
鳥取市のおすすめスイーツ11選!有名店の定番&インスタ映え必至のスイーツを紹介
記事の目次
鳥取市には美味しいスイーツや名店がいっぱい!
鳥取市は、日本海の恵みと豊かな自然に囲まれたエリアとして知られていますが、実はスイーツの宝庫でもあります。鳥取県産の新鮮な牛乳や卵、旬のフルーツを使った手作りスイーツが楽しめるお店が点在しており、地元の食材にこだわった逸品が数多く揃っています。鳥取砂丘周辺には、観光客が気軽に立ち寄れるプリン専門店やジェラート店が集まり、旅の疲れを癒す甘いひとときを提供してくれます。また、鳥取駅周辺や市街地には、伝統を守りながらも新しい挑戦を続ける老舗和菓子店や、こだわりのカフェが営業しています。地元で人気のスイーツから全国的に注目を集める名物まで、鳥取市には訪れる価値のある魅力的なスイーツスポットが盛りだくさんです。
鳥取市のおすすめスイーツ11選
田んぼの中のアイス工房

出典:食べログ
鳥取市郊外の田んぼに囲まれた場所に佇むジェラート店です。店名通り、田園風景の中にポツンと現れる隠れ家的なお店で、自然素材にこだわった手作りジェラートが味わえます。ミルクやエスプレッソなど定番のフレーバーが人気で、口コミではコクのあるミルクの風味とほろ苦いエスプレッソの組み合わせが高く評価されています。店内には10名ほどが座れるスペースのほか、田んぼの横にオープンテラス席も用意されており、のどかな景色を眺めながらゆっくりとジェラートを楽しめます。天然素材にこだわる美味しいジェラートと、開放的な雰囲気が魅力の人気スポットです。鳥取観光の際には少し足を延ばして訪れたい、癒しの空間が広がっています。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 鳥取県鳥取市鹿野町今市1520 | 
| 営業時間 | 10:00 – 17:00 | 
| 定休日 | 水曜日 | 
| アクセス | JR浜村駅から路線バスあり。 | 
らくだや

出典:食べログ
鳥取砂丘のメイン入り口すぐそばにある、鳥取を代表する観光スポットの一つです。鳥取砂丘にラクダを連れてきたのは、この駱駝屋の創業者なのだそうで、店内にはラクダ関連グッズが豊富に揃っています。名物の梨ソフトクリームは鳥取らしさが味わえる人気商品で、砂丘観光の後に立ち寄る多くの観光客に親しまれています。地元特産品や地酒、お菓子なども販売しており、お土産探しにもおすすめです。らくだライド体験やらくだとの記念撮影もできるため、鳥取砂丘観光とあわせて訪れたい定番スポットとなっています。通常期間は9時30分から16時まで営業しており、砂丘散策の合間にほっと一息つける場所です。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 鳥取県鳥取市福部町湯山2164-449 | 
| 営業時間 | 8:30~17:00 | 
| 定休日 | 無休 | 
| アクセス | 鳥取自動車道 鳥取ICから車で約15分/JR鳥取駅バスターミナルからバスで約20分「鳥取砂丘(砂丘会館)」下車 | 
プリン専門店 トット プリン

鳥取砂丘から徒歩わずかの場所にある、鳥取県初のプリン専門店です。全国ご当地プリンランキングで1位に輝いた「砂プリン」が名物で、鳥取砂丘の砂をイメージした粉末カラメルをかけて食べる新感覚のプリンが楽しめます。鳥取県産の生乳100%牛乳や乳脂肪45%の生クリーム、高級天然バニラビーンズを使用するなど、素材選びにこだわったプリンは一つひとつが手作りです。砂プリンのほか、なめらかプリンや塩キャラメルプリンなど、季節によって旬のフルーツを使ったプリンも登場します。多い日には1日2000個近く売れるほどの大人気店で、鳥取砂丘の新名物として定着しています。テイクアウト専門店で、鳥取のお土産にもおすすめです。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 鳥取県鳥取市福部町湯山2164-657 サンコスモス103号 | 
| 営業時間 | 平日10:00~17:00、土日祝9:30~17:30 | 
| 定休日 | 無休 | 
| アクセス | 鳥取駅バスターミナル0番乗り場「砂丘線」 「砂の美術館前」を下車して、徒歩約3分 | 
宝月堂

出典:宝月堂
明治35年創業の、鳥取市民に120年以上愛され続けてきた老舗和菓子店です。JR鳥取駅から徒歩15分ほどの見山通り沿いに位置し、打ちっぱなしのコンクリートと木の温もりが融合したスタイリッシュな外観が印象的です。5代目店主が生み出した「MOCHI cube®(モチキューブ)」は、四角い形の大福で、柔らかな餅の中に餡子やコーヒー、抹茶、チョコレートなどのクリームと生クリームが入った人気商品です。伝統的な和菓子に加え、発酵バターを使った和風クッキー「砂の丘」など、和洋折衷の新しいスイーツも展開しています。見た目も美しく、手土産にぴったりな商品が揃う、鳥取を代表する和菓子店です。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 鳥取県鳥取市二階町3-121 | 
| 営業時間 | 9:00~18:30 | 
| 定休日 | 日曜日、祝日 | 
| アクセス | 鳥取駅から徒歩約15分 | 
甘味屋 鳥取支店

出典:食べログ
JR鳥取駅から徒歩5分ほどの場所にある、八頭町の本店から50年以上の歴史を持つ和菓子店の鳥取支店です。季節のフルーツを使った大福が人気で、いちご大福をはじめ、みかん大福やパイナップル大福など、時期によって様々な種類が楽しめます。全国菓子大博覧会で金賞を受賞した実績もあり、繊細な餡子と新鮮なフルーツのハーモニーが評価されています。鳥取市末広温泉町の商店街にあり、駅からのアクセスも良好です。わらび饅頭やまめ大福、箱入りの最中やカステラなど、お土産にも適した和菓子が豊富に揃っています。価格も手頃で、地元の方からも長く親しまれている人気の和菓子店です。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 鳥取県鳥取市末広温泉町128 | 
| 営業時間 | 月~土 10:00 – 19:00、日・祝日 10:00 – 17:00 | 
| 定休日 | 不定休 | 
| アクセス | JR鳥取駅から徒歩約5分 | 
さんかく氷

出典:さんかく氷
鳥取砂丘から徒歩わずかの場所にある、プリン専門店「Totto PURIN」が手がけるかき氷専門店です。2021年5月にオープンし、鳥取砂丘の新たな休憩スポットとして人気を集めています。日本有数の名水・大山の水で作った氷を使用し、前日から氷を徐々に溶かすことでふわふわとした食感を実現しています。名物の「砂プリン氷」は、プリン専門店ならではのオリジナルプリンソースに粉末カラメルをかけて食べる新感覚のかき氷です。鳥取県産のフルーツを使った季節限定のかき氷も登場し、氷を適温に調節してから提供するため頭がキーンとなることもありません。カフェスペースも設けられており、砂丘観光の後にゆっくりと涼める人気店です。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 鳥取県鳥取市福部町湯山2164-657 サンコスモス | 
| 営業時間 | 平日10:00~16:00 土日祝 10:00~16:30 | 
| 定休日 | 火曜・水曜日 | 
| アクセス | 鳥取駅より車で15分 | 
ジェラテリア わったいな

出典:ジェラテリア わったいな
鳥取市賀露町にある「地場産プラザわったいな」直営のジェラート専門店です。毎日届く新鮮な大山乳業の牛乳をベースに、鳥取県産の旬の野菜やフルーツを使ったジェラートを手作りしています。鳥取県の旬に合わせてオリジナルフレーバーが常時16種類並び、季節限定のジェラートレシピは200種類以上にもなります。二十世紀梨やりんご、マロン、さつまいもなど、鳥取県産の食材をたっぷりと使用したジェラートは、地元の方はもちろん観光客にも人気です。券売機でチケットを購入するシステムで、カラフルなジェラートが並ぶショーケースから好きなフレーバーを選べます。鳥取の美味しいものが凝縮された、贅沢なジェラートが楽しめるお店です。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 鳥取県鳥取市賀露町西3丁目323 | 
| 営業時間 | 9:00~18:00 | 
| 定休日 | 毎月15日※土・日・祝・お盆の場合は営業 | 
| アクセス | 「鳥取IC」より車で約10分 | 
亀甲や

出典:食べログ
慶応4年(1868年)創業の、150年以上の歴史を誇る老舗和菓子店です。JR鳥取駅北口から徒歩18分ほど、片原通り沿いに位置し、歴史ある由緒正しい佇まいが印象的です。屋号は、祖先が江戸時代初期に岡山県の亀ノ甲という土地から鳥取に移り住んできたことに由来しています。名物の「亀甲もなか」は風流をたしなむ人々に愛された名菓として知られ、大正4年と昭和3年には宮内省御用の栄誉も賜りました。代々治郎平を襲名し、誠実一筋の営業方針で素材にこだわった和洋菓子を製造しています。伝統を守りながらも多岐にわたって製法の研究に取り組み続ける、鳥取を代表する老舗の和菓子店です。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 鳥取県鳥取市片原2-116 | 
| 営業時間 | 月~土 8:30~18:30、日・祝日 8:30~17:30 | 
| 定休日 | 無休 | 
| アクセス | JR山陰本線 鳥取駅より徒歩約15分 | 
ほっぺ焼

出典:食べログ
JR鳥取駅北口の目の前にある丸由百貨店の地下1階に店を構える大判焼き専門店です。鳥取市民から長く親しまれている人気店です。あずき、カスタードクリーム、抹茶クリーム、よもぎなど様々なフレーバーが揃い、期間限定の味も登場します。程よい甘さのあずきがぎっしりと詰まったほっぺ焼きは、旅の合間やお土産に最適です。京都福寿園の抹茶を使用した水木金土日限定の抹茶ほっぺ焼きや、ひとつぶ苺カスタードなど、季節ごとに楽しめるメニューが充実しています。駅近で気軽に立ち寄れるため、電車の待ち時間や帰りにふらりと訪れるのにぴったりなスポットです。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 鳥取県鳥取市今町2-151 丸由百貨店地下1階 | 
| 営業時間 | 10:00 – 19:00 | 
| 定休日 | 不定休(丸由百貨店に準ずる) | 
| アクセス | 鳥取駅から162m | 
いずみおじさんのソフトクリーム

2024年4月25日に鳥取砂丘にオープンした、砂丘限定のご当地ソフトクリーム店です。鳥取県大山白バラ牛乳の生乳を使用した生クリームと、70年の歴史を誇るイタリア製ソフトクリームマシンのトップブランド・カルピジャーニとコラボレーションした、ここでしか食べられない濃厚なソフトクリームが味わえます。二十世紀梨を使ったソフトクリームをはじめ、抹茶アフォガード、黒蜜きなこ、コーヒーゼリーなど、バラエティ豊かなメニューが揃っています。鳥取県産の100年続く「福田養蜂場」のハチミツや、大山の高級抹茶を使用するなど、素材にこだわった贅沢なソフトクリームが楽しめます。テラス席も設けられており、砂丘観光の合間に立ち寄りたいお店です。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 鳥取県鳥取市福部町湯山2164-808 | 
| 営業時間 | 9:00~16:30 | 
| 定休日 | 年中無休 | 
| アクセス | JR鳥取駅から車で約14分 | 
一善や 鳥取店

出典:食べログ
鳥取県鳥取市栗谷町にある洋菓子&カフェ併設店「一善や 鳥取店」。和の趣を感じる落ち着いた外観と、店内のショーケースにずらりと並ぶ美しいケーキが訪れる人を惹きつけます。ケーキは季節の果実をふんだんに使ったパフェや、チョコレート系・和素材を活かしたものなどバラエティ豊か。パフェの中にはフルーツ・ブラウニー・アイスなどが重なり、食べ進める楽しさもあります。店内にはイートイン席もあり、ランチタイムにはパスタやカレーのセットにケーキを選べるメニューも提供されています。旅先で「ケーキ+カフェ時間」を楽しみたいとき、また見た目も味もこだわったスイーツを求めているときには、こちらの一善や鳥取店はぜひ立ち寄る価値ありの一店です。
| 項目 | 情報 | 
|---|---|
| 住所 | 鳥取県鳥取市栗谷町10 | 
| 営業時間 | 9:00~19:00 | 
| 定休日 | 無休 | 
| アクセス | 鳥取駅から1,708m | 
鳥取市のスイーツを求めて旅に出よう!
鳥取市には、鳥取砂丘周辺のプリン専門店やかき氷店、市街地の歴史ある老舗和菓子店、そして県産食材にこだわるジェラート店など、個性豊かなスイーツスポットが点在しています。大山白バラ牛乳や二十世紀梨、地元で採れる旬のフルーツなど、鳥取ならではの素材を活かしたスイーツは、どれも旅の思い出に残る美味しさです。観光の合間に立ち寄れる駅近のお店から、少し足を延ばして訪れたい田園風景の中の隠れ家まで、鳥取市のスイーツ巡りは魅力がいっぱいです。お土産にぴったりな老舗の銘菓から、その場で味わいたい出来たてのスイーツまで、バラエティ豊かなラインナップが揃っています。ぜひ鳥取市を訪れて、地元で愛される絶品スイーツの数々を堪能してみてください。きっと、また訪れたくなる素敵な出会いが待っているはずです。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
            ※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。




 鳥取 , 倉吉・三朝・湯梨浜
鳥取 , 倉吉・三朝・湯梨浜 4.50(71件の口コミ)
4.50(71件の口コミ)


 シェア
シェア ポスト
ポスト 送る
送る














