
宮城のおすすめ屋外・屋内プール5選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
記事の目次
宮城には屋外・屋内のプールがたくさん!
宮城県には、季節を問わず楽しめる多彩なプール施設があります。夏場は家族連れに人気の屋外プールがにぎわい、スライダーや流れるプールなどの大型遊具が充実。さらに、冬でも快適に泳げる温水プールや、トレーニング施設を兼ねた屋内型のスポーツセンターもあり、健康づくりや運動目的でも利用されています。
また、観光地に隣接しているプールも多く、旅の途中に立ち寄るスポットとしても最適です。仙台市をはじめ、名取市、石巻市、気仙沼市など各エリアに特色ある施設が点在しており、アクセスの良さや利用しやすさも魅力。家族で1日中楽しめるレジャー施設として、また運動習慣を取り入れる場として、宮城のプールは訪れる人に多彩な楽しみを提供しています。
宮城のおすすめプール5選
グランディ・21(宮城県総合運動公園)総合プール
出典:グランディ・21
「グランディ・21」は、宮城県利府町に位置する大型スポーツ施設で、屋内の総合プールは県内屈指のスケールを誇ります。50メートルの国際規格プールを備えており、競技会にも利用される本格派。加えて、水深の浅いサブプールや観客席も完備されており、見学や応援にも最適です。一般開放日には、誰でも気軽に利用できるため、トレーニング目的の大人から水遊びを楽しみたい子どもまで幅広い年齢層に対応しています。駅からのアクセスも良く、広大な敷地内には体育館やスタジアムなどもあり、1日を通してスポーツを楽しめる総合レジャースポットです。周辺には大型ショッピング施設もあり、買い物やグルメも合わせて楽しめます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 宮城県宮城郡利府町菅谷字舘40-1 |
アクセス | JR利府駅から車で約5分/徒歩約20分 |
駐車場 | あり(無料・広大な駐車スペースあり) |
営業時間 | 9:00〜21:00(利用区分により異なる) |
料金 | 大人410円/高校生310円/小中学生200円 |
やくらいウォーターパーク(加美町)
出典:やくらいウォーターパーク
自然豊かな加美町にある「やくらいウォーターパーク」は、屋内型の大型温水プールで、子どもから大人まで楽しめるレジャー施設です。館内には流れるプールやウォータースライダー、バブルプール、子ども用浅瀬プールなどがそろっており、まるでリゾートのような空間が広がります。屋内なので天気を気にせずいつでも利用できるのが嬉しいポイント。敷地内には温泉施設「やくらい薬師の湯」も併設されており、プールのあとはゆったり温泉でリラックスできます。四季折々の景色も楽しめる加美町エリアで、自然と遊びが融合した癒しのひとときを満喫できます。周辺には農産物直売所やレストランもあり、地元の味覚を楽しめるのも魅力のひとつです。家族での休日やドライブがてらの立ち寄りにもぴったりなスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 宮城県加美郡加美町味ヶ袋薬莱原1-333 |
アクセス | JR西古川駅から車で約30分 |
駐車場 | あり(無料・200台以上) |
営業時間 | 10:00〜20:00(最終入館19:00) |
料金 | 大人700円/子ども(3歳〜小学生)350円 |
サン・スポーツランドしおがま(塩竈市温水プール)
出典:塩竈市体育協会
「サン・スポーツランドしおがま」は、塩竈市にある市民向けのスポーツ複合施設で、地域に根差した親しみやすい温水プールを備えています。25メートルプールのほかに、子ども用プールやウォーキング専用レーンもあり、年齢や目的に応じた利用が可能です。水泳教室や水中運動のプログラムも定期的に実施されており、健康増進やリハビリにも活用されています。市街地に近い立地で、電車や車でのアクセスも良好。塩釜神社やマリンゲート塩釜などの観光地にも近く、観光と合わせた立ち寄りにもぴったりです。日常の運動習慣から休日のリフレッシュまで、気軽に利用できる身近なプールスポットです。夏季には家族連れでにぎわい、地元の人々の交流の場としても親しまれています。定期利用券もあり、通いやすさも魅力です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 宮城県塩竈市南錦町5-10 |
アクセス | JR本塩釜駅から徒歩約10分 |
駐車場 | あり(無料・約80台) |
営業時間 | 9:00〜21:00(最終入場20:30) |
料金 | 大人400円/子ども(中学生以下)200円 |
登米市民プール
出典:登米市公式
登米市迫町にある「登米市民プール」は、地域住民に長く親しまれている屋内型の公共プールです。施設内には25メートルプールが完備され、個人利用や日常の運動、家族でのレジャーにも最適です。小中学生向けに、土曜日は無料開放されており(夏休み期間を除く)、子どもたちの運動機会の創出にも貢献しています。日曜・祝日は午後5時まで、平日は午後9時まで営業しているため、仕事帰りや放課後の利用にも便利です。清潔で落ち着いた雰囲気の中、年齢を問わず誰でも利用しやすいのが魅力。登米市街地に位置しているためアクセスも良く、日々の健康づくりやリフレッシュにぴったりの身近なスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 宮城県登米市迫町佐沼江合1丁目6-1 |
アクセス | JR新田駅から車で約15分 |
駐車場 | 記載なし(公式情報をもとに追記可) |
営業時間 | 10:00~21:00(日曜・祝日は~17:00) |
料金 | 大人400円、子ども200円(小中学生は土曜無料※夏休み除く) |
ベルサンピアみやぎ泉
出典:ベルサンピアみやぎ泉
「ベルサンピアみやぎ泉」は、宮城県仙台市泉区に位置するレジャー施設で、夏季限定で営業する屋外プールが人気です。最大の特長は、全長126m・118mの巨大ウォータースライダーと、160mの流れるプール。迫力満点のスライダーでスリルを味わえるほか、幼児用プールや小型スライダーも完備されており、小さなお子様連れの家族にも安心して楽しめる設計です。
浮き輪のレンタルや軽食の販売、プール用品の販売も行われており、手ぶらでもレジャーを満喫できます。親子で1日中楽しめる夏の定番スポットとして、多くのリピーターに親しまれています。プールに隣接する温泉施設や宿泊施設も魅力で、日帰りはもちろん、泊まりがけの家族旅行にもぴったりです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市泉区根白石字山神1-119 |
アクセス | JR仙台駅から車で約40分 |
駐車場 | あり(無料・約300台) |
営業時間 | 夏季限定(例年7月中旬~8月末) |
設備 | 流れるプール、ウォータースライダー(2基)、幼児プール |
公式サイト | https://bellsunpia.jp/ |
宮城でプールを満喫!
宮城県には、暑い夏にぴったりの屋外プールから、年間を通して快適に楽しめる屋内温水プールまで、さまざまな施設が充実しています。観光地や温泉地に近いプールも多く、旅の途中に立ち寄るのにも最適です。子どもが楽しめるスライダー付きのレジャープールや、大人がゆったり泳げる静かなプールなど、シーンに合わせて選べるのがうれしいポイント。季節や目的を問わず、誰もが気軽に水のレジャーを楽しめるのが宮城の魅力です。お気に入りの施設を見つけたら、ぜひ家族や友人と一緒に再訪して、もっと宮城のプールの魅力を満喫してみてください。
遊びだけでなく、健康づくりやリフレッシュにも活用できるのがプールの魅力。日常から少し離れて、水の中で心も体もリセットしてみませんか?
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。