岩手のキャンプ場のおすすめ10選!定番人気から穴場まで紹介

岩手県は、北東北ならではの雄大な自然や四季折々の景色が楽しめる魅力的なエリアです。世界遺産・平泉の歴史ある街並みや八幡平や安比高原などの高原地帯、三陸海岸のリアス式海岸など、観光とアウトドアを同時に満喫できるスポットが豊富。初心者向けの高規格オートキャンプ場や自然そのままの林間サイト、太平洋を一望できる絶景ロケーションまで多彩な選択肢が魅力です。温泉や観光地も近く、家族旅行やグループ、ソロキャンプなど幅広いスタイルに対応。岩手ならではの雄大な自然を舞台に、自分らしいキャンプの楽しみ方を見つけてみませんか。

岩手にはキャンプ場がたくさん!

広大な県土を持つ岩手県には、地域ごとに特色あるキャンプ場が点在しています。三陸海岸では潮風が心地よい海辺のサイトが人気で、釣りや磯遊び、朝日を眺める贅沢な時間が過ごせます。内陸の八幡平や安比高原エリアは夏でも涼しく避暑地としても最適。秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々の魅力を楽しめます。温泉や道の駅に隣接した便利な施設も多く、初心者でも気軽にアウトドアを体験可能。秘境感ある渓流沿いのサイトやペット同伴OKの施設、グランピング施設も増え、スタイルに合わせて多様なキャンプが楽しめるのが岩手の魅力です。

岩手のキャンプ場のおすすめ10選

GETO CAMPFIELD

GETO CAMPFIELD

出典:なっぷ

岩手県北上市、夏油高原リゾートに広がる「GETO CAMPFIELD」は、雄大な自然と開放感にあふれたオートキャンプ場です。スキー場跡地を活かした広大なフィールドには、眺望や立地、広さが異なる全11種の多彩なサイトを用意。あなたのスタイルにぴったりの場所が必ず見つかります。ロッジも2タイプあり、快適な宿泊はもちろん、無料でサイト宿泊も可能なのが嬉しいポイントです。 キャンプ場内には山々の絶景を望む大天然露天風呂「兎森の湯」が併設されており、寝湯やサウナ付きで何度でも入浴可能。レンタルギアが充実しており、初心者でも手ぶらでOKです。気球やバギー、テントサウナ、手作りクラフト体験などアクティビティも目白押しで、トランポリンやふわふわ遊具もあり、お子さま連れにもぴったり。温水洗い場やウォシュレット完備のトイレ、スタッフによるゴミ回収など、快適さを追求したサービスも魅力です。特に標高約600 mという立地を活かした満点の星空は必見で、非日常の癒しと冒険が同時に楽しめるキャンプ体験が待っています。

TSUNAGARI NO MORI

出典:なっぷ

岩手県一関市にある「TSUNAGARI NO MORI」は、JR一ノ関駅から車で10分とアクセス抜群のキャンプ場です。都会の喧騒を忘れ、森に囲まれた非日常空間でゆったりとした時間を過ごせます。場内中央にはシンボルのツリーハウスがあり、宿泊グッズが備え付けられているため初心者でも気軽に利用可能。ファミリーやカップルに人気の施設で、自然を感じながら快適にキャンプが楽しめます。

このキャンプ場では、マルシェや野外ライブなど地域で開かれたイベントも頻繁に開催され、訪れるたびに新しい魅力が発見できます。設備も充実しており、炊事場やコインシャワー室、全て洋式のトイレが整備され快適さも抜群です。周辺には世界遺産「中尊寺金色堂」や日本百景「猊鼻渓」など観光地も多く、行き帰りも楽しめます。アクセスの良さと初心者向け設備、ツリーハウスやグランピング体験が魅力の「TSUNAGARI NO MORI」で、贅沢なアウトドア体験を満喫してみてください。

KIKORI campsite

出典:なっぷ

岩手県一関市花泉町永井字鹿沼639に位置する「KIKORI campsite」は、一日一組限定のプライベートキャンプ場。広さ約200㎡の柵付きテントサイト、BBQサイト、コット6台付きコテージ、レストハウス、専用ウッドデッキすべてを貸し切れる贅沢な空間が魅力です。最大20名まで利用可能で、ペット同伴OK。車の乗り入れ、AC電源、Wi-Fi、冷蔵庫と設備も充実し、初心者や荷物が多い家族連れにも安心です。

古民家をリノベーションした温かみのある内装に、開けた眺望が広がる立地で、夜には満天の星空、時には近隣の花火大会を楽しめることも。レンタル品も多数揃い、自由に敷地内をアレンジして使えるのが一番の特徴です。

貸切ならではの開放感と快適性が調和した「KIKORI campsite」は、ペットや子ども連れのグループキャンプはもちろん、大人数での利用や自然を満喫したい方にぴったりのキャンプ体験を提供します。

道の駅雫石あねっこ(小柳沢砂防公園キャンプ場)

出典:なっぷ

岩手県岩手郡雫石町に位置する「道の駅雫石あねっこ(小柳沢砂防公園キャンプ場)」は、道の駅併設でアクセスに優れ、温泉、売店、産直、食堂などが一体となった便利なアウトドア施設です。キャンプ場へは道の駅から徒歩2分と近く、シーズン中は家族や釣り人で賑わう全21区画の芝生オートサイトは、各区画に電源設備が整備され、快適なキャンプを実現します。

隣接する公園へは「あねっこ橋」を渡ってアクセスでき、浅瀬の水辺は小さなお子さまも安心して遊べる安全な水遊びゾーン。芝生や水辺をのんびり散策するだけで気持ち良く、自然を感じながらリラックスできます。釣りを楽しみたい方には、道の駅近くのコスモGS(千葉吉石油)で入漁券の購入も可能です。

まほら岩手キャンプ場

出典:なっぷ

盛岡駅から車で約45分。「まほら岩手キャンプ場」は広々としたオートフリーサイトが魅力の自然豊かなキャンプ場です。車の乗り入れが可能、自由度が高く、のびのびとした時間を満喫できます。雨でも安心な屋根付きBBQサイト(要予約)もあり、ファミリーやグループでのアウトドアごはんにぴったりです。

釣り堀ではイワナやヤマメを自分で釣って、その場で調理して味わう体験が可能。遊具エリアにはブランコ、ターザンロープ、ローラー滑り台、トランポリン、ジップラインなどが揃い、子どもたちも大満足。場内にはハンモック、季節限定の野菜・きのこ収穫体験などアクティビティも豊富です。

春の山菜、夏の野菜や虫、秋のきのこ、冬の雪景色と、四季折々の自然を全身で感じられるのも魅力です。自然と触れ合いながら、家族や仲間とゆったり特別な時間を過ごしたい方におすすめです。

スノーピーク 陸前高田 キャンプフィールド

出典:なっぷ

岩手県陸前高田市にある「スノーピーク 陸前高田 キャンプフィールド」は、リアス式海岸の高台に位置し、海と山の絶景を楽しめる贅沢なロケーションです。牡蠣養殖の景色が広がる海側オートサイトのほか、フリーサイト、グループサイト、ドッグランサイトなど、多彩なスタイルで滞在が可能です。

バス・トイレ付きのモバイルハウス「住箱−JYUBAKO−」やキャビンもあり、キャンプ初心者や子連れでも安心。多様なニーズに応える設備が整っています。

管理棟にはスノーピーク製品のストアやアパレル、薪や氷の販売があり、炊事場は温水あり、トイレは温水洗浄・暖房便座付き(バリアフリー対応)、24時間無料シャワー&ランドリーも完備と、快適性が高いのも大きな魅力です。

雄大な自然の中で安心・快適・贅沢な時間を過ごせる「スノーピーク 陸前高田 キャンプフィールド」。特に愛犬連れやグループ、初心者の方にもおすすめのキャンプ場です。

キャンパスの森 Campus Forest Hachimantai

出典:なっぷ

岩手県八幡平市の別荘地内にある「キャンパスの森」は、静かな環境で多彩なアウトドアスタイルが楽しめるキャンプ場です。本格的なブッシュクラフトを体験できる野営サイトから、快適なグランピングサイトまで対応。エリアは完全独立されており、静かに過ごしたい人もグループで楽しみたい人も、それぞれのスタイルでキャンプが可能です。

アクセスも良好で、東北自動車道・松尾八幡平ICから車で約13分、西根ICからは約17分。バスを利用する場合は八幡平温泉郷バス停から徒歩20分です。林間サイトは1サイトにつき車1台、プライベートサイトでは複数台の車両乗り入れが可能。通年営業で、リーズナブルな料金設定、ウォシュレット付きトイレや炊事棟など設備も充実しています。自然の中で静けさと快適さが両立された空間を求める方におすすめのキャンプ場です。

ワタミオーガニックランド

出典:なっぷ

岩手県陸前高田市に位置する「ワタミオーガニックランド」は、2021年4月にオープンした日本最大級のオーガニック農業テーマパーク内にあるキャンプ場です。広大な敷地には露地野菜・ハウス野菜・ワイン用ブドウが育ち、自然と共に学び楽しめるスポットです。施設内のキャンプエリアで地元食材を使ったBBQや散策を楽しむことができ、家族連れにぴったりの体験が待っています。

アクセスは三陸自動車道の陸前高田長部ICから車で約5分、大船渡方面からのアクセスにも便利です。車以外では「奇跡の一本松停車場」から徒歩約10分です。駐車場も約50台完備されており、乗用車やキャンピングカーにも対応しています。

広々とした芝生でのびのび過ごせる解放感と、自然と学びが融合した体験を提供する「ワタミオーガニックランド」は、アウトドア初心者や自然派ファミリーにもおすすめです。是非訪れて、自然の豊かさを満喫してください!

しづか亭

出典:なっぷ

岩手県平泉町にある「しづか亭」は、全10室の温泉宿に併設された新しいキャンプエリアが魅力です。平泉駅から車で20分、中尊寺や毛越寺へも10分ほどの好立地。里山の自然あふれる敷地には小川が流れ、夜は満点の星空を見上げながらアウトドアが楽しめます。

最大の特長は源泉掛け流し温泉が入り放題なこと。キャンプ利用者は宿泊・日帰り問わず温泉を楽しめ、季節や月の満ち欠けに応じて湯の温度や湯花の表情が変化する本格派です。

キャンプサイトは自家菜園の区画を使用し、広さは控えめなものの、周囲の休耕地へテントやタープを広げる自由さもあり、のびのびと過ごせる設計です。観光と温泉、そして里山の静けさを同時に味わいたい方にぴったりの「しづか亭」で、リラックス&リトリートな時間を満喫してください。

the campus

出典:なっぷ

岩手県北上市に位置する「the campus」は、15ヘクタールの広大な敷地を誇る総合アウトドアフィールドです。自然の地形を活かしたテントサイトや、初心者も安心して過ごせるゲストルーム、バケーションレンタルハウスなど、多彩な宿泊スタイルに対応しています。

敷地内には焚き火テラスや地元食材を使った料理を提供するレストランもあり、北上市ならではの風土・文化・歴史を感じながら、キャンプやアウトドアを楽しめるのが魅力です。四季折々の自然に包まれる贅沢な空間で、ただ過ごすだけで心が満たされるような体験ができるでしょう。

アクセスは東北自動車道・北上金ケ崎ICから車で約9km(約20分)と便利で、通いやすさもバッチリ。自然の息吹を感じながらゆったりとした時間を過ごせる「the campus」で、新たなアウトドアの扉を開いてみませんか?

岩手でお気に入りのキャンプ場を見つけよう!

岩手県は雄大な山々や美しい三陸の海岸線、豊かな森や渓谷など多彩な自然に囲まれたキャンプの魅力あふれるエリアです。初心者でも安心の高規格サイトや温泉併設のキャンプ場、ペット同伴OKの施設、プライベート感を楽しめる貸切サイトなど、スタイルに合わせた楽しみ方ができます。春は山菜採りや新緑、夏は避暑地でのんびり過ごし、秋は紅葉に包まれた絶景の中で焚き火、冬は雪景色とともにアウトドアを満喫と、四季折々の魅力も格別です。観光スポットやご当地グルメとの組み合わせもでき、旅の楽しみが広がります。自然を身近に感じながら特別な時間を過ごせる岩手のキャンプ場で、自分だけのお気に入りスポットを見つけて何度も訪れてみてください。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

松島
宮城のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
四季折々の美しい風景と豊かな自然に恵まれた宮城県は、ドライブにぴったりのスポットが満載。海岸線の絶景や山間の静かな風景、歴史と文化が息づく名所まで、訪れるたびに新たな...
北海道のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
北海道は広大な大地に広がる絶景ドライブの宝庫です。雄大な山並みや透明度日本一の湖、色とりどりの花畑が続くパノラマロードまで、車窓からは非日常の風景が次々と広がります。...
旭川のおすすめスイーツ11選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介
北海道旭川市は、美味しいスイーツの宝庫として多くの観光客に愛される街です。旭川には老舗の和菓子店から話題の洋菓子店まで、個性豊かなスイーツ店が点在しています。地元旭川...
大崎八幡宮
仙台のおすすめドライブスポット7選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
都会のにぎわいと自然の豊かさが共存する仙台は、気軽に非日常を楽しめるドライブスポットの宝庫。市街地から少し足を伸ばせば、美しい海や緑あふれる山々、季節ごとの絶景が広が...
函館の紅葉スポットのおすすめ6選!見頃の時期や混雑状況なども紹介
北海道屈指の観光都市・函館は、秋になると街全体が美しい紅葉に包まれる絶景スポットの宝庫です。函館の紅葉は本州よりも早く、10月中旬から11月上旬にかけて見頃を迎えます...