神奈川のおすすめ遊園地・テーマパーク13選!子供から大人まで楽しめる場所を紹介

神奈川県には、子供から大人まで心から楽しめる魅力的な遊園地やテーマパークがたくさんあります。横浜エリアの都市型アミューズメント施設から、箱根の自然と調和したリゾート型テーマパーク、さらには最新技術を駆使した体験型施設まで、多彩なラインナップが揃っています。家族での思い出作りはもちろん、カップルのデートや友人同士の遊びにもぴったりな神奈川の遊園地・テーマパーク。海や山といった豊かな自然に囲まれた立地を活かした施設も多く、一日中楽しめること間違いなしです。今回は、神奈川で絶対に訪れたいおすすめの遊園地・テーマパーク13選をご紹介します。

神奈川には子供から大人まで楽しめる遊園地・テーマパークがいっぱい!

神奈川県は首都圏からのアクセスも抜群で、多種多様な遊園地・テーマパークが集まる魅力的なエリアです。海に面した横浜エリアでは、都市型のスタイリッシュなアミューズメント施設が充実し、みなとみらいの美しい景色とともに楽しめます。一方、箱根エリアでは温泉とセットで楽しめるファミリー向けのレジャー施設が人気を集めています。川崎や相模原といった内陸部にも、キャラクターをテーマにした博物館やアクティブに遊べる大型施設が点在しており、それぞれに特色豊かな魅力を持っています。神奈川の遊園地・テーマパークは、最新のデジタル技術を取り入れた体験型アトラクションから、自然の中で思い切り体を動かせるアウトドア施設まで、バラエティに富んでいるのが特徴です。

神奈川のおすすめ遊園地・テーマパーク13選

横浜・八景島シーパラダイス

出典:横浜・八景島シーパラダイス

横浜・八景島シーパラダイスは、神奈川を代表する海と島のテーマパークとして多くの人々に愛されています。4つの水族館(アクアミュージアム、ドルフィン ファンタジー、ふれあいラグーン、うみファーム)とアトラクション、レストラン、ホテルが一体となった総合リゾート施設です。特に注目は、海上を駆け抜けるサーフコースターや、イルカたちとの触れ合い体験。シーパラダイスでは季節ごとに様々なイベントが開催され、夜にはロマンチックなイルミネーションも楽しめます。水族館とアトラクションの両方を楽しめるワンデーパスがお得で、一日中飽きることなく過ごせる神奈川屈指のスポットです。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市金沢区八景島
アクセス シーサイドライン「八景島駅」から徒歩すぐ
営業時間 水族館 10:00~17:00(土日祝 19:30まで)
アトラクション 11:00~17:00(土日祝 19:30まで)

横浜アンパンマンこどもミュージアム

出典;PIXTA

横浜アンパンマンこどもミュージアムは、みなとみらい地区にある子供たちの憧れのヒーロー、アンパンマンの世界を体験できる夢のような施設です。アンパンマンやばいきんまんなど、人気キャラクターたちに会えるステージショーやグリーティングが毎日開催されています。館内にはアンパンマンの世界観を再現した遊び場やワークショップエリアがあり、子供たちが想像力を膨らませながら楽しく遊べます。併設されたショップでは、ここでしか手に入らない限定グッズも豊富に揃っています。神奈川の横浜エリアで、小さなお子様連れの家族には特におすすめの施設です。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-9
アクセス みなとみらい線「新高島駅」から徒歩3分
営業時間 10:00~17:00

よこはまコスモワールド

出典;PIXTA

よこはまコスモワールドは、みなとみらいのシンボル的存在である大観覧車「コスモクロック21」が有名な都市型立体遊園地です。入園料無料で各アトラクションごとに料金を支払うシステムのため、気軽に立ち寄れるのが魅力です。スリル満点のダイビングコースター「バニッシュ」や、家族で楽しめるメリーゴーラウンドなど、年齢を問わず楽しめるアトラクションが揃っています。夜になると大観覧車がライトアップされ、横浜の美しい夜景を一望できます。神奈川観光の際には必ず立ち寄りたい、横浜を代表するアミューズメントスポットです。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市中区新港2-8-1
アクセス みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩2分
営業時間 11:00~21:00(土日祝 22:00まで)

カップヌードルミュージアム横浜

出典;PIXTA

カップヌードルミュージアム横浜は、世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」や「カップヌードル」を発明した安藤百福氏の創造的思考を学べる体験型食育ミュージアムです。オリジナルのカップヌードルを作れる「マイカップヌードルファクトリー」や、チキンラーメンを手作りできる「チキンラーメンファクトリー」が大人気。館内には世界各国のインスタントラーメンが展示され、麺の歴史や文化について楽しく学べます。神奈川県横浜市の人気観光スポットとして、子供から大人まで創造力を刺激される素晴らしい施設です。みなとみらいエリアでのお出かけには欠かせないスポットです。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市中区新港2-3-4
アクセス みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩8分
営業時間 10:00~18:00(最終入館 17:00)

新横浜ラーメン博物館

出典;PIXTA

新横浜ラーメン博物館は、日本全国の名店ラーメンを一堂に集めた世界初のフードアミューズメントパークです。昭和33年の街並みを再現した館内で、北は札幌から南は熊本まで、各地の老舗ラーメン店の味を楽しめます。単なるフードコートではなく、ラーメンの歴史や文化を学べる展示エリアも充実しており、麺類に関する知識を深められます。神奈川県内でも特にユニークな施設として注目を集め、ラーメン好きにはたまらないスポットです。複数の店舗を食べ歩きできるよう、ミニサイズのラーメンも用意されており、様々な味を比較して楽しめるのも魅力の一つです。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21
アクセス JR東海道新幹線・JR横浜線・横浜市営地下鉄「新横浜駅」から徒歩5分
営業時間 11:00~21:00(土日祝 10:30~)

こどもの国

出典:みなとみらいギャラリー

こどもの国は、神奈川県横浜市と町田市にまたがる広大な自然豊かなレジャー施設です。100ヘクタールもの敷地内には、動物園、遊具広場、牧場、プール(夏季)、スケートリンク(冬季)など多彩な施設が点在しています。特に人気なのは、ポニー乗馬体験や乳搾り体験ができる牧場エリアと、様々な動物たちと触れ合える動物園です。四季折々の自然を満喫しながら、家族みんなでアクティブに過ごせる神奈川県内でも有数の総合レジャー施設。広い芝生広場ではピクニックも楽しめ、自然の中でのんびりと過ごしたいファミリーに最適です。一日では回りきれないほど充実した内容で、何度でも訪れたくなります。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市青葉区奈良町700
アクセス こどもの国線「こどもの国駅」から徒歩3分
営業時間 9:30~16:30(7~8月は17:00まで)

新横浜公園

出典:観光かながわNow

横浜市港北区にある「新横浜公園」は、スポーツや自然、レジャーが一体となったテーマパークのような大型複合施設です。園内には日産スタジアムを中心に、テニスコートや野球場、多目的広場が整備され、幅広い世代がスポーツを楽しめる環境が整っています。広大な芝生広場や遊具エリアでは家族連れがのびのび過ごし、自然観察ゾーンや水辺では四季の風景を満喫できます。さらに注目すべきは屋内プール施設「日産ウォーターパーク」で、流れるプールやスライダー、ジャグジーなど多彩な水のアトラクションを天候に左右されず楽しめるのが大きな魅力です。健康づくりの場としてのジョギングコースも人気で、スポーツ・遊び・自然体験を一度に味わえる都市型テーマパークとして広く親しまれています。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市港北区小机町3300
アクセス JR横浜線「小机駅」から徒歩10分
営業時間 日産ウォーターパーク 9:00~21:00(日曜祝日 17:00まで)

アソビル

出典:アソビル

アソビルは、横浜駅東口直結の体験型エンターテインメントビルです。各フロアに異なるテーマのアミューズメント施設が入居しており、デジタルアートからアナログゲーム、フィットネスまで多様な遊びを体験できます。屋上には都市型グランピング施設もあり、横浜の街並みを眺めながら特別な時間を過ごせます。神奈川県横浜市の新たなランドマークとして注目を集め、友人同士のお出かけやデートスポットとしても人気です。最新のVR技術を使ったアトラクションや、創造力を刺激するワークショップなど、従来の遊園地とは一味違った楽しさを提供。横浜駅からアクセス抜群で、気軽に立ち寄れる都市型エンターテインメント施設です。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市西区高島2-14-9
アクセス JR「横浜駅」から徒歩2分
営業時間 10:00~24:00(施設により異なる)

さがみ湖 MORI MORI(旧 さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト)

出典:さがみ湖 MORI MORI

さがみ湖 MORI MORIは、神奈川県相模原市にある関東最大級の遊園地・アウトドアリゾートです。絶叫アトラクションから観覧車まで約30種のアトラクションと、バーベキューやキャンプ場などのアウトドア施設が楽しめます。冬には関東三大イルミネーションに選ばれた「イルミリオン」で幻想的な光の世界が広がり、神奈川県内外から多くの観光客が訪れます。標高370mの山頂からは相模湖や富士山を一望でき、自然の美しさとアトラクションの興奮を同時に味わえる贅沢なスポットです。ファミリーからカップル、友人グループまで、あらゆる世代が一日中楽しめる総合リゾート施設として高い人気を誇っています。

項目 情報
住所 神奈川県相模原市緑区若柳1634
アクセス JR中央本線「相模湖駅」からバスで約10分
営業時間 9:00~16:00(季節・曜日により異なる)

箱根園

出典:観光かながわNow

箱根園は、芦ノ湖畔に広がる箱根最大の総合レジャーランドです。水族館、動物園、遊園地が一体となった複合施設で、ロープウェイで駒ヶ岳山頂へ登れば富士山と芦ノ湖の絶景パノラマを楽しめます。海抜日本一の水族館「箱根園水族館」では、バイカルアザラシのショーが大人気。遊園地エリアには観覧車や子供向けのアトラクションが充実しており、家族連れに最適です。神奈川県の箱根エリアならではの自然と調和したレジャー施設として、温泉旅行と合わせて楽しまれています。四季折々の箱根の美しい景色を眺めながら、多彩なアクティビティを満喫できる特別なスポットです。

項目 情報
住所 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
アクセス 東名高速道路「御殿場IC」から車で約45分
営業時間 9:00~16:00(施設・季節により異なる)

箱根小涌園ユネッサン

出典:箱根小涌園ユネッサン

箱根小涌園ユネッサンは、神奈川県箱根町にある温泉テーマパークです。水着で楽しむ「ユネッサン」エリアには、ワイン風呂やコーヒー風呂などユニークなお風呂が多数あり、家族みんなで温泉を楽しめます。屋外エリアには本格的なウォータースライダーも完備されており、子供たちに大人気。一方、「森の湯」エリアでは、本格的な温泉でゆったりとリラックスできます。箱根の豊かな自然に囲まれた環境で、遊びと癒しの両方を体験できる神奈川県屈指の温泉レジャー施設です。宿泊施設も併設されているため、泊まりがけでじっくりと楽しむことも可能。箱根観光の際には絶対に訪れたいスポットの一つです。

項目 情報
住所 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
アクセス 「箱根湯本駅」から箱根登山バスまたは伊豆箱根バスで約20分
営業時間 ユネッサン(水着エリア)/10:00~18:00(土日祝 9:00~19:00)
森の湯(温泉エリア)/11:00~20:00(最終入場 19:30)

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム

出典:川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム

川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムは、ドラえもんやパーマンなど数々の名作を生み出した藤子・F・不二雄氏の作品世界を体験できる夢のミュージアムです。原画展示や映像シアター、屋外にはキャラクターたちのオブジェが点在し、子供から大人まで童心に返って楽しめます。併設のカフェでは、作品にちなんだオリジナルメニューも味わえ、ここでしか手に入らない限定グッズも豊富に揃っています。神奈川県川崎市にありながら、全国から多くのファンが訪れる人気スポット。事前予約制なので、ゆったりとした環境で藤子作品の魅力に浸ることができます。漫画文化の素晴らしさを再発見できる、神奈川県が誇る文化施設です。

項目 情報
住所 神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1
アクセス JR南武線・小田急線「登戸駅」からバスで約10分
営業時間 10:00~18:00(完全予約制)

ファンタジーキッズリゾート海老名

出典:ファンタジーキッズリゾート

ファンタジーキッズリゾート海老名は、神奈川県海老名市にある日本最大級の全天候型室内遊園地です。0歳から12歳までの子供とその家族を対象とした施設で、巨大な室内には様々な遊具やアトラクションが所狭しと配置されています。ふわふわ遊具、ボールプール、電動カー、サラサラ砂場など、子供たちの好奇心を刺激する遊びが盛りだくさん。雨の日でも思い切り遊べる環境が整っており、神奈川県内の子育て世代から絶大な支持を受けています。清潔で安全な環境づくりにも力を入れており、小さなお子様連れでも安心して利用できます。一日中遊んでも飽きない充実の内容で、子供たちの笑顔があふれるスポットです。

項目 情報
住所 〒243-0432 神奈川県海老名市中央3-2-5 ショッパーズプラザ海老名3F
アクセス 小田急線・相鉄線「海老名駅」から徒歩3分
営業時間 10:00~18:00

神奈川の遊園地・テーマパークを満喫!

神奈川県の遊園地・テーマパークは、それぞれに個性豊かな魅力を持っており、何度訪れても新しい発見と感動があります。横浜の都市型施設では最新技術と洗練された空間を楽しみ、箱根エリアでは自然と調和したリゾート気分を満喫できます。子供向けの施設からスリル満点のアトラクションまで、幅広いニーズに対応しているのも神奈川の特徴です。四季を通じて様々なイベントやシーズナルな楽しみ方があり、訪れるたびに違った表情を見せてくれます。家族の絆を深めたり、友人との思い出を作ったり、恋人との特別な時間を過ごしたりと、目的に合わせて選べる多彩なスポットが揃っています。神奈川の遊園地・テーマパークで、きっと忘れられない素敵な体験ができるはずです。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

小田原の名物7選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
小田原は豊かな自然と歴史に恵まれた街で、魅力的な名物や特産品が数多く存在します。海の幸や山の恵みを活かした食文化が発達し、伝統的な和菓子から新しいスイーツまで、様々な...
海蔵寺
箱根の紅葉スポットのおすすめ10選!見頃の時期や混雑状況なども紹介
秋の箱根は、色鮮やかな紅葉に包まれる絶好の観光シーズン。芦ノ湖や箱根美術館、仙石原すすき草原など、標高差を活かした多彩な紅葉スポットが点在し、湖や渓谷、美術館の庭園ま...
Cafe ロビンソン
千葉のご当地グルメ10選!有名料理からB級グルメまで紹介
千葉県といえば、海や自然の美しさはもちろんのこと、グルメも見逃せません。新鮮な海の幸から地元の名物料理、さらにはSNSで話題になるスイーツやパン屋まで、千葉にはバラエ...
東京ディズニーランド
浦安おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
千葉県北西部に位置する浦安は、東京ディズニーリゾートで有名な観光エリアですが、それだけではありません。東京湾に面した立地を生かした公園や温泉、昔ながらの漁師町の雰囲気...
鎌倉おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
歴史と文化が息づく古都・鎌倉は、四季折々の表情を見せる魅力的な観光地として多くの人々を魅了しています。鶴岡八幡宮や高徳院の大仏など由緒ある寺社仏閣をはじめ、紫陽花や紅...