掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

唐津おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

佐賀県の美しい港町・唐津は、歴史と自然が調和した魅力あふれる観光地です。古くから城下町として栄え、伝統文化やグルメも豊富。海と山に囲まれた絶景スポットや、地元ならではの体験ができる穴場も点在しています。本記事では、初めて唐津を訪れる方にもリピーターにもおすすめしたい、定番の人気スポットから知る人ぞ知る隠れた見どころまで、厳選した8つの観光スポットをご紹介します。唐津の新たな魅力を発見する旅の参考に、ぜひご覧ください。

唐津には魅力的な観光スポットがたくさん!

唐津は玄界灘の雄大な海と豊かな自然、歴史的な街並みが調和した魅力あふれる観光地です。美しい松原や断崖絶壁の絶景、歴史ある城や祭り、伝統工芸など見どころが多彩。新鮮な海の幸も堪能でき、自然・歴史・食文化が一度に楽しめるのが魅力です。

唐津のおすすめ人気観光スポット8選

海と歴史を一望できる絶景城「唐津城」

出典;PIXTA

唐津観光で外せないのが「海城」として名高い唐津城。別名「舞鶴城」とも呼ばれ、鶴が羽ばたくように広がる松原と美しく調和しています。天守閣5階からは玄界灘や特別名勝「虹の松原」を一望でき、圧巻の360度パノラマが広がります。2017年にリニューアルされ、歴史や文化の展示も充実。春は桜、初夏は藤が咲き誇り、夜はライトアップが幻想的。定番ながら何度でも訪れたくなる唐津随一のスポットです。

項目 情報
住所 佐賀県唐津市東城内8-1
アクセス JR唐津駅より徒歩約20分、または車で約7分。バス利用の場合、昭和バス東コース「唐津城入口」下車徒歩すぐ。
駐車場 東城内駐車場(普通車190台 1時間以内100円、1~2時間300円、2時間以上400円、夜間一律300円/大型5台 1時間以内400円、1~2時間900円、2時間以上1,300円、夜間一律1,000円/バイク25台無料)
営業時間 9:00~17:00(入館は16:40まで)※季節により変更あり/休館日:12月29日~12月31日
料金 一般500円、小・中学生250円、未就学児無料(20名以上団体割引あり)/舞鶴公園エレベーター利用料:一般(15歳以上)片道100円、小・中学生片道50円、未就学児および70歳以上無料

100万本の松が織りなす日本三大松原「虹の松原」

出典;PIXTA

唐津観光でぜひ訪れたいのが、日本三大松原の一つ「虹の松原」。初代唐津藩主・寺沢広高が約400年前に防風・防潮のために植えたのが始まりで、現在は長さ4.5km、幅500mにわたり約100万本のクロマツが生い茂ります。松原には「睨み松」など不思議な伝説も残り、歴史ロマンを感じられるスポット。鏡山展望台からは、白い砂浜と青松、唐津湾が織りなす絶景パノラマが楽しめます。

項目 情報
住所 佐賀県唐津市浜玉町浜崎/東唐津~浜玉町
アクセス 西九州道「唐津IC」より車で約10~20分、長崎道「多久IC」より車で約40~45分、JR筑肥線「虹ノ松原駅」下車すぐ、JR浜崎駅から徒歩5分
駐車場 135台(無料)、または85台(無料)
営業時間 見学自由(休業なし)
料金 自由散策(無料)

新鮮な海の幸と活気があふれる朝「呼子朝市」

出典;PIXTA

呼子町の「呼子朝市」は、日本三大朝市の一つとして知られ、江戸時代から続く歴史ある市場です。毎朝7時30分から正午まで、約200mの通りに鮮魚や干物、野菜、果物がずらりと並び、特にイカの一夜干しは名物で観光客に人気の撮影スポット。試食しながら好みの味を探すのも楽しみの一つです。地元のおばあちゃんたちの元気な声に包まれ、朝から活気あふれるひとときを過ごせます。

項目 情報
住所 〒847-0303 佐賀県唐津市呼子町呼子朝市通り
アクセス 車:長崎自動車道多久ICから約60分/JR唐津駅からタクシーで約30分/バス:大手口バスセンターから昭和バス呼子行き乗車、「呼子」バス停下車徒歩3分
駐車場 あり(無料・有料含め複数/無料:朝市通り駐車場など/有料:128台・1時間100円など)
営業時間 7:30~12:00(出店業者により開店時間は異なる)※1月1日休み
料金

天下人の夢が眠る巨大遺跡「名護屋城跡」

出典;PIXTA

唐津市と玄海町にまたがる「名護屋城跡」は、豊臣秀吉が築いた巨大な城跡で、かつては大坂城に次ぐ規模を誇りました。現在は国の特別史跡に指定され、日本100名城にも選ばれています。隣接の名護屋城博物館では、金箔瓦などの出土品や、VRで再現された往時の姿を楽しめ、2022年からは秀吉の「黄金の茶室」も常設展示。入場無料で、唐津観光の歴史スポットとしておすすめです。

項目 情報
住所 〒847-0401 佐賀県唐津市鎮西町名護屋
アクセス JR唐津駅・大手口バスセンターから昭和バス「名護屋城博物館入口」下車、徒歩約5分/唐津駅大手口からバスで約30分
駐車場 普通車58台・大型バス6台(無料、名護屋城跡と共用)
営業時間 9:00~17:00(年末年始12月29日~1月3日休業、月曜休み・祝日の場合は翌平日)
料金 無料(清掃協力費として100円を推奨、特別企画展は有料の場合あり)

自然が創り出す神秘の洞窟群「七ツ釜」

出典;PIXTA

唐津の絶景スポット「七ツ釜」は、国の天然記念物に指定された神秘的な海食洞群です。玄界灘の荒波が玄武岩を削り、7つの洞窟が並ぶ姿は圧巻。最大の洞窟は奥行き110mに達し、遊覧船「イカ丸」で洞内探検も楽しめます。柱状節理の美しい岩肌や、展望台から望む壱岐・対馬のパノラマも魅力。唐津観光で自然の驚異を体感したい方におすすめのスポットです。

項目 情報
住所 〒847-0135 佐賀県唐津市屋形石
アクセス JR唐津駅北口から徒歩5分の唐津大手口バスセンター→昭和バス湊線呼子行きで35分、バス停「七ツ釜入口」下車、徒歩30分/車:長崎自動車道多久ICから車で60分、唐津市街地から車で約30分
駐車場 七ツ釜駐車場 約50~55台(無料)WCあり
営業時間 見学自由
料金 見学自由(無料)/遊覧船「イカ丸」大人2,000円、小人1,000円(幼児は大人1名につき1名無料)

唐津湾と松原を一望する絶景スポット「鏡山展望台」

出典;PIXTA

標高284mの鏡山展望台は、唐津観光で外せない絶景スポット。眼下には国の特別名勝・虹の松原が広がり、唐津湾や遠く壱岐まで一望できます。ドライブに最適な山道を登れば、西・東・ひれふりの3つの展望台で異なるパノラマが楽しめ、春には桜やツツジが咲く花の名所としても人気。駐車場から徒歩5〜10分とアクセスも良好で、唐津の自然美と歴史ロマンを満喫できるスポットです。

項目 情報
住所 〒847-0022 佐賀県唐津市鏡字大平6052-1
アクセス JR虹ノ松原駅から車で約15分。西九州道・唐津ICから約13~20分。国道202号線「赤水」交差点より県道250号線経由で山頂へ。バスの場合は昭和バス「鏡山登山口」下車後、徒歩約1時間。
駐車場 無料駐車場あり(普通車130台、大型バス3~6台、中型バス4台)
営業時間 24時間(見学自由)
料金 無料

和と洋が融合した大邸宅「旧高取邸」

出典;PIXTA

唐津城近くの旧高取邸は、”肥前の炭鉱王”・高取伊好が1905年に建てた豪華な和洋折衷の邸宅で、国の重要文化財にも指定されています。約2,300坪の敷地には能舞台や美しい杉戸絵、精巧な欄間彫刻など、明治の技と芸術が結集。庭園は2023年に佐賀県の名勝に認定され、見どころ満載です。JR唐津駅から徒歩15分とアクセスも良好で、唐津観光で文化に触れたい方におすすめのスポットです。

項目 情報
住所 佐賀県唐津市北城内5番40号
アクセス JR唐津駅より徒歩約15分、唐津バスセンターより徒歩10分
駐車場 旧高取邸駐車場あり(普通車88台・大型車5台、入館者は1時間無料)
営業時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)
料金 一般520円、小・中学生260円、未就学児無料、団体割引あり(20名以上2割引)

宝くじ当選祈願の聖地「宝当神社」

出典;PIXTA

唐津市の高島にある宝当神社は、「宝が当たる」と評判の金運アップスポット。宝くじ当選祈願の聖地として全国から参拝者が訪れ、JR唐津駅から船でわずか10分の小さな旅も魅力です。宝くじを入れる「宝当袋」を手に参拝する独自の作法や、幸運を呼ぶ看板猫「ふくちゃん」も人気。高額当選者の感謝の手紙がずらりと並び、運気上昇を願うならぜひ立ち寄りたい唐津の隠れた名所です。

項目 情報
住所 佐賀県唐津市高島523
アクセス JR唐津駅からタクシーで約5分の宝当桟橋より定期船で約10分、高島港下船後徒歩1分
駐車場 唐津城前の東城内駐車場(150台以上、1時間100円~)などを利用。高島内に駐車場はなし
営業時間 休業なし(御祈祷受付時間 10:20~14:30、基本予約制)
料金 無料

唐津観光のベストシーズンは?

唐津のベストシーズンは、春から初夏にかけての3月下旬〜5月上旬です。桜や藤が咲き誇るこの時期は、唐津城や虹の松原などの名所が一層華やかに彩られ、絶景を楽しめます。特に4月下旬〜5月上旬は、藤棚や水を張った棚田が美しく、写真映えも抜群です。また、秋にはユネスコ無形文化遺産にも登録されている「唐津くんち」が11月2〜4日に開催され、伝統文化を体感できるのも魅力。自然と歴史、文化が調和する唐津の春と秋は、観光に最適な季節です。

唐津観光のモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
9:00〜10:00 唐津城 天守閣からの絶景と歴史資料の見学
10:15〜11:00 旧高取邸 重要文化財の豪邸で明治の豪華な建築美を体感
11:15〜12:00 唐津神社 唐津くんちの舞台、厳かな神社で参拝
12:15〜13:30 呼子のイカ料理店(例:河太郎) 名物・活き造りのイカを堪能
14:00〜15:00 七ツ釜遊覧船 ダイナミックな玄界灘の断崖をクルーズ
15:30〜16:30 虹の松原 松林を散策し自然の癒やしを満喫
17:00〜17:30 唐津駅周辺 お土産探しや軽食を楽しむ

唐津観光は雨の日どうする?

雨の日の唐津観光には、伝統工芸や歴史に触れられる体験型スポットがおすすめです。たとえば唐津焼の絵付け体験では、雨音を聞きながら自分だけの器作りに没頭でき、旅の思い出やお土産にもぴったりです。ほかにも旧高取邸や旧唐津銀行など、歴史的建造物の見学は屋内でゆっくり過ごせるうえ、唐津の文化や歴史を深く知ることができます。雨の日だからこそ、静かな空間で唐津の魅力をじっくり味わってみてはいかがでしょうか。

唐津の人気観光スポットを満喫!

唐津には、歴史や自然、グルメなど魅力あふれる観光スポットが数多く点在しています。定番の名所から、地元の人しか知らないような穴場まで、訪れるたびに新たな発見があるのも唐津の魅力です。季節ごとに異なる表情を見せる風景や、心温まる人々との出会いも旅の楽しみのひとつ。ぜひ、あなた自身の「お気に入りの唐津」を見つけて、思い出に残る素敵な時間をお過ごしください。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

佐世保おすすめ観光スポット12選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
長崎県の主要都市・佐世保市は、美しい九十九島や歴史的建造物、豊かな自然など、魅力的な観光スポットが数多く点在する観光都市です。特に、208の島々が織りなす九十九島は、...
北九州のグランピングおすすめ2選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
北九州の自然豊かな環境で、快適なアウトドア体験を楽しみたい方必見!グランピングは、贅沢な設備と大自然を同時に満喫できる新しいキャンプスタイルです。北九州には、美しい海...
大分のおすすめ日帰り温泉8選!天然温泉から貸切露天風呂まで
大分県は、豊かな自然とともに多くの天然温泉を誇る観光地です。日帰りで訪れることができる温泉施設も多く、忙しい日々から一時的に離れてリラックスするのに最適です。ここでは...
博多の夜景スポット8選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
福岡・博多には、夜になると美しく輝く夜景スポットが数多く存在します。この記事では、デートやドライブにぴったりの博多の夜景スポットを、定番から穴場まで厳選して8カ所ご紹...
湯布院おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
大分県の中心に位置する湯布院は、全国2位の源泉数と湧出量を誇る名湯の街。由布岳の麓に広がる温泉街には、金鱗湖や狭霧台といった自然の絶景スポットから、湯の坪街道のレトロ...

人気の記事

兵庫の道の駅は36ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
六本木おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
広島の道の駅は21ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
三重の道の駅は18ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
福岡のおすすめスイーツ9選!有名店の定番&インスタ映え必至のスイーツを紹介
鳥取の道の駅は17ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
松阪おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
愛媛の道の駅は29ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
愛知の道の駅は19ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
人吉おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

松阪おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード