富山のおすすめスイーツ11選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介

富山県は立山連峰の美しい自然と豊かな食文化で知られていますが、実は隠れたスイーツ王国でもあります。老舗の和菓子店から本格的なフランス菓子まで、多彩なスイーツが楽しめる富山には、地元の人に愛され続ける名店がたくさんあります。富山の清らかな水と厳選された素材を使って作られるスイーツは、どれも絶品で旅行者の心を掴んで離しません。今回は富山を訪れたら絶対に味わいたい、おすすめのスイーツ店11選をご紹介します。お土産にぴったりなものから、その場で味わえる食べ歩きグルメまで、富山ならではの魅力的なスイーツを厳選しました。富山の甘い魅力を発見する旅に出かけませんか?

富山には美味しいスイーツや名店がいっぱい!

富山県は日本海の豊富な海の幸で有名ですが、スイーツの宝庫としても多くの人を魅了しています。富山市内を中心に点在するスイーツ店は、それぞれが独自の個性を持ち、地元の人々から観光客まで幅広く愛されています。伝統的な和菓子から本格的なフランス菓子、創作スイーツまで、富山のスイーツシーンは驚くほど多様です。特に富山の清らかな水を使った和菓子や、地元の新鮮な素材を活かしたケーキは絶品で、一度味わったら忘れられない美味しさです。富山のスイーツ店の多くは家族経営の老舗が多く、代々受け継がれた技術と心のこもったおもてなしが魅力的。富山を訪れる際は、観光地巡りと合わせてスイーツ巡りも楽しんでみてください。きっと富山の新たな魅力を発見できるはずです。

富山のおすすめスイーツ11選

LA MAISON DE JUN

出典:LA MAISON DE JUN

富山市経堂にある「LA MAISON DE JUN(ラ・メゾン ド ジュン)」は、北陸エリアでは珍しい“特別な空間”をコンセプトにしたパティスリーです。まるで高級ブティックのような店内には、ショコラやケーキ、マカロン、焼き菓子など、見た目も美しいスイーツが並びます。注目は1日1組限定・完全予約制の個室イートイン。シェフが目の前で作るできたてスイーツを、最大8人までの特別な時間として楽しめます。また、素材やブレンドにこだわったコーヒーや紅茶も用意。非日常感と洗練された美しさ、そしてここでしか味わえない唯一無二のスイーツ体験が観光客の心を惹きつけます。

項目 情報
住所 富山県富山市経堂4-2-10
営業時間 10:00~18:00
定休日 毎週火曜・第3水曜(臨時休業あり)
アクセス 東新庄駅から徒歩約10分

フランス菓子 EN FAMILLE

出典:ツタエル富山

富山市元町にある「フランス菓子 EN FAMILLE(アン・ファミーユ)」は、地元産の旬の果物を使ったケーキや焼き菓子が人気の洋菓子店です。ショーケースにはたっぷり苺を使用したショートケーキや、上品な甘さ控えめのクリームとフレッシュなフルーツが絶妙にマッチしたスイーツが並びます。焼き菓子やクッキーも種類豊富で、可愛いラッピングが施されておりお土産やギフトにぴったり。また、雑貨もセンスよく並び店内は絵本の中のような温かみと華やかさ。親しみやすい接客も魅力で、観光で訪れる方にも地元の素材や文化を感じられる特別なひと時を提供してくれるお店です。午前中の訪問がおすすめ。

項目 情報
住所 富山県富山市元町1-2-18
営業時間 10:00~18:00(日曜・祝日は17:00まで)
定休日 月曜・火曜(祝日の場合は営業)
アクセス 富山地方鉄道 不二越駅から徒歩約5分

大塚屋

出典:富山観光ナビ

富山市岩瀬大町にある大塚屋は、1933年創業の老舗和菓子店です。観光客にぜひ訪れてほしい理由は、ここでしか味わえない「三角どらやき」の存在にあります。一般的などら焼きが丸い形なのに対し、大塚屋のものは三角形をしており、もっちりとした薄皮でたっぷりの十勝産粒あんを丁寧に手包みしています。日本海の荒波をイメージしたこのどら焼きは、食べごたえ抜群ながら、ほんのり優しい甘さが魅力。店舗は北前船の歴史感じる岩瀬の町並みに佇み、レトロな雰囲気の中で一息つきながら地元銘菓を堪能できます。旅の合間に立ち寄れば、富山ならではの味と思い出がきっと生まれます。

項目 情報
住所 富山県富山市岩瀬大町152
営業時間 火~土曜 8:30~17:30、日曜 8:30~16:00
定休日 月曜(祝日の場合は営業)
アクセス 富山ライトレール富山港線(ポートラム)東岩瀬駅より徒歩約10分

石谷もちや本店

出典:石谷もちや

富山の老舗餅店「石谷もちや本店」は、明治後期創業で富山市中心部の中央通りに位置し、地元や観光客に長年愛される名店です。最大の特徴は、地元産の最高品質「新大正もち米」を使ったもっちり柔らかな団子の味わいです。特に名物「あやめ団子」は富山市民のソウルフードとして知られ、黒蜜は沖縄波照間島産のコク深い黒糖を使い、団子との絶妙なハーモニーを実現しています。店内ではその日の朝に搗きあげたできたての餅や団子を味わえるので、出来立てならではのふわっとした食感も堪能できます。大福や饅頭、赤飯など豊富な和菓子も並び、季節限定商品も楽しめるため、観光で訪れる方にとっても魅力的なスポットです。

項目 情報
住所 富山県富山市中央通り1丁目5番33号
営業時間 9:30〜17:30
定休日 火曜日・水曜日
アクセス 富山地鉄富山市内線「西町」電停から徒歩約3分

和スイーツ健太郎

出典:和スイーツ健太郎

富山の「和スイーツ健太郎」は、地元で長年親しまれてきた老舗せんべい店「田中屋」の4代目、田中健太郎氏が手がける和菓子ブランドです。伝統の味を守りながらも現代の感性を活かし、幅広い世代に親しまれています。看板商品の「長福もち」は、富山県産の新大正もち米と北海道産小豆を使用し、ふわふわで綿のように柔らかな餅の食感と、しっとりとした上品な甘さの餡が絶妙に調和。赤えんどう豆の歯ごたえもアクセントになっています。細長い形で手軽に食べやすく、季節ごとに安納芋や栗などの限定フレーバーも展開。富山駅の商業施設「とやマルシェ」でも購入でき、米どころ富山のお土産に最適です。

項目 情報
住所 富山県富山市問屋町1丁目2-46
営業時間 9:00-18:00
定休日 日曜日
アクセス 富山県富山市の問屋町エリア

菓子工房グリュッケンベルグ

出典:ツタエル富山

富山・菓子工房グリュッケンベルグは、富山市下大久保にあるカントリー調のかわいらしい洋菓子店です。まるで絵本の世界に入り込んだかのような、木の温もりあふれる店内には、旬の国産フルーツを使ったケーキや焼き菓子が豊富に並びます。特に苺や栗、いちじくなど季節ごとの素材にこだわったスイーツは見た目も味も楽しめる逸品ばかり。自家製ジャムやBean to Bar製法のこだわりチョコレートも人気です。店名の「グリュッケンベルグ」はドイツ語で「幸福の丘」を意味し、訪れる客に幸せを届けるという思いが込められています。ギフト用の詰め合わせもあり、手土産にも最適。

項目 情報
住所 富山県富山市下大久保3176-1
営業時間 10:00~18:00
定休日 月曜日・火曜日
アクセス 富山市郊外、大沢野エリアの国道41号近く

竹林堂本舗

出典:竹林堂本舗

富山の老舗和菓子店「竹林堂本舗」は、1773年創業の歴史ある名店です。富山市中心部の中央通り商店街にあり、看板商品の「甘酒まんじゅう」は、富山県産の米を使った自家製甘酒を生地に練り込み、ゆっくり発酵させることで芳醇な香りとほのかな酸味が特徴。こしあんがたっぷり包まれ、無病息災を願う縁起物として地元で親しまれています。2024年には世界的パティシエ辻口博啓氏のプロデュースで新ブランド「善次郎」が誕生。伝統の甘酒まんじゅうに加え、味噌や和栗、チョコ、ピスタチオを使った新感覚和スイーツも人気です。歴史と革新が融合した竹林堂本舗は、富山観光で訪れたい和菓子の名店。公共交通機関の利用がおすすめです。

項目 情報
住所 富山県富山市中央通り1丁目5-2
営業時間 10:00~18:00
定休日 火曜・水曜(祝日の場合は営業)
アクセス 富山地鉄市内電車「西町」「中町(西町北)」駅より徒歩約3分

Pâtisserie Petit Four

出典:富山観光ナビ

富山県高岡市金屋町にある「Pâtisserie Petit Four(パティスリー プチ・フール)」は、観光客にもおすすめの洋菓子店です。店内にはショートケーキやタルト、プリンなど多彩なスイーツが並び、その中でも特に人気なのは「エクレア」。ふわふわでサクサクの生地に、たっぷりの生クリームとカスタードが入ったWクリームの濃厚な味わいが特徴です。サイズ感も絶妙で、甘さも控えめなので何個でも楽しめます。季節ごとに味が変わる限定エクレアもあり、訪れるたびに新しい味に出会えます。お土産にも喜ばれる品ぞろえで、落ち着いた雰囲気の中でスイーツを楽しめるのも魅力。営高岡の地元感あふれる隠れ家的なケーキ屋で、ぜひ特別なスイーツ体験をしてみてください。

項目 情報
住所 富山県高岡市金屋町13-50
営業時間 10:00~18:00
定休日 火曜日・水曜日不定休
アクセス あいの風とやま鉄道「高岡駅」古城公園口より車で5分

お茶屋藤岡園 黒河本店

出典:お茶屋藤岡園

富山県射水市の「お茶の藤岡園 黒河本店」は、明治11年創業の老舗お茶屋です。140年以上の歴史を誇り、地元黒河でお茶文化を発信。2020年代にリニューアルし、「お茶を体験・学べる場」として進化しました。店内は落ち着いた雰囲気で、お茶やお菓子、グッズを販売。人気の抹茶ソフトクリーム「三茶葉ミックス」や、淹れたての「お茶セット」が楽しめます。テラス席でゆったり味わえるのも魅力です。抹茶製造場やお茶の研究室も併設され、製造過程の見学やお茶教室も開催予定。歴史と現代のサービスが融合した観光にぴったりのスポットです。営業時間は9時〜18時、不定休。駐車場完備で気軽に訪問できます。

項目 情報
住所 富山県射水市黒河3235
営業時間 9:00-18:00
定休日 元日・不定休
アクセス 太閤山ランドより車で約4分

お菓子処はとや

出典:富山観光ナビ

富山県小矢部市にある「お菓子処はとや」は、昆布を使ったユニークな和菓子「こんぶ餅」が人気の和菓子店です。特に3種類の昆布(ざく切り、おぼろ、とろろ)を使用し、餅に纏わせたこんぶ餅は、昆布の酸味と塩味がやさしい餅の味を引き立て、食感も楽しめる一品。価格も150円と手頃で、腹持ちも良く軽食にもぴったりです。道の駅メルヘンおやべでも販売され、ドライブ途中の立ち寄りにも便利です。店は朝8時から18時まで開いており、定休日がなく訪れやすいのも魅力。富山ならではの昆布グルメを楽しみたい観光客に絶好のスポットで、手土産にも喜ばれる逸品揃いです。伝統と地元食材の織り成す和の味わいを、ぜひ体験してみてください。

項目 情報
住所 富山県小矢部市綾子5630
営業時間 8:00~18:00
定休日 なし
アクセス 石動駅から徒歩約7分

フランス菓子&カフェ ラ・ピニヨン

出典:フランス菓子&カフェ ラ・ピニヨン

富山県砺波市の「フランス菓子&カフェ ラ・ピニヨン」は、1990年創業の地元で愛される洋菓子店です。旬の新鮮なフルーツと低脂肪クリームを使ったケーキは、特に苺ショートケーキが人気で甘さ控えめの優しい味わいが魅力です。カフェスペースでは焼き菓子やケーキをゆっくり楽しめ、贈答用にも最適な焼きドーナツやクッキーも充実。店名はオーナーの苗字「松木」から由来し、フランス語で松の実を意味する「ラ・ピニヨン」が使われています。地元の素材にこだわったスイーツと落ち着いた空間で、観光の休憩にぴったりの隠れた名店です。営業時間は9:00~19:30、火曜定休で不定期に月曜も休み。ぜひ訪れて、味わい深いフランス菓子をお楽しみください。

項目 情報
住所 富山県砺波市豊町1-12-7
営業時間 9:00-20:00
定休日 水火曜・月3,4回月曜日
アクセス 砺波駅から約676m

富山のスイーツを求めて旅に出よう!

富山のスイーツシーンは、伝統的な和菓子から本格的なフランス菓子まで、実に多彩で魅力的です。それぞれのお店が持つ独自の個性と、富山の豊かな自然が育んだ素材を活かしたスイーツは、きっとあなたの心に深い印象を残すことでしょう。富山を訪れる際は、観光地巡りと合わせてぜひスイーツ巡りも楽しんでみてください。地元の人に愛される老舗の味から、革新的な創作スイーツまで、富山には発見の喜びがいっぱい詰まっています。一つ一つのお店で丁寧に作られるスイーツは、富山の温かい人情と共に、旅の素敵な思い出となるはずです。富山のスイーツを通して、この美しい土地の新たな魅力を発見し、また必ず戻ってきたくなるような特別な体験をしてみませんか。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

蓼科のおすすめ日帰り温泉6選!天然温泉から貸切露天風呂まで
蓼科高原は、豊かな自然と美しい景観に恵まれた人気の観光地です。その魅力をさらに引き立てるのが、この地域に点在する温泉です。標高1200メートル以上の高原に湧く天然温泉...
山梨のおすすめ屋外・屋内プール7選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
美しい富士山を望む山梨県には、家族連れからスポーツ愛好家まで楽しめる魅力的なプール施設が数多く点在しています。夏の暑さを吹き飛ばす爽快な屋外プールから、一年中泳げる温...
石川の道の駅は26ヶ所!絶対立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
石川県には、個性豊かな道の駅が全26ヶ所。能登半島を中心に、海と山に囲まれた自然豊かなロケーションや、地元の食材を活かしたグルメ、伝統工芸品など、その土地ならではの魅...
新潟市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
新潟市は日本海に面した魅力的な港町で、豊かな自然と歴史が織りなす多彩な観光スポットが点在しています。新潟駅から気軽にアクセスできる市内中心部には、信濃川にかかる美しい...
富山のおすすめドライブスポット9選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
豊かな自然と四季折々の美しさに恵まれた富山県は、ドライブで巡るのにぴったりのエリア。海と山が織りなす絶景ルートや、のどかな田園風景、歴史ある街並みなど、車だからこそ楽...