
九州のおすすめアスレチック5選!大人から子供も楽しめる場所や無料で遊べる公園なども紹介
記事の目次
九州には魅力的なアスレチックがたくさん!
九州には、豊かな自然を活かした大型のアスレチック施設が各地に広がっています。福岡や熊本、鹿児島など、県ごとに個性あふれるアスレチックが点在しており、どのエリアでも家族や友人と一緒に体を動かしながら楽しめます。特に森林に囲まれたロケーションや、高低差を活かしたダイナミックな遊具があるスポットでは、非日常的な体験ができると好評。無料で遊べる市営公園から、安全性にも配慮された有料施設まで、シーンに応じて選べるのも魅力です。旅先のひとときをよりアクティブに楽しめるアスレチックスポットが、九州にはたくさんあります。季節ごとの自然の変化も楽しめるので、訪れるたびに新しい発見があるのも魅力のひとつです。
九州のおすすめアスレチック5選
フォレストアドベンチャー・吉野ヶ里
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町にある「フォレストアドベンチャー・吉野ヶ里」は、吉野ヶ里歴史公園にほど近い「アドベンチャーバレーSAGA」内に広がる自然共生型アスレチックパークです。自然の地形や樹木をそのまま活かした本格的なアクティビティが魅力で、子どもから大人まで幅広い層が楽しめます。メインとなる「アドベンチャーコース」は、スリル満点のジップラインや空中アスレチックが連続し、高所での達成感を味わえます。身長110cm以上で挑戦できる「キャノピーコース」、小さなお子さま向けの「キッズコース」など、年齢や体格に応じて選べるのも安心ポイント。さらに、九州でここだけの「ジップトリップコース」では、最高40m・最長270mを滑空する爽快体験が待っています。森の中を駆け抜ける「トレイルアドベンチャー」も併設されており、1日中アウトドアを満喫できます。自然を全身で感じながら遊べるアスレチック体験を、ぜひ吉野ヶ里で楽しんでみてください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町三津2753-375 アドベンチャーバレーSAGA内 |
アクセス | JR長崎本線「吉野ヶ里公園駅」から車で約10分 |
駐車場 | 無料(60台) |
営業時間 | 9:00~17:00(最終受付15:00)※季節により変動あり |
料金 | アドベンチャーコース 4,000円、キャノピーコース 3,000円、キッズコース 1,700円、ジップトリップコース 2,500円 |
ボウケンノモリささぐり
出典:ボウケンノモリささぐり
福岡県糟屋郡篠栗町の自然豊かな山あいに位置する「ボウケンノモリささぐり」は、地形や木々を活かした本格アスレチックが楽しめる人気のアウトドアスポットです。園内には3つのコースが用意されており、体験レベルや年齢に応じて選べるのが魅力。地上10mのスリルが味わえる「アドベンチャーコース」では、高い木々の間を綱渡りしながら大自然の中を冒険できます。はじめての方や小さなお子さまにも安心の「チャレンジコース」や「トライアルコース」には、安全性に配慮した「コンティニューラインシステム」を採用。常にハーネスが確保されているため、初めてでも安心して挑戦できます。その他、120kgまで対応可能な巨大トランポリンや、子ども心をくすぐるツリーハウスも完備。敷地内にはBBQ施設やカフェ、レストラン、さらには宿泊設備もあるため、アスレチック体験を含めた一日がかりのレジャーとしても楽しめます。福岡市内からのアクセスも良く、週末のお出かけにぴったりのアスレチックスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2683-30 |
アクセス | JR篠栗駅から車で約15分 |
駐車場 | 専用駐車場あり(無料・30台) |
営業時間 | 9:00~17:00(最終受付15:30) |
料金 | 1,500円〜(体験内容によって変動あり) |
長崎県立西海橋公園
出典:長崎県立西海橋公園
長崎県佐世保市と西海市にまたがる「長崎県立西海橋公園」は、総面積約37ヘクタールという広大な敷地を誇る自然公園で、スケールの大きなアスレチック遊具が魅力です。特に西海市側の「アスレチック広場」には、山城や大型船をモチーフにした巨大複合遊具が設置されており、ネット階段やロープのぼり、ロープウェイ、吊り橋、フリーフォールなど多彩なアスレチックが無料で楽しめます。遊具は所要1~2時間たっぷり遊べる規模で、スリルと達成感を味わいたい子どもたちにぴったり。また、小さなお子さま向けの「チビッコ広場」にはブランコや滑り台がそろい、安全に楽しめるエリアとしてファミリーに人気です。さらに、有料ではありますが、見晴らしの良い丘から30mの滑走を体験できる「ソリゲレンデ」もおすすめ。広々とした芝生や海の見える広場、スポーツ施設も併設されており、ピクニックやアクティブな一日を過ごすのにぴったりの公園です。自然と遊びを一度に満喫できる長崎屈指のレジャースポットとして注目されています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 長崎県佐世保市針尾東町2678 |
アクセス | JR「ハウステンボス駅」から車で約10分 |
駐車場 | 無料(約500台) |
営業時間 | 入場自由(有料施設受付は9:00~16:00) |
料金 | 無料(※ソリゲレンデなど一部施設は有料) |
ながさき県民の森
出典:ながさき県民の森
長崎市郊外に広がる「ながさき県民の森」は、総面積382ヘクタールという西日本でも有数の規模を誇る森林公園です。豊かな自然に囲まれたこのスポットには、2つのアスレチック施設があり、どちらも無料で利用できるのが魅力。「冒険の森アスレチック」は海を遠くに望む高台に位置し、開放的な景色とともに遊べるのが特徴です。一方、「冒険広場アスレチック」は森林の中にあり、木々の静けさに包まれながら遊べるエリアとなっています。それぞれのエリアは距離があるため、マイカーでの移動がおすすめ。園内の入場料は高校生以上400円、小中学生200円、未就学児は無料と良心的な価格設定も魅力です。施設内には滑り台や吊り橋、ロープ遊具などが点在し、自然とのふれあいを通して子どもたちの冒険心を刺激します。キャンプ場には予約制のBBQ施設や、有料の自然クラフト体験コーナーもあり、家族で一日中過ごせる環境が整っています。長崎で自然とアスレチックを同時に楽しみたい方にはおすすめのスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 長崎県長崎市神浦北大中尾町693-2 |
アクセス | 長崎駅から車で約60分 |
駐車場 | 無料(約400台) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
料金 | 高校生以上400円、小・中学生200円、未就学児無料 |
ASOBI PARK(アソビパーク)
宮崎市昭栄町にある「ASOBI PARK(アソビパーク)」は、子どもたちの“やってみたい!”を刺激する遊びが満載の屋外レジャー施設です。広大な屋外エリアには、全長40m×15mの超巨大エアー遊具をはじめ、「エアウォーク」や「ワイルドバギー」、「UFOカー」、「ショート草スキー」など、多彩なアクティビティが充実。特に、エアー遊具にはミニSASUKE風のアスレチックや迷路、巨大滑り台なども設けられており、子どもたちは夢中で体を動かすことができます。基礎体力やバランス感覚を遊びながら自然に養えるのも魅力。平日・休日ともにフリータイム制で、兄弟が多い家庭には3人目以降が半額になるお得な割引制度も用意。保護者の同伴が必須なので安心して利用できます。なお、大人のみの入場や中高生グループのみの利用には条件があるため、事前に確認が必要です。アクセス良好で、80台分の無料駐車場も完備。宮崎市内でアクティブに過ごすなら、ぜひ訪れてほしいアスレチックスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 宮崎県宮崎市昭栄町8番 |
アクセス | JR宮崎駅から車で約10分 |
駐車場 | 無料(80台) |
営業時間 | 10:00~18:30 |
料金 | 【平日】 ベビー(0歳):無料/キッズ(1~12歳):900円(3人目以降は半額) 13歳以上:500円(大人のみ入場は1,000円)【休日】 ベビー(0歳):無料/キッズ(1~12歳):1,200円(3人目以降は半額) 13歳以上:500円(大人のみ入場は1,000円) |
九州で大人も子供もアスレチックを満喫!
雄大な自然に囲まれた九州には、子どもたちの冒険心をくすぐるアスレチック施設が数多く点在しています。無料で遊べる公園型のアスレチックから、本格的な空中体験が楽しめる森のコース、巨大エアー遊具がある都市型施設まで、バリエーションも豊富。ファミリーでのお出かけはもちろん、友人同士やカップルでも、体を動かしてリフレッシュできるのがアスレチックの魅力です。アクセスしやすい立地や、BBQ・キャンプ・クラフト体験など、+αの楽しみがある施設も多いため、何度訪れても新しい発見があるはず。体験型のレジャーは子どもたちの成長にもつながり、休日をより豊かにしてくれます。ぜひ次の週末は、九州のアスレチックで特別な思い出を作ってみてください。心も体も元気になれるアウトドア体験が、きっと待っています!
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。