愛媛のおすすめアスレチック5選!大人から子供も楽しめる場所や無料で遊べる公園なども紹介

愛媛県には、豊かな自然を活かしたアスレチック施設が数多く点在しています。山や海、川といった地形を活かした本格的なフィールドアスレチックから、家族連れにうれしい無料の遊具広場まで、バリエーションも豊富です。松山市内からアクセスしやすい公園や、しまなみ海道沿いの絶景スポットにあるアスレチックなど、観光やおでかけと合わせて楽しめる場所が揃っているのも愛媛ならではの魅力。自然とふれあいながら体を動かすアクティビティは、休日のおでかけにぴったりです。
本記事では、愛媛でおすすめのアスレチックスポットを5か所厳選してご紹介します。家族みんなで遊べる大型遊具のある公園や、大人も挑戦したくなる本格コースなど、それぞれの施設の特徴をわかりやすく解説。アクセスや料金情報もあわせて掲載しているので、次のお出かけ先選びにぜひ参考にしてください。

愛媛には魅力的なアスレチックがたくさん!

愛媛県は、四国の西部に位置する自然豊かなエリアで、山や海、川といったバリエーション豊かな環境を背景に、個性豊かなアスレチック施設が充実しています。山間部では森に囲まれた本格フィールドアスレチック、沿岸部では潮風を感じながら遊べる広場やネット遊具が人気です。どの施設も自然と一体になれる作りになっており、アウトドア気分を味わいながら遊べるのが魅力。また、無料で入場できる公園や、駐車場完備の施設も多く、気軽に訪れやすいのも愛媛アスレチックの嬉しいポイント。初心者から上級者、幼児から大人まで、幅広い世代が楽しめる環境が整っているので、家族のおでかけや休日レジャーにぴったりのスポットがきっと見つかります。

愛媛のおすすめアスレチック5選

フォレストアドベンチャー・西条

出典:フォレストアドベンチャー・西条

「フォレストアドベンチャー・西条」は、愛媛県西条市の本谷温泉近くにある本格的な樹上アスレチック施設です。四国でも有数のスリリングなアドベンチャー体験ができるスポットとして知られ、全4コースからなるダイナミックなコースを、木々の間を縫って進む本格的なアスレチックが楽しめます。ジップスライドやターザンのようなスイング、橋わたりなど、空中でのスリル満点のチャレンジが満載で、大人も本気で楽しめる内容です。利用には身長140cm以上もしくは小学4年生以上という条件があり、安全対策も万全。温泉地のすぐそばにあるため、遊んだあとに温泉でリフレッシュするのもおすすめです。自然豊かな西条市で、全身を使ったアクティブな一日を過ごしたい方にぴったりのスポットです。

項目 情報
住所 〒799-1314 愛媛県西条市河之内甲486-1 本谷公園内
アクセス 本谷温泉館に隣接(車で西条市中心部から約30分)
駐車場 あり(本谷公園駐車場を利用)
営業時間 9:00~17:00(季節により変動あり、要予約)
料金 大人:4,100円、小人:3,800円(繁忙期は大人5,100円、小人4,800円)

えひめ森林公園

出典:えひめ森林公園

伊予市にある「えひめ森林公園」は、自然とふれあいながらのびのびと体を動かせるフィールドアスレチックが魅力のスポットです。全長約2,000mのコースには、愛媛県の名所をモチーフにした全25種のアスレチックポイントが設けられており、子どもも大人も夢中になれる内容です。「石鎚山」や「佐田岬」などの地名をテーマにした遊具は、ただ遊ぶだけでなく愛媛の地理や自然への理解も深まる構成となっており、教育的な一面も魅力。コース中盤には眺望の良い広場もあり、松山平野を一望できる絶景スポットとしても人気です。スコアカードを手に、自分の記録に挑戦しながら進むスタイルもユニークで、体力とやる気を刺激します。無料で楽しめるため、家族連れのおでかけ先としてもぴったりのアスレチック施設です。

項目 情報
住所 〒799-3104 愛媛県伊予市上三谷歯朶谷
アクセス 松山市中心部から車で約40分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00~17:00(最終受付15:00)
料金 無料

ツリートレッキングくまの森

出典:久万高原ふるさと旅行村

久万高原町にある「ツリートレッキングくまの森」は、大自然に囲まれた環境の中で本格的なツリーアスレチックを体験できる注目のスポットです。高所に設けられたロープや吊り橋、ネットなどを自分の力で渡っていくコースは、スリルと達成感に満ちたチャレンジ型。森林の中を舞台にしたこの施設では、木々の間を縫って移動するような感覚が味わえ、普段の生活では得られない特別な体験が待っています。所要時間は90分で、時間帯は3部制。完全予約制で開始15分前からの受付なので、スムーズな体験が可能です。料金は平日3,500円、土日祝は4,000円と設定されており、15名以上の団体割引もあるため、グループや学校行事にもぴったり。都会の喧騒を離れて自然と向き合いながら、自分の限界に挑戦したい方におすすめのアスレチックです。

項目 情報
住所 〒791-1212 愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川488
アクセス 松山市中心部から車で約1時間半
駐車場 あり(施設前に駐車可)
営業時間 土日祝 10:00~16:00(3部制)
料金 平日:3,500円、土日祝:4,000円(90分制)

八幡浜市民スポーツパーク

出典:八幡浜市

「八幡浜市民スポーツパーク 冒険ゾーン」は、愛媛県八幡浜市にある開放的な芝生広場に設置された大型複合遊具が魅力のアスレチックスポットです。山の斜面を活かした立体的な造りの遊具は、登る・滑る・渡るといった多様な動作を通して子どもたちの体力と好奇心をしっかり刺激。まるで秘密基地のような木製アスレチックは、遊び心満点で、思いっきり体を動かせます。犬の同伴もOKで、芝生エリアでピクニックも楽しめるため、家族連れで一日ゆったりと過ごすのにぴったり。利用は無料で、駐車場も23台分完備しているのでアクセス面でも安心です。休日に自然を感じながら遊べる場所を探している方や、ドライブのついでに立ち寄れる公園を探している方におすすめの、地域密着型のアスレチック施設です。

項目 情報
住所 〒796-8039 愛媛県八幡浜市若山地内
アクセス 八幡浜市街地から車で約15分
駐車場 あり(無料・23台)
営業時間 9:00~17:00
料金 無料

ハロウィンの森

出典:イマナニ

東温市総合公園内にある「ハロウィンの森」は、ユニークな名称と大型遊具が印象的なアスレチックエリアです。カラフルなすべり台やネット遊具、階段迷路のような複合遊具など、子どもたちの冒険心をくすぐる仕掛けがいっぱい。山の斜面を活かした立体構造になっており、走って・登って・滑って…と全身を使って楽しめるのが魅力です。遊具だけでなく、ピクニックテーブルや多目的広場、テニスコートも整備されており、1日中アウトドアで過ごすことができます。施設内には無料駐車場が完備されており、「ハロウィンの森」へは第2駐車場から階段やスロープを通ってアクセス可能。入場料も無料なので、コストをかけずに家族で遊べるスポットを探している方にぴったりです。近くには「ハタダ栗タルト道場」もあり、遊びと体験を組み合わせた1日プランもおすすめ。

項目 情報
住所 〒791-0205 愛媛県東温市西岡1284-1
アクセス 松山市中心部から車で約40分/東温市役所から約10分
駐車場 あり(無料・第1・第2駐車場あり/「ハロウィンの森」は第2駐車場が近い)
営業時間 24時間営業(夜間の遊具利用は安全面に注意)
料金 入場無料(テニスコート等は別途有料)

愛媛で大人も子どももアスレチックを満喫しよう!

愛媛県には、自然の魅力を活かした個性豊かなアスレチックスポットが各地に点在しています。木々の間を駆け抜けるスリリングな「フォレストアドベンチャー西条」や、2,000mの長さを誇る本格派コースが楽しめる「えひめ森林公園」、森林の中で空中散歩が体験できる「ツリートレッキングくまの森」など、アウトドア派にぴったりの施設が満載です。
どの施設も、子どもが夢中になれるのはもちろん、保護者や大人も楽しめる設計となっており、家族全員でアクティブに過ごすにはぴったりの環境が整っています。週末のお出かけや旅先での立ち寄りスポットとして、愛媛のアスレチックをぜひチェックしてみてください。自然と体を思いっきり使って遊ぶことで、心もリフレッシュできること間違いなしです!

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

愛媛の名物8選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
愛媛県は、豊かな自然と温暖な気候に恵まれた土地で、多彩な特産品や郷土料理が生み出されてきました。みかんをはじめとする柑橘類や海の幸、そして独自の食文化が育んだ名物が数...
広島・宮島の名物7選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
広島県の宮島は、厳島神社や大鳥居で知られる観光地ですが、魅力的な名物グルメやお土産も豊富です。歴史ある和菓子から新感覚のスイーツ、地元の食材を活かしたご当地グルメまで...
香川のお土産10選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・香川でしか買えないものまで
瀬戸内海に面した香川県は、讃岐うどんやオリーブ、和三盆など、豊かな食文化を誇る地域として知られています。地元の人々に長年愛され続けている伝統的なお菓子から、現代的なス...
徳島の道の駅は18ヶ所!絶対立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
徳島県には全18ヶ所の道の駅が点在し、ドライブやツーリング、観光の休憩スポットとして多くの人に親しまれています。地元の食材を使ったグルメや特産品の購入、絶景スポットや...
香川のご当地グルメ5選!有名料理からB級グルメまで紹介
香川県といえば“うどん県”として全国に知られ、多くの旅行者が本場の讃岐うどんを求めて足を運ぶグルメの聖地です。ですが、香川の食の魅力はそれだけにとどまりません。地元の...