島根のご当地グルメ5選!有名料理からB級グルメまで紹介

島根県は、出雲大社や松江城といった歴史的名所が多く、神話と伝統の息づく地として知られていますが、実は“食の宝庫”としても注目されるエリアです。日本海に面しているため魚介類が豊富に水揚げされ、また山間部では山の幸や郷土料理の文化が深く根付いています。そんな島根には、全国的にも有名な「出雲そば」をはじめ、新鮮なノドグロ料理、浜田の赤てんといったご当地B級グルメ、さらには歴史ある和菓子や地酒など、多彩な食の魅力が詰まっています。 今回は、観光と合わせてぜひ味わいたい島根の名物グルメを5つ厳選してご紹介。どのスポットも地元の人々に長年親しまれてきた逸品ばかりで、島根をより深く味わえる体験ができるはずです。初めて島根を訪れる方はもちろん、リピーターにも新たな発見があること間違いなし。旅行先での“美味しい出会い”を求めている方は、ぜひ本記事を参考に、島根グルメの世界に触れてみてください。

島根には美味しいグルメがたくさん!

島根県のグルメの魅力は、なんといっても地元の素材を活かした「丁寧な味わい」と、長い歴史に裏打ちされた「伝統の料理」。県東部の松江市では茶の湯文化とともに育まれた和菓子文化が息づき、西部の浜田市や益田市では新鮮な魚介類を使った豪快な料理が親しまれています。また、出雲地方に伝わる「出雲そば」は、黒く太めの麺が特徴で、三段重ねの割子そばスタイルがユニーク。旅人の間でも人気の一品です。

さらに、地元住民に長年愛されてきた「赤てん」や「うずめ飯」など、素朴で飽きのこないB級グルメも多彩。昔ながらの味を大切にする島根の食文化は、どこか懐かしくて心温まる魅力にあふれています。歴史ある街並みや自然の風景とともに、島根でしか味わえないグルメをぜひ堪能してください。

島根のおすすめグルメ5選

献上そば 羽根屋 本店

出典;PIXTA

出雲地方を代表する郷土料理「出雲そば」を語るうえで欠かせないのが、明治創業の老舗「羽根屋 本店」です。そば粉を殻ごと挽いた黒めのそばは香り高く、しっかりとした歯ごたえが特徴。三段重ねの割子に盛られたそばに薬味とつゆをかけて食べる「割子そば」は、島根ならではの食べ方として人気です。また、温かいつゆにそばを入れた「釜揚げそば」も風味豊かで、地元民から長年親しまれています。店内は昔ながらの落ち着いた和の雰囲気で、観光客にも入りやすく、出雲大社観光の合間に立ち寄るのにぴったり。伝統の味を守りつつ、丁寧に打たれたそばは、一口食べるだけでその奥深い味わいが広がります。島根を訪れたなら一度は体験したい“本場の出雲そば”を、ぜひ羽根屋で堪能してください。

項目 情報
住所 島根県出雲市今市町549
アクセス JR出雲市駅から徒歩約8分
営業時間 11:00〜15:00、17:00〜20:00
料金 割子そば3段 800円〜

有限会社 江木蒲鉾店

出典:浜田市観光協会

島根県浜田市の名物B級グルメ「赤てん」は、魚のすり身に唐辛子を混ぜ込んで揚げた、ピリ辛風味の練り物です。その独特の赤い色と刺激的な味わいは、一度食べるとやみつきになる魅力があり、地元ではおやつや酒のつまみとして親しまれています。その代表的な製造元が、老舗の「江木蒲鉾店」。長年にわたり“赤てんの本場”として多くのファンを魅了してきた名店です。江木蒲鉾店では、昔ながらの製法を守りながら、魚の旨みと唐辛子のバランスにこだわった赤てんを手作業で丁寧に仕上げています。表面はサクッと、中はしっとりとしており、その食感のコントラストも楽しめるポイント。お土産用としても人気が高く、まとめ買いする観光客も多いそうです。店舗では揚げたてを購入できることもあり、地元民も頻繁に訪れる浜田の名物スポットとなっています。旅の合間に立ち寄って、浜田のソウルフード・赤てんの本場の味をぜひ体験してみてください。

項目 情報
住所 島根県浜田市下府町327-92
アクセス JR下府駅から徒歩約8分
営業時間 10:00〜17:00(木〜火曜)
料金 赤てん1枚130円〜

のどぐろ 日本海

出典:出雲観光ガイド

島根の高級魚として知られる「のどぐろ」は、白身魚ながら脂がしっかり乗っており、“白身のトロ”とも称されるほどの濃厚な味わいが魅力です。そんなのどぐろを堪能できる名店が、出雲市今市町にある「のどぐろ 日本海」。落ち着いた雰囲気の店内で、地元の海から水揚げされたばかりの新鮮な魚介を中心に、刺身、焼き物、煮付けと、のどぐろ尽くしの料理を堪能できます。刺身ではとろけるような食感と旨味をストレートに楽しめ、塩焼きでは皮の香ばしさと脂のジューシーさが絶妙なハーモニーを奏でます。地元の地酒とも相性抜群で、観光客はもちろん地元の方にも人気のお店です。特に夜の時間帯には行列ができることもあるため、事前予約や早めの来店がおすすめ。出雲の旅の締めくくりに、極上ののどぐろ料理で贅沢なひとときを味わってみてはいかがでしょうか。

項目 情報
住所 島根県出雲市今市町1271-5
アクセス JR出雲市駅から徒歩約5分
営業時間 16:30〜22:30
料金 のどぐろ刺身 1,800円〜、塩焼き 2,000円〜

遊亀

出典:遊亀

島根県の隠れた郷土料理「うずめ飯」は、具材を“ご飯の下に埋める”というユニークなスタイルで提供される一品です。温かいご飯の中に、豆腐・椎茸・にんじん・根菜などの細かく刻んだ具が隠されており、食べ進めるごとに出てくる素材の旨みと、上からかけただし汁とのハーモニーを楽しむことができます。そんな伝統の味を守り続けているのが、鹿足郡津和野町にある「遊亀(ゆうき)」です。店構えは昔ながらの趣を感じさせる和風の建物で、店内も落ち着いた雰囲気。津和野観光の途中に立ち寄る方も多く、地元の家庭料理を味わいたい人にぴったりの場所です。「うずめ飯」は見た目はとてもシンプルですが、素材の持ち味を引き立てるように丁寧に調理されており、素朴ながらも奥深い味わいが魅力。だしの香りとあたたかいご飯が体に染み渡るような、ほっとする一品です。津和野ならではの静かな時間と、心をほぐす味に出会える名店です。

項目 情報
住所 島根県鹿足郡津和野町後田口271-4
アクセス JR津和野駅から徒歩約10分
営業時間 11:00〜15:00(木曜定休)
料金 うずめ飯セット 1,000円〜

日本料理 松江 和らく

出典:日本料理 松江 和らく

冬の味覚として全国的にも高い人気を誇る「松葉がに」は、島根県が誇る極上の海の幸。その濃厚な甘みと繊細な身のこなしは、まさに冬の贅沢の象徴です。そんな松葉がにを最高の状態で味わえるのが、松江市御手船場町にある「日本料理 松江 和らく」。こちらは完全予約制の高級料亭で、地元食材をふんだんに使った本格日本料理を堪能できる名店です。松葉がに料理では、刺身や焼きがに、甲羅焼き、しゃぶしゃぶなど、さまざまな調理法でその魅力を最大限に引き出しています。中でも、甲羅に蟹味噌と身をたっぷりと詰めて炭火で焼き上げる「甲羅焼き」は絶品。口に入れた瞬間、旨味が一気に広がり、豊かな香りが鼻を抜ける逸品です。美しい中庭を望む個室も完備されており、特別な時間をゆったり過ごしたい方にもおすすめ。島根の冬を満喫するなら、和らくでの松葉がに体験は外せません。

項目 情報
住所 島根県松江市御手船場町565
アクセス JR松江駅から徒歩約10分
営業時間 11:30〜(完全予約制)
料金 松葉がにコース 10,000円〜

島根でグルメを満喫しよう!

自然と歴史が息づく島根県には、土地の恵みを活かした個性豊かなグルメが揃っています。香り高い「出雲そば」やピリ辛風味がクセになる「赤てん」、上品な脂がのった「のどぐろ料理」、素朴でやさしい味の「うずめ飯」、冬の贅沢「松葉がに」など、どれもが島根ならではの魅力にあふれています。今回ご紹介した5つのグルメスポットは、観光と組み合わせて立ち寄りやすく、食を通じて島根の文化や人のぬくもりに触れられるのも大きな魅力。料理を味わいながら、地域に根ざした伝統や暮らしを感じることができるのは、旅の醍醐味といえるでしょう。

また、各地には長年地元で愛されてきた老舗や、こだわりの技を受け継ぐ名店が点在しており、訪れるたびに新たな発見があるのも島根グルメの奥深さです。観光名所巡りだけでは味わえない「食の記憶」は、旅をより印象的なものにしてくれること間違いなしです。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

しまなみ海道2泊3日の観光モデルコースを紹介!定番スポットから穴場まで巡る完全ガイド
瀬戸内海に浮かぶ島々を結ぶしまなみ海道は、絶景とサイクリングで知られる人気の観光エリアです。本州と四国を結ぶこのルートは、美しい海と島の風景、個性豊かな橋の数々、そし...
岡山の夜景スポット6選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
岡山県は、瀬戸内海に面した温暖な気候と豊かな自然に恵まれた地域です。その魅力は昼間だけでなく、夜になると美しい夜景スポットとしても注目を集めています。工業地帯の水島コ...
直島おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
瀬戸内海に浮かぶ小さな島、直島は現代アートの聖地として世界中から注目を集めています。美しい自然と現代アートが融合した独特の景観が魅力で、島内には安藤忠雄設計の美術館や...
Crepe cafe Coco
愛媛のおすすめスイーツ15選!有名店の定番&インスタ映え必至のスイーツを紹介
温暖な気候に恵まれた愛媛県。瀬戸内海の美しい景色や歴史ある道後温泉が有名ですが、実は隠れたスイーツ天国でもあることをご存知ですか?愛媛の旅を彩るのは、地元産の柑橘やフ...
レストラン 萩暦
萩のご当地グルメ10選!有名料理からB級グルメまで紹介
山口県の歴史ある城下町・萩市は、幕末から明治維新にかけて活躍した偉人を多数輩出した地として知られています。城下町の風情が残る萩の街並みを歩きながら、日本海に面した立地...