長浜のおすすめスイーツ12選!有名店の定番&インスタ映え必至のスイーツを紹介

滋賀県の北東部に位置し、琵琶湖のほとりに広がる美しい城下町、長浜。歴史的な街並みが今なお残る黒壁スクエアや、戦国時代のロマンを感じさせる長浜城など、見どころ満載の観光地です。そんな魅力あふれる長浜への旅行を計画しているなら、美味しいスイーツ巡りをプランに加えてみませんか?散策の合間にほっと一息つける素敵なカフェから、お土産に買って帰りたくなる人気の銘菓まで、長浜には心ときめくスイーツがたくさんあります。この記事では、長浜を訪れたらぜひ立ち寄りたい、おすすめのスイーツ店を厳選して12店舗ご紹介します。あなたの旅をさらに甘く、思い出深いものにしてくれる、お気に入りの一軒がきっと見つかるはずです。

長浜には美味しいスイーツや名店がいっぱい!

長浜のスイーツの魅力は、その多様性にあります。歴史ある街並みに溶け込むように佇む老舗の和菓子店では、職人技が光る伝統の味に出会えます。一方で、黒壁スクエア周辺には、モダンで洗練された人気のカフェが点在し、写真映えする美しいパフェやこだわりの洋菓子が楽しめます。また、気軽にテイクアウトして食べ歩きできるスイーツも豊富なので、観光しながらご当地グルメを満喫したい方にもぴったりです。近江の豊かな食材を活かした、その土地ならではの味覚が楽しめるのも嬉しいポイント。この記事では、昔ながらの定番から最新の人気スイーツまで幅広くピックアップしました。甘いものが好きな方はもちろん、長浜で素敵なお土産を探している方も必見の、おすすめ店情報が満載です。

長浜のおすすめスイーツ12選

glass&sweets 96CAFE

出典:黒壁

滋賀・長浜の観光名所「黒壁スクエア」にある「96CAFE(クロカフェ)」は、ガラスと花、スイーツが調和したおしゃれなカフェ。ガラス工芸の街らしく、店内には光を受けてきらめくガラス装飾が並び、華やかで非日常的な雰囲気が広がります。看板メニューは、ふわふわ食感の「花降るパンケーキ」。抹茶やベリーなど季節の味わいが楽しめ、華やかな見た目と上品な甘さが人気です。もう一つの名物「黒壁ソフト」は、竹炭を使った真っ黒なビジュアルが印象的。チョコレート味をベースに、赤いストロベリーとのミックス“赤黒ソフト”も話題を呼んでいます。JR長浜駅から徒歩約5分とアクセスも良く、観光途中の立ち寄りにもぴったり。フォトジェニックな空間と見た目も美しいスイーツで、旅の甘い思い出を彩ってくれる一軒です。

項目 情報
住所 滋賀県長浜市元浜町11-28
営業時間 ランチタイム 11:00〜14:00(L.O.14:00)
カフェタイム 14:00〜17:30(L.O.16:00)
黒壁ソフト店 10:00〜17:00(火曜日のみ16:00)
定休日 水曜日
アクセス JR長浜駅より徒歩5分

豆吉本舗 長浜店

出典:豆吉本舗

長浜の黒壁スクエアを散策していると、たくさんの種類の豆菓子がずらりと並ぶお店「豆吉本舗」が目に留まります。ここは、常時70種類以上ものフレーバーが揃う豆菓子の専門店で、お土産探しにぴったりの人気スポットです。店内では多くの商品を試食できるのが最大の魅力。甘いものから、ちょっと変わった味、おつまみに最適なものまで、多彩なラインナップの中から自分の好みをじっくりと探すことができます。季節限定の味も登場するため、訪れるたびに新しい発見があるのも楽しいポイント。長浜観光のお土産として、家族や友人に喜ばれること間違いなしです。食べ歩き用に小さなサイズを購入して、散策のお供にするのもおすすめ。美味しい豆菓子を選びながら、お店の方との会話を楽しむのも旅の醍醐味です。

項目 情報
住所 滋賀県長浜市元浜町7-15 SUNフルタ2号館 1階
営業時間 10:00〜17:00
定休日 不定休
アクセス JR長浜駅より徒歩5分

芋平大手門店

出典:ホットペッパーグルメ

さつまいも好きにはたまらない、絶品芋スイーツの専門店「芋平」。長浜の黒壁スクエア大手門通りにあり、お店の前を通ると、甘くて香ばしい香りに思わず足を止めてしまいます。こちらの名物は、なんといっても「芋きんつば」。厳選されたさつまいもを使い、素材本来の甘さと風味を最大限に引き出した逸品です。一つ一つ丁寧に焼き上げられたきんつばは、外は香ばしく、中はしっとりとした食感が楽しめます。安納芋や紫芋など、種類もいくつかあるので、食べ比べてみるのもおすすめです。手軽なサイズ感で、長浜の街歩きのお供にぴったり。地元の人にも観光客にも愛される、素朴で美味しい人気のスイーツは、長浜を訪れたらぜひ味わっておきたいご当地グルメの一つです。

項目 情報
住所 滋賀県長浜市元浜町8-19
営業時間 10:30~17:00
定休日 不定休
アクセス JR長浜駅より徒歩5分

CAFE Yoshino

出典:CAFE Yoshino

長浜・元浜町にある「ヨシノ(YOSHINO)」は、黒壁スクエアからも近く、散策の途中に立ち寄りやすい喫茶店。JR長浜駅から徒歩約5分ほどの距離にあり、木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気が魅力です。ショーケースには手作りのケーキが並び、定番のチーズケーキやショートケーキのほか、季節限定のスイーツも登場します。中でも人気の「りんごのチーズケーキ」は、りんごの優しい酸味とクリーミーなチーズのコクが絶妙で、口コミでも評判の一品。夏にはかき氷も提供され、地元客や観光客の甘い休憩スポットとして親しまれています。観光で歩き疲れた足を休めながら、丁寧に淹れたコーヒーとケーキを味わえば、穏やかな長浜時間を感じられるでしょう。

項目 情報
住所 滋賀県長浜市元浜町6-16
営業時間 11:00~17:00
定休日 木曜日
アクセス JR長浜駅より徒歩5分

イチゴイチエ

出典:イチゴイチエ

大切な人へのお土産や、自分へのご褒美に特別なケーキを選びたい時におすすめなのが、パティスリー「イチゴイチエ」です。ショーケースには、旬のフルーツを贅沢に使ったタルトや、繊細なデコレーションが施されたショートケーキなど、宝石のように美しい洋菓子が並びます。店名の「一期一会」には、お菓子との一度きりの出会いを大切にしてほしいという想いが込められており、その名の通り、一つ一つのスイーツが丁寧に心を込めて作られているのが伝わってきます。季節ごとに変わる限定スイーツも多く、訪れるたびに新しい美味しさに出会えるのも魅力です。長浜観光の中心地から少し足を延ばして、本格的なパティスリーの味を堪能してみてはいかがでしょうか。

項目 情報
住所 滋賀県長浜市末広町240-17 ワイエフビル20 1F
営業時間 10:00~17:30
定休日 不定休
アクセス JR長浜駅から826m

自家焙煎珈琲 高千穗

出典:食べログ

コーヒー好きならぜひ訪れたいのが、町家を改装した趣のあるカフェ「自家焙煎珈琲 高千穗」です。店内に一歩足を踏み入れると、焙煎された豆の香ばしい香りに包まれ、落ち着いた時間が流れています。世界中から厳選した豆を使い、ハンドドリップで丁寧に淹れる一杯は、まさに格別の味わい。そんなこだわりのコーヒーと共に味わうスイーツも人気です。濃厚なチーズケーキや、ほろ苦いコーヒーゼリーなど、コーヒーの風味をより一層引き立ててくれるデザートが揃っています。長浜の古い街並みに溶け込むような空間で、静かに読書をしたり、旅の思い出を振り返ったりするのに最適な場所です。本格的なコーヒーと美味しいスイーツで、心休まるひとときをお過ごしください。

項目 情報
住所 滋賀県長浜市元浜町21-2
営業時間 9:30〜18:00(喫茶は17:00)
定休日 月曜定休
アクセス JR長浜駅より徒歩6分

元祖堅ボーロ本舗

出典:ことりっぷ

長浜で古くから愛され続ける、素朴で懐かしいお菓子といえば「元祖堅ボーロ本舗」の堅ボーロです。その名の通り、ガリっとした非常に硬い歯ごたえが特徴の焼き菓子で、噛みしめるほどに小麦粉と砂糖の優しい甘みが口の中に広がります。添加物を一切使わず、シンプルな材料だけで作られているため、小さなお子様からお年寄りまで安心して食べられるのが嬉しいポイント。レトロなパッケージも可愛らしく、長浜ならではのユニークなお土産として人気を集めています。歴史を感じさせるお店の佇まいも風情があり、訪れるだけでタイムスリップしたかのような気分を味わえます。派手さはありませんが、一度食べたら忘れられない、長浜の伝統の味をぜひお土産にいかがでしょうか。

項目 情報
住所 滋賀県長浜市朝日町3-16
営業時間 8:00~19:00
定休日 無休
アクセス JR長浜駅より徒歩4分

Cafe 黒壁プリン

出典:食べログ

長浜の黒壁スクエア周辺で、今話題の人気スイーツといえば「Cafe 黒壁プリン」です。レトロで可愛らしい瓶に入ったプリンは、味のバリエーションが豊富で、どれにしようか迷ってしまうほど。なめらかな口どけのプレーンタイプをはじめ、濃厚な抹茶、そしてお店の看板商品でもある竹炭を使った真っ黒なプリンなど、見た目にも楽しいラインナップが揃っています。滋賀県産の牛乳や卵など、地元の素材にこだわって作られており、優しい甘さが特徴です。店内にはイートインスペースもあるので、散策の合間にその場で味わうことも可能。食べ終わった後の瓶も可愛いので、旅の記念に持ち帰りたくなります。お土産にも喜ばれること間違いなしの、長浜の新名物スイーツです。

項目 情報
住所 滋賀県長浜市本浜町11-26
営業時間 11:00~17:00
定休日 不定休
アクセス 長浜駅より徒歩4分

長浜 分福茶屋

出典:ことりっぷ

滋賀・長浜の黒壁スクエアにある「分福茶屋(ぶんぷくちゃや)」は、長浜駅から徒歩5分ほどの便利な立地にある人気の甘味処。古民家を改装した趣のある店内には、畳敷きのお座敷やテーブル席があり、どこか懐かしい落ち着いた雰囲気が漂います。名物は「つぶら餅」。外は香ばしく焼かれ、中にはもっちりとした生地と優しい甘さの粒あんが詰まっており、小ぶりながら満足感のある味わいです。香ばしい香りが店先まで漂い、焼きたてを頬張る瞬間の幸福感は格別。ほかにも、みつ豆やあんみつなどの和スイーツを楽しめるセットメニューも人気です。黒壁スクエアの散策途中に立ち寄れば、ゆったりとした時間と日本らしい甘味の癒しを感じられる一軒です。

項目 情報
住所 滋賀県長浜市元浜町7-13
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日
アクセス JR長浜駅より徒歩4分

いちごとミルク

出典:旅色

「GON-SE(ゴンセ)」は、滋賀・長浜にある観光農園が手がける複合施設で、その中でも “いちごとミルク” カフェがスイーツ好きにとって注目スポットです。このカフェの魅力は、農園で自ら育てたいちごと新鮮な牧場ミルクをふんだんに使ったスイーツの数々。いちごの酸味とミルクのコクを生かしたパフェやケーキ、ドリンクがあり、見た目にも華やかなビジュアルが並びます。軽食メニューも扱っており、フライドポテトなどのサイドを楽しみながらスイーツを味わえるのも嬉しいポイント。また、テイクアウトにも対応していて、散策のお供に気軽に持ち歩けるのも便利です。

項目 情報
住所 滋賀県長浜市東上坂町1682
営業時間 11:00〜17:00
定休日 不定休
アクセス 長浜ICより車で5分

菓匠禄兵衛 黒壁店

出典:LOMORE

長浜でお土産を探すなら、創業から100年以上の歴史を誇る老舗和菓子店「菓匠禄兵衛」は外せません。長年地元で愛され続ける名店で、その看板商品が「名代草餅」です。契約農家で栽培された香り高いよもぎをたっぷりと使用したお餅は、口に入れた瞬間に豊かな風味が広がります。中には、上品な甘さのつぶあんがぎっしり。素材の良さが際立つ、シンプルながらも奥深い味わいは、多くの人々を魅了し続けています。お土産としてだけでなく、旅の記念に自分用に購入するのもおすすめです。伝統の味を守り続ける老舗の和菓子は、長浜の歴史や文化を感じさせてくれる特別なスイーツ。大切な人への贈り物にも、きっと喜ばれる人気の一品です。

項目 情報
住所 滋賀県長浜市元浜町10-27
営業時間 9:30~17:30
定休日 無休(1月1日のみ休み)
アクセス 長浜駅から248m

PremiumMarchē BIWAKO

出典:Retty

滋賀・長浜にある「プレミアム マルシェ ビワコ」は、ヤンマーミュージアム内に併設されたレストラン兼カフェで、観光の合間に立ち寄りたいスイーツスポットです。最寄駅・長浜駅から徒歩10分ほどの場所に位置し、アクセスも良好。店内は広々としており、ゆったりと過ごせる空間が魅力です。スイーツの目玉は「ライスミルクソフト」。米を原料としたミルク風味のソフトクリームで、プレーンだけでなくトッピング付きのタイプも選べ、軽やかな甘さと爽やかな後味が印象的です。地元の素材を活かしたデザートとして、食後や散策の途中のひと息にぴったりな一品です。施設全体としては料理主体のレストランも併設されているので、昼食を兼ねて訪れてもいいでしょう。アクセスのよさとスイーツの品揃えを兼ね備えた場所として、長浜観光のコースにぜひ加えたいおすすめのカフェです。

項目 情報
住所 滋賀県長浜市三和町6-50 ヤンマーミュージアム
営業時間 【平日】11:00~14:30(ラストオーダー 14:00)
【土日祝日】11:00~17:00(ランチラストオーダー 15:00 / カフェラストオーダー 16:30)
定休日 不定休
アクセス JR北陸本線長浜駅より徒歩10分

長浜のスイーツを求めて旅に出よう!

歴史と文化が薫る街、長浜で出会える絶品スイーツの数々をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。伝統的な和菓子から、写真映えするモダンな洋菓子、地元食材を活かしたご当地スイーツまで、長浜には本当に多彩な魅力が詰まっています。観光名所を巡るだけでなく、その土地ならではの美味しいものを味わう時間は、旅を何倍も豊かにしてくれます。今回ご紹介したお店は、どこも個性的で、作り手の想いがこもった素敵な場所ばかりです。ぜひ次の休日には、この記事を片手に長浜のスイーツ巡りの旅へ出かけてみてください。あなただけのお気に入りの味が、きっと素晴らしい旅の思い出を彩ってくれるはずです。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

岸和田のいちご狩りスポットのおすすめ4選!安くて人気の食べ放題なども紹介
大阪府南部に位置する岸和田市は、だんじり祭りや城下町の風情が残る歴史的な観光地として知られていますが、実はいちご狩りの穴場エリアとしても注目を集めています。大阪市内か...
淡路島のおすすめ屋外・屋内プール6選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
瀬戸内海に浮かぶ自然豊かな淡路島は、美しい海と山に囲まれた関西屈指のリゾートアイランドです。夏の淡路島を満喫するなら、屋外・屋内プールでの水遊びが欠かせません。淡路島...
天橋立のご当地グルメ15選!有名料理からB級グルメまで紹介
天橋立(あまのはしだて)は、日本三景のひとつに数えられる絶景スポットとして知られ、京都府宮津市に位置する人気観光地です。松並木が続く神秘的な景観を求めて多くの観光客が...
大阪のデートスポット12選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
大阪は関西随一の観光都市として、カップルにとって魅力的なデートスポットが数多く存在します。ハリウッド映画の世界観を楽しめるテーマパークから、歴史と文化を感じられる名所...
宇治のキャンプ場のおすすめ10選!定番人気から穴場まで紹介
京都府南部に位置する宇治エリアは、世界遺産・平等院や宇治抹茶で有名な観光都市でありながら、四季折々の自然に恵まれたアウトドアエリアとしても注目されています。市街地から...