香川のおすすめ食べ歩きグルメ8選!絶品スイーツやご当地グルメ・穴場まで紹介

香川県といえば讃岐うどんが有名ですが、実はそれだけではありません。小さなエリアに美味しい食べ歩きグルメがぎゅっと詰まっており、散策しながら楽しめるのが香川の魅力。観光スポットも多く、歴史ある町並みや自然と一緒に、その土地ならではのスイーツやご当地グルメを味わえます。名物の骨付鳥や、映えるスイーツ「おいりソフト」、老舗が手がける和菓子まで、香川でしか出会えない味が盛りだくさん。どれも一度は食べてみたいものばかりです。この記事では、香川のおすすめ食べ歩きグルメを厳選して8スポットご紹介します。香川旅行の計画に、ぜひ参考にしてみてください。

香川には食べ歩きグルメがいっぱい!

香川県はコンパクトながら、観光名所と美味しいグルメが絶妙に融合しているエリア。特に琴平や丸亀、高松エリアでは、食べ歩きが楽しめるスポットが充実しており、観光の合間にサッと立ち寄れるのが嬉しいポイントです。讃岐うどんをはじめとした食事系だけでなく、かわいい見た目でSNS映えもするスイーツや、地元産素材を生かした和菓子、老舗ならではの深い味わいまで、多彩なジャンルのグルメがそろっています。さらに、香川の食べ歩きグルメは一つ一つに地域の文化や歴史が感じられ、ただ美味しいだけでなく記憶に残る体験になります。観光しながら小腹を満たせるのはもちろん、お土産にぴったりな逸品も多く、食べ歩き旅をより豊かなものにしてくれるはずです。

香川のおすすめ食べ歩きグルメ8選

つぼ屋 丸亀店の「骨付鳥」

出典:食べログ

香川のご当地グルメといえば「骨付鳥」。その中でも地元で評判の「つぼ屋 丸亀店」では、香ばしくジューシーな骨付鳥が楽しめます。秘伝のスパイスで味付けされた鶏もも肉を丸ごと焼き上げ、外はパリッと、中はふっくらとした食感が魅力。熱々を頬張れば、鶏の旨みが口いっぱいに広がります。テイクアウトも可能なので、丸亀城の散策中に片手で味わうのもおすすめ。ビールにもぴったりなパンチのある味わいは、観光客のみならず地元民にも愛されています。

項目 情報
住所 香川県丸亀市土器町西1丁目302
営業時間 15:00~20:00
定休日 水曜日
アクセス JR丸亀駅から車で約10分

ナカノヤ 琴平の「おいりソフト」

出典:食べログ

琴平町の人気スイーツとして話題を集めているのが、「ナカノヤ」のおいりソフト。やさしいバニラ味のソフトクリームに、カラフルでサクサクした食感の「おいり」がトッピングされており、その見た目の可愛さからSNSでも大人気。おいりは香川の伝統的な嫁入り菓子で、口に入れるとふわっと溶けていく不思議な食感が特徴です。こんぴら参道の途中にあるため、参拝帰りのひと休みにぴったり。香川らしい和の文化と現代スイーツが融合した一品です。

項目 情報
住所 香川県仲多度郡琴平町796
営業時間 8:30~18:00
定休日 年中無休
アクセス JR琴平駅から徒歩10分

こんぴらプリンの「幸せの黄色いプリン」

出典:こんぴらプリン

琴平の参道近くにある「こんぴらプリン」は、レトロ可愛い店構えが印象的なプリン専門店。看板商品の「幸せの黄色いプリン」は、卵の濃厚さが引き立つなめらかな口当たりが特徴です。地元産の卵を使い、優しい甘さに仕上げられており、ほっとする味わい。瓶入りのフォルムもキュートで、お土産にも人気があります。こんぴらさん参拝後のご褒美スイーツとしてもぴったりで、手作り感のあるプリンは旅の思い出に残ること間違いなしです。

項目 情報
住所 香川県仲多度郡琴平町716-5
営業時間 平日9:30~17:30、土日祝9:30~18:00
定休日 年中無休
アクセス JR琴平駅から徒歩10分

ヤマロク醤油 やまろく茶屋の「アイスクリーム鶴醤かけかけ」

出典:ヤマロク醤油 やまろく茶屋

小豆島にある「ヤマロク醤油」が提供する、驚きのスイーツが「アイスクリーム鶴醤(つるびしお)かけかけ」。一見ミスマッチに思える組み合わせですが、香り高い再仕込み醤油「鶴醤」が濃厚バニラアイスと驚くほどよく合い、塩味と甘みの絶妙なバランスを堪能できます。ヤマロク醤油は、伝統の木桶仕込みで全国的に有名な醤油蔵。併設の茶屋では見学や試食もでき、グルメ旅に文化体験をプラスしたい人におすすめのスポットです。

項目 情報
住所 香川県小豆郡小豆島町安田甲1607
営業時間 9:00~17:00
定休日 不定休
アクセス 小豆島オリーブバス「安田上停留所」から徒歩10分

さぬき和三盆 ばいこう堂本店の「銘菓 霰糖」

出典:さぬき和三盆 ばいこう堂

香川を代表する高級和菓子として名高い「霰糖(あられとう)」は、伝統の和三盆を使用した美しい干菓子。製造元のばいこう堂では、上品な甘さと口溶けの良さが特徴の霰糖を、色とりどりのデザインで販売しています。見た目も可愛らしく、お土産としても人気ですが、歩きながら手軽につまめる点でも食べ歩きにぴったり。店内では和三盆の製造風景をガラス越しに見学することもでき、香川の伝統文化に触れながら甘味を楽しめる貴重な体験ができます。

項目 情報
住所 香川県東かがわ市引田字大川140-4
営業時間 9:00~17:30
定休日 水曜日
アクセス JR引田駅から徒歩約10分

元祖たこ判 小前の「たこ判」

出典:食べログ

香川のローカルB級グルメとして愛される「たこ判」は、たこ焼きとお好み焼きが合体したようなユニークな一品。「元祖たこ判 小前」はその元祖として知られ、地元民に長く親しまれています。外はカリッと中はふんわりした生地に、大きなタコやキャベツ、天かすがたっぷり入り、ボリューム満点。特製ソースの香りが食欲をそそり、食べ歩きにもピッタリのサイズ感。学校帰りの学生から観光客まで、多くの人に愛される香川のソウルフードです。

項目 情報
住所 香川県三豊市仁尾町仁尾辛33-9
営業時間 9:00~16:00
定休日 月曜日
アクセス 高松道さぬき豊中ICから車で約20分

名物かまど 総本店の「虎饅頭」

出典:名物かまど 総本店

香川銘菓「かまど」で有名な老舗が手がける「虎饅頭」は、しっとり生地に甘さ控えめのこしあんが詰まった素朴で懐かしい和菓子。虎模様が焼き印された見た目も愛らしく、一口食べれば優しい甘さが広がります。香川の人々に長年愛されてきた味で、テイクアウトして散策しながら楽しめるのも魅力。名物かまど各店舗で購入でき、香川土産にも最適です。気取らない味わいながら、素材の良さが光る逸品は、旅の癒しタイムにぴったりです。

項目 情報
住所 香川県坂出市江尻町1247
営業時間 9:00~19:00
定休日 年中無休
アクセス JR八十場駅から徒歩約20分

しょうゆ豆本舗 表参道店の「かきたまソフト」

出典:食べログ

香川県・琴平町の観光名所、金刀比羅宮(こんぴらさん)の参道にある「しょうゆ豆本舗 表参道店」で名物となっているのが、うどんをイメージしたユニークなご当地スイーツ、「かまたまソフト」。このひと味違うソフトクリームは、卵黄と生姜を練り込んだミルクベースが、まるで釜玉うどんの“うどん麺”そのもの!さらに仕上げにネギと醤油をトッピングし、見た目も味も本物の釜玉うどんを再現しています 。手に収まるコーンで提供され、散策や参拝の合間にサクッと食べ歩けるのも魅力ポイント。旅の空気のなかでスッと口に運べるからこそ、こんぴら参り中の小休止にぴったりです。

項目 情報
住所 香川県仲多度郡琴平町811
営業時間 10:00~16:00
定休日 年中無休
アクセス JR琴平駅から徒歩11分

香川で美味しい食べ歩きグルメを満喫しよう!

香川県には、讃岐うどんだけではない魅力的な食べ歩きグルメが数多く存在します。歴史ある町並みや観光スポットを巡りながら、地元ならではの味に出会えるのは、香川旅行ならではの楽しみ方。スイーツ、和菓子、ご当地グルメなど、ジャンルも多彩で、訪れるたびに新たな発見があります。今回ご紹介した8スポットは、どれも旅の途中に気軽に立ち寄れるお店ばかり。ひとつひとつに香川の風土や文化が息づいており、グルメ好きにはたまらない内容です。ぜひ香川を訪れた際は、食べ歩きグルメでお腹も心も満たしてみてください。きっと、もう一度訪れたくなることでしょう。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

みろくの里
広島で遊ぶところ8選!定番人気スポットから穴場まで紹介
世界遺産である原爆ドームや厳島神社で知られる広島県は、歴史と自然が調和した魅力的な観光地です。瀬戸内海の美しい景色を楽しめる宮島をはじめ、家族連れからカップルまで幅広...
新居浜おすすめ観光スポット5選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
愛媛県新居浜市は、自然と歴史、そして地元ならではの文化が調和した魅力あふれるエリアです。四季折々の美しい風景や、家族連れやカップルで楽しめる体験スポットが点在し、観光...
下関の名物6選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
山口県下関市は、本州の最西端に位置し、関門海峡を挟んで九州と向き合う港町として知られています。豊かな海の幸と独自の食文化が融合した下関には、魅力的な名物や特産品が数多...
広島のおすすめ屋外・屋内プール4選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
夏の広島で絶対に楽しみたいのが、バラエティに富んだプールスポット!広島県内には、ファミリーで楽しめる定番プールから、瀬戸内海の絶景を眺めながら泳げる穴場のプールまで、...
山口の名物12選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
山口県は豊かな自然と歴史に恵まれ、多彩な名物や特産品が揃う魅力的な土地です。古くから「西の京」と呼ばれ、独自の文化を育んできました。そんな山口県には、旅の思い出に最適...