芋と氷 うめ乃

和歌山市のおすすめスイーツ14選!有名店の定番&インスタ映え必至のスイーツを紹介

温暖な気候と豊かな自然に恵まれた和歌山県和歌山市。美しい海岸線や歴史的な和歌山城など、見どころの多いこの街には、旅の疲れを癒してくれる絶品スイーツがたくさん隠されています。地元で長年愛される老舗和菓子店の伝統の味から、思わず写真を撮りたくなるような最新のインスタ映えスイーツまで、その種類は実にさまざま。この記事では、そんな和歌山市を訪れたら絶対に立ち寄りたい、おすすめのスイーツ店を14軒厳選してご紹介します。フルーツ王国・和歌山ならではの新鮮な果物をふんだんに使ったスイーツや、こだわりの素材で作られた職人技が光る逸品など、あなたの心を掴むスイーツがきっと見つかるはず。次の休日は、甘くて美味しい発見に満ちた、和歌山市へのスイーツ旅に出かけてみませんか?

和歌山市には美味しいスイーツや名店がいっぱい!

和歌山市のスイーツの魅力は、なんといってもその多様性にあります。歴史ある城下町として栄えたこの街には、伝統的な製法を守り続ける老舗の和菓子店が今なお多く点在し、地元の人々に深く愛されています。その一方で、新しい感性を取り入れたモダンなパティスリーや、SNSで話題のカフェも次々とオープンしており、新旧の魅力が共存しているのが特徴です。また、和歌山県は日本有数のみかんの産地であり、桃や柿、いちじくなど、四季折々のフルーツが豊富に収穫されます。そのため、和歌山市内のスイーツ店では、これらの新鮮なフルーツを贅沢に使用したケーキやタルト、ジェラートなどが数多く提供されています。ここでしか味わえない、旬の恵みをたっぷり詰め込んだスイーツは、まさに格別の美味しさ。伝統と革新が織りなす、和歌山市ならではの奥深いスイーツの世界を、心ゆくまでお楽しみください。

和歌山市のおすすめスイーツ14選

春栄堂

春栄堂

出典:食べログ

和歌山市で「シュークリームといえばここ!」と多くの人が口を揃えるのが、老舗洋菓子店の「春栄堂」です。看板商品の「シューパリ」は、注文を受けてからカスタードクリームを詰めるというこだわりよう。サクサクとした食感のシュー生地の中に、卵のコクが感じられるなめらかなクリームがたっぷりと入っており、一口食べれば幸せな気分に包まれます。甘さ控えめで上品な味わいは、いくつでも食べられてしまいそうなほど。地元で長年愛され続ける理由がわかる、シンプルながらも完成された美味しさです。そのほか、レトロな雰囲気のバタークリームケーキ「デラックス」も根強い人気を誇ります。和歌山市を訪れた際には、ぜひこの伝統の味を求めて立ち寄ってみてください。手土産としても喜ばれること間違いなしの、和歌山市を代表する銘菓です。

項目 情報
住所 和歌山県和歌山市和歌浦中1-5-13
営業時間 8:00~17:30
定休日 日・水曜日
アクセス 南海本線「和歌山市駅」から車で約15分

小嶋一商店

小嶋一商店

出典:食べログ

和歌山市で200年以上の歴史を誇る老舗和菓子店「小嶋一商店」。ここで絶対に味わいたいのが、鮮やかな緑色と豊かな香りが特徴の「よもぎ餅」です。創業以来、変わらぬ製法で一つひとつ丁寧に作られており、地元の人々に長年愛され続けています。口に入れると、まずヨモギの爽やかな香りがふわりと広がります。柔らかくもコシのあるお餅の中には、上品な甘さのつぶ餡がたっぷりと入っており、素朴ながらも奥深い味わいが楽しめます。添加物を一切使用しない、昔ながらの優しい味わいは、どこか懐かしさを感じさせ、お茶請けにぴったり。和歌山市の歴史を感じさせてくれる、まさに本物の味です。和歌山城からもほど近いので、観光の合間に立ち寄り、伝統の味を堪能してみてはいかがでしょうか。

項目 情報
住所 和歌山県和歌山市加太425
営業時間 8:30~売り切れまで
定休日 不定休
アクセス 南海電車「加太駅」から徒歩15分

パティスリー アン大谷店

パティスリー アン大谷店

出典:パティスリー アン大谷店

「pâtisserie A. un(パティスリー アン)」は、洗練された雰囲気と繊細なケーキで高い評価を得ている和歌山市の人気店です。ショーケースには、まるで宝石のように輝く芸術的なプチガトーがずらりと並び、訪れる人の心を魅了します。特に、地元和歌山県産の旬のフルーツを贅沢に使った季節限定のケーキは絶品。フルーツのフレッシュな美味しさを引き立てる、計算し尽くされたクリームや生地との調和が見事です。看板商品である、しっとりふわふわの生地で上品な甘さのクリームを巻いたロールケーキ「アンロール」も、手土産として大変人気があります。和歌山市で、見た目も味もこだわり抜かれた、ワンランク上のスイーツ体験をしたい方におすすめの一軒です。

項目 情報
住所 和歌山県和歌山市大谷398-1
営業時間 10:00~19:00
定休日 火・水曜日
アクセス 南海「紀ノ川駅」から徒歩約18分

ル ヴォーグ 1008

ル ヴォーグ 1008

出典:食べログ

まるで芸術品のような美しいパフェがSNSで話題となっているのが「Le Vogue 1008(ル ヴォーグ)」です。洗練されたモダンな空間で、旬のフルーツをふんだんに使用した、見た目も華やかなスイーツを堪能できます。特に季節ごとに登場する限定パフェは、その構成の美しさと繊細な味わいで多くのファンを魅了しています。フルーツ王国・和歌山ならではの新鮮な恵みを、一番美味しい形で味わえるのが魅力。もちろん、ショーケースに並ぶプチガトーも絶品揃いです。少し足を伸ばしてでも訪れたい、特別な時間を約束してくれるパティスリー&カフェ。和歌山市で忘れられないスイーツ体験をするなら、ここを選んで間違いありません。

項目 情報
住所 和歌山県和歌山市雑賀崎1008
営業時間 11:00~17:30
定休日 火曜日
アクセス JR「和歌山駅」から車で約25分

サブール 本店

サブール 本店

出典:サブール

1979年創業の「サブール 本店」は、和歌山市で長年にわたり愛され続ける老舗の洋菓子店です。店内には、ショートケーキやモンブラン、ザッハトルテといった、世代を超えて親しまれる定番のケーキが並びます。派手さはありませんが、一つひとつ丁寧に作られたケーキは、素材の良さが引き立つ上品で誠実な味わい。昔ながらの製法を守りつつも、時代に合わせて少しずつ進化を遂げてきたその味は、多くの市民の思い出と共にあり続けています。和歌山市のスイーツ文化の歴史を感じられる、訪れる人の心を優しく満たしてくれる名店です。

項目 情報
住所 和歌山県和歌山市卜半町22
営業時間 9:00~21:00
定休日 無休
アクセス JR「和歌山市駅」から徒歩約8分

カラバティー

カラバティー

出典:食べログ

紅茶好きにはたまらない、本格的な紅茶とスイーツが楽しめる専門店が「カラバティー」です。店内には世界中から厳選された茶葉がずらりと並び、その日の気分やスイーツに合わせてぴったりの一杯を選ぶことができます。スイーツメニューの中心は、紅茶との相性を考えて作られた自家製のスコーンやケーキ。特に、外はサクッと、中はふんわりとした食感のスコーンは絶品で、クロテッドクリームとジャムをたっぷりつけていただくと、至福の味わいが口いっぱいに広がります。季節のフルーツを使ったタルトや、濃厚なチーズケーキも人気です。落ち着いた雰囲気の店内で、香り高い紅茶と美味しいスイーツをゆっくりと味わう時間は、まさに贅沢そのもの。和歌山市で優雅な午後のひとときを過ごしたい方に、ぜひおすすめしたい一軒です。

項目 情報
住所 和歌山県和歌山市雑賀屋町36 雑賀屋町ビジネスパーク
営業時間 13:00~17:00
定休日 月曜日
アクセス 南海「和歌山市駅」から徒歩約12分

ル・パティシエミキ

ル・パティシエミキ

出典:ル・パティシエミキ

「ル・パティシエミキ」は、地元和歌山市で絶大な人気を誇る実力派パティスリーです。オーナーパティシエの繊細な技術と豊かな感性が作り出すケーキは、まるで芸術品のような美しさ。ショーケースに並ぶ色とりどりのケーキは、見ているだけでも心が躍ります。定番のケーキはもちろん、和歌山産のフルーツや地元の食材を活かした独創的なスイーツも多く、訪れるたびに新しい驚きと感動を与えてくれます。見た目の美しさだけでなく、味の構成も計算し尽くされており、甘み、酸味、食感のバランスが絶妙です。特別な日のためのホールケーキから、日常を彩るプチガトーまで、あらゆるシーンで頼りになる存在。和歌山市でワンランク上のスイーツを求めるなら、絶対に外せない名店です。

項目 情報
住所 和歌山県和歌山市中島551-4-101
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日、不定休
アクセス JR「宮前駅」から徒歩約3分

パティスリー・リヨン 十番丁店

パティスリー・リヨン 十番丁店

出典:食べログ

和歌山市の中心部に位置し、地元の人々に愛されている「パティスリー・リヨン 十番丁店」。おしゃれで素敵な雰囲気の店内には、ケーキや焼き菓子など、多彩なスイーツが豊富に揃っています。ここの魅力は、なんといってもそのコストパフォーマンスの良さ。どれもリーズナブルな価格ながら、味は本格的で、しっかりとした満足感を得られます。特に、ふわふわのスポンジと口どけの良い生クリームが特徴のショートケーキは、シンプルながらも多くのファンを持つ人気商品。また、手土産に最適な焼き菓子の詰め合わせも充実しており、様々なシーンで活躍してくれます。日常のおやつから、ちょっとした贈り物まで、和歌山市民の暮らしに寄り添う、温かみのあるパティスリーです。

項目 情報
住所 和歌山県和歌山市十番丁84 ル・シャトー1F
営業時間 12:00~19:30
定休日 水曜日
アクセス 南海「和歌山市駅」から徒歩約12分

パティスリー ウ アルブル 和歌山店

パティスリー ウ アルブル

出典:パティスリー ウ アルブル

和歌山市小松原通に佇む「パティスリー ウ アルブル 和歌山店(pâtisserie HOUX arbre)」は、本店を大阪・田尻に持つ人気洋菓子店の支店です。店内にはショーケースに彩り豊かなケーキがずらりと並び、見た目にも美しいスイーツが魅力。カフェスペースも設けられており、ゆったりとした時間を過ごすことができます。素材にもこだわりがあり、北海道産バターや小麦粉を使用した焼き菓子や、地中海レモン100%のレモンケーキなども展開。ギフトや手みやげとしても人気が高く、ご自身用にも贈答用にもぴったりな一軒です。

項目 情報
住所 和歌山県和歌山市小松原通3-21
営業時間 10:00~19:00
定休日 月・火曜日
アクセス JR「和歌山市駅」から約1.5km

とことわ

とことわ

出典:とことわ

和歌山市塩屋の静かな一角に佇む、チョコレート専門店「とことわ(toco*towa)」。ここでは、日本の四季や和の素材をテーマにした、繊細で美しいショコラに出会うことができます。ほとんどの工程を手作業で行っており、一枚一枚丁寧に作られたチョコレートは、香り高く奥深い味わい。山椒や柚子、醤油といった和歌山ならではの素材を取り入れた独創的なボンボンショコラは、見た目も可愛らしく、食べるのがもったいないほど。和の心と洋の技術が融合した、ここでしか味わえないショコラの世界は、新しい発見に満ちています。和歌山市で、大切な人への贈り物や自分への特別なご褒美を探している方に、ぜひおすすめしたい名店です。

項目 情報
住所 和歌山県和歌山市塩屋4-6-57
営業時間 10:00~17:00
定休日 水曜日
アクセス 紀三井寺駅から1.6km

アルトロシエスタ

アルトロシエスタ

出典:食べログ

和歌山市の中心市街地に店を構える「アルトロシエスタ」は、洗練されたケーキで人気のパティスリーです。ガラス張りのショーケースには、季節のフルーツをたっぷり使ったタルトや、上品な甘さのショートケーキ、濃厚なチョコレートケーキなど、見た目も美しいプチガトーがずらりと並びます。一つひとつ丁寧に作られたケーキは、素材の良さが際立つ繊細な味わい。自分へのご褒美はもちろん、大切な人への手土産にも喜ばれること間違いなしです。街歩きの合間に、美味しいケーキで優雅なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。和歌山市で多くの人に愛される、実力派のケーキ店です。

項目 情報
住所 和歌山県和歌山市田中町2-18-1 日嘉ビル1F
営業時間 10:00~19:00
定休日 不定休
アクセス JR「和歌山駅」から徒歩約10分

PKiA お城ちかくのタルト屋さん

PKiA お城ちかくのタルト屋さん

出典:食べログ

その名の通り、和歌山城のすぐ近くにあるタルト屋さん「PKiA(プキア)」。こぢんまりとした可愛らしいお店ですが、そのショーケースには宝石のように美しいタルトやケーキがずらりと並びます。サクサクのタルト生地の上には、カスタードクリームやチーズ、そして和歌山県産の新鮮なフルーツがこぼれんばかりに飾られています。季節ごとに旬のフルーツを使った限定タルトが登場するため、一年を通して様々な味に出会えるのが魅力です。見た目の華やかさはもちろん、フルーツのみずみずしさとタルト生地の香ばしさ、クリームのコクが一体となった味わいは格別。イートインスペースはありませんが、天気の良い日には和歌山城公園のベンチでいただくのもおすすめです。和歌山城観光と合わせて訪れたい、インスタ映えも抜群の人気店です。

項目 情報
住所 和歌山県和歌山市十二番丁6
営業時間 11:00~18:00
定休日 不定休
アクセス JR「和歌山駅」西口から徒歩10分

芋と氷 うめ乃

芋と氷 うめ乃

出典:食べログ

一年中、美味しいさつまいもスイーツとかき氷が楽しめる「芋と氷 うめ乃」。夏はふわふわの純氷を使った創作かき氷、冬は蜜がたっぷり染み込んだ焼き芋スイーツやモンブランが看板メニューです。かき氷は、和歌山県産のフルーツや自家製シロップを使ったものが多く、他では味わえない独創的な組み合わせが人気。山のように盛られた氷は、見た目のインパクトも抜群です。一方、さつまいもスイーツは、甘くてねっとりとした食感の焼き芋をはじめ、お芋のモンブランやパフェなど、芋好きにはたまらないラインナップ。季節を問わず、その時に一番美味しい「冷」と「温」のスイーツを味わえるのが最大の魅力です。和歌山市で、季節感あふれる絶品スイーツを求めるなら、ぜひ訪れてみてください。

項目 情報
住所 和歌山県和歌山市卜半町29
営業時間 11:00~21:00
定休日 火曜日
アクセス 南海「和歌山市駅」から徒歩約6分

先田本家

先田本家

出典:食べログ

和歌山市加太の地で長年愛され続ける老舗和菓子店「先田本家」。このお店の名物といえば、何と言っても「よもぎ餅」です。毎朝つきたての柔らかいお餅は、口に入れた瞬間によもぎの豊かな香りがふわりと広がります。中には上品な甘さのつぶ餡がぎっしりと詰まっており、よもぎのほろ苦さと絶妙に調和します。添加物を一切使わず、昔ながらの製法で一つひとつ丁寧に作られた素朴な味わいは、どこか懐かしく、心温まる美味しさ。午前中には売り切れてしまうことも多いため、早めの時間に訪れるのがおすすめです。歴史ある港町・加太の散策のお供に、地元で愛され続ける伝統の味をぜひ堪能してみてください。

項目 情報
住所 和歌山県和歌山市加太500
営業時間 8:00~16:00頃(売り切れ次第終了)
定休日 不定休
アクセス 南海加太線「加太駅」から徒歩約5分

和歌山市のスイーツを求めて旅に出よう!

和歌山市のおすすめスイーツ14選、いかがでしたでしょうか。歴史ある老舗の和菓子から、トレンドを取り入れた最新の洋菓子、そしてフルーツ王国ならではの恵みを存分に活かした逸品まで、和歌山市には本当に多種多様なスイーツが溢れています。今回ご紹介したお店は、その中でも特に個性が光る魅力的な場所ばかり。どのお店も、作り手のこだわりと愛情がたっぷりと詰まった、心に残る味を提供してくれます。この記事を参考に、あなただけのお気に入りのスイーツを見つける旅に出かけてみませんか。和歌山城を散策した後にタルトを味わったり、美しい海岸でジェラートを堪能したりと、観光とスイーツを組み合わせれば、旅の楽しさは何倍にも膨らむはずです。甘くて美味しい発見に満ちた和歌山市で、最高のスイーツ巡りを楽しんでください。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

白浜駅周辺の道の駅は6ヶ所!絶対に立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
白浜駅周辺は、美しい海と山に囲まれた和歌山県屈指の観光地として知られていますが、実は魅力的な道の駅が6ヶ所も点在しているのをご存知でしょうか。白浜の温泉やビーチ観光の...
姫路の紅葉スポットのおすすめ4選!見頃の時期や混雑状況なども紹介
兵庫県姫路市は、世界遺産の姫路城をはじめとする歴史的な名所が数多く点在する魅力的な観光地です。秋になると、この美しい古都が色とりどりの紅葉に彩られ、まさに絶景の宝庫と...
奈良市のご当地グルメ12選!有名料理からB級グルメまで紹介
古都奈良市は、歴史ある寺社仏閣だけでなく、美味しいご当地グルメの宝庫でもあります。1300年の歴史を持つ奈良市には、伝統的な和菓子から現代的なスイーツ、老舗の名物料理...
岸和田のいちご狩りスポットのおすすめ4選!安くて人気の食べ放題なども紹介
大阪府南部に位置する岸和田市は、だんじり祭りや城下町の風情が残る歴史的な観光地として知られていますが、実はいちご狩りの穴場エリアとしても注目を集めています。大阪市内か...
大阪のおすすめスイーツ14選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介
大阪といえば、たこ焼きやお好み焼きといった粉物グルメが有名ですが、実は隠れたスイーツの宝庫でもあります。老舗の和菓子店から最新トレンドのパティスリーまで、大阪には多彩...