湯河原のおすすめスイーツ11選!有名店の定番&インスタ映え必至のスイーツを紹介

相模湾を臨む神奈川県湯河原町は、古くから温泉地として知られ、多くの文人墨客に愛されてきた歴史ある町です。温泉街を散策しながら、地元で愛される和菓子や洋菓子を味わう時間は、旅の楽しみのひとつ。明治創業の老舗和菓子店から、話題の洋菓子工房、地元の素材を活かしたこだわりのスイーツまで、湯河原には美味しいお店がたくさん集まっています。温泉旅行のお土産選びはもちろん、ドライブの途中に立ち寄って楽しむのもおすすめです。今回は湯河原で人気のスイーツ店をご紹介します。

湯河原には美味しいスイーツや名店がいっぱい!

湯河原は温泉街ならではの落ち着いた雰囲気の中に、個性豊かなスイーツ店が点在する魅力的なエリアです。創業100年を超える老舗和菓子店では、文豪たちに愛された伝統の味が今も守られ、一方で新しいスタイルの洋菓子店では、地域の素材を活かした創作スイーツが生まれています。駅周辺から温泉街まで、徒歩やバスで巡れる範囲に名店が集まっているので、湯河原観光の合間に気軽に立ち寄ることができます。和菓子も洋菓子も充実しているので、お土産選びに迷う楽しさも湯河原ならでは。今回ご紹介するお店は、どれも地元の方々や観光客から支持されている人気店ばかりです。

湯河原のおすすめスイーツ11選

湯河原菓子工場 ランブル

出典:食べログ

湯河原駅からほど近い場所にある洋菓子店です。店名の通り、バームクーヘンやケーキを中心とした焼き菓子を手がけています。可愛らしい外観が目を引き、店内にはモンブランをはじめとした季節のケーキが並びます。地域の方々に愛される、温かい雰囲気のお店です。温泉街散策の途中に立ち寄って、お土産用のバームクーヘンやコンフィチュールを選ぶのもおすすめ。湯河原の人気スイーツ店として、地元でも評判のお店です。

項目 情報
住所 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥5-2-19
営業時間  10:00~18:00
定休日 水曜日
アクセス 湯河原駅から350m

キッチン&クレープ おのづか クレープ屋

出典:食べログ

湯河原駅から徒歩圏内の住宅街にある、昭和48年創業のクレープ専門店です。お母さんが一人で営む小さなお店で、30年以上変わらぬ味を守り続けています。懐かしい雰囲気の店内では、シンプルで素朴なクレープが楽しめます。創業時からほとんど変わらない価格設定も、地元の方々に長く愛されている理由のひとつ。午後からの営業なので、温泉街を散策した後のおやつタイムにぴったりです。湯河原のお袋の味として親しまれているクレープをぜひ味わってみてください。

項目 情報
住所 神奈川県足柄下郡湯河原町宮下637
営業時間 13:00~18:00
定休日 月曜日、火曜日
アクセス JR湯河原駅徒歩5分

小梅堂

出典:小梅堂

1910年(明治43年)創業、湯河原で最も古い歴史を持つ和菓子店です。初代小松清之助が考案した「元祖きび餅」は、たかきび粉と白玉粉を混ぜ、ふっくらと蒸し上げたお餅に香ばしいきな粉をたっぷりまぶした湯河原の銘菓。島崎藤村をはじめとする文豪たちにも愛された味が、今も変わらぬ製法で作られています。無添加にこだわった優しい甘さのきび餅のほか、山芋をたっぷり使ったかるかん饅頭、本葛を使った2色団子など、丁寧に作られた和菓子が並びます。明治大正の面影を残すレトロな店構えも魅力的です。午前中に売り切れることも多いので、早めの時間帯の訪問がおすすめです。

項目 情報
住所 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上483
営業時間 9:00~14:00(売り切れ次第終了)
定休日 木曜日(水曜日、月に2回ほど)
アクセス 湯河原駅よりバスで約10分(「不動滝・奥湯河原」行きバス) バス停「公園入口」下車すぐ前

モン・クール

出典:食べログ

湯河原駅から徒歩3分、サンサン通り沿いにあるロールケーキ専門店です。看板商品は「天使のチーズケーキ」。フランス産クリームチーズを贅沢に使った濃厚な味わいが特徴です。また、「切り株ロール」と呼ばれる直径16センチを超える巨大なロールケーキは、テレビでも紹介され話題になりました。ほかにも、湯の町ロールやコーヒー味のモンブランロールなど、オリジナルのロールケーキが揃います。小さな店内にはガラスのショーケースが並び、こぢんまりとした雰囲気の中でスイーツ選びが楽しめます。

項目 情報
住所 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥4-2-5
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日
アクセス 湯河原駅より徒歩3分

蒲寅 お嫁ちゃんのシフォンケーキ

出典:食べログ

国道135号沿いの魚屋「蒲寅」の店内で、週末限定で販売されているシフォンケーキ専門店です。看板商品は、フルーツをたっぷり使ったシフォンサンド。全国各地から取り寄せたこだわりの旬のフルーツと、低脂肪の生クリームを使った軽めのホイップクリームが、ふっくらした生地と相性抜群です。パンダや顔が描かれたいちごなど、ユニークなデザインも人気。甘さ控えめで、甘いものが苦手な人でも食べやすい味わいです。湯河原を訪れた際、温泉散策の合間や帰りの電車前に甘いご褒美として立ち寄るにはぴったりの一軒。魚屋の佇まいから、まるで“隠れスイーツ店”を探すようなワクワクも含めて、旅の記憶に残る味わいとなるでしょう。

項目 情報
住所 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上366-8(蒲寅内)
営業時間 金・土・日曜日 9:00~なくなり次第終了
定休日 月曜日〜木曜日
アクセス 湯河原駅から2,030m

ari-deli

出典:食べログ

湯河原駅から徒歩圏内にある、落ち着いた雰囲気のカフェ&デリショップです。洋菓子だけでなく、キーマカレーなどのデリプレートも楽しめるお店として、地元の方々に愛されています。スイーツはもちろん、お惣菜やコロッケなども販売しており、テイクアウトでの利用に便利です。スタッフのセンスが光るメニュー構成で、何を食べても美味しいと評判。店内でゆったりとした時間を過ごせるカフェスペースもあり、湯河原散策の休憩にぴったりのお店です。

項目 情報
住所 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2-15-6
営業時間 木曜金曜11:00〜16:00
土曜のみ12:00〜16:00
定休日 日曜~水曜日
アクセス 湯河原駅から492m

ゑふや本店

出典:ゑふや本店

大正末期の創業以来、きび餅一筋で営業を続ける老舗和菓子店です。創業当時から変わらぬ製法を守り続けたきび餅は、「かながわの名産100選」にも選定されています。厳選した素材を使用し、香ばしい挽きたてのきな粉をたっぷりと使った、弾力がありもっちりとした食感が特徴。柔らかすぎず硬すぎず、程よい歯ごたえに仕上げられています。きび餅のほか、山芋粉を使用したもっちりとした食感の温泉まんじゅうも「かながわの名産100選」に選ばれている人気商品です。各種羊かんも取り揃えており、湯河原の伝統の味を堪能できるお店です。

項目 情報
住所 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上459
営業時間 8:00~17:00
定休日 木曜日
アクセス 湯河原駅から2,315m

和菓子処 味楽庵

出典:和菓子処 味楽庵

創業70年以上の歴史を持つ和菓子店で、神奈川県指定銘菓「みかん最中」で知られています。みかんを輪切りにした形の最中が2個入りの仕様で、「大切な人と二人で分けあって食べて欲しい」という願いから生まれた仲良し最中です。ママレード入りの白あんで、さっぱりとした爽やかな味わいが楽しめます。芥川龍之介の「トロッコ」のモデルになったといわれる人車を復元・展示しており、店先の人車が目印です。火曜日を除く日に和菓子作り体験も開催されており、季節の上生菓子作りが楽しめます。1階にはカフェスペースも設けられ、作りたての和菓子をその場で味わうことができます。

項目 情報
住所 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上230
営業時間 9:00~16:30(カフェは15:30ラストオーダー)
定休日 火曜日
アクセス バス停「宮上会館」徒歩2分

コナイロ

出典:食べログ

湯河原駅から徒歩7分、桜木公園の向かいにあるテイクアウト専門の洋菓子店です。チョコレートケーキ、ショートケーキ、モンブランなど、シンプルで味わい深いケーキが揃います。生地はやわらかくしっとりとした口当たりで、クリームはあっさりとした味わい。可愛い仕上がりのケーキはプレゼントにも喜ばれます。人気商品は早めの時間に売り切れることもあるので、早めの来店がおすすめです。住宅街の静かな場所にある隠れ家のようなお店で、湯河原散策の途中に立ち寄るのにぴったりです。

項目 情報
住所 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥5-17-1 桜木公園ハイツ1F
営業時間 10:00~19:00
定休日 日曜日、月曜日
アクセス JR東海道線 湯河原駅から徒歩7分

かみむら製菓

出典:かみむら製菓

昭和38年創業、湯河原名物「きび餅」を製造する工場直売の和菓子店です。天然素材にこだわり、「もう一度、食べたくなるような和菓子を作りたい」という想いで、上品な甘さと香ばしいきな粉が特徴のきび餅を丁寧に作り続けています。きび餅は「かながわの名産100選」「made in ゆがわら」にも認定されている湯河原の銘菓。もう一つの人気商品は、姫ぐるみをかたどったハート型の最中「姫のまごころ」。厳選したくるみとペカンを生クリームや蜂蜜でじっくりと練り上げた、キャラメル風味の洋風最中です。工場内に店舗はありませんが、販売口の「福招きの鐘」を鳴らすとスタッフが対応してくれます。作りたてのお菓子を工場で直接購入できる、ユニークなシステムが特徴です。

項目 情報
住所 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2-11-7
営業時間 9:00~17:00(12:00~13:00は休憩)
定休日 水曜日
アクセス JR湯河原駅から徒歩約10分

BOB ICECREAM

出典:Retty

2022年にオープンした、週末限定営業のアイスクリーム店です。湯河原町福浦にあり、真鶴駅から徒歩圏内の立地。本格的なアイスクリームが楽しめると、地元の方々や観光客から人気を集めています。土曜日・日曜日の12:00〜16:00に営業していますが、時期によって営業時間が変動するため、公式Instagramでの確認がおすすめです。湯河原町民待望のアイスクリーム店として、週末のドライブやサイクリングの立ち寄りスポットとして親しまれています。

項目 情報
住所 神奈川県足柄下郡湯河原町福浦354
営業時間 土曜・日曜 12:00~16:00(時期により変動あり)
定休日 月曜日〜金曜日
アクセス 真鶴駅徒歩8分

湯河原のスイーツを求めて旅に出よう!

湯河原には、明治・大正時代から続く老舗和菓子店の伝統の味から、新しいスタイルの洋菓子店の創作スイーツまで、バラエティ豊かなスイーツが揃っています。温泉街を散策しながら、各店舗の個性を楽しむことができるのが湯河原の魅力です。文豪たちに愛されたきび餅、週末限定のシフォンケーキ、工場直売の和菓子など、ここでしか味わえない特別なスイーツとの出会いが待っています。駅周辺から温泉街、そして少し足を延ばせば福浦まで、湯河原全域にスイーツの名店が点在しているので、お気に入りのお店を見つける楽しみもあります。温泉旅行のお土産選びはもちろん、スイーツ巡りを目的に訪れるのもおすすめ。湯河原の美味しいスイーツを求めて、ぜひ旅に出てみてください。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

八王子おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
東京都西部に位置する八王子は、自然と歴史、そして現代的な魅力が融合したエリアです。都心からのアクセスも良く、日帰りや週末のお出かけ先として多くの人々に親しまれています...
群馬のおすすめ屋外・屋内プール3選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
群馬県には魅力的なプール施設がたくさんあります。関東最大級のスケールを誇る本格的なウォーターパークから、地域密着型の温水プールまで、バラエティに富んだ施設が揃っている...
川越の名物9選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
川越は、古い町並みと共に多彩なグルメが楽しめる観光地です。特にさつまいもを使ったスイーツが有名で、菓子屋横丁の「いもスティック」や、「川越パターテ」の「さつまいも&河...
川豊本店
成田のご当地グルメ5選!有名料理からB級グルメまで紹介
成田市といえば、成田山新勝寺や成田空港で知られる国際都市。そんな成田には、国内外からの観光客を魅了するご当地グルメが豊富に揃っています。古くから門前町として栄えた歴史...
大洗のおすすめ日帰り温泉3選!天然温泉から貸切露天風呂まで
大洗といえば、海鮮グルメや美しい海岸線が有名ですが、実は温泉も魅力的なスポットがたくさんあるんです。海の幸を堪能した後は、温泉でゆっくりと疲れを癒すのがおすすめ。天然...