
東京のキャンプ場のおすすめ12選!定番人気から穴場まで紹介
記事の目次
東京にはキャンプ場がたくさん!
東京都内には、都会の中心地から車や電車で1〜2時間ほどで行けるキャンプ場が数多くあります。奥多摩や檜原村といった自然豊かな山間エリアでは、四季折々の絶景を楽しめるスポットが点在し、川遊びや森林浴などアクティビティも豊富。ファミリーや友人同士のグループキャンプ、さらにはソロキャンプに対応した施設まで選択肢は幅広く、キャンプ初心者でも安心して楽しめます。さらに、温泉地や観光スポットが近いロケーションも多く、アウトドアと観光を組み合わせた欲張りな旅も実現可能です。手軽な日帰りBBQやグランピング体験もできる施設も増えており、都市部にいながら自然を感じられるのが東京キャンプの最大の魅力。忙しい日常から離れてリフレッシュしたい方におすすめです。
東京のキャンプ場のおすすめ12選
わんダフルネイチャーヴィレッジオートキャンプ場
出典:なっぷ
東京都あきる野市にある「わんダフルネイチャーヴィレッジオートキャンプ場」は、愛犬と一緒に自然の中で過ごせる人気のキャンプフィールドです。秋川丘陵の豊かな森に囲まれ、春の新緑や秋の紅葉など四季折々の美しい景色を堪能できます。初心者からベテランキャンパーまで幅広く利用でき、ペットと一緒のキャンプデビューにもぴったり。場内には薪や炭、ペグなどを扱う売店があり、忘れ物があっても安心です。シャワーはサイト利用中いつでも使用でき、各棟にはコインランドリーも備えられており連泊にも快適。電源付き区画やドッグラン付きサイトなど多彩な設備が整い、愛犬とのびのび過ごせます。都心から車や電車でアクセスしやすく、休日のアウトドアや旅行に最適な東京都内屈指のペット同伴OKキャンプ場です。
かなかな
出典:なっぷ
カフェかなかなに併設された「かなかな」は、清流・秋川上流の情景が広がるおしゃれなキャンプ場です。ソロキャンプから大勢のBBQまで周りに気兼ねなく利用でき、ママ会・パパ会・家族会など賑やかな集まりにも、カップルで静かに過ごす時間にもぴったり。場内にはトレーラーハウスやタイニーハウスもあり、楽しみ方はいろいろ。近くを流れる秋川のせせらぎが心地よく、自然に包まれた時間を約束してくれます。併設カフェはAM7:00〜夕方夜まで営業し、食事ができるのも便利。料金は予告なく変更される場合があります。車でのアクセスは、あきる野IC・日の出ICから奥多摩周遊道路方面へ進み上川乗交差点手前1km。上野原ICからは甲武トンネル経由で上川乗交差点右折1kmです。
CHILL OUT BASE WEST TAMA
出典:なっぷ
「CHILL OUT BASE WEST TAMA」は、都心から車で約90分、1日1組のみ利用が可能な完全貸切制のキャンプ場です。武蔵五日市の自然に囲まれた静かな環境で、まるで自分たちだけのキャンプ場のようにプライベートな時間が楽しめます。テントは通常で2〜3張(大テントなら1張)、さらに最大5棟のバンガローが使い放題という贅沢なレイアウト。オンシーズンは大人10名〜、オフシーズンは大人6名〜から利用できるなど、大人数でのグループ利用に最適です。
場内にはBBQセットや焚き火台など、豊富なレンタル用品が揃っていて、準備不要でアウトドアが満喫できます。まさに「チルアウト(まったり・ゆっくり)」を体現した施設で、都会の喧騒から離れたい方にぴったりです。口コミでは「ウグイスの鳴き声に癒された」「桜や梅の花を眺めながらのBBQが最高」といった声もあり、自然との調和が感じられるロケーションも魅力です。大切な仲間や家族とゆったりとした時間を過ごしたい方にぜひおすすめの、東京都内屈指のプレミアムキャンプ場です。
ロッヂ神戸岩
出典:なっぷ
「ロッヂ神戸岩」は、東京都指定天然記念物「神戸岩」に唯一隣接する特別なキャンプ場です。秘境感あふれる神戸岩巡りは、小さな冒険気分で楽しめるのが魅力。奥秋川の源流・神戸川沿いにロッヂやキャビン、大型キャビン、お座敷バンガローといった宿泊施設がずらりと並び、全てリバーフロントの贅沢なレイアウトです。清流には天然のヤマメやサワガニも生息し、自然とのふれあいも満喫できます。
設備も充実。キャビンには温水洗浄機付きトイレと温水シャワーを完備し、テント利用者も温座付きのウォシュレットトイレや共用シャワーを安心して使えます。フリーサイトは川沿いに4区画、駐車場に近く広々とした空間。オートサイトは約160㎡とゆったりサイズで、車乗り入れも可能です。ファミリーが中心の穏やかな雰囲気で、清流のせせらぎと夜空に輝く星々に癒されながら、日常の疲れを忘れてくつろぎたい方にぴったりのスポットです。
CalmbaseTOKYO
出典:なっぷ
「CalmbaseTOKYO」は、都会の喧騒を離れつつ気軽に自然と調和した時間を過ごせるスマートキャンプの拠点です。全サイトがウッドデッキ仕様で、設営・撤収や雨の日のキャンプもスムーズ。時間を大切にしたい都会の方にぴったりです。
トイレやシャワーはすべて室内設置で、清潔感抜群の“ホテル品質”。テントサウナが無料で利用でき、水風呂(プール)も完備されており、贅沢な“ととのい”体験が可能です。さらに、森を眺める貸切風呂(40分2,000円)もあり、キャンプとは思えない癒しの空間が広がります。
また、電源やレンタル用品(ペグ、BBQ台など)も充実し、初心者でも快適に過ごせる環境が整っています。東京都内で森林に囲まれながらも、時間を無駄にしないキャンプ体験を求める大人にぴったりな、ぜいたくで洗練されたアウトドアステイを提供する施設です。
MITAKECAMP ADVENTURE
出典:なっぷ
「MITAKECAMP ADVENTURE」は、御岳渓谷沿いの1日1組限定・完全プライベートキャンプサイトです。チェックインは11:00、チェックアウトは翌10:00で最大23時間利用可能。自分だけの時間をたっぷり楽しめる完全貸切空間は、贅沢なキャンプ経験を約束します。オプションで古民家プラン(8名込み70,000円〜)もあり、約300坪の庭園をまるごと使えるのも魅力です。
アクセスは御嶽駅から徒歩7分、新宿から電車で約90分で到着。サイト裏手には御岳渓谷遊歩道があり、散策やボルダリング、川遊びなど自然アクティビティの拠点にも最適です。テントサウナ(3時間8,000円+薪別)や、薪ストーブ・焚き火台・タープ・テーブルセットなどのキャンプ道具も自由に利用可能で、手ぶらでも来られる快適さも嬉しいポイント。大切な仲間や家族と、都会の喧騒を離れて自然豊かなプライベート空間で過ごしたい方にぴったりです。
MOKKI BASE CAMP
出典:なっぷ
MOKKI BASE CAMPは、秩父多摩甲斐国立公園に抱かれた自然豊かな環境の中、1日1組限定で完全貸切できるキャンプ場です。標高500mの高台に広がる30畳相当のウッドデッキからは、都心の景色まで見渡せる大パノラマが楽しめます。グループ利用やファミリーキャンプだけでなく、ソロやペット連れでも安心して過ごせる設計で、プライベートな時間を満喫できます。
運営は東京チェンソーンズ(2024年10月〜)で、人気スポット「払沢の滝」から車で約10分、徒歩ハイキングで20分という観光にも便利なロケーションです。川遊びや天体観測、ハイキングなど周辺アクティビティが豊富で、自然を存分に楽しめます。グラウンド・エリアとウッドデッキ・エリアの両方を利用可能で、炊事場、水洗トイレ、シャワー室(※冬季は凍結のため利用できません)を完備。さらにサニタリー棟には合計8口のAC電源もあり、快適なキャンプ体験をサポートします。展望の良さと贅沢な貸切感が魅力の、自然派キャンパーにぴったりのスポットです。
TONAKA
出典:なっぷ
TONAKAは、標高約600mに位置する、東京の山々に囲まれた全面ウッドチップ敷きのキャンプスペースです。元ヘリポートを活用したキャンプサイトは全て120㎡以上の広さがあり、広場サイトはオート2区画・徒歩搬入2区画の計4区画、雛壇オートサイトは全4区画でペット同伴も可能です。トイレは温便座ウォシュレット付きで、炊事場ではお湯も使用できます。管理棟から広場サイト周辺ではWi-Fiが利用でき、指定場所では手持ち花火も楽しめます。
檜原村は東京都本土唯一の村で、村の約9割が森に覆われ、秩父多摩甲斐国立公園の一部に含まれています。周辺には秋川の源流が流れ、三頭山や浅間尾根などの登山スポットが点在し、数馬地区には温泉も湧き出しています。自然豊かな環境で、東京の山々を間近に感じながらゆったりとした時間を過ごせるキャンプ場です。
三宅島大久保浜キャンプ場
出典:なっぷ
三宅島大久保浜キャンプ場は、島内唯一のキャンプ場で、目の前には全長2kmにわたるブラックサンドビーチと透き通った海が広がります。大久保浜海水浴場は「全国優良水質ビーチ10選」に選ばれるほど美しい水質を誇り、年間を通してスノーケリングやダイビング、釣りなどのマリンスポーツが楽しめます。大きな湾内に立地しているため、外洋のうねりや黒潮の影響を受けにくく、スノーケリングや海水浴に適した環境。海ガメやアオリイカ、クマノミ、カンパチ、フエフキダイなどの人気者に出会えるのも魅力です。
施設内には炊事場、温水の屋外シャワー、ウォシュレット付きトイレを完備。近隣の「正大」(車で約10分)では、肉・魚・野菜などの生鮮食品や冷凍食品、パンなどの加工食品を購入できます。ブラックサンドの絶景と透明度の高い海を舞台に、三宅島ならではの海遊びを満喫できるキャンプ場です。
自然人村
出典:なっぷ
自然人村は、山を上り谷を下った先に広がる森に囲まれたウィルダネスリゾートです。渓流で遊び、地域の食材を味わい、サウナと森林の澄んだ空気で身も心も整える時間を過ごせます。キャンプやBBQはもちろん、ホテルのような快適さを備えたタイニーハウスや山小屋、バンガロー、アウトドアプライベートサウナなど多彩な宿泊スタイルを用意。季節ごとの自然の魅力も豊かで、梅雨時にはホタルを眺めながら宿泊やサウナを楽しむこともできます。
JR五日市線・武蔵五日市駅から徒歩約20分、圏央道あきる野ICからも車で約20分とアクセスも良好。周囲にはスーパーやコンビニ、イオンモール日の出など便利な施設があり、車で15分ほどの「瀬音の湯」や「つるつる温泉」での入浴も可能です。自然豊かなあきる野市の中でも、別世界のような森に囲まれたロケーションで、アウトドア体験と癒しのひとときを両立できるキャンプ場です。
TENKOO キャンプ場
出典:なっぷ
TENKOO キャンプ場は、東京都八王子市の人気サバゲーフィールドが手掛ける夜景自慢のキャンプ場です。小高い山の上に位置し、都心の夜景を見下ろしながら焚き火を楽しめる贅沢なロケーションが魅力。全サイトで薪が使い放題となっており、焚火を囲む時間を存分に堪能できます。サバゲーの前泊や打ち上げ、もちろんキャンプのみの利用も可能で、カップルやグループで特別なひとときを過ごせます。
昼間はサバゲーフィールドとして営業しているため、チェックインは17時〜21時、チェックアウトは翌8:30まで。18歳未満の利用は不可です。飲用水は持参が必要ですが、管理事務所で販売も行っており、24時間稼働の自動販売機も4台設置。18〜19時頃にはチェックイン確認の電話が入る場合があります。大人の隠れ家のような雰囲気で、夜景と焚火に癒される特別な体験ができるスポットです。
MAGONOTE VILLAGE
出典:なっぷ
MAGONOTE VILLAGEは、東京都あきる野市・秋川渓谷の壮大な自然に囲まれたアウトドア施設です。都心から約1時間という近さでありながら、東京とは思えない秘境のような景観の中で過ごせるのが魅力。施設では日帰りBBQやテント泊が可能で、自然の中で心安らぐひとときを楽しめます。
全席にピザ窯が完備されており、一つ上の本格的なBBQ体験ができるのも特徴。清らかな秋川の一級品の河川での川遊びは、子どもから大人まで夢中になれるアクティビティです。大自然に囲まれながら、美味しい料理と水遊びを満喫し、都会では味わえない贅沢なアウトドア時間を堪能できます。アクセスは首都圏中央連絡自動車道「あきる野IC」から車で約30分。手軽に非日常を楽しめるスポットとして、家族連れや友人同士のレジャーにもおすすめのキャンプ場です。
東京でお気に入りのキャンプ場を見つけよう!
東京には、都心からわずか数時間で訪れられる魅力的なキャンプ場が数多くあります。山や川、海に囲まれた大自然の中でのんびり過ごす時間は、日々の疲れを癒し、心をリフレッシュさせてくれます。ソロキャンプで静かなひとときを楽しんだり、家族や仲間と焚き火を囲んだり、季節ごとの景色を満喫しながら自然と触れ合うひとときは特別な思い出に。アクセスの良さや設備の整った施設も多く、初心者でも安心してアウトドアデビューができます。ぜひお気に入りのキャンプ場を見つけて、何度でも訪れたくなる東京の大自然の魅力を味わってください。非日常の時間を気軽に体験しながら、日常の中にアウトドアを取り入れる贅沢な楽しみ方がきっと見つかります。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。