新潟市の夜景スポット5選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介

新潟市は、信濃川や日本海に面したロケーションを活かし、美しい水辺の夜景が楽しめるエリアです。港町としての風情や、高層ビル群が灯す都会的な景色、山側から望む市街地の光まで、さまざまな表情の夜景を味わうことができます。観光やグルメを満喫したあとは、心静かに夜景を眺めて癒される時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 今回は、新潟市内でおすすめの夜景スポットを5か所に厳選してご紹介します。ロマンチックな雰囲気を楽しめる場所から、家族で立ち寄れる展望ポイントまで、さまざまなシーンに対応できるスポットを集めました。四季折々で変化する夜の風景も魅力のひとつです。新潟の夜の魅力を、ぜひ体感してみてください。

朱鷺メッセ31階 Befcoばかうけ展望室

出典;PIXTA

朱鷺メッセにある「Befcoばかうけ展望室」は、新潟市の夜景を360度のパノラマで楽しめる定番スポットです。地上約125メートルに位置するこの展望室からは、信濃川や萬代橋、日本海や市街地を一望でき、特に夕暮れから夜にかけての時間帯はロマンチックな雰囲気に包まれます。天気が良ければ、遠く佐渡島まで見渡せることも。

施設内にはカフェや休憩スペースもあり、ゆったりと夜景を堪能できる環境が整っています。入場料が無料なのも嬉しいポイントで、観光客だけでなく地元の人々からも親しまれています。恋人同士のデートや家族での観光、カメラを持っての夜景撮影にもおすすめのスポットです。昼夜で違った景色が楽しめるため、時間帯を変えて再訪するリピーターも多いです。

項目 情報
住所 新潟県新潟市中央区万代島6-1
アクセス 新潟駅からバスで約15分/車で約10分
駐車場 あり(有料/朱鷺メッセ駐車場)
営業時間 8:00〜22:00(最終入場21:30)

りゅーとぴあ展望ラウンジ

出典;PIXTA

りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館の最上階にある展望ラウンジは、新潟市中心部を見下ろす隠れた夜景スポットとして人気です。信濃川や萬代橋、そしてライトアップされたビル群が織りなす景色は、文化施設ならではの落ち着いた雰囲気の中で楽しめます。特に夜の静寂とともに訪れると、街の灯りがまるで絵画のように広がり、ロマンチックな時間が流れます。

館内は無料で入館でき、夜遅くまで利用可能な点も魅力のひとつ。コンサートや演劇の鑑賞後に立ち寄るのにも最適で、文化と夜景を一度に楽しめる貴重な空間です。アクセスも良好で、万代エリアや古町からの散策途中に訪れることも可能。観光のついでに立ち寄るにはぴったりのロケーションです。

項目 情報
住所 新潟県新潟市中央区一番堀通町3-2
アクセス JR新潟駅からバスで約10分、「白山公園前」下車徒歩5分
駐車場 あり(有料・施設利用で割引あり)
営業時間 9:00~22:00(年末年始を除く)

やすらぎ堤

出典;PIXTA

やすらぎ堤は、新潟市の中心を流れる信濃川沿いに整備された親水空間で、夕暮れから夜にかけてのライトアップが美しい夜景スポットです。萬代橋や柳都大橋がライトに浮かび上がる光景は、新潟の街と水辺が調和した幻想的な景観を創り出します。川沿いの遊歩道は整備されており、ゆったりと散歩しながら夜景を楽しむことができます。

春には桜並木がライトアップされ、夏には涼やかな風が心地よく、季節ごとの風情を感じられるのも魅力です。市街地からのアクセスも良く、ショッピングや食事のあとに気軽に立ち寄れるロケーション。恋人とのデートや友人との夜の散策にもぴったりの、地元民にも愛される夜景スポットです。ペット連れの散歩にも最適で、家族みんなで楽しめる場所です。

項目 情報
住所 新潟県新潟市中央区万代~川端町周辺
アクセス JR新潟駅から徒歩約15分
駐車場 周辺に有料駐車場あり
営業時間 常時開放(夜間照明あり)

護国神社裏・白山公園展望エリア

出典;PIXTA

白山公園の一角にある護国神社裏の展望エリアは、自然に囲まれた静かな環境で新潟市街の夜景を楽しめる穴場スポットです。高台から望む夜景は、信濃川や萬代橋周辺の街明かりを中心に、幻想的な光景が広がります。人通りが少なく落ち着いた雰囲気のため、静かに夜景を眺めたい方にぴったりです。

周辺には白山神社や文化施設、遊歩道もあり、昼間からの散策とあわせて訪れるのもおすすめです。ベンチも設置されており、ゆっくり腰を下ろして景色を楽しめます。市街地からのアクセスが良く、地元の人にとっても知る人ぞ知る癒しの場所です。夜のデートやリフレッシュにも最適なスポットといえるでしょう。
また、春には桜が咲き誇り、夜桜と夜景の両方を楽しめる贅沢な時期も。静けさの中に輝く街の灯りは、心を穏やかにしてくれるでしょう。

項目 情報
住所 新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1(白山公園内)
アクセス JR新潟駅からバスで約15分、「市役所前」下車徒歩5分
駐車場 白山公園駐車場(有料)あり
営業時間 常時開放

日和山展望台

出典;PIXTA

新潟港の近くに位置する日和山展望台は、歴史ある灯台とともに海と街の夜景を楽しめる穴場的スポットです。高さはそれほどありませんが、周囲に視界を遮るものが少なく、日本海に沈む夕日から市街地の灯りがともる夜景まで、移ろう時間の美しさを感じられます。夕方から訪れると、幻想的なグラデーションが広がる空と海の景色に心癒されるでしょう。

展望台はアクセスも良好で、周辺には港町の風情を残す建物や遊歩道が整備されており、散策を楽しみながら立ち寄ることも可能です。観光客にはあまり知られていないため、静かに景色を楽しみたい方やカップルの夜の散歩コースとしてもおすすめ。新潟の夜を、少し違った視点から味わえるスポットです。

項目 情報
住所 新潟県新潟市中央区稲荷町3482
アクセス JR新潟駅から車で約10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 24時間(夜間は足元注意)

新潟市で夜景を満喫するならこの5スポットがおすすめ!

新潟市には、海・川・街の光が織りなす多彩な夜景スポットが点在しています。定番の「Befcoばかうけ展望室」では新潟市街を360度見渡せる絶景が楽しめ、山間の高台「鳥屋野潟公園鐘木地区展望広場」では自然と街の光が調和した幻想的な眺望が魅力です。「マリンピア日本海」では水族館ならではのロマンチックなナイトデートが叶い、「白山公園・護国神社裏」では静寂の中で市街の灯りを堪能できます。信濃川沿いの「やすらぎ堤」では、水面に映る夜景がゆったりとした時間を演出し、散策にも最適です。

どのスポットも市街地からのアクセスが良く、観光の延長や日常のひとときに気軽に立ち寄れる点もポイント。季節や時間帯によって異なる表情を見せる新潟市の夜景は、訪れるたびに新しい発見があります。特別な日や大切な人との時間に、ぜひ新潟の夜景を楽しんでみてください。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

須高広域総合プール「サマーランド」
長野のおすすめ屋外・屋内プール10選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
夏の暑さが厳しくなってくると、プールでの涼しい時間が恋しくなりますよね。長野県内には、家族で楽しめる屋外プールから一年中利用できる屋内プールまで、多彩な施設が点在して...
大月おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
山梨県大月市は、豊かな自然と歴史が息づく魅力あふれるエリアです。都心からのアクセスも良く、日帰りや週末旅行にもぴったり。四季折々の美しい風景や、地元ならではのグルメ、...
長野のお土産16選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・長野でしか買えないものまで
豊かな自然に恵まれた長野県には、魅力的なお土産が数多く存在します。伝統的な和菓子から現代的なスイーツまで、バラエティ豊かな商品が揃っています。特に果物王国として知られ...
長野・松本の名物8選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
長野県松本市は、国宝松本城や美しい自然、豊かな食文化で知られる人気の観光地です。そんな松本には、歴史ある名物や地元の食材を活かした魅力的なお土産がたくさんあります。定...
上田駅の道の駅は4ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
上田駅周辺を訪れるなら、必ずチェックしておきたいのが地元の魅力がぎゅっと詰まった道の駅です。信州上田エリアには、歴史ある上田城や美しい自然景観を楽しめる観光スポットが...