
久留米のいちご狩りスポットのおすすめ7選!安くて人気の食べ放題なども紹介
記事の目次
久留米にはいちご狩りできる場所がたくさん!
久留米市は、福岡県内でもいちご栽培が盛んな地域のひとつ。特に全国的にも有名なブランドいちご「あまおう」の産地として知られており、新鮮で大粒のいちごを味わえるスポットが豊富に揃っています。都市部からのアクセスも良く、気軽に行けるレジャーとして家族連れやカップルに人気です。
いちご狩りのシーズンは例年1月から5月頃まで。久留米にはビニールハウス完備の農園が多く、雨の日でも快適にいちご狩りを楽しめるのが魅力。また、食べ放題スタイルを採用している農園も多いため、時間内でいくつもの品種を食べ比べることも可能です。
農園によっては、あまおうのほかにも「さがほのか」や「紅ほっぺ」など、複数のいちごを育てているところもあり、甘さや酸味、果汁の違いを楽しめるのもポイント。農家の方から美味しい食べ方や完熟の見分け方を直接教わることができるのも、現地ならではの楽しみ方です。
久留米のいちご狩りスポット7選
いちごきらり
出典:いちごきらり
久留米市で人気のいちご狩りスポットといえば「いちごきらり」。甘くてジューシーな完熟いちごをたっぷり堪能できる、地元でも評判の農園です。高設栽培のハウス内はバリアフリーで通路も広く、ベビーカーや車椅子でも安心して楽しめる設計。家族連れやカップルにも大人気です。
ここでは「食べ放題50分制」を採用しており、旬のいちごを思う存分味わえるのが魅力。時期によって料金が変わるシステムで、春先になるとお得な価格でいちご狩りができるのも嬉しいポイントです。さらに、摘み取ったいちごを持ち帰ることも可能で、100gごとの量り売り対応(別途容器代あり)もあり、お土産にもぴったり。
久留米ICや小郡ICから車で10〜15分とアクセスも良く、駐車場も完備。事前予約が必要なので、訪れる際は公式サイトか電話での予約をお忘れなく。甘くてフレッシュないちごを心ゆくまで楽しみたい方は、ぜひ訪れてみてください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 福岡県久留米市北野町中2414 |
アクセス | 西鉄甘木線北野駅から徒歩約15分/久留米ICから車で約15分 |
駐車場 | あり(40台・無料) |
営業時間 | 10:00〜15:00(最終受付14:00) |
定休日 | 月・火・金曜(シーズン中) |
料金 | 2800円(大人)〜/時期により変動あり |
収穫時期(目安) | 12月下旬〜5月下旬 |
いちごきらり みのうヴィレッジ
出典:じゃらん
久留米市の人気農園「いちごきらり」の姉妹農園としてオープンした「いちごきらり みのうヴィレッジ」は、自然に囲まれた山本町にあります。最大7品種のいちごを栽培しており、あまおうや紅ほっぺ、かおりのなどの人気品種に加えて、白いちご「淡雪」や「天使のいちご」も味わえるのが魅力です。耳納連山を望む絶景とともに、ビニールハウス内で天候を気にせず快適にいちご狩りを楽しめます。50分間の食べ放題スタイルで、甘くてジューシーないちごを思う存分味わえるのがうれしいポイント。持ち帰りにも対応しており、100g単位で量り売りOK。売店やトイレも完備されているので、ファミリーやカップルにもおすすめです。予約は公式サイトや電話から受付可能で、週末は混雑するため事前予約がベター。姉妹園ならではの安定した品質とサービスで、満足度の高い体験ができます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 福岡県久留米市山本町豊田57-2 |
アクセス | 九州自動車道久留米ICより車で約10分 |
駐車場 | あり(30台・無料) |
営業時間 | 10:00〜15:00(最終受付14:00) |
定休日 | 月・火・金曜 |
料金 | 大人2800円、小学生2200円、幼児1800円 |
収穫時期 | 12月下旬〜5月下旬 |
いちごファームきらら
出典:いちごファームきらら
「あまおう食べ放題」を楽しみたいなら、久留米市三潴町の「いちごファームきらら」は見逃せません。完熟あまおうに特化した農園で、大粒で甘みたっぷりのいちごを心ゆくまで堪能できます。ビニールハウス内で栽培されているため、天候に左右されず快適にいちご狩りができるのも嬉しいポイント。しかも完全予約制なので、混雑を避けてゆっくり味わいたい方にも最適です。営業時間は日の出から16時までと長く、朝早くから訪れてフレッシュないちごを朝食代わりに楽しむのもおすすめ。料金は時期によって変動しますが、50分間の食べ放題で大人2800円〜1900円と、内容に見合った納得のプランです。場所は久留米市の中心部からもアクセスしやすく、家族連れやカップルにも人気。シンプルながら丁寧に手入れされた園内で、最高品質のあまおうを存分に味わってみてください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 福岡県久留米市三潴町西牟田字小池2370 |
アクセス | 久留米市中心部から車で約20分 |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 9:00〜16:00 |
定休日 | 月曜・木曜 |
料金 | 大人2800円、幼児1800円 |
収穫時期 | 12月〜4月 |
フルトリエ
出典:フルトリエ
果物のテーマパークのような魅力を持つ「フルトリエ 中村果樹園」は、久留米市藤山町にある複合型農園。いちごをはじめ、梨やぶどう狩りなど季節ごとに果物狩りを楽しめる人気スポットです。いちご狩りは12月から5月頃まで実施され、特に甘みが濃厚な「あまおう」が楽しめると評判。ビニールハウス内での栽培なので、雨天でも安心して体験できます。受付時間は10時から14時、カフェは11時から17時まで営業しており、旬のフルーツを使ったスイーツや軽食も充実。施設内にはバリアフリー対応のトイレもあり、家族連れにも優しい環境が整っています。専用駐車場も50台分あり、大型バスにも対応しているため、団体旅行にもおすすめ。手頃な価格で本格的ないちご狩りが楽しめる、まさにフルーツ天国のようなスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 福岡県久留米市藤山町714 |
アクセス | 九州自動車道・広川インターから車で約7分、久留米ICから15分 |
駐車場 | あり(無料)専用駐車場50台、大型バス2台可 |
営業時間 | 10:00〜14:00 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 中学生以上 2,200円〜2,800円、4歳以上〜小学生 1,700円〜2,000円 |
収穫時期(目安) | 12月〜5月頃 |
右田果樹園
出典:右田果樹園
福岡県久留米市田主丸町にある「右田果樹園」は、自然豊かな環境で育った完熟いちごを堪能できる人気のスポットです。毎年1月から4月にかけて、いちご狩りの体験が可能で、人気品種「あまおう」をはじめとするいちごが60分間食べ放題で楽しめます。営業日は水・木・土・日と限られており、混雑を避けつつゆったりと過ごせるのも魅力のひとつ。体験料は月によって異なりますが、子ども料金も設定されており、家族連れでも気軽に訪れやすいのが嬉しいポイントです。アクセスはJR田主丸駅から車で約7分、駐車場も完備されており、観光の合間にも立ち寄りやすい施設となっています。甘くてみずみずしい旬の味を、ぜひ現地で堪能してみてください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 福岡県久留米市田主丸町地徳3024 |
アクセス | JR田主丸駅から車で約7分、九州自動車道久留米ICから車で約25分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 10:00〜14:00(無くなり次第終了) |
定休日 | 月・火・金 |
料金 | 大人:2,300円、小学生:1,500円 幼児(3〜5歳):1,200円、1,000円※2歳以下無料 |
収穫時期 | 1月中旬〜4月末 |
中野果実園
出典:中野果実園
福岡県久留米市田主丸町にある「中野果実園」は、有機肥料を使い、農薬を使わずに栽培された安全・安心ないちごを提供する観光農園です。開園期間は1月〜5月上旬で、本年度はいちごの王様「あまおう」を中心に、とよのか、紅ほっぺなどの人気品種も味わえます。練乳なしでも甘みと果汁たっぷりの完熟いちごは、一口食べればその濃厚な味わいに驚くはず。いちご狩りは30分食べ放題スタイルで、広々とした長さ60mのハウス内は通路幅もゆったり確保されており、大人数や家族連れでも快適に楽しめます。入園料は無料で、いちご狩り料金は時期により変動。駐車場は8台分完備、JR田主丸駅からはタクシー5分または無料送迎も利用可能です。自然豊かな田主丸の空気を感じながら、甘くて新鮮ないちごを存分に堪能できる農園です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 福岡県久留米市田主丸町石垣343 |
アクセス | JR田主丸駅からタクシーで約5分(無料送迎あり)/朝倉ICから車で15分 |
駐車場 | あり(無料・8台) |
営業時間 | 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
定休日 | なし |
料金 | 2,700円〜(30分食べ放題)※時期により変動 |
収穫時期(目安) | 1月〜5月上旬 |
berry’s farm SAKURA
久留米市三潴町にある「berry’s farm SAKURA」は、冬から春にかけて新鮮で甘い完熟いちごを楽しめる観光農園です。広々としたビニールハウス内では、40分間の食べ放題スタイルで、摘みたてのいちごをその場で味わえます。12月下旬〜3月末までは、大人2,300円、小学生1,900円、未就学児1,500円、3歳以下は無料と、家族連れにも利用しやすい料金設定。栽培されているいちごは、大粒で果汁たっぷりの人気品種が中心で、甘さと酸味のバランスが絶妙です。ハウス内は高設栽培を採用しており、立ったまま楽に収穫できるため、小さなお子様から年配の方まで快適に楽しめます。アクセスはJR三潴駅から車で約7分、駐車場も完備しているため車での来園も安心。定休日は月・木曜となっているので、訪問時は事前確認をおすすめします。久留米の豊かな自然に囲まれながら、甘くてジューシーないちごを心ゆくまで味わえる農園です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 福岡県久留米市三潴町生岩293-3 |
アクセス | JR三潴駅から車で約7分 |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 月・木曜日 |
料金 | 大人2,300円、小学生1,900円、未就学1,500円、3歳以下無料(40分食べ放題) |
収穫時期(目安) | 12月下旬〜3月末 |
久留米でいちご狩りを満喫しよう!
いちごの名産地として知られる久留米には、個性豊かないちご農園が点在しており、家族連れからカップル、友人同士まで幅広い世代が楽しめるスポットが満載です。甘くてジューシーないちごを思う存分味わえるのはもちろん、農園ごとに異なる品種の食べ比べや、ハウス栽培ならではの快適な体験も魅力のひとつ。なかには白いちごなどの珍しい品種を栽培している農園もあり、毎年違った楽しみ方ができるのも嬉しいポイントです。
アクセスの良さと自然の豊かさが共存する久留米で、旬の味覚に触れながら癒やしのひとときを過ごしてみませんか?ぜひ何度でも訪れて、お気に入りの農園を見つけてみてください。次の休日は、久留米でいちご狩りを満喫する旅へ出かけましょう!
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。