新潟のいちご狩りスポットのおすすめ12選!安くて人気の食べ放題なども紹介

新潟県は、日本海に面した豊かな自然と、美味しい米や果物で知られるエリアです。そんな新潟では、冬から春にかけて「いちご狩り」を楽しめる農園が県内各地に点在しており、特に雪国ならではのハウス栽培による甘くてジューシーないちごが人気を集めています。高設栽培を採用している施設や、ファミリー向けの食べ放題プランを用意した農園、いちごを使ったスイーツを楽しめるカフェ併設のスポットなど、バリエーションも豊富です。 新潟市内からアクセスしやすい農園はもちろん、長岡や上越など地域ごとに特色ある施設がそろっており、地元の人はもちろん、観光客にもおすすめ。この記事では、そんな新潟県内でいちご狩りを楽しめるスポットを厳選して12か所ご紹介します。各農園の魅力やアクセス方法、シーズン情報まで詳しくまとめていますので、ぜひ次のレジャーや家族のおでかけに役立ててください。

新潟にはいちご狩りできる場所がたくさん!

新潟県は、雪国ならではの気候を活かした高品質な農産物の生産地として知られています。いちご狩りにおいても例外ではなく、県内各地に点在する観光農園では、冬の寒さに耐えて育った甘みの強いいちごを存分に楽しめます。ハウス栽培が主流のため、悪天候でも安心して体験できるのが大きな魅力。さらに、多くの施設では高設栽培が採用されており、立ったまま快適にいちごを摘み取ることができるため、小さな子どもからご年配の方まで幅広く楽しめます。

また、新潟のいちご狩りスポットは、新潟市や長岡市、上越市などの主要都市からのアクセスが良好で、週末のレジャーにもぴったり。地域ごとに異なる栽培品種やサービス内容も楽しみのひとつです。摘みたていちごの直売所や、ジェラート・スイーツが味わえるカフェ併設型の農園など、いちご狩り+αの体験ができる施設も増えています。

新潟のいちご狩りスポット12選

斉藤いちご園

出典:じゃらんnet

燕市にある「斉藤いちご園」は、越後平野の豊かな自然の中で育った完熟いちごを楽しめる観光農園です。2015年に開園し、ハウス栽培による安定した品質と味わいを提供しています。収穫体験は完全予約制で、10:00〜17:00の間にじっくり楽しむことができ、シーズン中は無休で営業しているのもうれしいポイント。いちごが無くなり次第終了となるため、早めの予約・訪問がおすすめです。

取り扱っている品種には、糖度と香りのバランスが良い「越後姫」があり、摘みたてをその場で味わうことができます。施設内には清潔な洗浄機付きトイレも完備されており、子連れでも安心して利用可能。ソフトクリームやスイーツの販売も行っており、いちご狩りの後にひと息つけるのも魅力のひとつです。アクセスはJR「西燕駅」から徒歩約10分、車でも北陸道や新幹線駅から15分圏内と非常に便利。新潟県内で気軽に本格的ないちご狩りを楽しめる人気スポットです。

項目 情報
住所 新潟県燕市燕115
アクセス JR西燕駅から徒歩10分/燕三条駅から車で15分/三条燕ICから車で15分
駐車場 あり(普通車20台)
営業時間 10:00〜17:00(要予約)
定休日 シーズン中は無休(いちごの状況により変動あり)
料金 1,900円〜
収穫時期(目安) 2月上旬〜6月下旬

池田観光果樹園

出典:じゃらんnet

新潟市南区にある「池田観光果樹園」は、新潟ブランドいちご「越後姫(えちごひめ)」を贅沢に味わえる人気の観光農園です。広々としたハウス内では高設栽培が採用されており、腰をかがめることなくいちご狩りを楽しめるため、小さなお子さまからご年配の方、車椅子利用者まで安心して参加できます。越後姫は、新潟の気候を活かして栽培された大粒でジューシーな品種で、甘みが非常に強く、そのまま食べても満足感たっぷりです。

いちご狩りは例年1月中旬から6月下旬まで体験可能で、30分間の食べ放題プランが用意されています。レストランや休憩所、直売所などの設備も整っており、いちご狩りの後は採れたていちごを使ったスイーツや土産選びも楽しめます。さらに、園内では季節ごとにさまざまな果物狩りや体験イベントも実施されており、年間を通して訪れる価値のある観光スポットです。

項目 情報
住所 新潟県新潟市南区新飯田2584-15
アクセス JR上越新幹線「燕三条駅」から車で約10分/三条燕ICから車で約10分
駐車場 あり(専用駐車場100台・無料)
営業時間 10:00〜17:00
定休日 不定休
料金 1,500円〜(30分食べ放題)
収穫時期(目安) 1月中旬〜6月下旬

皆川農園

新潟県五泉市にある「皆川農園」は、駅近の好立地で気軽に訪れやすい、地域密着型のいちご狩りスポットです。JR五泉駅から徒歩5分、磐越自動車道・安田ICからも車で15分とアクセス抜群。広々としたハウス内では、高設栽培により甘くてジューシーないちごが丁寧に育てられており、小さなお子様からシニア層まで誰もが楽しめる環境が整っています。旬の時期には真っ赤に実った完熟いちごがハウスいっぱいに広がり、訪れた人々を魅了します。

平日は12時まで、土日は15時まで営業しており、週末のお出かけにもぴったり。駐車場も20台分確保されているため、車での来園も安心です。無休で営業しているため、急な計画変更にも対応しやすく、ふらっと立ち寄れる点も魅力の一つ。越後の自然の中で新鮮ないちごを楽しむ贅沢なひとときを、ぜひ「皆川農園」で味わってみてください。

項目 情報
住所 新潟県五泉市寺沢1丁目6番44号
アクセス JR磐越西線「五泉駅」から徒歩約5分/磐越自動車道「安田IC」から車で約15分
駐車場 あり(普通車20台)
営業時間 平日 9:30〜12:00/土日祝 9:30〜15:00
定休日 無休
料金 3/20〜4/14:大人1,500円、4〜5歳1,200円、0〜3歳無料
4/15〜5/9:大人1,200円、4〜5歳1,000円、0〜3歳無料
5/10〜終了:大人1,000円、4〜5歳800円、0〜3歳無料
収穫時期(目安) 3月〜6月中旬

高儀農場

出典:タカギ農場

新潟市北区にある「高儀農場」は、越後姫のいちご狩りが楽しめる人気の観光農園です。甘くてみずみずしい越後姫を、高設栽培された清潔なハウス内で味わえるのが魅力で、小さなお子さま連れでも安心。通路も広くバリアフリー対応で、ベビーカーや車いすでの来園にも配慮されています。最寄りのJR新崎駅からも近く、車なら新潟市中心部からもアクセス良好。いちご狩りは30分食べ放題のスタイルで、3歳以下は無料、4歳〜小学生、そして中学生以上と、年齢別のわかりやすい料金設定もポイントです。また、摘み取り量り売りも可能で、必要な分だけ持ち帰ることもできます。予約は不要、支払いは現金のみなので気軽にふらっと立ち寄れるのも嬉しいポイント。来季も旬の時期には多くの来園者でにぎわうこと間違いなし。地元に愛されるいちご農園で、新潟ならではの甘くて大きな越後姫を堪能してみてはいかがでしょうか。

項目 情報
住所 新潟県新潟市北区新崎2757
アクセス JR白新線「新崎駅」から車で約5分/新潟バイパス「競馬場IC」から約10分
駐車場 あり
営業時間 10:00〜16:00
定休日 不定休
料金 【食べ放題(30分)】
中学生以上:2,500円
4歳〜小学生:1,800円
3歳:1,200円
2歳以下:無料
【量り売り】
入園料:3歳以上 300円(2歳以下無料)
販売価格:350円/100g
収穫時期(目安) 1月上旬〜6月

白根グレープガーデン

出典:じゃらんnet

全天候型ハウスを完備する「白根グレープガーデン」は、新潟市南区にある果物狩りの人気スポット。冬から春にかけては、甘くて香り高い「越後姫」を中心に、最大10品種のいちごが楽しめるいちご狩りが開催されます。立ったまま摘み取れる高設栽培に加え、車椅子のままでも収穫可能なバリアフリー環境が整っており、小さな子どもから年配の方まで安心して体験できます。ハウス内には可愛らしい花々が飾られ、まるでテーマパークのような雰囲気で心もほっこり。 いちご狩りには「食べ放題コース(30分)」「摘み取り量り売りコース」「3点セットコース」の3種類があり、時期によって価格が変動します。食べ放題は中学生以上1,000円から、量り売りは100gあたり100円という手頃な価格設定が魅力。さらに、お皿盛り・お土産・ジェラートが付いた「3点セットコース」も人気です。

項目 情報
住所 新潟県新潟市南区鷲ノ木新田573
アクセス 北陸自動車道「巻潟東IC」から車で約15分/JR新潟駅から車で約40分
駐車場 あり
営業時間 10:00〜17:00(最終受付16:00)
定休日 不定休
料金 【食べ放題(30分)】
中学生以上:1,000円
小学生:700円
3歳〜未就学児:400円
【摘み取り量り売り】
100g:100円
【3点セットコース】
1〜2月:1,500円、3〜4月:1,400円、5〜6月:1,000円
収穫時期(目安) 1月〜6月

そら野テラス

出典:じゃらんnet

新潟市西蒲区にある「そら野テラス」は、地元食材の直売所やカフェ、農園体験が一体となった人気の複合施設です。なかでも冬から春にかけて開催される「いちご狩り」は、ブランドいちご「越後姫」を30分食べ放題で楽しめると評判。大粒で甘みの強い越後姫を心ゆくまで堪能できるほか、併設のカフェではいちごを使ったスイーツも提供されています。いちご狩りの受付は「マルシェレジ」で行われており、平日・週末ともに開催されているので予定も立てやすいです。

料金は中学生以上2,000円、小学生1,500円、未就学児1,000円と明朗で、2歳以下は300円とリーズナブル。施設内は広々としており、駐車場も完備しているため車での来園も安心。観光やドライブがてら訪れるのにもぴったりのスポットです。地元の美味しさと農業体験を一度に味わえる「そら野テラス」で、新潟ならではの旬の味覚を楽しんでみてはいかがでしょうか。

項目 情報
住所 新潟県新潟市西蒲区下山1320-1
アクセス JR越後曽根駅から車で約5分/北陸自動車道「巻潟東IC」から約15分
駐車場 あり(30台)
営業時間 9:00〜19:00
定休日 火曜日
料金 【30分食べ放題】
中学生以上:2,000円
小学生:1,500円
3〜6歳:1,000円
2歳以下:300円
※価格は変動する場合あり
収穫時期(目安) 3月〜6月

(有)安田興和農事 イチゴ園

出典:じゃらんnet

阿賀野市にある「(有)安田興和農事 イチゴ園」は、清潔で広々としたハウス内で、甘くてジューシーな越後姫を30分食べ放題で楽しめる人気スポットです。高設栽培が採用されており、立ったまま快適にいちご狩りができるのが特徴。ベビーカーや車椅子でも通れる設計で、子連れや高齢者でも安心して楽しめます。

収穫時期は3月下旬〜5月中旬。2024年の開催期間は5月16日〜6月15日で、中学生以上1,600円(優待1,200円)、小学生1,200円(優待1,000円)、未就学児は800円。事前予約が必要です。アクセスも良好で、JR水原駅から車で約15分、安田ICからは約5分。無料駐車場(普通車10台)も完備されており、春のレジャーにぴったりの農園です。

項目 情報
住所 新潟県阿賀野市かがやき5911-4
アクセス JR羽越本線「水原駅」から車で約15分/磐越道「安田IC」から約5分
駐車場 あり(普通車10台・無料)
営業時間 10:00〜17:00(いちご狩り受付は10:00〜16:00)
定休日 なし
料金 中学生以上1,600円(優待1,200円)、小学生1,200円(優待1,000円)、3歳〜未就学児800円
収穫時期(目安) 3月下旬〜5月中旬

オアシスストロベリーファーム

出典:じゃらんnet

新潟県五泉市にある「オアシスストロベリーファーム」は、越後姫を専門に栽培する人気のいちご農園です。栽培には高設栽培方式を採用しており、立ったまま楽な姿勢で収穫ができるため、小さなお子さまからご年配の方まで快適に楽しめます。通路も広く清潔感があり、ベビーカーや車椅子の利用にも対応しているのがうれしいポイントです。

いちご狩りは30分食べ放題のシステムで、料金は中学生以上2,200円(税込)。甘みが強くてみずみずしい越後姫を、その場で好きなだけ味わえる贅沢な体験ができます。営業期間は3月下旬から6月下旬までで、最盛期には真っ赤に実ったいちごがハウスいっぱいに広がり、来園者の目と舌を楽しませてくれます。

施設はJR五泉駅から車で約15分の場所にあり、駐車場は無料で30台分を完備。ドライブがてら立ち寄るのにも便利です。

項目 情報
住所 新潟県五泉市木越字石道2066
アクセス JR磐越西線「五泉駅」から車で約15分
駐車場 あり(専用駐車場30台・無料)
営業時間 10:00〜15:00
定休日 月・火曜日
料金 中学生以上:2,200円(30分食べ放題・税込)
収穫時期(目安) 3月下旬〜6月下旬

夢ファームあらかわいちご園

出典:じゃらんnet

新潟県村上市にある「夢ファームあらかわいちご園」は、日本海東北道「荒川胎内IC」からすぐ、JR平木田駅からも徒歩約10分とアクセス抜群の立地にある観光いちご園です。豊かな自然に囲まれたビニールハウスで、春の味覚「越後姫」を摘み取ることができます。いちご狩りは入園無料で体験でき、収穫したいちごは100gあたり200円の量り売りとなっており、自分のペースで楽しめるのが特徴です。

営業時間は10:00〜16:00。月曜日が定休日です。広々とした敷地には無料駐車場(普通車12台)も用意されており、家族連れやグループでの訪問にも便利です。完熟いちごをその場で選んで収穫できる体験は、子どもから大人まで人気。新潟県北部で気軽にいちご狩りを楽しみたい方におすすめのスポットです。

項目 情報
住所 新潟県村上市長政605-1
アクセス JR羽越本線「平木田駅」より徒歩約10分/日本海東北自動車道「荒川胎内IC」より車ですぐ
駐車場 あり(普通車12台・無料)
営業時間 10:00〜16:00
定休日 月曜日
料金 入園無料、摘み取り量り売り:100gあたり200円
収穫時期(目安) 2月末〜5月下旬

苺の花ことば

出典:苺の花ことば

新潟県上越市大潟区にある「苺の花ことば」は、自然に囲まれた環境で、新潟ブランドいちご「越後姫」を丁寧に育てている観光農園です。2月〜6月頃までいちご狩りが開催されており、完熟いちごをその場で摘み取って楽しむことができます。通路が広く清潔なハウス内では、立ったまま収穫できる高設栽培が採用されており、小さなお子さま連れやご年配の方にも好評です。

いちご狩りは30分制で、中学生以上1,700円、小学生1,400円、3歳以上600円、3歳未満は無料と、明朗な料金設定も魅力。予約不要で楽しめるため、思い立ったらすぐに行ける手軽さもポイントです。開園時間は10:15〜15:15、木曜・日曜が定休日。アクセスは大潟スマートICから車で約7分、JR「潟町駅」からも車で約5分と便利で、無料駐車場も完備されています。

春の上越を楽しむドライブと合わせて、甘くて香り高い越後姫のいちご狩り体験をしてみてはいかがでしょうか。

項目 情報
住所 新潟県上越市大潟区長崎1500
アクセス 大潟スマートICから車で約7分/柿崎ICから約12分/
JR信越本線「潟町駅」から徒歩約20分・車で約5分
駐車場 あり(無料)
営業時間 10:15〜15:15
定休日 木曜日・日曜日
料金 【30分食べ放題】
中学生以上:1,700円
小学生:1,400円
3歳以上:600円
3歳未満:無料
収穫時期(目安) 2月〜6月

出雲崎いちご畑

出典:じゃらんnet

「出雲崎いちご畑」は、新潟県三島郡出雲崎町にある地域密着型の観光いちご園です。栽培されているのは、甘くてジューシーな品種「越後姫」。ハウス内で丁寧に育てられた完熟いちごを、もぎたての状態で楽しめるのが魅力です。いちご狩りは入園無料・量り売り制で、摘み取った分だけを100gあたり300円(税込・時期により変動)で購入するスタイル。気軽に体験できるのが嬉しいポイントです。

営業時間は10:00〜15:00、定休日は月曜日です。アクセスも良好で、JR越後線「小木ノ城駅」から徒歩約6〜7分、北陸自動車道「西山IC」からは車で約15分。駐車場も完備されており、普通車の利用が可能です。観光の合間に立ち寄って、春の味覚をたっぷり味わえる、のどかな雰囲気のスポットです。

項目 情報
住所 新潟県三島郡出雲崎町大字小木150-5
アクセス JR越後線「小木ノ城駅」より徒歩約6〜7分/北陸道「西山IC」より車で約15分
駐車場 あり
営業時間 10:00〜15:00
定休日 月曜日
料金 入園無料/量り売り:100gあたり300円(時期により変動)
収穫時期<(目安) 3月〜5月中旬

民蔵ふぁーむ

出典:じゃらんnet

新潟県阿賀野市にある「民蔵ふぁーむ」は、季節限定でいちご狩りが楽しめるアットホームな観光農園です。ビニールハウス内では、高設栽培による清潔で快適な環境のもと、甘くみずみずしい完熟いちごを自分の手で摘み取ることができます。いちごは量り売りスタイルで提供されており、食べ放題ではない分、好きな量を自由に楽しめるのが魅力。料金はシーズンや収穫状況によって変動するため、訪問前の確認がおすすめです。開園期間は2月から6月まで、営業時間は9時から17時までとたっぷり。新潟亀田ICから車で約20分とアクセスも良好で、駐車場も15台分用意されています。のどかな風景の中で、春の味覚をゆっくりと堪能できる民蔵ふぁーむは、家族連れやカップルにもぴったりのスポットです。

項目 情報
住所 新潟県阿賀野市金渕甲4682
アクセス 日本海東北道 新潟亀田ICから車で約20分
駐車場 15台
営業時間 9:00~17:00
定休日 不定
料金 量り売り(価格は時期により変動)
収穫時期(目安) 2月~6月

新潟でいちご狩りを楽しむなら今がチャンス!

新潟県内には、越後姫をはじめとする甘くてジューシーないちごが楽しめる農園が多数あり、それぞれに特色があります。家族でワイワイ楽しめる食べ放題コースや、おみやげにもぴったりの量り売り、おしゃれなセットプランなど、好みに合わせて選べるのも魅力です。アクセスも良好で、駅近からドライブ向けまで幅広く対応。しかもハウス栽培なので雨の日でも安心して訪れることができます。
2025年シーズンは終了間近の施設もありますが、まだ間に合うところもあるので、ぜひ早めの計画を。新潟の春の味覚を思いきり堪能できる「いちご狩り体験」で、心もお腹も満たされるひとときを楽しんでみてください。旬の甘さをその場で味わう感動は、きっと忘れられない思い出になります。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

河口湖おすすめ観光スポット12選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
富士山の麓に広がる河口湖は、美しい自然と豊富な観光スポットで人気の旅行先です。雄大な富士山を背景に、四季折々の景色を楽しめる河口湖周辺には、定番の観光名所から穴場スポ...
長野で自然を楽しめる観光スポット10選!定番人気や絶景スポット・穴場の見どころなど紹介
四季折々の表情を見せる豊かな自然に恵まれた長野県は、アウトドアや絶景を楽しみたい人にとって理想的なエリア。雄大な山々や澄んだ湖、心地よい高原など、訪れるだけで心癒され...
福井のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
日本海に面し、豊かな自然と歴史が息づく福井県は、ドライブで巡るのにぴったりな魅力あふれるスポットが満載です。海岸線を走れば絶景の断崖が連なり、内陸には緑深い渓谷や趣あ...
新潟のお土産11選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・新潟でしか買えないものまで
新潟は豊かな自然と恵まれた農業地帯として知られ、美味しいお米や地酒、海の幸など多彩な特産品を誇ります12。特に笹団子やヤスダヨーグルト、亀田の柿の種といった定番のお土...
氷見おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
富山県西部に位置する氷見市は、美しい自然と豊かな海の幸で知られる魅力あふれる観光地です。四季折々の風景が楽しめる絶景スポットや、歴史と文化を感じられる名所、そして地元...