児玉美術館

鹿児島でおすすめ美術館・博物館15選!定番人気からおしゃれスポットまで紹介

鹿児島は、雄大な桜島や美しい海岸線、そして亜熱帯植物が彩る豊かな自然に恵まれた南国ムードあふれるエリアです。そんな鹿児島には、地域の歴史や文化、芸術を深く味わえる美術館や博物館が数多く存在します。薩摩藩ゆかりの史跡や偉人の功績を紹介する歴史資料館、世界的芸術家の名作をじっくり鑑賞できる美術館、自然の景観と一体化した屋外展示施設など、そのジャンルは実に多彩です。観光やグルメ巡りの合間に立ち寄れば、旅の満足度がさらに高まり、鹿児島の奥深い魅力を新たに発見できるはず。今回は、鹿児島で訪れるべきおすすめ美術館・博物館15選を厳選し、それぞれの見どころや楽しみ方をたっぷりご紹介します。文化と自然が調和する鹿児島で、心を満たす知的で豊かな旅を体験してください。

鹿児島には魅力的な美術館がたくさん!

鹿児島には、薩摩の歴史や明治維新の立役者たちの足跡を学べる博物館から、国内外の巨匠による絵画や彫刻を収蔵する本格的な美術館、さらには郷土作家や現代アートを紹介するギャラリーまで、幅広い文化施設が揃っています。中には、館内から桜島や錦江湾を一望できる絶景ロケーションを誇る施設や、南国らしい亜熱帯植物に囲まれた庭園を併設するスポットもあり、アート鑑賞とともに四季折々の自然美も堪能できます。さらに、年間を通して特別展やイベントが多数開催され、訪れるたびに新しい発見があるのも魅力です。鹿児島市街地の利便性抜群な立地から、指宿、霧島、離島エリアなど観光地に近い施設まで点在しており、旅行プランに組み込みやすいのも嬉しいポイント。歴史・文化・芸術に触れながら、鹿児島の魅力を深く感じるひとときを過ごせます。

鹿児島のおすすめ美術館・博物館15選

鹿児島県霧島アートの森

霧島アートの森

出典:PhotoAC

鹿児島県霧島アートの森は、霧島連山の北にそびえる栗野岳の中腹、標高700mに広がる雄大な自然の中にある野外美術館です。約13ヘクタールの敷地には「野外展示広場」と「樹林ゾーン」があり、国内外22名の著名な現代作家による彫刻作品が展示されています。石・鉄・プラスチックなど多様な素材を用いた作品は、緑豊かな風景や四季の移ろいと共に変化し、訪れるたびに新たな感動を与えてくれます。夏休み期間には夜間開館も行われ、夕暮れや星空の下での鑑賞も魅力的。屋内展示室や体験型のプログラムもあり、アート初心者から愛好家まで幅広く楽しめます。自然と芸術が一体となった空間で、心と五感を解き放つ特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

項目 情報
住所 鹿児島県姶良郡湧水町木場6340-220
アクセス 九州自動車道 栗野ICより霧島方面へ車で約20分
駐車場 あり(無料・200台)
営業時間 9:00~17:00
料金 大人320円、大学生・短大生・専門学生210円、小・中学生150円

枕崎市文化資料センター南溟館

枕崎市文化資料センター南溟館

出典:枕崎市文化資料センター南溟館

枕崎市文化資料センター南溟館は、片平山公園内に位置する木造建築が印象的な美術館です。館内では、山口長男、海老原喜之助、吉井淳二といった著名画家の作品をはじめ、近代美術の公募展「枕崎国際芸術賞展」で入賞した国内外の作品を鑑賞できます。木のぬくもりあふれる空間は、美術鑑賞にふさわしい落ち着いた雰囲気で、訪れる人に安らぎを与えます。常設展は無料で、特別企画展開催時にはその都度料金が設定されるため、気軽に立ち寄れるのも魅力。JR枕崎駅から徒歩約5分とアクセスも良く、観光や散策の途中にも立ち寄りやすい立地です。南九州の海風と自然を感じながら、アートと文化に触れるひとときを楽しめます。

項目 情報
住所 鹿児島県枕崎市山手町175(片平山公園内)
アクセス JR指宿枕崎線「枕崎駅」より徒歩約5分/鹿児島市内より車で約80分/電動アシスト自転車(駅前観光案内所発)で約10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
料金 無料(特別企画展は有料)

中村晋也美術館

中村晋也美術館

出典:かごしま市観光ナビ

中村晋也美術館は、鹿児島を代表する彫刻家・中村晋也氏のアトリエに隣接して建てられた、美術愛好家必見のスポットです。館内には約1,000点もの作品が収蔵され、パリ留学時代の初期作品から近年の代表作「ミゼレーレ」シリーズまで、50年以上にわたる創作の軌跡をたどることができます。常設展示はテーマ展示と原型展示に分かれており、年代順やテーマ別の作品群をじっくり鑑賞できるほか、膨大な原型の数々を一望できる迫力ある展示空間も魅力です。祈りや人間の内面をテーマにした彫刻は、深い精神性と力強い造形美で訪れる人の心を打ちます。豊かな自然に囲まれた環境に位置し、静かな空間でアートと向き合う贅沢な時間を過ごせます。

項目 情報
住所 鹿児島県鹿児島市石谷町2366
アクセス JR上伊集院駅より徒歩約20分
駐車場 あり(普通車125台・バス20台・無料)
営業時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
料金 大人500円、大学生500円、高校生200円、中学生100円、小学生100円

三宅美術館

三宅美術館

出典:三宅美術館

三宅美術館は、昭和62年5月に旧三宅病院の建物を改築し、故・三宅力氏のコレクションをもとに開館した、鹿児島ゆかりの美術と陶磁器の魅力を一堂に集めた施設です。絵画は海老原喜之助、中間冊夫、吉井淳二、岩下三四など郷土を代表する作家の作品を約350点収蔵し、薩摩の芸術文化の流れを感じられます。また、陶磁器は錦手や苗代川焼、平佐焼、龍門司焼、元立院焼、能野焼といった古薩摩の名品から、地元谷山の名陶・長太郎焼まで約550点を展示。薩摩と琉球の文化交流を物語る陶芸作品も見どころです。落ち着いた展示空間で、歴史と美の深い調和をじっくり堪能できる美術館は、芸術愛好家や歴史ファンにおすすめのスポットです。

項目 情報
住所 鹿児島県鹿児島市谷山中央1-4319-4
アクセス JR谷山駅より徒歩約8分
駐車場 なし
営業時間 10:00~16:30
料金 大人500円、大学生・高校生300円、中学生・小学生200円、70歳以上100円

岩崎美術館

岩崎美術館

出典:一般財団法人 岩崎育英文化財団

岩崎美術館は、鹿児島県指宿市に位置し、美術館と工芸館の2つの施設で多彩な芸術作品を楽しめるスポットです。美術館では、19世紀以降のフランス絵画や現代外国作家の作品、日本の著名画家や郷土作家による絵画など、幅広いジャンルの作品を展示。工芸館では、パプアニューギニアの民族美術品、里帰りした古薩摩、有田焼などの陶磁器が収蔵・公開されています。異国情緒と日本の伝統美が同時に味わえる展示構成は、訪れる人に新たな視点と感動を与えてくれます。指宿温泉からも近く、観光の合間に立ち寄れる立地も魅力。芸術と歴史文化の奥深さを一度に体感できる、指宿の文化拠点です。

項目 情報
住所 鹿児島県指宿市十二町3755
アクセス JR指宿駅より車で約10分
駐車場 なし
営業時間 8:00~17:00(入館は16:30まで)
料金 大人300円、大学生300円、高校生以下無料

児玉美術館

児玉美術館

出典:PhotoAC

児玉美術館は、「樹々と語り、名画と語る緑の中の美術館」をキャッチフレーズに1985年4月に開館した、自然と芸術が調和する文化スポットです。約10万平方メートルの広大な敷地には小川が流れ、杉・桧・竹・梅・楓・椿など四季折々の木々が彩りを添えます。館内には郷土作家の作品を中心に約600点を収蔵し、静かな環境の中でゆったりと鑑賞が可能です。また、美術館周辺には自然遊歩道が整備され、鑑賞後は散策しながら季節の移ろいを感じられます。大型バスも駐車可能な専用駐車場を完備しており、団体での訪問にも便利。自然とアートを一度に満喫できるこの美術館は、心を解きほぐす癒しの時間を提供してくれます。

項目 情報
住所 鹿児島県鹿児島市下福元町8251-1
アクセス JR坂之上駅から車で約6分
駐車場 あり(無料・40台、大型バス可)
営業時間 10:00~16:00
料金 無料

長島美術館

長島美術館

出典:じゃらん

長島美術館は、鹿児島市武の高台に建ち、パームツリーやフェニックスなど亜熱帯の植物に囲まれた開放感あふれる美術館です。館内や敷地からは雄大な桜島や錦江湾、鹿児島市街地を一望でき、その眺望だけでも訪れる価値があります。収蔵品は、郷土出身の洋画家・黒田清輝をはじめ、シャガールやロダンなど海外の巨匠の絵画・彫刻、さらに南米大陸の新大陸先史美術品や薩摩焼など多彩で、常設コレクションは約1,000点に及びます。年間を通じて3〜4回の小企画展や1〜2回の特別企画展が開催され、何度訪れても新たな感動に出会えるのも魅力。200台分の無料駐車場を完備しており、車でのアクセスも便利です。

項目 情報
住所 鹿児島県鹿児島市武3丁目42-18
アクセス 九州自動車道鹿児島ICより車で約10分/JR鹿児島中央駅西口より車で約5分/鹿児島中央駅前東22番乗り場からバス「武中学校下」下車徒歩約20分(坂道)
駐車場 あり(無料・200台)
営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
料金 大人1,000円、高校生・大学生800円、小中学生400円、シニア(65歳以上)500円

鹿児島市立美術館

鹿児島市立美術館

出典:PhotoAC

鹿児島市立美術館は、鹿児島市城山町に位置し、郷土出身の洋画家たちの名作を中心に国内外の優れた作品を鑑賞できる美術館です。黒田清輝、藤島武二、和田英作、有島生馬、東郷青児など、鹿児島ゆかりの巨匠の作品が充実しており、郷土美術の歴史と魅力を深く知ることができます。さらに、セザンヌ、ルノアール、シスレー、ボナール、ロダン、ダリといった世界的名画や彫刻も所蔵し、多彩なジャンルの芸術を一度に楽しめます。常設展では所蔵品展や小企画展を通じて、何度訪れても新しい発見があるのも魅力です。市街地中心部にあり、観光とあわせて訪れやすく、6台分の駐車場も完備しているため車でのアクセスも可能です。

項目 情報
住所 鹿児島県鹿児島市城山町4-36
アクセス JR鹿児島中央駅より車で約7分
駐車場 あり(6台・無料)
営業時間 9:30~18:00(入館は17:30まで)
料金 大人300円、高校生200円、小学生150円(いずれも常設展)

笠沙美術館

笠沙美術館

出典:PhotoAC

笠沙美術館は、沖秋目島を望む黒瀬の高台に建つ、絶景とアートが融合した美術館です。館内では年間を通じて多彩な企画展が開催され、市内外の美術愛好家に幅広い作品を公開しています。特に、地元出身の洋画家・黒瀬道則画伯の寄贈作品は定期的に展示され、地域ゆかりの芸術に触れることができます。館外のデッキからは東シナ海を一望でき、刻々と変わる海と空の色彩はまるで一幅の絵画のよう。観光の合間に立ち寄れば、心を解き放つ贅沢な時間を過ごせます。入館料は無料で、駐車場も完備されており、ドライブコースにも最適なスポットです。

項目 情報
住所 鹿児島県南さつま市赤生木8666
アクセス JR鹿児島中央駅から車で約90分/南さつま市中心部から車で約30分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00~17:00
料金 無料

吉井淳二美術館

吉井淳二美術館

出典:社会福祉法人 野の花会

吉井淳二美術館は、平成元年に文化勲章を受章した日本を代表する洋画家・吉井淳二画伯の作品を中心に、現代洋画壇で活躍する芸術家たちの作品を展示する美術館です。1階には吉井画伯の油彩や版画作品が並び、画伯の画業を象徴する名作を間近で鑑賞できます。2階では、吉井画伯の素描やゆかりある芸術家の小品を展示し、交流の広がりや人柄を感じられる構成となっています。また、1階の小部屋では年3〜4回の企画展を開催し、訪れるたびに新しい作品と出会えるのも魅力です。落ち着いた雰囲気の中で、鹿児島が生んだ巨匠の芸術世界に触れられる貴重な空間。無料で入館でき、15台分の駐車場も完備しているため、観光やドライブの途中にも立ち寄りやすいスポットです。

項目 情報
住所 鹿児島県南さつま市加世田武田13877-3
アクセス 加世田バスステーションからタクシーで約10分
駐車場 あり(無料・15台)
営業時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
料金 無料

知覧特攻平和会館

知覧特攻平和会館

出典:PhotoAC

知覧特攻平和会館は、太平洋戦争末期の沖縄戦において行われた特攻作戦に関する資料を展示する、平和学習の拠点です。当時、陸軍飛行場が置かれていた知覧は、多くの若き命が飛び立った地であり、館内には特攻隊員の遺書や遺影、遺品、関係資料が多数展示されています。それらの品々は、戦争の悲惨さと平和の尊さを静かに、そして強く語りかけます。訪れる人々は、ここで命の重みや戦争の歴史について深く考える機会を得られるでしょう。知覧平和公園内に位置し、館外には慰霊碑や資料館も点在。駐車場は無料で700台分あり、大型団体や家族連れでも安心して訪れることができます。

項目 情報
住所 鹿児島県南九州市知覧町郡17881
アクセス JR鹿児島中央駅からバスで約75分/鹿児島市から車で約60分/鹿児島空港から車で約60分(高速道路利用時)
駐車場 あり(無料・700台、知覧平和公園・知覧文化会館と兼用)
営業時間 9:00~17:00(最終入館16:30)
料金 大人500円(団体400円)、小中学生300円

鹿屋航空基地史料館

鹿屋航空基地史料館

出典:PhotoAC

鹿屋航空基地史料館は、旧日本海軍の創設期から第二次世界大戦に至るまでの歴史資料を展示する施設で、特攻隊員の遺書や遺品など貴重な品々も所蔵しています。また、現在の海上自衛隊の活動紹介コーナーもあり、過去と現在の海軍・自衛隊の歩みを一度に知ることができます。隣接する「飛行機公園」には、魚雷や砲弾、対潜哨戒機などが実物展示され、迫力あるスケールを体感できます。入館は無料で、観光や学習にも適した施設です。駐車場は22台分の無料スペースがあり、車でのアクセスも容易。歴史を学びながら、平和の尊さを改めて考えるきっかけとなるスポットです。

項目 情報
住所 鹿児島県鹿屋市西原3丁目11-2
アクセス 鹿屋バスセンターからバスで約5分、「航空隊前」下車徒歩約3分/国分IC・都城ICから車で約90分
駐車場 あり(無料・22台)
営業時間 9:00~16:30
料金 無料

与論民俗村

与論民俗村

出典:PIXTA

与論民俗村は、与論島の伝統的な民家や民具をそのまま保存・展示する屋外型の民俗資料館です。村内ではスタッフである菊さん一家による案内と語りを通じて、与論島の暮らしや文化、風習を深く学ぶことができます。茅葺き屋根や昔ながらの生活道具が並ぶ空間は、まるで時が止まったかのような懐かしい雰囲気で、島の歴史と人々の生活をリアルに体感できます。観光客だけでなく、地元の子どもたちの学習の場としても活用され、年間2万人が訪れる人気スポットです。無料駐車場を完備しており、与論空港から車で約20分とアクセスも良好。島の文化を知り、温かい人々との交流を楽しめる貴重な体験が待っています。

項目 情報
住所 鹿児島県大島郡与論町麦屋
アクセス 与論空港から車で約20分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00~18:00
料金 大人(中学生以上)500円、小学生300円

鹿児島市維新ふるさと館

鹿児島市維新ふるさと館

出典:PhotoAC

鹿児島市維新ふるさと館は、明治維新で活躍した英傑たちの功績や、当時の人物・技術・国際交流などを多角的に紹介する歴史体験型ミュージアムです。館内では映像シアターや精巧なジオラマ、ロボットを使った演出により、薩摩の歴史や先人たちの偉業をわかりやすく解説。西郷隆盛や大久保利通らの人柄やエピソードに触れられる展示は、大人から子どもまで楽しめます。年中無休で、鹿児島中央駅から徒歩8分という好立地も魅力。観光や学習にぴったりの施設で、無料駐車場も完備されているため車でのアクセスも安心です。鹿児島の歴史を知る第一歩として訪れたいスポットです。

項目 情報
住所 鹿児島県鹿児島市加治屋町23-1
アクセス JR鹿児島中央駅より徒歩約8分
駐車場 あり(無料・障がい者用駐車場あり)
営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
料金 大人(高校生以上)300円、小中学生150円、未就学児無料

ミュージアム知覧

ミュージアム知覧

出典:PhotoAC

ミュージアム知覧は、南薩摩の歴史と文化を総合的に紹介する歴史資料館です。特に、南の琉球文化と北の大和文化が交錯して形成された独自の知覧文化に焦点を当て、地域の成り立ちや人々の暮らしをわかりやすく解説しています。館内では映像や音響を活用した展示が充実しており、歴史を臨場感たっぷりに体験可能。また、廃仏毀釈の時代背景や地域の信仰、伝統行事に関する資料も展示されており、知覧の多面的な魅力を知ることができます。知覧平和公園や武家屋敷群とあわせて巡れば、南九州の歴史がより深く理解できるでしょう。無料駐車場完備でアクセスしやすく、年間3万人が訪れる人気の文化スポットです。

項目 情報
住所 鹿児島県南九州市知覧町郡17880
アクセス 役場前から車で約5分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00~17:00
料金 大人300円、子供200円

鹿児島で美術館・博物館を満喫!

鹿児島には、歴史・文化・芸術が融合した個性豊かな美術館や博物館が数多く点在しています。薩摩藩の歴史をひも解く資料館から、世界的巨匠の名画や彫刻を鑑賞できる美術館、さらには自然とアートが共鳴する野外展示まで、その魅力は実に多彩です。訪れる季節や開催される企画展によっても表情を変えるため、何度訪れても新しい発見と感動があります。市街地から離島まで広がる施設は、観光やドライブの途中に立ち寄れる立地も多く、旅のプランに組み込みやすいのも魅力のひとつ。今回ご紹介したスポットを巡れば、鹿児島の奥深い歴史や文化、そして芸術の魅力を存分に味わえるはずです。ぜひ次の休日は、鹿児島で心豊かなアートの旅に出かけてみてください。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

宮古島おすすめ観光スポット19選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
沖縄本島から南西に約300km、透明度抜群の「宮古ブルー」と呼ばれる美しい海に囲まれた宮古島。エメラルドグリーンの海と白い砂浜、豊かなサンゴ礁に囲まれた楽園には、魅力...
ジェットスキー
石垣島のアクティビティ15選!大人も子供も楽しめるものを厳選して紹介
石垣島は、世界有数の透明度を誇る海と豊かな自然が広がる南国の楽園。サンゴ礁に囲まれた碧い海では、ダイビングやシュノーケリング、SUPなどのマリンアクティビティが一年中...
石垣島のグランピングおすすめ2選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
石垣島の豊かな自然を満喫しながら、快適な滞在を楽しめるグランピング。美しい海と星空、島の食材を使った贅沢なBBQ、そしてリゾート感溢れる施設で、特別な思い出作りができ...
指宿おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
鹿児島県南端に位置する指宿(いぶすき)は、自然の恵みと温泉文化が息づく魅力あふれる観光地です。美しい海岸線や雄大な自然、歴史を感じるスポットなど、訪れる人を惹きつける...
久米島おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
沖縄本島から少し離れた場所に位置する久米島は、手つかずの自然と穏やかな雰囲気が魅力の離島です。エメラルドグリーンの海に囲まれたこの島には、美しいビーチや絶景スポット、...