立川のおすすめカフェ10選!おしゃれでインスタ映えなお店からゆっくりできる穴場まで紹介

東京都心から約30分でアクセスできる立川は、多摩地域を代表するカフェ激戦区です。駅周辺の商業施設から昭和記念公園周辺まで、個性豊かなカフェが点在しています。立川には、こだわりのスペシャルティコーヒーを提供する本格派カフェから、自家製スイーツが自慢のおしゃれなカフェ、落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせる隠れ家的なお店まで、さまざまなスタイルのカフェが揃っています。デートや女子会、一人でのんびり読書タイムなど、シーンに合わせて選べるのが立川カフェの魅力。今回は、立川エリアで特におすすめしたい人気カフェを10店舗厳選してご紹介します。インスタ映えするおしゃれな空間から、地元の人に愛される穴場まで、立川のカフェ巡りを楽しんでください。

立川にはおしゃれなカフェがたくさん!

立川は多摩地域最大級の商業都市として発展を続け、近年はカフェ文化も急速に広がっています。立川駅北口・南口エリアには商業施設が充実し、ショッピングの合間に立ち寄れるカフェが多数営業しています。一方、昭和記念公園方面や立川駅から少し離れた住宅街には、隠れ家的なカフェも点在しており、ゆったりとした時間を過ごせます。立川のカフェの特徴は、それぞれの店舗が独自のコンセプトを持っていること。クラシック音楽が流れる落ち着いた空間、北欧風のナチュラルなインテリア、地元の食材を使ったメニューなど、オーナーのこだわりが感じられるお店ばかりです。また、立川は交通の便が良いため、都心や近隣エリアからもカフェ目当てで訪れる人が増えています。週末には人気店に行列ができることもあるほど、立川のカフェシーンは盛り上がっています。

立川のおすすめ人気カフェ10選

クリムト

出典:クリムト

立川駅北口から徒歩1分、伊勢丹立川店の2階入口前に位置する「クリムト」は、1975年創業の老舗カフェが2022年にリニューアルオープンしたエスプレッソ専門店です。画家グスタフ・クリムトの名を冠したこのカフェは、立川を文化の発信地にしたいという創業者の願いが込められています。バリスタが一杯ずつ丁寧に淹れるエスプレッソは、イタリアのミシェラドーロと代官山ファソンの2種類の豆から選べます。立川駅からのアクセスも抜群で、朝8時から営業しているため、出勤前のモーニングコーヒーや昼休みのカフェタイムにも最適。スタイリッシュな店内は、立ち飲みカウンター「バンコ」もあり、本場イタリアのバールのようにクイッとエスプレッソを楽しめます。姉妹店エミリーフローゲのパティシエが作る焼き菓子やパンとの相性も抜群で、立川で本格的なコーヒー文化を味わえる貴重なカフェです。

項目 情報
住所 東京都立川市曙町2-5-1
TEL 042-526-3030
営業時間 8:00〜20:00
定休日 不定休

Pcube

出典:食べログ

立川市西砂町の鈴木農園の敷地内にある「Pcube(ピーキューブ)」は、築100年を超える蔵を改装したカフェレストランです。立川の中心部から少し離れた緑豊かな環境にあり、自然を味方につけたナチュラルでモダンな空間が広がっています。開放感のある高い天井と梁がむき出しになった店内は、和のテイストも取り入れられており、落ち着いた雰囲気。地元西砂町の鈴木農園で採れた新鮮な有機野菜を使った創作料理が自慢で、ランチタイムにはパスタ、カレー、丼などが楽しめます。立川でありながら、都会の喧騒を忘れてゆったりと過ごせる貴重な空間。テラス席はペット同伴もOKで、ワンちゃんや猫ちゃん用のジャーキーも用意されています。夜は照明が変わりムーディーな雰囲気になり、お酒を楽しみながら夜カフェを満喫できる立川の隠れ家的スポットです。

項目 情報
住所 東京都立川市西砂町5-6-2(鈴木農園敷地内)
TEL 042-849-5576
営業時間 11:00〜23:00
定休日 不定休

cafeしきさい屋

出典:cafeしきさい屋

立川市上砂町の住宅街にある「cafeしきさい屋」は、写真家のマスターが営むコーヒーと写真のギャラリーカフェです。2024年2月にオープンし、2025年2月にはテレビ東京「モヤモヤさまぁ~ず2」にも出演した注目のお店。大山団地の近く、立川バス「大山団地折返場」が最寄りで、国営昭和記念公園玉川上水口ゲートからも近い立地です。店内に入るとコーヒーの香ばしい香りが漂い、壁一面には美しい写真作品が展示されています。各席にはUSB対応のコンセントが完備されており、立川で仕事や勉強をするのにもぴったり。店の奥には広々とした空間があり、2人席が並ぶゆったりとした雰囲気です。自家焙煎のコーヒーや季節のサイダーなどのドリンクメニューが充実しており、オンラインでコーヒー豆の購入も可能。立川の隠れ家的カフェとして、地元の方々に愛されている一軒です。

項目 情報
住所 東京都立川市上砂町3-2-3
TEL 080-7197-0606
営業時間 11:00〜18:00
定休日 月曜日

cafe glitter

出典:食べログ

立川グリーンスプリングス内にある「cafe glitter(カフェグリティア)」は、2020年11月にオープンした明るく開放的なカフェです。国営昭和記念公園あけぼの口の横断歩道を渡った先、全面ガラス張りの建物の2階に位置しています。セルフエステに併設するカフェならではの美容を意識したメニューが特徴で、定番から他ではなかなか味わえないちょっと珍しいドリンクやスイーツまで豊富に揃っています。立川グリーンスプリングスという新しい商業施設の中にあるため、家族や友達との楽しいひと時にちょうどいい立地。平日は11時から、休日は10時からオープンしており、ゆったりと寛げる”ちょうどいい”カフェ空間を提供しています。昭和記念公園での散策の前後に立ち寄るのもおすすめで、立川の新しいカフェスポットとして注目を集めています。

項目 情報
住所 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS 2F
TEL 042-506-1277
営業時間 平日 11:00〜20:00(L.O.19:30)
休日 10:00〜20:00(L.O.19:30)
定休日 不定休

Bake Shop Lilas

出典:Bake Shop Lilas

2024年1月5日にJR西国立駅前にオープンした「Bake Shop Lilas(ベイクショップ リラ)」は、イギリスの美味しいお菓子と紅茶を楽しめる本格的な英国風カフェです。立川の羽衣町に位置し、開放感のある大きなガラス戸が印象的。イングリッシュスタイルの焼き菓子が並ぶショーケースには、ヴィクトリアサンドイッチケーキやコーヒーとくるみのサンドイッチケーキなど、本格的なイギリス菓子が揃います。特に人気なのがサクサクほろほろ食感のスコーンで、クロテッドクリームを添えて味わうとその美味しさが際立ちます。テイクアウトとイートインの両方に対応しており、店内では紅茶と一緒にゆっくりとティータイムを楽しめます。立川で本格的な英国風カフェ体験ができる貴重なお店で、近隣からわざわざ訪れるファンも多い人気店です。

項目 情報
住所 東京都立川市羽衣町2-44-25 沢井ビル1F
TEL 042-512-7665
営業時間 水〜金 11:00〜15:00
土 10:00~17:00
定休日 日曜日、月曜日、火曜日

炭火焙煎珈琲 桜乃 立川店

出典:炭火焙煎珈琲 桜乃

立川駅北口から徒歩7分、サンサンロード沿いにある「炭火焙煎珈琲 桜乃 立川店」は、和の雰囲気を感じられる本格コーヒー専門店です。カウンター席のみの落ち着いた空間で、畳と木を組み合わせた和モダンなインテリアが特徴。店内には様々な種類のコーヒーカップが並び、好みのカップを選んでコーヒーを楽しめるという嬉しいサービスがあります。自家焙煎の豆を一杯ずつハンドドリップで淹れるコーヒーは、香り高くコクのある深い味わい。ランチタイムにはポークドックセットなどの軽食も提供しており、コーヒーとの相性も抜群です。立川で本格的なコーヒーをゆっくりと味わいたい方におすすめで、一人でも気軽に立ち寄れる大人の雰囲気が魅力。和のテイストとコーヒー文化が融合した、立川ならではのカフェ体験ができます。

項目 情報
住所 東京都立川市曙町2-42-23
TEL 042-521-7272
営業時間 11:00〜20:00
定休日 火曜日

喫茶ニドネ

出典:食べログ

2023年12月に立川エリアに誕生した「喫茶ニドネ」は、その名の通り二度寝しても間に合う12時オープンのユニークな喫茶店です。立川駅南口から徒歩17分、西国立駅から徒歩5分、立川病院の向かいの錦町に位置しています。新宿の喫茶店で約5年修業を積んだオーナーが、街の雰囲気に魅了された立川に店を構えました。クラシカルな雰囲気の店内では、レコードの心地よい音色が流れ、ゆったりとした時間が過ごせます。立川でコーヒー好きはもちろん、コーヒー以外のメニューも充実しているため、誰でも気軽に立ち寄れる喫茶店。一杯ずつハンドドリップで丁寧に淹れるオリジナルブレンドコーヒーは、コクのある深煎りですっきりとした飲みやすさが魅力。バターをたっぷり使った手作りスコーンは絶品で、季節によってチョコチップスコーンなどラインナップが変わります。立川で穏やかなカフェタイムを過ごしたい方におすすめの一軒です。

項目 情報
住所 東京都立川市錦町4-4-1
TEL
営業時間 12:00〜18:00(L.O.17:30)
定休日 水曜日、木曜日

PORTERS COFFEE

出典:PORTERS COFFEE

立川駅南口から徒歩6分、南通り沿いにある「PORTERS COFFEE(ポーターズコーヒー)」は、ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ2020で優勝したトップバリスタ・黒澤俊さんがオーナーのスペシャルティコーヒースタンドです。2023年10月に西国立から立川駅南口へ移転リニューアルし、1階はカフェキッチンとベンチ、2階はカウンターとテーブル席が配置されています。常時6〜10種類の厳選されたスペシャルティコーヒー豆を、それぞれの銘柄に合わせて焙煎。地元密着をテーマに、立川という土地柄に合わせた誰でも飲みやすい透明感のある味わい作りを意識しています。立川のシンボルツリー・欅をイメージしたオリジナルブレンド「KEYAKI」も人気。店内には最新の全自動ドリップマシンBrewvieも導入され、安定した品質のコーヒーを提供。立川で本格的なスペシャルティコーヒーを味わうなら、まず訪れたい名店です。

項目 情報
住所 東京都立川市柴崎町2-11-22
TEL 042-512-5511
営業時間 11:00〜18:00
定休日 不定休

Cafe hougetsu

出典:食べログ

立川市柴崎町の住宅街にひっそりと佇む「Cafe hougetsu(カフェ芳月)」は、建築士だったオーナーが自ら設計・施工を手掛けた隠れ家的カフェです。路地裏オブ路地裏とも言える場所にありながら、薄緑の扉と可愛い看板を目印に、多くのカフェ好きが訪れます。シンプルながら温かい雰囲気の店内は、自然光が差し込む明るい空間で、観葉植物がアクセントになっています。看板メニューは手作りスパイスカレーで、焼いた野菜を色どり良くトッピングした玄米カレーはヘルシーで美味。焼き菓子も手作りで、パウンドケーキなどのデザートメニューも充実しています。立川駅から徒歩10分ほどと少し離れていますが、その分静かでゆったりとした時間が流れる、まさに隠れ家。オーナーの奥さまのハンドメイド商品もたくさん!しかもリーズナブル。立川で穏やかなカフェタイムを過ごしたい方におすすめの一軒です。

項目 情報
住所 東京都立川市柴崎町1-15-3
TEL
営業時間 11:00〜16:30
定休日 土曜日・日曜日

ヤマス蔵カフェ

出典:ヤマス蔵カフェ

立川駅から徒歩15分、富士見町の閑静な住宅街にある「ヤマス蔵カフェ」は、築100余年の蔵を改装したレトロモダンなカフェです。2014年にオープンして以来、2024年で10周年を迎えた人気店。真っ白な外壁の蔵は遠くからでも目を引き、木造の引き戸を開けると昭和時代を彷彿させるレトロポップな空間が広がっています。雑貨好きの店主・鈴木志生子さんが集めたアイテムで彩られた店内は、1階と2階にわかれており、2階は屋根裏部屋のような秘密の空間。看板メニューは手作りキッシュプレートで、バターの香りがふんわり香る本格的な味わい。ふわふわのシフォンケーキも人気で、たっぷりの生クリームがサンドされたボリューム満点の一品です。立川で昭和レトロな雰囲気を味わいながら、ゆったりと過ごせる貴重なカフェです。

項目 情報
住所 東京都立川市富士見町5-8-14
TEL
営業時間 11:00〜17:00(L.O.16:30)
定休日 土曜日、日曜日、祝日、第4月曜日

立川でおしゃれなカフェに立ち寄ってみよう!

立川には個性豊かなカフェが数多く点在し、訪れる人それぞれの好みやシーンに合わせて選べる魅力があります。今回ご紹介した10店舗は、立川のカフェシーンを代表するお店ばかり。本格的なコーヒーを追求するカフェから、スイーツが自慢のお店、和の雰囲気を大切にしたカフェ、築100年の蔵を改装した歴史を感じられる空間まで、立川のカフェの多様性を感じていただけたのではないでしょうか。立川駅周辺は交通アクセスも良く、都心からも気軽に訪れることができます。また、昭和記念公園など自然豊かなスポットも近いため、散策とカフェ巡りを組み合わせた一日を過ごすのもおすすめです。立川のカフェで、美味しいコーヒーやスイーツを味わいながら、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか。きっとお気に入りのカフェが見つかるはずです。次の休日は立川でカフェホッピングを楽しんでください。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

大蔵第二運動場 屋外プール
世田谷のおすすめ屋外・屋内プール5選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
東京都内でも自然や公園が多く、落ち着いた雰囲気が魅力の世田谷区には、家族連れやカップル、スポーツ好きにぴったりのプールスポットが点在しています。夏に開放感たっぷりの屋...
神奈川のおすすめアスレチック9選!大人から子供まで、空中コースやジップラインなども紹介
神奈川県は、豊かな自然と都市部の利便性を兼ね備えた地域であり、様々なアスレチック施設が点在しています。本記事では、大人から子供まで楽しめる神奈川県のおすすめアスレチッ...
久喜おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
埼玉県東部に位置する久喜市は、自然と歴史、そして祭りやグルメが揃う魅力的な観光エリアです。東京から電車で約1時間とアクセスも良く、首都圏からの日帰り旅行先として人気が...
サンガーデンキャンプフィールド
土浦のキャンプ場のおすすめ12選!定番人気から穴場まで紹介
茨城県南部に位置する土浦市は、霞ヶ浦の西岸に広がる街で、古くから交通や水運の要所として発展してきました。現在では、自然と都市機能を兼ね備えたアウトドアエリアとしても人...
宇都宮の道の駅は10ヶ所!絶対立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
栃木県の県庁所在地・宇都宮市を中心としたエリアには、個性豊かで魅力あふれる道の駅が10ヶ所も点在しています。地元の新鮮な野菜や名産品を取り揃えた直売所や、宇都宮名物の...