万座毛

沖縄で自然を楽しめる観光スポット10選!定番人気や絶景スポット・穴場の見どころなど紹介

エメラルドグリーンの海、豊かな森、個性あふれる島々――沖縄は自然の魅力がぎゅっと詰まった特別な場所です。亜熱帯の気候が育むダイナミックな景観や、多様な動植物とのふれあいは、訪れる人すべてに感動を与えてくれます。本記事では、沖縄で自然を満喫できる観光スポットを厳選し、定番の人気地から絶景ポイント、知られざる穴場まで幅広くご紹介。自然と一体になる旅へ、出かけてみませんか?

沖縄には自然を楽しめる観光スポットがたくさん!

本記事では、沖縄で自然を楽しめる観光スポットを「定番」「絶景」「穴場」の3つのテーマに分けてご紹介します。息をのむような海の景色や、緑豊かな森、静けさに包まれた癒しのスポットなど、さまざまな魅力をもつ場所を厳選。観光やアクティビティはもちろん、のんびり自然に癒されたい方にもぴったりの内容です。次の旅先選びの参考に、ぜひチェックしてみてください。

沖縄で自然を楽しめる観光スポット10選

絶景の象の鼻で心を癒す「万座毛」

万座毛

出典;PIXTA

沖縄本島・恩納村にある万座毛は、琉球石灰岩の断崖と広大な芝生が広がる絶景スポット。18世紀、琉球王が「万人を座するに足る」と称えたことからその名が付きました。象の鼻に似た岩とコバルトブルーの東シナ海が織りなす景観は圧巻。遊歩道からは伊江島や北部の山並みも望め、学術的にも貴重な植物群落が広がります。周辺施設では休憩やお土産購入も楽しめ、旅の立ち寄りにも最適です。

項目 情報
住所 沖縄県国頭郡恩納村字恩納2767
アクセス 沖縄自動車道「屋嘉IC」から車で約20分
駐車場 あり(無料)
営業時間 8:00〜19:00(季節により変動あり)
料金 大人100円/小人無料(2025年3月現在)

海中の宝石箱に潜る「ブセナ海中公園」

ブセナ海中公園

出典;PIXTA

沖縄本島北部・名護市にあるブセナ海中公園は、海の魅力を満喫できる人気の海洋テーマパーク。海中展望塔では、海面下5mから360度の窓越しに珊瑚礁や熱帯魚を観察でき、グラス底ボートではクジラ型の船で優雅な海中散策が楽しめます。園内は無料シャトルバスでの移動も便利。隣接するブセナビーチではマリンアクティビティも充実しており、家族連れやカップルにもおすすめのスポットです。訪問前には営業時間の確認を忘れずに。

項目 情報
住所 沖縄県名護市喜瀬1744-1
アクセス 沖縄自動車道「許田IC」から車で約10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 4月~10月は9時~17時30分(最終入場)、11月~3月は9時~17時(最終入場)
料金 海中展望塔:大人1,050円/小人530円 ※3歳以下は無料

運気を上げる緑のトンネル「備瀬のフクギ並木」

備瀬のフクギ並木

出典;PIXTA

沖縄本島北部・本部町に広がる備瀬のフクギ並木は、約2万本のフクギが1.5kmにわたりトンネルのように連なる癒しのパワースポット。フクギは「福を呼ぶ木」とされ、幸運をもたらす存在として親しまれています。なかでも「夫婦福木」は夫婦円満の象徴として人気。並木道を抜けると、エメラルドブルーの海と伊江島が望める備瀬海岸が広がります。散策は徒歩のほか、水牛車やレンタサイクルでも楽しめ、美ら海水族館から車で約5分とアクセスも抜群です。

項目 情報
住所 沖縄県国頭郡本部町備瀬
アクセス 沖縄自動車道「許田IC」から車で約40分
駐車場 あり(無料)
営業時間 常時散策可能
料金 無料(レンタサイクルなどは有料)

海の上を走る爽快な「海中道路」

海中道路

出典;PIXTA

沖縄本島中部・うるま市にある海中道路は、全長約4.7kmの絶景ドライブコース。与勝半島から平安座島などの離島を結び、まるで海の上を走っているような爽快感が味わえます。エメラルドグリーンの海に囲まれた一直線の道は、開放感たっぷり。途中にある「海の駅あやはし館」では、沖縄料理や特産品も楽しめます。周辺にはぬちまーす観光製塩ファクトリーや果報バンタなどの立ち寄りスポットも豊富で、潮位によって変わる景色も見どころです。

項目 情報
住所 沖縄県うるま市沖縄本島中部東海岸
アクセス 沖縄自動車道「沖縄北IC」から車で約25分
駐車場 あり(無料)
営業時間 常時通行可能
料金 無料

透明度の海と白砂で癒される「瀬底島」

瀬底島

出典;PIXTA

沖縄本島北部にある瀬底島は、瀬底大橋で本島と繋がるアクセス良好な離島。島の北西に位置する瀬底ビーチは、約800mにわたる白砂と抜群の透明度を誇る天然ビーチで、エメラルドグリーンからディープブルーへと移り変わる海のグラデーションが魅力です。遠浅で干潮時には背の立つ場所も多く、家族連れにも安心。夏季はマリンアクティビティも楽しめ、朝日や夕日に包まれる時間は心癒される絶景スポットとしても人気です。

項目 情報
住所 沖縄県国頭郡本部町瀬底
アクセス 沖縄自動車道「許田IC」から車で約40分
駐車場 あり(有料・瀬底ビーチ周辺など)
営業時間 常時見学可能(ビーチ営業は時期により異なる)
料金 無料(施設・レンタル等は有料)

古代の歴史と自然が息づく「勝連半島」

勝連半島

出典;PIXTA

沖縄本島中部・東海岸に広がる勝連半島は、琉球の歴史と自然が調和する魅力的なエリア。半島の入口にある世界遺産・勝連城跡は、15世紀に海外貿易で栄えた阿麻和利の居城として知られ、太平洋や周辺の島々を一望できる絶景スポットです。中国や東南アジアの陶磁器が出土するなど、国際交流の歴史も垣間見られます。自然豊かなユビタや散策路も整備され、近隣の藪地島では先史時代の藪地洞穴遺跡にも触れられます。

項目 情報
住所 沖縄県うるま市沖縄本島中部東海岸
アクセス 沖縄自動車道「沖縄北IC」から車で約20分
駐車場 あり(無料・勝連城跡など複数地点)
営業時間 常時通行可能(施設は各営業時間による)
料金 無料(観光施設によって異なる)

神々が住まう神秘的な「浜比嘉島」

浜比嘉島

出典;PIXTA

浜比嘉島は、沖縄本島から海中道路を渡って車で訪れることができる神秘的な離島。琉球神話の主神・アマミチューとシルミチューが降り立ったと伝わり、島内にはアマミチューの墓やシルミチュー霊場などのパワースポットが点在します。108段の石段を上った先にある鍾乳洞は、子宝や安産祈願の地としても人気。兼久ビーチやムルク浜では透明度の高い海を満喫でき、御嶽での年中行事からは、沖縄の文化と信仰を深く感じることができます。

項目 情報
住所 沖縄県うるま市勝連浜
アクセス 沖縄自動車道「沖縄北IC」から車で約35分
駐車場 あり(無料)
営業時間 常時散策可能
料金 無料

七色に輝く絶景「川平湾」

出典;PIXTA

石垣島観光で外せない絶景スポットといえば「川平湾」。透明度の高い海は“カビラブルー”と称され、太陽や潮の影響で七色に変化する美しいグラデーションが魅力です。国の名勝やミシュラン三ツ星にも選ばれた名所で、グラスボートからはサンゴ礁や熱帯魚を間近に観察可能。展望台やカフェからの眺めも格別で、特に夕暮れ時の光景は一生の思い出になること間違いなしです。

項目 情報
住所 〒907-0453 沖縄県石垣市川平
アクセス 新石垣空港から車で約30~40分、石垣市街地(バスターミナル・離島ターミナル)から車で約30~35分。バスの場合は「川平公園前」バス停下車徒歩約2分(空港・市街地からバスで約40分~1時間、本数少なめ)。タクシー利用も可(市街地から約4,000円)
駐車場 あり(無料約15台、有料駐車場もあり)
営業時間 年中無休・24時間
料金 無料(景勝地自体は入場無料。駐車場やグラスボート等のアクティビティは別途有料)

沖縄最大の落差を誇る絶景!「ピナイサーラの滝」

出典;PIXTA

西表島北部にある「ピナイサーラの滝」は、沖縄県最大の落差55メートルを誇る名瀑で、その名は白いあご髭を思わせる流れに由来します。カヌーでマングローブ林を進み、約15分のトレッキングで辿り着くこの滝は、自然の迫力と静けさを同時に感じられる絶景スポット。滝上からの眺望も格別で、熱帯雨林や周囲の島々を一望できます。1日200人の入場制限があるため、事前予約が必要です。

項目 情報
住所 沖縄県八重山郡竹富町西表島(または竹富町上原)
アクセス 上原港から車で約5分、その後トレッキングで30分程度またはカヌーで40分+トレッキング30分。大原港からは車で約40分。個人でのアクセスは困難なため、基本的にツアー参加が必要。
駐車場 あり(未舗装の一般用駐車スペース)
営業時間 なし(自然地のため営業時間設定なし)
料金 見学自体は無料。現地ツアーは7,700円~15,500円程度(内容・年齢で変動)

白砂が広がる絶景!「ハテの浜」

出典;PIXTA

久米島を訪れるなら外せない絶景スポットが「ハテの浜」。島の東側沖合約5kmに位置する全長約7kmの砂州で、エメラルドグリーンの海と真っ白な砂浜が織りなすパノラマは「東洋一美しい」とも称されています。メーヌ浜、ナカノ浜、ハテノ浜の3つの砂浜から成り、海水浴やシュノーケリングも楽しめます。日よけ施設がないため日焼け対策は必須。フォトジェニックな風景が人気で、CMの撮影地にも使われています。アクセスは久米島から船で20〜30分、事前予約をお忘れなく。

項目 情報
住所 沖縄県久米島町謝名堂 沖合い
アクセス 久米島空港から車で約30分の泊フィッシャリーナから船で約20分
駐車場 無料駐車場あり(10~15台)
営業時間 渡船事業所の営業時間中(9:00〜17:00、冬季は変動あり)
料金 渡船利用料金:約3,500円~(ツアー内容により異なる)

沖縄で自然を満喫しよう!

どこまでも広がる青い海、生命力あふれる緑の風景、静かに流れる時間――そんな自然に触れるひとときは、心と体を優しく包み込んでくれます。日々の喧騒を離れ、ゆったりと自然と向き合う時間は、旅の本当の豊かさを教えてくれるはずです。次の旅では、ありのままの風景に身を委ねて、自分だけの特別な癒しのひとときを見つけてみてください。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

博多のお土産16選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・博多でしか買えないものまで
博多は豊かな食文化と伝統工芸品で知られる魅力的な都市です。お土産選びに迷ったら、この記事がきっと役立つでしょう。定番の「博多通りもん」や「ひよ子」といった人気スイーツ...
太宰府天満宮
福岡の紅葉スポットのおすすめ10選!見頃の時期や混雑状況なども紹介
秋の福岡は、色とりどりの紅葉が街や山々を鮮やかに染め上げ、毎年多くの人々を魅了します。県内には歴史ある寺社や城跡、自然豊かな公園など、個性豊かな紅葉スポットが点在。雷...
熊本の名物12選 !お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
熊本県は豊かな自然と歴史に恵まれた魅力的な観光地として知られています。その土地ならではの味や文化を体験できるお土産は、旅の思い出を持ち帰る大切な要素です。熊本には、長...
宮古島のパワースポットのおすすめ10選!定番人気から穴場まで紹介
沖縄本島から南西へ約300キロメートルに位置する宮古島は、美しい海と豊かな自然に恵まれた楽園の島です。この島には古くから信仰を集める神聖な場所や、自然の力を感じられる...
長崎おすすめ観光スポット12選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
古くから国際貿易港として栄えた長崎には、東西の文化が融合した独特の魅力があります。世界遺産に登録された軍艦島やグラバー園、大浦天主堂といった歴史的建造物から、世界新三...