスポットとして人気を集めています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 東京都八王子市旭町1-1 セレオ八王子北館 4階 |
アクセス | JR八王子駅直結 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 10:00~19:00(最終入館18:30) |
料金 | 無料 |
八王子城跡
出典:PhotoAC
八王子城跡は、戦国時代末期に小田原北条氏の武将・北条氏照が築いた山城で、国史跡として歴史的価値が高いスポットです。麓にある管理棟(ガイダンス施設)には、城の構造や当時の暮らし、落城に至る歴史を解説するパネルや出土品が展示されており、まるで小さな歴史博物館のように学びを深められます。城跡自体は本丸跡や石垣、曲輪跡などが残り、豊かな自然の中で戦国の面影を感じられるのも魅力。春の新緑や秋の紅葉が美しく、四季を通じて訪れる価値があります。歴史ファンはもちろん、自然散策を楽しみながら文化遺産に触れたい方にもおすすめです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 東京都八王子市元八王子町3丁目 |
アクセス | JR高尾駅北口から西東京バス「八王子城跡入口」下車 徒歩約15分 |
駐車場 | あり(無料・利用時間9:00~17:00、時間外利用不可) |
営業時間 | ガイダンス施設9:00~17:00 |
料金 | 無料 |
村内美術館
出典:村内美術館
村内美術館は、日本初の「家具と絵画のコラボレーション」をテーマにした革新的な美術館です。「家具は村内八王子」で知られる村内ファニチャーアクセスの会長が、創業65周年を記念して設立しました。世界的に著名な家具デザイナーによる逸品と、ミレー、ルノワール、キスリングなどの名画、さらには現代画家の作品が同じ空間で融合。家具の質感や造形美と絵画の色彩や構図が互いを引き立て合い、まるで芸術的なハーモニーを奏でるような展示が楽しめます。インテリア好きやアートファンはもちろん、新しい美術館体験を求める方にもおすすめ。JR八王子駅から無料シャトルバスで約15分とアクセスも良好で、ショッピングや観光と合わせて訪れるのにも最適です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 東京都八王子市左入町787 村内ファニチャーアクセス八王子本店内 3階 |
アクセス | JR八王子駅北口から無料シャトルバスで約15分 |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 10:30~17:30(最終入館17:00) |
料金 | 一般600円、高大生400円、小中学生300円 |
関東で美術館・博物館を満喫!
関東エリアには、歴史や文化、芸術に触れられる魅力的な美術館・博物館が数多く点在しています。東京や横浜などの都市部では、国内外の名作や最先端アートを鑑賞でき、郊外や地方都市に足を延ばせば、郷土の歴史や産業、自然をテーマにした個性豊かな施設と出会えます。四季折々の風景や地域ならではの食文化と組み合わせて巡れば、旅はより充実し、深い感動が得られるはず。何度訪れても新しい発見と学びがあり、知的好奇心を満たしてくれる関東の美術館・博物館巡り。次の休日には、あなたもぜひお気に入りの一館を見つけに出かけてみてください。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。