名古屋のおすすめアスレチック4選!大人から子供も楽しめる場所や無料で遊べる公園なども紹介

名古屋エリアには、ファミリーで楽しめる魅力的なアスレチック施設がたくさん点在しています。木製大型遊具で思いっきり体を動かせる公園から、最新のトランポリン設備を完備した屋内施設まで、多彩な選択肢が揃っているのが名古屋の魅力です。自然豊かな環境で子どもたちがのびのびと遊べる施設や、大人も一緒に体験できるスリル満点のアクティビティまで、年齢を問わず楽しめる施設が勢揃い。今回は名古屋で特におすすめしたいアスレチック施設を厳選してご紹介します。週末のお出かけや休日の運動不足解消に、ぜひ参考にしてみてください。

名古屋には魅力的なアスレチックがたくさん!

名古屋エリアのアスレチック施設は、その多様性と質の高さで注目を集めています。とだがわこどもランドのような自然環境を活かした大型児童センターでは、木製遊具やターザンロープなど本格的なアスレチックが無料で楽しめ、家族連れに大変人気です。一方で、トランポリンパークのような屋内型施設では、天候に左右されることなく最新の設備でスリリングな体験ができます。名古屋市内や近郊には、幼児から大人まで楽しめる施設が点在しており、それぞれが独自の特色を持っています。安全性にも配慮されたバリアフリー対応の施設も多く、どなたでも安心して利用できる環境が整っているのも名古屋エリアのアスレチック施設の大きな魅力です。

名古屋のおすすめアスレチック4選

とだがわこどもランド

出典;PIXTA

名古屋市唯一の大型児童センターとして親しまれている「とだがわこどもランド」は、約1.7haという広大な敷地面積を誇る名古屋屈指のアスレチック施設です。戸田川緑地の豊かな自然環境の中にあり、ターザンロープやネット渡りなどの大型木製遊具が充実しています。特に注目すべきは、バリアフリー対応の回遊可能な構造で設計された木製大型遊具で、車椅子の方でも安心して遊べる配慮がされています。展望塔からは地上20mの高さから周囲を一望でき、サイクルモノレールでは空中散歩も楽しめます。本館では工作体験や親子料理教室なども開催されており、一日中飽きることなく過ごせる名古屋の代表的なアスレチックスポットです。

項目 情報
住所 愛知県名古屋市港区春田野1丁目3616
アクセス 地下鉄東山線高畑駅から市バス「河合小橋」下車徒歩10分
駐車場 無料駐車場あり(普通車381台)
営業時間 4月~9月:9:00~18:00、10月~3月:9:00~17:00
料金 入場無料(一部有料の乗物遊具有り)

トランポリン JUMP LAB 鳴海店

出典:トランポリン JUMP LAB 鳴海店

名古屋市緑区にある「JUMP LAB 鳴海店」は、トランポリン×アスレチックに特化した140坪の屋内アミューズメント施設として大人気のスポットです。「跳ねる・走る・掴む・登る・競う」の5つの要素を全て体感できる新感覚の遊び場で、子どもから大人まで楽しめます。施設内には巨大エアーマット、NINJAコース、スリル満点の高さ9mクライミング、テレビ番組サスケでお馴染みのNINJA WALLなど5つのセクションが設置されています。名鉄鳴海駅から徒歩12分、JR大高駅から徒歩15分とアクセスも良好で、手ぶらで気軽に利用できるのも魅力。まさに「スポーツエンターテイメント」を体現できる名古屋の注目アスレチック施設です。

項目 情報
住所 愛知県名古屋市緑区鳴海町字中汐田228
アクセス 名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩12分、JR東海道本線大高駅から徒歩15分
駐車場 無料駐車場あり
営業時間 平日:10:00~21:00、土日祝:9:00~21:00(最終受付は営業終了1時間前)
料金 60分:大人1,900円、子ども1,500円(90分・120分コースもあり)

東海市しあわせ村

出典:名古屋観光

東海市にある「しあわせ村」は、名古屋近郊で人気の総合レクリエーション施設として多くの家族連れに愛されています。広大な敷地内には本格的なアスレチックコースが設置されており、自然の地形を活かした多彩な遊具で思いっきり体を動かすことができます。木製のアスレチック遊具は安全性にも配慮されており、小さなお子様から大人まで安心してチャレンジできる設計になっています。また、バーベキュー場やキャンプ場も併設されているため、アスレチックで汗を流した後は家族みんなでアウトドア料理を楽しむこともできます。名古屋からのアクセスも良好で、日帰りレジャーにぴったりの施設です。

項目 情報
住所 愛知県東海市荒尾町西廻間2-1
アクセス 名鉄常滑線聚楽園駅からバス約15分
駐車場 無料駐車場あり(500台)
営業時間 9:00~17:00(施設により異なる)
料金 入園無料(一部有料施設あり)

大高緑地

出典;PIXTA

名古屋市緑区にある「大高緑地」は、100ヘクタールを超える広大な都市公園として、名古屋屈指のアスレチックスポットです。園内には本格的な冒険コースが設置されており、丸太渡りや ロープ登り、ネット遊具など多彩なアスレチック要素が楽しめます。特に人気なのは恐竜をモチーフにした大型複合遊具で、子どもたちの冒険心をくすぐる仕掛けがたくさん用意されています。桜の名所としても知られており、春には美しい桜並木の下でアスレチックを楽しむことができます。名古屋市内からも気軽にアクセスできる人気のアスレチック施設です。ゴーカートやボート遊びなど他のアクティビティも充実しています。

項目 情報
住所 愛知県名古屋市緑区大高町字高山1-1
アクセス JR東海道本線大高駅から車で約10分
駐車場 有料駐車場あり(普通車500円/日)
営業時間 常時開園(一部施設は9:00~17:00)
料金 入園無料(ゴーカートなど一部有料施設あり)

名古屋で大人も子供もアスレチックを満喫!

名古屋エリアのアスレチック施設は、それぞれが独自の魅力を持ち、訪れるたびに新しい発見と楽しさを提供してくれます。無料で利用できる公園型施設から、最新設備が整った有料施設まで、予算や目的に合わせて選択できるのも嬉しいポイントです。自然豊かな環境でのんびりと過ごしたい方には戸田川こどもランドや大高緑地がおすすめですし、スリルとエキサイトメントを求める方にはJUMP LABのようなトランポリンパークが最適です。名古屋の四季折々の美しさを感じながら、家族みんなで体を動かす喜びを味わってください。これらの施設で過ごす時間は、きっと家族の絆を深め、子どもたちの成長にも大きく貢献することでしょう。名古屋のアスレチックで、忘れられない思い出を作りませんか。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

御殿場の夜景スポット5選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
富士山の麓に位置する御殿場市は、昼の観光だけでなく、夜景スポットとしても魅力的な場所です。雄大な自然と都市の光が織りなす夜景は、デートやドライブの思い出作りに最適です...
豊橋おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
愛知県東三河地方の中心都市、豊橋市は東海道新幹線も停車する交通の要衝として多くの観光客が訪れる魅力的な街です。豊橋駅から徒歩圏内には歴史ある吉田城址・豊橋公園があり、...
四日市の名物7選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
三重県の工業都市として知られる四日市市は、実は魅力的な名物や特産品の宝庫です。歴史ある和菓子から新しいスイーツまで、多彩な味覚を楽しめます。また、ご当地グルメとして有...
静岡で自然を楽しめる観光スポット10選!定番人気や絶景スポット・穴場の見どころなど紹介
海と山に恵まれた静岡は、自然を満喫できる魅力的なスポットが満載。富士山を望む絶景や、四季折々の花が彩る庭園、癒しの滝や渓谷など、心を解き放つような風景が広がっています...
蒲郡の名物3選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
三河湾に面した観光地として知られる蒲郡には、魅力的な名物や特産品が豊富に揃っています。特に蒲郡みかんは国内有数の出荷量を誇り、様々なスイーツやお菓子の原料として使用さ...