コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

子連れにおすすめの横浜観光スポット15選!家族で楽しめるスポットを厳選して紹介

横浜は子連れ旅行に最適な魅力あふれる街です。みなとみらいエリアを中心に、アンパンマンの世界を楽しめるミュージアムから、無料で入園できる動物園、子どもたちが体を思いっきり動かせるアスレチック施設まで、年齢を問わず楽しめるスポットが盛りだくさん。横浜駅からアクセス抜群の立地にあるスポットも多く、電車移動でも気軽に訪れることができます。コスモワールドの大観覧車やポケモンセンターなど、子どもたちの笑顔が見えるような特別な体験が待っています。家族みんなで素敵な思い出を作れる横浜の魅力的な観光スポットを厳選してご紹介します。

横浜には子連れで楽しめる魅力的な観光スポットがたくさん!

横浜は関東屈指のファミリー向け観光地として、子連れ旅行者から絶大な支持を得ています。みなとみらい21エリアには最新のエンターテインメント施設が集積し、赤レンガ倉庫周辺では歴史と文化を感じられる体験ができます。横浜中華街では本格的なグルメを楽しみながら、異国情緒あふれる街並みを散策することができ、子どもたちにとって貴重な国際体験にもなります。交通アクセスの良さも横浜の大きな魅力で、東京都心から約30分、羽田空港からも好アクセスです。JR線、私鉄、地下鉄、バスが充実しているため、ベビーカーでの移動も安心。海の見える公園や室内で遊べるミュージアム、動物とのふれあい体験など、天候に関係なく一年中楽しめるスポットが豊富に揃っています。

子連れにおすすめの横浜人気観光スポット15選

横浜アンパンマンこどもミュージアム

横浜アンパンマンこどもミュージアム

出典:PIXTA

横浜アンパンマンこどもミュージアムは、アンパンマンに会いたいという子どもたちの夢を叶える特別な場所です。みなとみらい線「新高島駅」3番出口より徒歩3分、JR「横浜駅」東口より徒歩10分という抜群のアクセスの良さも魅力です。3階のミュージアムフロアでは、アンパンマンやばいきんまんたちのステージショーが毎日開催され、子どもたちは大興奮間違いなし。パン工場の再現エリアやすべり台など、体を動かして遊べるコーナーも充実しています。1階は入場無料エリアとなっており、限定グッズショップやオリジナルメニューが楽しめるフードコート、レストランが並んでいます。ミュージアムご入館には事前に「日時指定WEBチケット」の購入が必要なので、計画的な訪問をおすすめします。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-9
アクセス みなとみらい線「新高島駅」3番出口より徒歩3分、JR「横浜駅」東口より徒歩10分
駐車場 近隣有料駐車場を利用
営業時間 ミュージアム10:00~17:00(最終入館16:00)、ショップ&フード・レストラン10:00~18:00
料金 一律2,200円~2,600円(1歳以上・大人も共通、0歳は無料)

ポケモンセンターヨコハマ

ポケモンセンターヨコハマ

出典:ポケモンセンターヨコハマ

ポケモンセンターヨコハマは、ポケモン好きの子どもたちにとって夢のような空間です。横浜駅から徒歩圏内であり安心してアクセスできます。店内にはピカチュウをはじめとした人気ポケモンのぬいぐるみ、おもちゃ、文房具、衣類などオリジナルグッズが豊富に揃っています。横浜限定のグッズも多数取り扱っており、旅の記念品として最適です。ポケモンカードゲームの大会やイベントも定期的に開催され、子どもたちが他のファンと交流する機会も提供されています。店員さんはポケモンに詳しく、お子さんの好きなポケモンについて楽しく会話してくれるので、初めて訪れるお子さんでも安心。買い物を楽しみながら、ポケモンの世界にどっぷり浸ることができる特別な体験が待っています。

項目 情報
住所 横浜市西区高島2-19-12 マルイシティ横浜 8F
アクセス JR「横浜駅」 徒歩3分/京浜急行電鉄「横浜駅」 徒歩3分/東横線・みなとみらい線「横浜駅」 徒歩5分
駐車場 あり
営業時間 10:30~20:30
※マルイシティ横浜の営業時間に準じる
料金 無料

よこはまコスモワールド

よこはまコスモワールド

出典:PIXTA

よこはまコスモワールドは、みなとみらいのシンボル的存在である巨大観覧車「コスモクロック21」で有名な遊園地です。入園料無料で気軽に立ち寄れ、アトラクションごとに料金を支払う仕組みなので、小さなお子さん連れでも安心して楽しめます。高さ112.5メートルの大観覧車からは横浜港の美しい景色が一望でき、夜にはライトアップされた幻想的な夜景を楽しめます。ジェットコースターやバンパーカーなど約30種類のアトラクションが揃い、年齢に応じて選択可能。キッズエリアには小さなお子さん向けの安全なアトラクションも充実しています。みなとみらい駅から徒歩2分という抜群の立地で、赤レンガ倉庫やランドマークタワーと合わせて一日中楽しめるエリアです。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市中区新港2-8-1
アクセス みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩10分、JR線「桜木町駅」より徒歩10分
駐車場 近隣有料駐車場を利用
営業時間 11:00~21:00(季節により変動)
料金 入園無料、アトラクション別料金(100円~800円程度)

ハピピランド横浜アソビル店

ハピピランド横浜アソビル店

出典:ハピピランド横浜アソビル店

ハピピランド横浜アソビル店は、横浜駅東口直結のアソビル内にある最新の室内遊戯施設です。天候に左右されない完全屋内型なので、雨の日や寒い日でも安心して遊ばせることができます。巨大なボールプールやふわふわ遊具、デジタルアートを使った体感ゲームなど、最新技術を駆使した遊具が盛りだくさん。年齢別にエリアが分かれているため、0歳の赤ちゃんから小学生まで安全に楽しめる設計になっています。保護者向けの休憩スペースも充実しており、Wi-Fi完備でゆっくりと過ごせます。アソビル内には他にも様々なエンターテインメント施設があるため、家族それぞれが興味のある分野で楽しめるのも魅力。横浜駅からアクセス抜群で、お買い物の合間にも気軽に立ち寄れる便利な立地です。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル4階
アクセス JR横浜駅「みなみ東口」通路直通、「東口」より徒歩2分
駐車場 なし
営業時間 10:00~17:30
料金 大人500円~、子ども(1歳~12歳)1300円~
土日祝は割増料金有。時間制のため延長料金有。

フレーベル館 Kinder Platz トレッサ横浜店

フレーベル館 Kinder Platz トレッサ横浜店

出典:キンダープラッツ

フレーベル館 Kinder Platz トレッサ横浜店は、絵本と知育玩具の老舗フレーベル館がプロデュースする体験型書店・遊び場です。トレッサ横浜の南棟内にあり、港北ニュータウンエリアからアクセス抜群。店内には豊富な絵本コーナーがあり、親子で一緒に読書を楽しめる心地よい空間が広がっています。木のぬくもりを感じられる知育玩具やパズル、ブロックなどが実際に試せるため、お子さんの興味や発達段階に合ったおもちゃを見つけることができます。定期的に読み聞かせイベントや工作教室も開催され、子どもたちの創造性を育む機会を提供。教育的価値の高い商品が厳選されており、プレゼント選びにも最適です。ゆったりとした店内は、子育て中の保護者にとって癒しの時間を過ごせる貴重なスペースです。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市港北区師岡町700番地トレッサ横浜南棟1階
アクセス JR横浜線「大倉山駅」よりバス約10分、東急バス「トレッサ横浜前」下車
駐車場 トレッサ横浜駐車場利用可能(無料)
営業時間 10:00~18:00
料金 時間制、フリーパスの利用により異なる。

横浜市こども自然公園

横浜市こども自然公園

出典:PhotoAC

横浜市こども自然公園は、地元では「大池公園」の愛称で親しまれている緑豊かな大型公園です。広大な敷地内には大きな池を中心に、四季折々の花々や豊かな自然が楽しめる散策路が整備されています。子どもたちに人気のアスレチック広場では、ロープを使った遊具や滑り台などで思いっきり体を動かして遊べます。ちびっこ動物園では、モルモットやひよこなどの小動物とのふれあい体験ができ、命の大切さを学ぶ貴重な機会を提供。春には桜が美しく咲き誇り、お花見スポットとしても有名です。広い芝生広場ではピクニックやボール遊びを楽しめ、家族でのんびりとした時間を過ごせます。自然の中で子どもたちの五感を育み、都市部では体験できない貴重な自然体験ができる公園です。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市旭区大池町65-1
アクセス 相鉄線「二俣川駅」南口よりバス約15分「万騎が原中央」または「万騎が原大池」下車
駐車場 有料駐車場あり(約200台)
営業時間 24時間開放(動物園は9:30~16:30<閉園>、ちびっこ動物園コンタクトコーナーは10:00~15:50<閉場>、11:50~13:00は昼休み)
料金 入園無料

こどもの国

出典:PhotoAC

こどもの国は、東京ドーム21個分の広大な敷地を持つ、子どもたちのための大型レジャー施設です。横浜市と東京都町田市にまたがる自然豊かな環境で、一日では回りきれないほど多彩なアトラクションと体験プログラムが用意されています。園内には牧場があり、乳搾り体験やポニー乗馬、動物とのふれあいが楽しめます。夏場には屋外プールがオープンし、冬にはアイススケートリンクで滑ることができるため、一年を通して様々な楽しみ方ができます。サイクリングコースでは家族みんなでレンタサイクルを楽しみ、アスレチックコースでは本格的な冒険体験ができます。工作教室や自然観察教室などの体験プログラムも充実しており、子どもたちの好奇心と創造力を育む絶好の場所。広大な園内は一日中遊んでも飽きることがありません。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市青葉区奈良町700
アクセス JR横浜線・東急田園都市線「長津田駅」よりこどもの国線「こどもの国駅」下車徒歩3分
駐車場 有料駐車場あり
営業時間 9:30~15:30(7・8月は16:00まで)
料金 大人600円(高校生以上)、小中学生200円、幼児(3歳以上)100円

フィールドアスレチック横浜つくし野コース

フィールドアスレチック横浜つくし野コース

出典:PhotoAC

フィールドアスレチック横浜つくし野コースは、緑豊かな自然の中で本格的なアスレチック体験ができる施設です。約50種類の木製アスレチック遊具が森の中に点在し、子どもから大人まで挑戦できる様々な難易度のコースが用意されています。ロープを使ったターザンロープや丸太渡り、ネットクライミングなど、普段の生活では体験できないスリリングな冒険が待っています。自然の地形を活かしたコース設計で、四季折々の美しい景色を楽しみながらアスレチックに挑戦できます。体力に自信のないお子さんでも楽しめるやさしいコースから、大人でも難易度の高いコースまで幅広く揃っているため、家族全員で楽しめます。汚れても大丈夫な服装で訪れれば、思いっきり自然の中で体を動かして遊ぶことができる貴重な体験施設です。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市緑区長津田町4191
アクセス JR横浜線・東急田園都市線「長津田駅」より徒歩15分またはバス5分
駐車場 無料駐車場あり
営業時間 9:00~17:00(季節により変動)
料金 大人1000円、中高生900円、小学生700円

SNOVA新横浜

SNOVA新横浜

出典:SNOVA新横浜

SNOVA新横浜は、一年中本格的なスノーボードとスキーが楽しめる屋内ゲレンデです。横浜市内にいながら雪山体験ができる画期的な施設で、初心者から上級者まで楽しめるコースが整備されています。室内温度は年間を通して-2℃から-5℃に保たれ、本物の雪の感触を味わいながら滑ることができます。スキー・スノーボードスクールも開講されており、専門インストラクターが丁寧に指導してくれるため、お子さんの雪上デビューにも最適です。用具はすべてレンタル可能で、手ぶらで訪れても本格的なウィンタースポーツを体験できます。新横浜駅から徒歩圏内という抜群のアクセスの良さも魅力。夏の暑い日に涼しい雪の世界で遊んだり、冬でも安定したコンディションで練習したりと、季節を問わず楽しめる特別な体験施設です。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市鶴見区梶山1-2-43
アクセス JR横浜線「大倉山駅」より車で約15分
駐車場 無料駐車場あり(約500台)
営業時間 平日10:00~23:00、土日祝9:00~23:00(季節により変動)
料金 大人平日3,000円、土日祝3,500円、子ども平日2,500円、土日祝3,000円(2時間券)

ベビースターランド

ベビースターランド

出典:ベビースターランド

ベビースターランドは、おなじみのお菓子「ベビースター」の世界を体験できるテーマパークです。横浜中華街にほど近い場所にあり、中華街観光と合わせて楽しめる絶好の立地です。施設内では実際にベビースターラーメンの製造工程を見学でき、できたての温かいベビースターを味わうことができます。キャラクターのベイちゃんと一緒に写真撮影ができるフォトスポットや、オリジナルグッズが購入できるショップも併設されています。試食コーナーでは限定フレーバーのベビースターも楽しめ、お土産選びも充実しています。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市中区山下町145横浜博覧館 2階 おやつファクトリー内
アクセス みなとみらい線「元町・中華街駅」3番出口より徒歩3分
駐車場 近隣有料駐車場を利用
営業時間 10:30~18:00(季節や曜日により異なるため要確認)
料金 入場料無料

コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

出典:コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMAは、最新デジタル技術を駆使した次世代型プラネタリウムです。みなとみらいの新港地区にあり、美しい夜景と合わせて星空体験を楽しめる贅沢な立地です。従来のプラネタリウムとは一線を画す迫力ある映像と音響システムで、まるで宇宙空間にいるような圧倒的な臨場感を味わえます。子ども向けのプログラムも充実しており、わかりやすいナレーションと可愛いキャラクターが登場する番組で、小さなお子さんでも宇宙の不思議を楽しく学べます。リクライニングシートでゆったりとくつろぎながら、360度に広がる満天の星空を眺める体験は、子どもたちの宇宙への興味を育む絶好の機会です。季節ごとに異なるプログラムが上映され、何度訪れても新しい発見があります。家族で宇宙の神秘に触れる特別な時間を過ごせます。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市西区高島1丁目2-5 横濱ゲートタワー2F
アクセス JR・私鉄各線横浜駅より徒歩約6分
駐車場 なし
営業時間 10:30~21:00/土・日・祝日は10:00~21:40
料金 シートやプログラムにより変動あり

はまぎん こども宇宙科学館

はまぎん こども宇宙科学館

出典:PIXTA

はまぎん こども宇宙科学館は、子どもたちが楽しみながら宇宙と科学を学べる体験型ミュージアムです。洋光台駅から徒歩3分という好アクセスで、家族連れに人気の科学館です。館内には5つのフロアがあり、それぞれ異なるテーマで宇宙や科学の不思議を体験できます。本格的なプラネタリウムでは、季節の星座や宇宙の神秘を美しい映像で楽しめ、小さなお子さん向けの番組も定期的に上映されています。体験型展示コーナーでは、実際に触って遊びながら科学の原理を学べる仕掛けがたくさん。宇宙トレーニング室では宇宙飛行士の気分を味わえ、子どもたちの冒険心をくすぐります。工作教室やサイエンスショーなどのイベントも充実しており、科学への興味を育む貴重な体験ができます。

項目 情報
住所 横浜市磯子区洋光台5-2-1
アクセス JR根岸線「洋光台駅」より徒歩3分
駐車場 有料駐車場あり
営業時間 9:30~17:00 ※最終入館は16:00まで
[休館日] 第1・3火曜日・年末年始・臨時休館
料金 大人400円、小中学生200円、未就学児無料(プラネタリウム別料金)

野毛山動物園

野毛山動物園

出典:PhotoAC

野毛山動物園は、横浜市内にある入園料無料の動物園として、多くの家族連れに愛され続けています。桜木町駅から徒歩圏内という便利な立地にありながら、約100種類以上の動物たちと出会える本格的な動物園です。ライオンやトラなどの大型動物から、レッサーパンダ、ペンギンなどの人気動物まで、多彩な動物たちが暮らしています。「なかよし広場」では、モルモットやひよこなどの小動物と直接ふれあうことができ、命の温かさを感じられる貴重な体験ができます。園内は起伏に富んだ地形を活かした造りになっており、散策しながら様々な角度から動物たちを観察できます。春には桜が美しく咲き、お花見と動物観察を一度に楽しめます。無料で一日中楽しめる施設として、横浜観光の定番スポットの一つです。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市西区老松町63-10
アクセス JR線・市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩15分
駐車場 近隣有料駐車場を利用
営業時間 9:30~16:30(入園は16:00まで)
月曜日定休
料金 入園無料

よこはま動物園ズーラシア

よこはま動物園ズーラシア

出典:PhotoAC

よこはま動物園ズーラシアは、「生命の共生・自然との調和」をメインテーマとした日本最大級の動物園です。広大な敷地は世界の気候帯別に8つのゾーンに分かれており、それぞれの地域に生息する動物たちを自然に近い環境で観察できます。オカピやテングザルなど珍しい動物から、ライオンやゾウなどの人気動物まで約100種類の動物が暮らしています。「わんぱくの森」エリアには大型アスレチック遊具があり、動物観察の合間に子どもたちが体を動かして遊べます。園内バスが運行されているため、小さなお子さん連れでも疲れることなく効率よく回ることができます。動物との距離が近い展示方法で、迫力ある動物たちの姿を間近で見ることができ、子どもたちの動物への興味を深める絶好の機会です。一日では回りきれないほど充実した内容で、何度でも訪れたくなる魅力があります。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1
アクセス 相鉄線「鶴ヶ峰」駅北口、相鉄線「三ツ境」駅北口下車、各駅から「よこはま動物園行き」のバスで約15分、JR横浜線・横浜市営地下鉄「中山」駅南口下車、「よこはま動物園行き」のバスで約18分
駐車場 有料駐車場あり
営業時間 9:30~16:30(入園は16:00まで)
料金 大人800円、中高生300円、小学生200円、未就学児無料

横浜・八景島シーパラダイス

横浜・八景島シーパラダイス

出典:PhotoAC

横浜・八景島シーパラダイスは、水族館とアトラクションが一体となった海のテーマパークです。八景島という人工島全体がレジャー施設となっており、一日では遊びきれないほど豊富なアトラクションと海の生き物たちとの出会いが待っています。4つの水族館では、イルカショーやシロイルカとのふれあい体験、巨大水槽での魚たちの群泳など、海の世界の神秘を存分に楽しめます。遊園地エリアには絶叫マシンから小さなお子さん向けのアトラクションまで多彩に揃い、年齢に関係なく家族全員で楽しめます。海に囲まれた立地を活かした水上コースターは他では味わえないスリルを提供。レストランでは新鮮な海の幸を味わいながら、美しい海の景色を楽しめます。横浜の海を満喫できる総合レジャー施設として、特別な一日を過ごせます。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市金沢区八景島
アクセス シーサイドライン「八景島駅」下車すぐ
駐車場 有料駐車場あり
営業時間 施設により異なる(水族館10:00~17:00、アトラクション10:00~20:00など)
料金 ワンデーパス:大人5,700円、小中学生4,100円、幼児2,400円(水族館+アトラクション)

家族みんなが笑顔に!横浜で特別な思い出を

横浜は子連れファミリーにとって、まさに宝箱のような魅力あふれる街です。アンパンマンミュージアムでキャラクターたちと触れ合い、ズーラシアで世界の動物たちと出会い、八景島シーパラダイスで海の神秘を体験する。そんな多彩な体験が一つの街で叶うのは横浜ならではの特別な魅力です。みなとみらいの夜景を背景に大観覧車に乗る瞬間、野毛山動物園で小動物とふれあう温かいひととき、こどもの国の広大な自然の中で家族一緒に過ごす時間。これらすべてが、お子さんの心に刻まれる永遠の宝物となるでしょう。横浜駅周辺の便利さと、郊外の豊かな自然環境の両方を享受できるバランスの良さも、家族旅行先として選ばれる理由の一つです。次の週末は横浜で、家族みんなの笑顔があふれる特別な一日を過ごしてみませんか。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

越谷のいちご狩りスポットのおすすめ8選!安くて人気の食べ放題なども紹介
埼玉県の東部に位置する越谷市は、都心からのアクセスが良く、自然豊かな郊外エリアとしてファミリー層やカップルに人気のある街です。そんな越谷では、毎年冬から春にかけて「い...
東京のデートスポット12選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
東京でのデートを計画中のカップルにとって、魅力的なスポット選びは重要なポイントです。東京には多様な魅力を持つデートスポットが数多く存在し、どこを選べばよいか迷ってしま...
お台場海浜公園
お台場のおすすめドライブスポット7選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
東京湾に面した人気観光エリア「お台場」は、都心からのアクセスも良く、海風を感じながらのドライブにぴったりのスポット。定番のレインボーブリッジや夜景が美しい絶景ポイント...
高崎のいちご狩りスポットのおすすめ6選!安くて人気の食べ放題なども紹介
群馬県高崎市は、関東近郊からのアクセスが良く、自然と都市のバランスが魅力のエリアです。そんな高崎では、冬から春にかけて旬を迎える「いちご狩り」が大人気。市内には高設栽...
BBQテラス シャルール表参道
東京のおすすめバーベキュー場7選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
東京でバーベキューを楽しみたいと思っても、どこに行けばいいか迷ってしまいますよね。実は東京には、都心部から少し足を延ばした場所まで、魅力的なバーベキュースポットがたく...