仙台のおすすめカフェ10選!おしゃれでインスタ映えなお店からゆっくりできる穴場まで紹介

杜の都・仙台には、個性豊かなカフェが数多く点在しています。おしゃれなインテリアでインスタ映えを狙えるカフェから、落ち着いた雰囲気で読書やひとり時間を楽しめる隠れ家的なお店まで、仙台のカフェシーンは実に多彩です。仙台駅周辺や一番町などの繁華街はもちろん、住宅街に佇む知る人ぞ知る名店も多く、カフェ巡りが楽しめるエリアとして注目されています。こだわりのコーヒーを提供する本格派から、スイーツが自慢のお店、さらにはバーとしても利用できる大人の空間まで、訪れる目的に合わせて選べるのが仙台カフェの魅力。今回は仙台でぜひ訪れたいおすすめカフェを厳選してご紹介します。旅行や観光の合間に、素敵なカフェタイムをお過ごしください。

仙台にはおしゃれなカフェがたくさん!

仙台は東北最大の都市として発展を遂げながらも、緑豊かな美しい街並みを保ち続けています。そんな仙台には、街の魅力に負けない素敵なカフェが数多く存在します。仙台駅周辺の利便性の高いエリアには、アクセス抜群のモダンなカフェが集まり、観光客や地元のビジネスパーソンで賑わいを見せています。一方で、少し足を伸ばせば静かな住宅街に佇む隠れ家的なカフェも点在し、ゆったりとした時間を過ごすことができます。仙台のカフェの特徴は、オーナーのこだわりが随所に感じられる個性的な店舗が多いこと。コーヒー豆の選定から焙煎まで手がける本格派、ヴィンテージ家具で統一されたインテリア、夜はバーとして楽しめるなど、それぞれが独自の世界観を持っています。仙台でカフェ巡りをすれば、きっとお気に入りの一軒が見つかるはずです。

仙台のおすすめ人気カフェ10選

cafe&bar Euphoria

出典:cafe&bar Euphoria

cafe&bar Euphoriaは、仙台市青葉区一番町に位置する、昼はカフェ、夜はバーとして楽しめる人気店です。仙台の繁華街・一番町の中心部にありながら、落ち着いた大人の雰囲気が漂う空間で、デートや友人との語らいに最適。店内はシックで洗練されたインテリアが配され、ゆったりとしたソファ席でくつろぎながら、こだわりのコーヒーやお酒を楽しむことができます。カフェタイムには丁寧に淹れられたコーヒーと手作りスイーツ、バータイムにはカクテルやワインとともに軽食を味わえるのが魅力。深夜1時まで営業しているため、仙台の夜を満喫したい方にもぴったり。一番町という好立地で、仙台でのショッピングや観光の合間に立ち寄りやすく、幅広い時間帯で利用できるおすすめの一軒です。

項目 情報
住所 宮城県仙台市青葉区一番町3-11-27 かねはち一番町ビル 3F
TEL 090-2099-2115
営業時間 11:00~25:00
定休日 不定休

cafe haven’t we met opus

出典:cafe haven’t we met opus

cafe haven’t we met opusは、仙台市青葉区中央に佇むスタイリッシュなカフェです。店名の通り「どこかで会ったことがあるような」温かみのある雰囲気が特徴で、初めて訪れても懐かしさを感じられる不思議な空間。仙台駅から徒歩圏内という好立地にありながら、静かで落ち着いた時間が流れ、仙台の喧騒から離れてリラックスできます。店内はセンスの良いインテリアで統一され、自然光が差し込む明るい空間が心地よさを演出。こだわりのコーヒーはもちろん、季節のスイーツや軽食メニューも充実しており、ランチタイムから夕方まで幅広い時間帯で利用できます。仙台の中央エリアで、おしゃれで居心地の良いカフェをお探しの方におすすめ。月曜日と第3火曜日が定休日となっています。

項目 情報
住所 宮城県仙台市青葉区中央2-2-29
TEL 022-263-0581
営業時間 11:00〜18:00
定休日 月曜日、第3火曜日

VON

出典:食べログ

VONは、仙台市宮城野区宮城野に位置する、洗練された雰囲気が魅力のカフェです。JR仙石線宮城野原駅から徒歩圏内にあり、仙台駅からも比較的アクセスしやすい立地。シンプルでミニマルなデザインの店内は、まるで北欧のカフェを思わせるおしゃれな空間で、インスタ映えする写真が撮れると仙台の若者を中心に人気を集めています。こだわりのコーヒーは豆の選定から丁寧に行われ、一杯一杯バリスタが心を込めて淹れてくれます。また、季節ごとに変わるスイーツメニューも評判で、見た目も美しく味わい深いスイーツは多くのファンを魅了しています。金曜から日曜は夜まで営業しているため、仙台での買い物帰りにも立ち寄りやすい。静かで落ち着いた雰囲気の中、質の高いカフェタイムを過ごしたい方に最適な仙台のカフェです。

項目 情報
住所 宮城県仙台市宮城野区宮城野1-9-3
TEL 050-8883-4152
営業時間 月〜水 12:00〜18:00、金〜日 12:00〜21:00
定休日 木曜日

Cafe 青山文庫

出典:Cafe 青山文庫

Cafe 青山文庫は、仙台市青葉区中央に位置する、本に囲まれた独特の雰囲気が魅力のブックカフェです。店名の通り「本と珈琲とインクの匂い」をコンセプトに、店内には常時3000冊以上の本が並び、まるで図書館のような落ち着いた空間が広がっています。仙台駅から徒歩2分という好立地で、あおば通駅からもアクセス抜群。2016年にオープンして以来、連日行列ができるほどの人気店です。ハンドドリップで丁寧に淹れられるコーヒーはもちろん、ビーカーで提供されるアイスドリンクや、天気によって色が変わるクリームソーダなど、個性的なメニューが話題。ガレットやシフォンケーキなどのフードメニューも充実しており、仙台で読書をしながらゆっくりとカフェタイムを楽しみたい方にまさに理想的な環境です。平日は深夜まで営業しているのも魅力です。

項目 情報
住所 宮城県仙台市青葉区中央2-1-27 Ever-i中央ビル 5F
TEL 022-209-5115
営業時間 月〜土 7:30〜23:00
日・祝 7:30〜21:00
定休日 不定休

I’Novel coffee

出典:食べログ

I’Novel coffeeは、仙台市青葉区錦町に店を構える、スペシャルティコーヒー専門のコーヒースタンドです。2022年6月にオープンした比較的新しいお店で、店名の「I’Novel」には「私の小説」という意味が込められており、一杯のコーヒーが訪れる人の思い出になってほしいという願いが込められています。仙台駅から西へ徒歩約12分、花京院エリアの落ち着いた住宅街に佇むこのカフェは、コンクリートと木材を組み合わせたクールでナチュラルな外観が特徴。山梨の「AKITO COFFEE」が焙煎した厳選豆を使用し、一杯一杯丁寧にハンドドリップで淹れられるコーヒーは、浅煎りで毎日でも飽きがこない味わい。看板メニューのキッシュも人気で、具だくさんで美味しいと評判です。仙台で本物のコーヒーと手作りフードを楽しみたい方におすすめのカフェです。

項目 情報
住所 宮城県仙台市青葉区錦町2-3-44
TEL
営業時間 水〜金 10:00〜18:00
土日祝 11:30〜18:00
定休日 月曜日、火曜日

カフェ・ド・ギャルソン

出典:食べログ

カフェ・ド・ギャルソンは、仙台市青葉区国分町に位置する、1982年創業の老舗カフェです。定禅寺通りに面したビルの2階にあり、長年にわたり仙台の人々に愛され続けてきました。レトロで重厚感のあるインテリアが特徴で、フランスの家庭をイメージした空間は、タイムスリップしたかのような雰囲気。仙台の中心部・国分町にありながら、ゆったりとした時間が流れる隠れ家的な存在です。ネルドリップで一杯一杯丁寧に淹れられるコーヒーは香り高く、こっくり濃厚なレアチーズケーキや素朴で優しい味わいのくるみバナナケーキなど、自家製スイーツも人気。窓際の席からは定禅寺通りのケヤキ並木が見え、光のページェントの時期には特等席となります。仙台で昔ながらの喫茶店文化を体験したい方、落ち着いた雰囲気のカフェをお探しの方におすすめの一軒です。

項目 情報
住所 宮城県仙台市青葉区国分町3-2-2 おいかわビル 2F
TEL 022-224-5783
営業時間 11:30〜19:00(LO 18:30)
定休日 木曜日

Echoes

出典:食べログ

Echoesは、仙台市青葉区大町に佇む、カフェ・フード・バーを備えたローカルラウンジです。2021年5月にオープンしたこのお店は、地下鉄東西線大町西公園駅から徒歩1分という好立地で、青葉通りのケヤキ並木沿いに位置しています。東京のホステル「Nui.」や「CITAN」を運営するThe Youth系列で、「対話が広がる、この場所から繋がりがこだましていく」という意味が店名に込められています。朝8時から夕方まではカフェとして、スペシャルティコーヒー「Overview Coffee」の豆を使用したドリンクや、東北地方の食材を使った料理を提供。広々とした店内と外席の境界を曖昧にしたファサードベンチでは、心地よい風を浴びながら仙台の街並みを眺めることができます。仙台でアートや音楽など多様なカルチャーイベントも開催される、新しい出会いが生まれる空間です。

項目 情報
住所 宮城県仙台市青葉区大町2-3-12 Blank 1F
TEL 022-399-8171
営業時間 8:00〜18:00
定休日 水曜日

Sun&Moon Café

出典:食べログ

Sun&Moon Caféは、仙台市青葉区八幡に位置する、モッフルが名物のカフェです。2023年6月にオープンしたこのお店は、JR仙山線東北福祉大前駅から徒歩約15分、土橋通りと北八番丁通りの交差点に位置しています。店名が示すように、太陽と月のようにあらゆる時間帯で訪れる人を温かく迎え入れてくれる素敵な空間。もちをワッフルメーカーで挟んで焼き上げる「モッフル」という珍しいメニューが人気で、新食感のスイーツやフードを楽しむことができます。木の温もり溢れる店内にはジャズが流れ、カウンター5席と2人掛けテーブル1卓の小さな空間ながら、ゆったりとくつろげる雰囲気。ハンドドリップコーヒーやスイーツ、季節のメニューも好評で、仙台の閑静な住宅街で落ち着いたカフェタイムを過ごしたい方におすすめです。

項目 情報
住所 宮城県仙台市青葉区八幡2-16-26 大沼ビル 1F
TEL 022-204-2004
営業時間 11:00〜18:00
定休日 水曜日、日曜日

meeting house

出典:食べログ

meeting houseは、仙台市青葉区上杉に店を構える、倉庫をリノベーションした隠れ家カフェです。2019年5月にオープンしたこのお店は、地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩約5分、仙台の高級住宅街・上杉の閑静なエリアに位置しています。元倉庫という独特の空間は、木の温もり溢れるインテリアと高い天井が開放感を与え、明るさを落とした照明とゆったり流れる音楽が心を落ち着かせてくれます。店名の通り「人が集まる場所」をコンセプトにしており、一人でも気軽に立ち寄れる居心地の良さが魅力。看板メニューのチーズケーキは絶品と評判で、期間限定の抹茶チーズケーキなども人気です。丁寧に淹れられたコーヒーや焼き菓子も充実しており、テイクアウトも可能。仙台の隠れ家的なカフェで、ゆったりとした秘密基地のような時間を過ごしたい方におすすめです。

項目 情報
住所 宮城県仙台市青葉区上杉2-35-17
TEL 090-6629-1730
営業時間 12:00〜19:00(LO 18:30)
定休日 月曜日

珈巣多夢

出典:食べログ

珈巣多夢は、仙台市青葉区国分町に佇む、1976年創業の自家焙煎コーヒー専門店です。定禅寺通りに面したビルの2階にあり、長年にわたり仙台のコーヒー愛好家に愛され続けてきた老舗中の老舗。店名の「かすたむ」は「珈琲好きが集まる店」という意味で、英語の「custom」も掛けられています。炭火でダブル焙煎した高品質なコーヒー豆を、ネルドリップで一杯ずつ丁寧に淹れた珈琲は、コクがあり芳醇な香りが特徴。店内は昭和からの時代を経て蓄積されてきた濃密で混沌とした独特の雰囲気が漂い、フクロウやカエルのオブジェなど個性的な装飾も魅力です。定禅寺通りを眺めながらゆったりとした時間を過ごせ、平日は深夜まで営業しているため、仙台の夜の〆にもぴったり。仙台で本格的なコーヒーと昔ながらの喫茶店文化を体験したい方に、ぜひ訪れていただきたい名店です。

項目 情報
住所 宮城県仙台市青葉区国分町3-2-2 阿部嘉ビル 2F
TEL 022-225-6879
営業時間 火~土12:00〜24:00
日 12:00〜18:30(各日30分前LO)
定休日 月曜日

仙台でおしゃれなカフェに立ち寄ってみよう!

仙台には、個性豊かで魅力的なカフェがたくさんあります。今回ご紹介した10軒は、それぞれが異なるコンセプトと雰囲気を持ち、訪れる人々に特別な時間を提供してくれます。おしゃれでインスタ映えするカフェから、昔ながらの喫茶店文化を体験できる老舗まで、仙台のカフェシーンの多様性をお楽しみいただけたのではないでしょうか。仙台観光の合間に、ショッピングの休憩に、あるいは地元の人々との交流の場として、ぜひこれらのカフェを訪れてみてください。一杯のコーヒーから始まる素敵な出会いや発見が、あなたの仙台旅行をより豊かなものにしてくれるはずです。仙台の美しい街並みを散策しながら、お気に入りのカフェを見つける楽しみもまた格別です。次回の仙台訪問では、ぜひカフェ巡りを旅のプランに加えてみてはいかがでしょうか。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

函館の名物8選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
北海道の南端に位置する函館は、豊かな海の幸と独特の食文化で知られる魅力的な観光地です。異国情緒漂う街並みと新鮮な海産物が融合した、ここならではの名物が数多く存在します...
吹上高原キャンプ場
宮城のキャンプ場のおすすめ8選!定番人気から穴場まで紹介
宮城県は、日本三景・松島や蔵王連峰など、絶景が楽しめる自然豊かなエリアです。春は桜や新緑、夏は海水浴や川遊び、秋は紅葉狩り、冬は温泉や雪景色など、四季折々の魅力が満載...
網走おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
北海道の北東部に位置する網走市は、オホーツク海に面した自然豊かな街として知られています。冬季には壮大な流氷が見られることで有名で、流氷観光砕氷船「おーろら」での観光ク...
秋田の道の駅は34ヶ所!絶対立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
秋田県には個性豊かな34の道の駅が点在し、ドライブや観光の途中に立ち寄るにはぴったりのスポットです。地元食材を使ったグルメや新鮮な農産物、温泉や絶景スポットなど、魅力...
旭川おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
北海道の中心部に位置する旭川は、札幌に次ぐ第2の都市として知られています。行動展示で有名な旭山動物園や、アイヌの聖地として知られる神居古潭など、魅力的な観光スポットが...