
岩手のおすすめスイーツ12選!有名店の定番&インスタ映え必至のスイーツを紹介
記事の目次
岩手には美味しいスイーツや名店がいっぱい!
岩手県は、小岩井農場をはじめとする酪農が盛んな地域として知られ、新鮮な乳製品を使ったスイーツが充実しています。また、地元で採れる旬の果物や野菜を使った季節限定のスイーツも魅力です。盛岡市内には昭和から続く老舗の喫茶店やケーキ店が多く、歴史を感じながら上質なスイーツを味わえます。北上市や雫石町などのエリアにも、フランス菓子の技術を取り入れた本格的なパティスリーや、牧場直営のジェラート店など、個性的なスイーツスポットが豊富です。岩手を訪れたら、ぜひ地域ごとの特色あるスイーツを巡ってみてください。
岩手のおすすめスイーツ12選
チーズケーキのチロル 大通店

出典:チーズケーキのチロル
盛岡市の大通り沿いに佇む「チーズケーキのチロル 大通店」は、1967年創業という老舗喫茶がルーツ。創業10年後に開発されたオリジナルのチーズケーキを看板商品とし、地元で長く愛されてきたケーキ専門店です。店内は15席ほどの空間で、カウンター席も用意されており、一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気。タルト風の底生地とクリームチーズをふんだんに用いた濃厚なフィリングが特徴のチーズケーキは、コーヒーや紅茶との相性も抜群。テイクアウト需要も高く、旅のお土産や自分へのご褒美スイーツとしても選ばれています。「スイーツ旅/盛岡散策」の途中に、少しトーンを落として“静かな甘味時間”を楽しみたい方には特におすすめの一軒です。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 岩手県盛岡市大通1-10-21 | 
| 営業時間 | 11:30~18:00 | 
| 定休日 | 不定休 | 
| アクセス | JR盛岡駅より徒歩15分 | 
ブールドゥ・ネージュ

出典:ブールドゥ・ネージュ
北上市にあるフランス菓子をベースとしたパティスリーです。材料や製法を吟味し、ケーキ、焼き菓子、パン、ジェラート、カフェと幅広く展開しています。2階にはカフェコーナーがあり、落ち着いた雰囲気の中でスイーツを楽しめます。店内では販売コーナーでケーキや焼き菓子を購入できるほか、カフェでゆっくりと過ごすこともできます。盛岡緑が丘店もあり、厳選された純生クリームを使用したスイーツが人気です。北上市を訪れた際には、フランス菓子の技術を活かした本格的なスイーツを味わってみてはいかがでしょうか。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 岩手県北上市九年橋3-3-1 | 
| 営業時間 | 10:00~19:00 カフェ10:30~18:00(17:30 ラストオーダー) | 
| 定休日 | 年中無休 | 
| アクセス | 北上駅から814m | 
松ぼっくり

出典:松ぼっくり
雫石町にある手づくりアイスクリーム牧舎です。自社の松原農場で朝搾ったミルクを毎日店舗に運び、新鮮なミルクを使ったジェラートを作っています。旬の食材を活かしたジェラートは、ミルクやラムレーズンなどの定番に加えて、春は桜、夏はトマト、秋は栗、冬は焼き芋など季節限定のフレーバーも登場します。常時14種類ほどのジェラートが店頭に並び、店舗周辺にはカラマツ林の遊歩道が整備されているため、自然の中でゆっくりとジェラートを楽しめます。隣接する産直「松の実」では地元の野菜や手作り品も購入できるため、雫石観光の立ち寄りスポットとしておすすめです。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 岩手県岩手郡雫石町長山早坂70-48 | 
| 営業時間 | 10:00~18:00(11月~3月は17:00まで) | 
| 定休日 | 年中無休 | 
| アクセス | 盛岡ICから車で20分 | 
銀河堂1890 Sweets&Bakery

出典:食べログ
盛岡駅直結、駅ビル「フェザンおでんせ館」1階にある、スイーツ&ベーカリーカフェの銀河堂1890 Sweets&Bakery。岩手県産の素材をふんだんに使用し、「盛岡・岩手の自然の恵み」と「きまじめでやさしい生産者の想い」を大切に、スイーツとパンを展開しています。ショーケースには、岩泉牛乳など地元乳製品を使った濃厚なソフトクリームや、岩手県産小麦「ゆきちから」を用いたパン、そしてモンブランやプリン・ロールケーキといったスイーツが並び、旅の合間やお土産にもぴったり。店内にはイートインスペースもあり、南部鉄器のポットで淹れるお茶を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごすことも可能です。岩手を感じる一杯・ひと皿を、駅構内で気軽に味わえるため、旅のスタートや帰りの立ち寄りにおすすめの一軒です。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44 フェザンおでんせ館1F | 
| 営業時間 | 8:00~21:30 | 
| 定休日 | 無休 | 
| アクセス | JR IGRいわて銀河鉄道 盛岡駅構内 | 
小岩井農場まきば園 軽食コーナー

出典:小岩井農場まきば園
雫石町にある小岩井農場まきば園内の軽食コーナーです。広大な敷地を誇る小岩井農場では、牛や羊の放牧、資料館、乳製品の販売店、BBQ場、レストランなど多彩な施設が揃っています。軽食コーナーでは、農場で作られた新鮮な乳製品を使ったジェラートやソフトクリーム、ピザなどを提供しており、テラス席やベンチで自然を感じながらゆっくりと楽しめます。動物たちとのふれあいや散策を楽しんだ後に、小岩井農場ならではのスイーツを味わってみてはいかがでしょうか。観光と美味しいスイーツを同時に楽しめるおすすめのスポットです。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1 小岩井農場まきば園 | 
| 営業時間 | 9:00 – 17:00 | 
| 定休日 | 不定休(小岩井農場まきば園に準ずる) | 
| アクセス | 東北自動車道盛岡ICより車で15分 | 
郭公屋

出典:食べログ
一関市厳美町にある1878年創業の老舗和菓子店です。厳美渓の美しい渓谷の景色とともに楽しめる名物「空飛ぶだんご」が有名で、お店の向かい側の展望台から木板を木槌で叩いて合図を送ると、ワイヤーを伝って籠に入っただんごが届けられるユニークな体験ができます。渓谷を眺めながら味わう郭公だんごは、一関観光の際にはぜひ立ち寄りたい名物スポットです。店内でのイートインも可能で、昔ながらの雰囲気の中でゆっくりとだんごを楽しめます。岩手の自然と伝統が感じられる人気のスイーツスポットです。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 岩手県一関市厳美町字滝の上211 | 
| 営業時間 | 9:30 – 14:30 | 
| 定休日 | 冬季休業 | 
| アクセス | 東北自動車道 一関インター 車で10分 | 
ポラーノ

出典:ポラーノ
一関市厳美町にある手づくりアイスクリームの店です。店内2席と屋外20席を備えており、自然豊かな環境の中でアイスクリームを楽しめます。手作りにこだわったアイスクリームは、シンプルながら素材の美味しさが感じられる仕上がりです。厳美渓観光の際に立ち寄りやすい立地にあり、散策の合間にひと休みするのにぴったりのお店です。木曜日が定休日で、10時から17時まで営業しています。一関の自然を満喫しながら、手作りアイスクリームをゆっくりと味わってみてください。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 岩手県一関市 厳美町入道178-3 | 
| 営業時間 | 10:00~17:00 | 
| 定休日 | 木曜日 | 
| アクセス | JR各線一ノ関駅より車で約27分 東北自動車道一関ICより約13分 | 
パティスリー レ・ド・シェーブル

出典:PR TIMES
宮古市の駅近くに位置する「パティスリー レ・ド・シェーブル」は、旅の合間に訪れたいスイーツ専門店です。店名にある“シェーブル(山羊乳)”の名が示すように、素材選びにこだわりを持つ洋菓子店として知られています。こちらでは、ケーキ・洋菓子・ソフトクリームなど多彩なスイーツが並び、ショーケースはどれもフォトジェニック。ソフトクリームは、素材の風味を活かした濃厚さと滑らかな口当たりが魅力で、地元の人だけでなく観光客からも人気を集めています。ケーキ類では、季節の果物を用いたムースやガトーに加え、地元産の素材を活かしたオリジナル菓子も展開され、ひとつひとつ丁寧に作られているのが伝わります。旅の出発・到着時や、街歩きの合間にひと息つきたいときに利用しやすい立地です。旅のお土産に、あるいは自分へのご褒美スイーツとしてもおすすめです。静かな時間と甘味のひとときを求めるなら、この一軒に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 岩手県宮古市大通4-5-10 | 
| 営業時間 | 10:30~19:00 | 
| 定休日 | 無休 | 
| アクセス | JR山田線・三陸鉄道 宮古駅から徒歩1分 | 
フェアリーテール

出典:食べログ
北上市にあるこだわりのチーズケーキ専門店です。専修大学北上高等学校正門前に位置し、店内には約10種類のチーズケーキがショーケースに並びます。定番のベイクドやレアチーズをはじめ、ブルーチーズやアールグレイなど、様々な種類のチーズや味の違いで実にバリエーション豊富なラインナップが魅力です。濃厚でチーズ好きにはたまらない味わいが特徴で、ワインとの相性も抜群なため、白赤に合わせて種類を選ぶのもおすすめです。北上には他にも有名なチーズケーキ店がありますが、フェアリーテールもその美味しさで多くのファンを魅了しているお店です。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 岩手県北上市新穀町2-3-19 | 
| 営業時間 | 10:00〜18:00 | 
| 定休日 | 水曜日 | 
| アクセス | 柳原駅から567m | 
森のジェラート ポエーマ

出典:森のジェラート ポエーマ
花巻市にあるジェラート専門店です。ポエーマとはイタリア語で詩を意味し、詩のように人々の生活に寄り添い元気と笑顔を与えるジェラートを提供したいという思いで営業しています。厳選した地元花巻の食材をメインに使用し、フルーツや野菜が持つ本来の風味や香りを楽しめる自家製ジェラートが魅力です。店のシンボルである4匹のくまさんのキャラクターとともに、花巻の素晴らしい農産物をジェラートを通して全国に届けたいという想いが込められたお店です。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 岩手県花巻市湯口鳥谷32-5 | 
| 営業時間 | 9:30-17:00 | 
| 定休日 | 火曜日、水曜日 | 
| アクセス | バス停クレー射撃場/岩手県交通から徒歩約2分 | 
回進堂

出典:回進堂
三百年の伝統を誇る「岩谷堂羊羹」で知られる老舗和菓子店「回進堂」。奥州市江刺に本店を構え、伝統の製法と味を今に伝えています。看板商品の岩谷堂羊羹は、熟練の職人が手間ひまを惜しまず丁寧に手練りで仕上げる逸品。しっかりとした食感と、上品な甘さが特徴で、長年にわたり多くの人々に愛され続けてきました。定番の小豆や黒糖のほか、ごまや抹茶など種類も豊富で、どれにしようか迷うのも楽しみの一つです。その品質の高さから、お茶請けとしてはもちろん、大切な方への贈り物やお土産としても大変人気があります。伝統的な和風建築の本店は、歴史の重みを感じさせる落ち着いた雰囲気。岩手を訪れたなら、ぜひ一度は立ち寄って、この土地で育まれた伝統の和スイーツを味わってみてはいかがでしょうか。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 岩手県奥州市江刺愛宕字力石211 | 
| 営業時間 | 8:30-18:30 | 
| 定休日 | 元旦 | 
| アクセス | JR東北新幹線水沢江刺駅より車で10分(2.6kmほど) | 
三陸菓匠 さいとう フェザン店

出典:三陸菓匠 さいとう
岩手のお土産の定番として絶大な人気を誇る銘菓「かもめの玉子」。その製造元である「三陸菓匠 さいとう」の直営店が、JR盛岡駅直結の駅ビル「フェザン」内にあります。しっとりとした黄味餡をカステラ生地とホワイトチョコレートで包んだ「かもめの玉子」は、その名の通り、愛らしい見た目と優しい甘さが魅力のスイーツです。このフェザン店は、新幹線や電車の乗り降りの際に気軽に立ち寄れるアクセスの良さが最大のポイント。旅行の最終日にお土産を探すのに最適な場所です。定番の「かもめの玉子」はもちろん、季節限定の商品や、りんご味などバリエーション豊かな商品も取り揃えています。岩手旅行の締めくくりに、家族や友人へのお土産として、また自分へのご褒美として、三陸を代表する味を持ち帰ってみてはいかがでしょうか。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44 盛岡駅ビル フェザン おでんせ館 1F | 
| 営業時間 | 9:00-21:00 | 
| 定休日 | フェザン休館日に準ずる | 
| アクセス | 盛岡駅構内 | 
岩手のスイーツを求めて旅に出よう!
ここまで、岩手県で人気のおすすめスイーツ店をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。三百年の歴史を誇る伝統の和菓子から、豊かな自然の中で味わうフレッシュなジェラート、そして旅の思い出に欠かせない定番のお土産まで、岩手には魅力的なスイーツがたくさんあります。今回ご紹介したお店は、その中でも特に多くの人に愛される名店ばかり。どのお店も、素材へのこだわりと、訪れる人を楽しませたいという温かい気持ちが感じられます。次の休日には、美味しいスイーツを巡る旅の計画を立ててみませんか?美しい景色を楽しみながら、その土地ならではの甘いものを味わう時間は、きっと心に残る素敵な体験になるはずです。この記事が、あなたの岩手旅行をより一層楽しいものにするきっかけとなれば嬉しいです。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
            ※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。




 岩手 , 花巻・北上・遠野
岩手 , 花巻・北上・遠野 4.35(157件の口コミ)
4.35(157件の口コミ)


 シェア
シェア ポスト
ポスト 送る
送る














