
熊本のおすすめ屋外・屋内プール4選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
記事の目次
熊本には屋外・屋内のプールがたくさん!
熊本県は、九州の中央部に位置し、豊かな自然と温泉に恵まれた観光地として知られていますが、実は多彩なプール施設も充実しているエリアなんです。熊本市内から阿蘇地域、人吉まで、県内各地に魅力的なプールが点在しており、それぞれが独自の特色を持っています。リゾートホテルに併設された本格的なプール施設では、ウォータースライダーや波のプールで非日常的な体験が楽しめ、市営の屋内プールでは一年中快適にスイミングを楽しむことができます。また、九州最大級のテーマパーク内のウォーターパークでは、家族全員が一日中遊び尽くせる充実した設備が揃っています。熊本のプールは、観光客だけでなく地元の人々にも愛され続けており、世代を超えて楽しめる施設が豊富に揃っているのが特徴です。
熊本のおすすめプール4選
阿蘇熊本空港ホテル エミナース
熊本空港からわずか車で5分の立地にある阿蘇熊本空港ホテル エミナースは、ウォータースライダーが人気のプールやテニスコートをはじめ、露天風呂やサウナを備えた天然温泉、地元の食材をふんだんに使った料理が味わえるレストランなど、家族そろって楽しめる施設が充実しているリゾートホテルです。プール施設では、迫力満点のウォータースライダーが大人気で、子どもから大人まで何度でも滑りたくなる爽快感を味わえます。また、阿蘇山火口まで車で40分、熊本城まで車で45分と、熊本北部を巡る絶好の位置にあるため、観光の拠点としても最適。宿泊者以外でも日帰りでプールを利用できるので、熊本観光と合わせて楽しむことができる贅沢なスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県上益城郡益城町田原2071-1 |
アクセス | 熊本空港より車で5分/益城熊本空港ICより車で約15分/熊本ICより車で20分 |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 10:00~18:00(夏期営業・詳細は公式サイト要確認) |
料金 | 日帰り利用可能(詳細は公式サイト要確認) |
熊本市総合屋内プール
出典:熊本市総合屋内プール
熊本市東区にある熊本市総合屋内プール(アクアドーム)は、一年中快適にスイミングが楽しめる市営の屋内プール施設です。25メートルプールをはじ幻想されており、本格的な競泳から健康維持のための水中ウォーキングまで、幅広い用途で利用できます。屋内施設なので天候に左右されることなく、いつでも安心してプールを楽しめるのが最大の魅力。料金もリーズナブルで、地元の人々に愛され続けている施設です。初心者から上級者まで、それぞれのレベルに応じてプールを活用できるよう、様々なプログラムも用意されています。熊本市中心部からもアクセスしやすく、日常的にプールを楽しみたい人にとって理想的な環境が整っています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本市東区平山町2776 |
アクセス | JR豊肥本線平成駅から車で約10分 |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 9:00~21:00(月曜休館・祝日の場合は翌日) |
料金 | 大人400円、高校生300円、小中学生200円 |
グリーンランド ウォーターパーク
出典:グリーンランド
熊本県荒尾市にあるグリーンランド遊園地の敷地内にあるプールで、毎年夏期限定で営業。広大な敷地を活かした6つのエリアには、波が出るアクアプールをはじめ、流れるプールやジャブリンタウン、キッズボルダリングなど多種多様なプールを完備している九州最大級のウォーターパークです。全長60m、落差12mのジャンボスライダーや、小さなキッズ用のジュニアスライダーもあるので家族揃って丸一日楽しめるのが特徴。波のプールでは本物の海のような体験ができ、流れるプールではのんびりと浮き輪で流されながらリラックスタイムを過ごせます。遊園地と合わせて楽しめるので、一日では遊び尽くせないほどの充実した内容で、夏の思い出作りには最高のスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県荒尾市緑ヶ丘 |
アクセス | JR鹿児島本線大牟田駅からバスで約20分 |
駐車場 | あり(有料) |
営業時間 | 7月下旬~9月上旬(遊園地営業時間に準ずる) |
料金 | 入園料+プール料金(詳細は公式サイト要確認) |
人吉市市民プール
出典:NPO法人人吉市体育協会
人吉市にある市民プールは、地域住民に愛される穴場的なプール施設です。球磨川の清流で知られる人吉市の中心部に位置し、アクセスの良さと利用しやすい料金設定が魅力です。こじんまりとした施設ながら、25メートルプールと子ども用プールを完備しており、地元の子どもたちの夏の遊び場として、また大人の健康づくりの場として親しまれています。観光客でも利用できるため、人吉温泉での宿泊と合わせて楽しむこともできます。人吉城址や青井阿蘇神社などの観光地からも近く、歴史散策の合間にひと泳ぎしてリフレッシュするのもおすすめ。地元の人々との交流も期待できる、温かみのあるプールです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県人吉市下青井町 |
アクセス | JR肥薩線人吉駅から徒歩約15分 |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 夏期営業(詳細は市役所要確認) |
料金 | 大人300円、小中学生150円(参考料金) |
熊本でプールを満喫!
熊本県内のプールは、それぞれが異なる魅力を持ちながらも、どこも素晴らしい体験を提供してくれます。リゾートホテルの贅沢なプールで非日常を味わったり、市民プールで地元の人々と交流を深めたり、テーマパークのウォーターパークで家族全員が大興奮したりと、目的や気分に応じて選ぶ楽しさがあります。また、熊本の美しい自然や温泉、グルメと組み合わせることで、プール以外の魅力も一緒に楽しめるのが熊本ならではの特徴です。一度訪れれば、きっとまた戻ってきたくなる素敵な思い出ができるはず。夏の熊本旅行を計画している方も、地元でプールを探している方も、ぜひこれらの施設を訪れて、熊本の水の楽しさを存分に味わってください。きっと新しい熊本の魅力を発見できることでしょう。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。