魚沼おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

新潟県の美しい自然と豊かな文化が息づく魚沼エリア。四季折々の絶景や歴史ある街並み、地元ならではのグルメなど、訪れるたびに新たな魅力を発見できる観光地として人気を集めています。今回は、魚沼を初めて訪れる方からリピーターまで楽しめる、定番の人気スポットから地元の人しか知らない穴場まで、厳選した6つのおすすめ観光スポットをご紹介します。旅の計画にぜひお役立てください。

魚沼には魅力的な観光スポットがたくさん!

魚沼は四季折々の自然美が魅力です。春は広大な芝桜が一面を彩り、夏は湖や山々の絶景が広がります。秋には紅葉が湖面に映え、冬は雪景色とスキーが楽しめます。豊かな自然と季節ごとのイベントが訪れる人々を魅了します。

魚沼のおすすめ人気観光スポット6選

絶景フィヨルド体験!「奥只見湖」

出典;PIXTA

新潟県魚沼市にある奥只見湖は、国内最大級の人造湖で、北欧のフィヨルドを思わせる雄大な景色が広がる絶景スポットです。遊覧船で巡る約40分のコースでは、春の新緑や秋の紅葉など四季折々の自然美を満喫できます。特に秋は「日本紅葉の名所100選」にも選ばれた美しさで、湖面に映る紅葉が幻想的。奇岩や野生動物との出会いもあり、夏には子供向けイベントも開催されるため、家族連れにもおすすめです。

項目 情報
住所 新潟県魚沼市湯之谷芋川字大鳥
アクセス JR上越新幹線「浦佐駅」からバスで60~75分/関越自動車道「小出IC」から奥只見シルバーライン経由で車で50分
駐車場 あり(奥只見ダム船着場・銀山平船着場、最大700台無料)
営業時間 周辺散策自由、遊覧船は9:30~15:30(5月中旬~10月中旬)、10月中旬~11月上旬は9:00~16:00(天候等により変更あり)
料金 見学自由、遊覧船は有料(コースにより異なる)

日本一の高さを誇る巨大ダム「奥只見ダム」

出典;PIXTA

奥只見ダムは新潟県魚沼市と福島県の県境に位置し、高さ157mと直線重力式コンクリートダムとして日本一を誇る巨大ダムです。奥只見発電所の出力は約56万kWと国内最大級で、形成された奥只見湖も東京・奥多摩湖の約3倍の規模を誇ります。アクセスには18kmがトンネルという「奥只見シルバーライン」を通るユニークなルートが魅力。ダム内部や発電所の見学ツアー、夏休み限定の体験イベントもあり、家族連れにもおすすめです。

項目 情報
住所 新潟県魚沼市湯之谷芋川1317-3
アクセス JR上越新幹線「浦佐駅」よりバスで60~75分/関越自動車道「魚沼IC」より奥只見シルバーライン経由車で約50分(シルバーラインは二輪車通行禁止)
駐車場 奥只見市営駐車場あり(最大700台・無料)
営業時間 9:00~16:50(奥只見電力館)※冬期閉鎖あり(11月中旬~5月中旬)
料金 無料

秘境の大自然と星空の楽園「銀山平」

出典;PIXTA

銀山平は魚沼市の奥深くに位置する秘境で、越後駒ヶ岳や荒沢岳に囲まれた大自然の中にあります。江戸時代には銀の産地として栄えた歴史を持ち、現在は満天の星空や涼しい気候を楽しめる避暑地として人気です。春の残雪と新緑、秋の紅葉といった四季折々の美景に加え、近くの枝折峠では「滝雲」と呼ばれる幻想的な自然現象も見られます。温泉宿やアウトドア体験も充実し、心癒される滞在が叶います。

項目 情報
住所 新潟県魚沼市銀山平
アクセス JR上越新幹線「浦佐駅」より奥只見行き定期バスで約75分/関越自動車道「魚沼IC」より車で約60分
駐車場 あり(無料、普通車60台程度)
営業時間 4月中旬~11月上旬
料金

圧巻の雲蝶彫刻美術館「西福寺開山堂」

出典;PIXTA

西福寺開山堂は、魚沼市にある1534年創建の歴史ある寺院で、「日本のミケランジェロ」石川雲蝶の傑作が数多く残る文化スポットです。中でも圧巻なのが、極彩色の天井彫刻「道元禅師猛虎調伏の図」で、その芸術性の高さから「越後日光」とも称されています。境内には彫刻や絵画、漆喰細工なども豊富で、雲蝶作品を深く学べるガイドツアーも人気。アクセスも便利で、魚沼観光の文化的ハイライトとしておすすめです。

項目 情報
住所 新潟県魚沼市大浦174
アクセス 関越自動車道魚沼ICより車で約7分/JR上越線「小出駅」または上越新幹線「浦佐駅」からタクシーで約10~15分、または南越後観光バス利用で「虫野上口」バス停下車徒歩約10~15分
駐車場 普通車有り(無料、2か所あり)
営業時間 4月~11月 9:00~15:30(拝観終了16:00)/12月~3月 10:00~15:00(拝観終了15:30)※冬期間平日は要予約、催事等により変更の場合あり
料金 大人500円、中学生・障害者(手帳提示)300円、小学生以下無料

雲海と滝雲の絶景スポット「枝折峠(滝雲・雲海)」

出典;PIXTA

新潟県魚沼市にある枝折峠は、雲が滝のように流れ落ちる神秘的な自然現象「滝雲」が見られる絶景スポットとして注目を集めています。滝雲は6月中旬〜11月上旬の早朝、特に紅葉と重なる10月中旬〜11月上旬が見頃。峠には7つのビュースポットがあり、異なる角度から楽しめます。人工の灯りが少なく星空観測にも最適。アクセスは小出ICから車で約60分、冬季は通行止めとなるため時期を確認のうえ訪れましょう。

項目 情報
住所 新潟県魚沼市灰の又~銀山平
アクセス 関越自動車道「小出IC」より車で約60分(山頂付近まで)/大湯温泉から銀山平温泉へと続く国道352号沿い
駐車場 あり(山頂駐車場ほか、約50台分)
営業時間 通行可能期間:6月中旬~11月上旬(冬季閉鎖あり)
料金 無料(滝雲シャトルバス利用時は片道500円、往復1,000円)

雲蝶芸術と歴史が息づく寺「永林寺」

出典;PIXTA

永林寺は約500年の歴史を誇る魚沼市の名刹で、徳川家ゆかりの寺として三葉葵の紋章を許された格式ある寺院です。最大の見どころは「日本のミケランジェロ」石川雲蝶が13年かけて手がけた100点以上の彫刻作品で、本堂欄間の「天女」は代表作として知られます。深い彫りと独創的な構図が特徴で、魚沼市指定文化財にも認定。アクセスも良好で、歴史と芸術を感じる文化観光におすすめのスポットです。

項目 情報
住所 新潟県魚沼市根小屋1765
アクセス JR上越線「越後堀之内駅」より徒歩20分/関越自動車道「堀之内IC」より車で3~5分
駐車場 普通車:有り
営業時間 4月~11月 9:00~16:30/12月~3月 10:00~15:00 ※閉館30分前までに入館
料金 通常拝観料(ガイド無し):中学生以上500円、小学生200円、団体(20名以上)450円/ガイド付き:中学生以上1,200円(図録付き)、小学生1,200円(図録・お守り付き)

魚沼観光のベストシーズンは?

魚沼のベストシーズンは、春から秋にかけての自然の移ろいが特に魅力的です。4月下旬から5月上旬には桜が見頃を迎え、残雪の山々と桜のコントラストが美しい「雪上桜」や「魚野川桜づつみ」が楽しめます。5月中旬には芝桜が満開となり、鮮やかな花畑が広がります。夏は新緑やユリの花が見頃となり、アウトドアや温泉もおすすめ。10月中旬から11月上旬には奥只見湖や銀山平などで紅葉がピークを迎え、色彩豊かな絶景が広がります。各季節ごとに異なる表情を見せる魚沼ですが、特に春の花と秋の紅葉シーズンは多くの観光客で賑わい、魚沼の自然美を満喫できるベストシーズンです。

魚沼観光のモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
9:00〜10:00 道の駅ゆのたに 地元特産品のショッピングと朝のコーヒータイム
10:30〜12:00 奥只見湖 絶景の湖を遊覧船で周遊、自然の中でリフレッシュ
12:30〜13:30 うおぬま倉友農園 おにぎり屋 魚沼産コシヒカリのおにぎりでランチ
14:00〜15:00 魚沼の里(八海山雪室) 日本酒の試飲と雪室見学、スイーツも楽しめる
15:30〜16:30 西福寺 開山堂(石川雲蝶の彫刻) 精巧な彫刻と歴史に触れる静かなひととき
17:00〜18:00 越後湯沢温泉(立ち寄り湯) 旅の締めに日帰り温泉で癒やされる

魚沼観光は雨の日どうする?

魚沼で雨の日を楽しむなら、歴史ある「目黒邸資料館」への訪問がおすすめです。江戸時代から続く豪農の暮らしや貴重な古文書、生活道具などが展示されており、雨音を聞きながらゆったりと館内を巡れば、魚沼の文化や歴史にじっくり触れることができます。雨の日ならではの静けさの中、普段とは違う落ち着いた時間を過ごせます。

魚沼の人気観光スポットを満喫!

魚沼には、四季折々の美しい自然や歴史、地元ならではの魅力がたくさん詰まっています。定番スポットから穴場まで、どこを訪れても心癒されるひとときを過ごせることでしょう。今回ご紹介した観光スポットを参考に、ぜひ自分だけのお気に入りの場所を見つけてみてください。魚沼の新たな魅力に出会える旅が、きっとあなたを待っています。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

長野で自然を楽しめる観光スポット10選!定番人気や絶景スポット・穴場の見どころなど紹介
四季折々の表情を見せる豊かな自然に恵まれた長野県は、アウトドアや絶景を楽しみたい人にとって理想的なエリア。雄大な山々や澄んだ湖、心地よい高原など、訪れるだけで心癒され...
長野の夜景スポット11選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
長野県は、美しい山々に囲まれた自然豊かなエリアですが、夜になると幻想的な夜景スポットが各地に点在します。標高の高い展望台から街の灯りを一望できる場所、ロマンチックな雰...
軽井沢の道の駅は5ヶ所!絶対立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
避暑地として人気の軽井沢エリアには、ドライブ途中に立ち寄りたくなる魅力的な道の駅が点在しています。地元の新鮮な高原野菜や名産品、絶景スポットやグルメまで、軽井沢ならで...
山中湖
山梨のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
都心からのアクセスも良く、自然と絶景の宝庫・山梨県。富士山や湖、ワインディングロードなど、ドライブにはうってつけのスポットが満載です。この記事では、山梨でおすすめのド...
軽井沢のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
洗練されたリゾート地として人気の軽井沢は、自然美と歴史、グルメが楽しめるドライブスポットの宝庫。市街地から少し車を走らせれば、四季折々の絶景や静かな癒しの風景が広がり...