
丹波おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
記事の目次
丹波には魅力的な観光スポットがたくさん!
丹波は、豊かな自然と四季折々の美しい里山風景が広がり、都会の喧騒を離れて心癒される場所です。歴史ある寺院や城跡が点在し、戦国時代の面影や伝統文化に触れることができます。また、丹波黒大豆や栗など全国的に有名な特産品も豊富で、地元の味覚を楽しめるのも魅力。温かい人々のもてなしも、訪れる人々を惹きつけています。
丹波のおすすめ人気観光スポット6選
紅葉のトンネルで心癒す「高源寺」
出典;PIXTA
丹波を代表する紅葉スポット・高源寺では、惣門から山門へと続く参道が紅葉のトンネルとなり、訪れる人を鮮やかな赤色のアーチで包み込みます。境内は山の斜面に位置し、紅葉が上から下へと徐々に色づく様子も見どころの一つ。特に多宝塔周辺の紅葉や、苔と落葉が織りなす風景は圧巻です。見頃は例年11月上旬から下旬で、静かに自然の美しさを楽しめる丹波の穴場スポットとしておすすめです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒669-3821 兵庫県丹波市青垣町桧倉514 |
アクセス | 【車】北近畿豊岡自動車道青垣ICから約10分/【電車】JR福知山線柏原駅からバスで佐治停留所下車、佐治停留所からタクシーで約10分 |
駐車場 | あり(普通車約100台・大型バス50台) |
営業時間 | 【4月~10月】8:00~16:30【11月~3月】8:30~16:30(閉門17:00) |
料金 | 大人300円、小・中学生100円、小学生未満無料 |
森と遊ぶ、森に泊まる「丹波悠遊の森」
出典;PIXTA
自然を満喫できる宿泊型レジャー施設「丹波悠遊の森」は、丹波市柏原町に位置し、ログコテージやキャンプ場、レストラン、森林学習舎などが整備された自然豊かなスポットです。バーベキューやハイキング、星空観測、木工体験などアクティビティも充実。古墳群や高見城跡への遊歩道もあり、歴史と自然を同時に楽しめます。家族連れやカップルにも人気で、口コミでも高評価を集める丹波のおすすめ観光地です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県丹波市柏原町大新屋1153-2 |
アクセス | JR福知山線「柏原駅」からタクシーで約5分/北近畿豊岡自動車道 氷上ICから車で約10分 |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 9:00~17:30(火曜定休、7/20~8/31および祝日等は除く) |
料金 | 持ち込みテントサイト1,500円~/常設テントサイト5,000円~/コテージ18,000円~/協力金300円/人(2歳以下無料) |
文化と自然が調和する憩いの広場「丹波の森公苑」
兵庫県丹波市にある「丹波の森公苑」は、文化・スポーツ・レクリエーションを自然の中で楽しめる人気スポット。多目的グラウンドやホール、創作工房などの設備が整い、里山ではハイキングや自然観察も満喫できます。季節ごとのイベントや体験プログラムも豊富で、家族連れにもおすすめ。無料駐車場完備でアクセスも良好。丹波観光の際にはぜひ立ち寄りたい、自然と文化が融合した注目の施設です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原5600 |
アクセス | JR福知山線「柏原駅」から徒歩約15分/舞鶴若狭自動車道「春日IC」から国道175号・176号経由で約20分/北近畿豊岡自動車道「氷上IC」から約15分 |
駐車場 | あり(無料、約700~1000台) |
営業時間 | 9:00~22:00(受付は17:30まで)※休苑日:月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~翌年1月3日) |
料金 | 入苑無料(各施設・機材利用は有料) |
高原の風とスポーツ体験「京都府立丹波自然運動公園」
京都府京丹波町にある「京都府立丹波自然運動公園」は、スポーツと自然を満喫できる高原の総合レジャースポット。陸上競技場やテニスコート、アスレチック、ジャイアントスライダーなど家族向け設備が充実し、「丹波天文館」での星空観測や紅葉の散策も楽しめます。宿泊施設もあり、リーズナブルな価格で宿泊可能。アクセスも良好で、子どもから大人まで一日中楽しめる丹波観光におすすめの施設です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒622-0232 京都府船井郡京丹波町曽根崩下代110-7 |
アクセス | JR嵯峨野線「園部」駅からバスで「丹波自然運動公園前」下車、徒歩約5分/京都縦貫自動車道丹波ICから車で約5〜10分 |
駐車場 | 無料(一般約550台、障害者用・おもいやり駐車場・プラスワン駐車場あり) |
営業時間 | 9:00~17:00(体育館・テニスコート・補助競技場・トレーニング棟は9:00~21:00)※休園日:12月29日~1月3日 |
料金 | 入園無料(施設利用は有料) |
丹波の美味と出会う旅の駅「道の駅 京丹波 味夢の里」
出典;PIXTA
「道の駅 京丹波 味夢の里」は、京丹波町にある温もりあふれる人気観光スポット。木の香り漂う内装や、地元食材を使った「丹波里山レストランBonchi」、新鮮な農産物が並ぶ「京丹波マルシェ」など見どころ満載です。特産の丹波栗や丹波黒を使った商品はお土産にも最適。高速道路直結でアクセスも良く、観光の立ち寄りスポットとしても便利な、丹波エリアおすすめの道の駅です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒622-0232 京都府船井郡京丹波町曽根深シノ65-1 |
アクセス | 京都縦貫自動車道「丹波」ICから国道9号~府道444号で約8分/京丹波PA直結/JR山陰線「日吉」駅または「和知」駅から京丹波町営バスで「味夢の里」下車すぐ(町営バスは日曜・祝日運休) |
駐車場 | 普通車約150台、大型バス36台(一般道側56台、丹波PA側上り67台・下り67台) |
営業時間 | 6:00~21:00(施設により異なる/京丹波マルシェ9:00~21:00、レストラン11:00~20:00、フードコート10:00~20:00、京丹波ステーション7:00~20:00) |
料金 |
神秘の地底探検と自然体験「質志鍾乳洞(質志鐘乳洞公園)」
出典;PIXTA
京都府京丹波町にある「質志鐘乳洞公園」は、京都府唯一の鍾乳洞を有する自然体験型レジャースポット。曲がりくねった縦穴構造の洞内は夏でもひんやりとしており、探検気分を味わえる人気の避暑地です。園内にはキャンプ場やジャンボすべり台もあり、ハイキングやバードウォッチングも楽しめます。アクセスも良好で、家族連れやアウトドア好きにおすすめの丹波の穴場観光地です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒622-0315 京都府船井郡京丹波町質志大崩12-1 |
アクセス | JR嵯峨野線「園部」駅からJRバスで「桧山」下車、町営バスに乗り換え「鍾乳洞口」下車/京都縦貫自動車道「京丹波みずほIC」より車で約10分 |
駐車場 | あり(無料、約50台) |
営業時間 | 9:00〜17:00(洞内見学の最終受付は16:30)※1月・2月は休園、3月は土日祝のみ開園、4月~11月は無休 |
料金 | 大人530円、小人(3歳以上中学生以下)310円 ※障がい者手帳等提示で半額、20人以上の団体は1割引 |
丹波観光のベストシーズンは?
丹波のベストシーズンは、紅葉と秋の味覚が同時に楽しめる10月下旬から11月中旬です。この時期は、篠山城や円通寺などの名所が色鮮やかな紅葉に包まれ、まるで絵画のような景色が広がります。また、栗や黒豆など丹波ならではの旬の味覚も豊富に揃い、グルメ旅にも最適です。秋限定のイベントやライトアップも多く開催され、昼夜問わず丹波の魅力を満喫できます。混雑を避けるなら平日や早朝の訪問がおすすめです。
丹波観光のモデルコース
時間 | スポット名 | 楽しむこと |
---|---|---|
9:00〜10:00 | 道の駅 丹波おばあちゃんの里 | 地元特産品や朝採れ野菜の買い物、地元グルメの朝食 |
10:30〜11:30 | 高源寺 | 紅葉の名所を散策、歴史ある禅寺の静寂を体感 |
12:00〜13:00 | 丹波篠山城跡 | 城跡を見学しながら歴史探訪と写真撮影 |
13:15〜14:15 | 篠山城下町 | レトロな町並み散策とランチ(丹波牛や黒豆料理) |
14:30〜15:30 | 河原町妻入商家群 | 古い町家を見学、カフェや雑貨屋巡り |
16:00〜17:00 | 丹波伝統工芸公園 立杭陶の郷 | 丹波焼の陶芸体験やギャラリー見学 |
17:30〜18:30 | こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 | 旅の締めに温泉でリラックス |
丹波観光は雨の日どうする?
雨の日の丹波観光には、伝統工芸体験がおすすめです。たとえば「丹波伝統工芸公園 立杭陶の郷」では、800年の歴史を誇る丹波焼の手びねりや電動ろくろ体験ができ、屋内でじっくりと土の温もりや創作の楽しさを味わえます。雨音を聞きながら、世界に一つだけの器づくりに没頭する時間は、旅の思い出をより特別なものにしてくれるでしょう。
丹波の人気観光スポットを満喫!
丹波には、自然の美しさや歴史、地元ならではの魅力が詰まった観光スポットが数多くあります。定番から穴場まで、訪れるたびに新たな発見や感動が待っています。季節ごとに異なる表情を見せてくれる丹波で、あなただけの特別な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。ぜひ次のお出かけ先として、丹波を訪れてみてください。きっと心に残る素敵な旅になるはずです。
この記事のキーワード
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。
-
- LINEでキャンプ場を探す!
- LINEからもキャンプ場を検索・予約することができます!ぜひ友達に追加してください。
なっぷ公式LINEでキャンプ場を探す
なっぷ公式Instagramをフォローする