愛媛のいちご狩りスポットのおすすめ13選!安くて人気の食べ放題なども紹介

愛媛県は温暖な気候と豊かな自然に恵まれた地域で、果物の栽培が盛んなことでも知られています。特に冬から春にかけては、甘くてジューシーないちごを味わえるいちご狩りが人気のレジャーとして多くの人に親しまれています。愛媛県内には、品種の食べ比べができる農園や、雨天でも安心なハウス型の施設など、さまざまなスタイルでいちご狩りを楽しめるスポットが揃っています。ファミリーやカップル、友人同士でも満喫できる愛媛のいちご狩りスポットを厳選してご紹介します。 春のレジャー計画や週末のおでかけ先を探している方は、ぜひ参考にしてみてください。愛媛の自然といちごの魅力を存分に味わえる体験が待っています。

愛媛にはいちご狩りできる場所がたくさん!

愛媛県では「紅ほっぺ」や「あまおとめ」など人気の品種が多数栽培されており、その味わいを現地で体験できるいちご狩りスポットが点在しています。中予・南予・東予とエリアごとに特色があり、温暖な気候を活かした高品質ないちごが育てられています。施設によっては時間無制限で食べ放題が楽しめたり、スイーツ付きのプランが用意されているなど、いちご狩り+αの体験ができるのも愛媛ならでは。また、多くの農園がアクセスしやすい立地にあるため、週末のドライブや家族旅行の目的地としても人気です。

いちご狩りのシーズンには、地元の直売所や道の駅でも新鮮ないちごが並び、旅のお土産選びにもぴったりです。旬の味覚を堪能しながら、自然の中で心もリフレッシュできるひとときを楽しめます。

愛媛のいちご狩りスポット13選

ゆきもと農園

出典:ゆきもと農園

愛媛県西条市にある「ゆきもと農園」は、減農薬や肥料の使い方にこだわったいちごを栽培している人気の農園です。園内は車椅子やベビーカーでも通れるように通路が広く設計されており、どなたでも安心して楽しめるバリアフリー環境が整っています。栽培されている品種は「紅ほっぺ」「あまおとめ」「おいCベリー」「紅い雫」「淡雪」など多彩で、色・味・香りの違いを食べ比べながら味わえるのが魅力です。時間無制限でいちご狩りを満喫できる点も大きな特徴で、自分のペースでゆっくりと楽しみたい方にぴったり。シーズン中は直売も行われており、贈り物やお土産として購入することも可能です。ファミリーからカップルまで幅広い世代に愛されている農園です。

項目 情報
住所 愛媛県西条市丹原町池田1805-1
アクセス 今治湯ノ浦ICから車で約15分/JR壬生川駅から車で約10分
駐車場 あり
営業時間 10:00〜16:00(最終受付16:00)
定休日 月曜日
料金 中学生以上 1,900円/小学生 1,500円/3歳以上 700円
収穫時期(目安) 1月上旬〜5月末

ひのいちご園

出典:ひのいちご園

「ひのいちご園」は、西条市玉津に広大な敷地を構える人気のいちご狩りスポットです。団体旅行の受け入れも可能で、30名〜400名まで対応できる広さがあり、学校行事や企業レクリエーションにもぴったり。栽培されているいちごは、ハウス内で大切に育てられており、収穫時期には真っ赤に熟した実がたわわに実ります。2歳以上から体験可能で、午前・午後で料金が異なるのが特徴です。午前は中学生以上で2,200円〜2,500円とシーズンにより変動があり、午後は各価格から100円引きになります。バリアフリー設計や福祉割・シニア割なども用意されており、幅広い世代にやさしい環境が整っています。駐車場は80台完備で、大型車の来園にも対応可能。西条市内でもアクセスが良く、家族や友人とのお出かけにおすすめのスポットです。

項目 情報
住所 愛媛県西条市玉津489-2
アクセス JR伊予西条駅から車で約10分/今治小松自動車道 西条ICから車で約7分
駐車場 あり(80台/大型車可、要事前連絡)
営業時間 10:00〜16:30(最終受付15:30)
定休日 月・火曜(祝日営業・振替あり)
料金 中学生以上2,200〜2,500円、小学生1,700〜1,900円、2歳〜未就学1,100〜1,300円/午後は各100円引き
収穫時期(目安) 12月下旬〜5月末頃

エコファームうちこ

出典:内子町観光グルメ情報

愛媛県喜多郡内子町にある「エコファームうちこ」は、1年を通じて様々な果物狩りが楽しめる観光農園です。いちご狩りはもちろん、ももやブルーベリー、ぶどうなど季節ごとの果実の収穫体験ができ、家族連れやカップルに人気のスポットとなっています。いちごはハウス内で丁寧に育てられており、清潔感ある空間で快適に楽しめるのが魅力。園内には水洗トイレや多目的トイレも完備され、バリアフリー対応の設備も整っているため、小さな子ども連れや年配の方にも安心です。直売や宅配も対応しており、新鮮ないちごをお土産として持ち帰ることも可能です。アクセスは内子・五十崎ICから車で約25分とやや郊外に位置しますが、自然に囲まれたのどかな環境でのんびりと果物狩りを満喫できます。時間制限はなく、甘くみずみずしい完熟いちごを心ゆくまで堪能できるため、リピーターも多い人気農園です。

項目 情報
住所 愛媛県喜多郡内子町大瀬東3866
アクセス 内子・五十崎ICより車で約25分
駐車場 あり
営業時間 10:00〜17:00
定休日 火曜日・金曜日
料金 中学生以上1,500円/小学生・75歳以上1,200円/3歳以上900円(時間無制限・食べ放題)
収穫時期(目安) 12月〜5月頃

伊予市中山町いちご狩り観光農園ビューファーム 3号棟くぼなか農園

出典:ふたみなかやまタウンガイド

「ビューファーム くぼなか農園」は、伊予市中山町の自然豊かな環境に位置する観光いちご農園で、道の駅「なかやま(クラフトの里)」のすぐ近くにあります。受付は道の駅で行われ、そこから徒歩でハウスへ向かうスタイル。高設栽培のハウス内では、甘くて大粒のいちごをゆったりと味わうことができ、季節によって品種も変わります。2025年は1月25日から開園し、例年よりやや早めのスタートとなっています。4月以降は中学生以上1,800円、小学生1,500円、幼児900円で入園可能で、LINEクーポンを利用するとさらにお得に。伊予市が配信する公式LINEを登録すれば、入園料が2名まで各100円引きになるサービスも実施中です。ファミリー層やカップル、団体利用にも対応しており、伊予市の魅力を感じながら旬の味覚を堪能できるおすすめスポットです。

項目 情報
住所 愛媛県伊予市中山町中山子271
アクセス 道の駅なかやまから徒歩約3分/松山自動車道 伊予ICより車で約30分
駐車場 道の駅なかやま駐車場を利用可
営業時間 10:00〜16:00
定休日 月曜日
料金 中学生以上1,800円、小学生1,500円、幼児(2歳以上)900円
収穫時期(目安) 1月下旬〜5月頃

はしもと農園

出典:イマナニ

「はしもと農園」は、伊予郡松前町にある人気のいちご狩りスポットで、エミフルMASAKIから車で約5分という好アクセスが魅力です。2025年は1月18日から5月下旬まで開園しており、ハウス内では「紅い雫」「あまおとめ」「かおりの」「おいCベリー」「よつぼし」「恋みのり」「白雪小町」など多彩な品種が栽培されています。高設栽培で通路も広く整備されているため、ベビーカーや車椅子の方でも安心して楽しめる環境です。料金は中学生以上2,000円、小学生1,700円、2歳以上1,000円と明瞭で、65歳以上の方は1,700円とシニア割も設定。さらに4月以降は200円引きとなるお得なシステムも用意されています。事前予約者が優先入場となるため、週末や混雑時には公式サイトの予約カレンダーで事前チェック・予約がおすすめです。PayPayにも対応しており、手軽に旬のいちご狩りを満喫できます。

項目 情報
住所 愛媛県伊予郡松前町鶴吉1163
アクセス エミフルMASAKIから車で約5分
駐車場 あり(約25台)
営業時間 10:00〜16:00
定休日 不定休
料金 中学生以上2,000円、小学生1,700円、2歳以上1,000円、65歳以上1,700円(※4月以降は各200円引)
収穫時期(目安) 1月下旬〜5月下旬

まんまイチゴ園

出典:まんまイチゴ園

松山市の隣、松前町に新しくオープンした「まんまイチゴ園」は、2段の高設栽培で育てたいちごを60分食べ放題で楽しめる人気の農園です。高設栽培なので、お子様や車椅子の方でも無理なくいちご狩りを体験できるのが魅力。園内では数種類のいちごを食べ比べでき、甘さや香りの違いを存分に味わえます。要予約制で混雑も少なく、ゆったりと過ごせる環境が整っています。直売所では新鮮ないちごのほか、ソフトクリームや旬の野菜も販売しており、お土産や休憩にもぴったり。アクセスも松山ICから車で約3kmと便利で、ファミリーやカップルの週末レジャーにおすすめのスポットです。広々とした園内は清潔感があり、写真映えするスポットも多いため、旅行やお出かけの記念撮影にも最適です。旬の味覚を堪能しながら、思い出に残る一日を過ごせます。

項目 情報
住所 愛媛県伊予郡松前町中川原401-1
アクセス 松山自動車道 松山ICから松前方面へ車で約3km/松山市駅からバス「中川原橋詰」下車徒歩約1分
駐車場 あり
営業時間 10:00〜16:00(最終受付15:00)
定休日 火曜日
料金 中学生以上2,500円/小学生2,100円/幼児(2〜5歳)1,400円
収穫時期(目安) 1月〜5月

まつもとファーム

出典:じゃらんnet

松山市福音寺町にある「まつもとファーム」は、元農業高校教諭の豊富な知識と技術を活かして栽培された高品質ないちごが自慢の農園です。直売は11月中旬から、いちご狩りは1月中旬からスタートし、期間中はさまざまな楽しいイベントを開催。園内で迷子になった“ふくろう”を探し出す「ふくろうレスキュー」(お土産付き)は、子どもから大人まで夢中になれる人気企画です。さらに期間限定で「ワンコイン(500円)30分いちご狩り」も実施し、気軽に旬の味覚を楽しめます。園内にはいちごの豆知識や栄養情報を紹介するポップが並び、学びながら味わえる「学べる農園」としても好評。お得なポイントカード制度もあり、リピーターも多いのが特徴です。松山空港・松山駅から車で約20分とアクセスも良く、家族や友人とのお出かけにぴったりのスポットです。

項目 情報
住所 愛媛県松山市福音寺町605
アクセス 松山空港・松山駅から車で約20分
駐車場 あり(5台/無料)
営業時間 10:00〜17:00
定休日 不定休
料金 中学生以上1,800円(平日)/2,000円(土日祝)、小学生1,500円、2歳以上1,000円、2歳未満無料(45分食べ放題)
収穫時期(目安) 1月中旬〜5月頃

いちご家おおもり

出典:愛媛県伊予市観光協会

伊予市双海町の「いちご家おおもり」は、瀬戸内海を望む自然豊かなロケーションにある観光いちご農園です。毎年1月上旬から5月下旬まで開園し、ハウス内で甘くてジューシーないちごを栽培。高設栽培のため立ったまま摘み取れるので、小さな子どもから年配の方まで快適に楽しめます。食べ放題は60分制で、1月〜3月は大人2,000円(65歳以上1,800円)、4月〜5月は大人1,800円(65歳以上1,600円)と時期によって料金が変動。小学生や幼児料金も設定され、家族連れにも利用しやすいシステムです。予約優先制ですが、当日空きがあれば受付可能。練乳は有料で販売され、持ち込みも可能です。アクセスはJR伊予上灘駅から車で約5分、松山自動車道伊予ICから車で約20分と便利で、週末のドライブや観光の合間にも立ち寄りやすいスポットです。

項目 情報
住所 愛媛県伊予市双海町上灘甲9
アクセス JR伊予上灘駅から車で約5分/松山自動車道 伊予ICから車で約20分
駐車場 あり(15台/無料)
営業時間 10:00〜16:00(熟れたいちごがなくなり次第終了)
定休日 不定休
料金 1〜3月:中学生以上2,000円、65歳以上1,800円、小学生1,700円、幼児(2歳以上)1,000円
4〜5月:中学生以上1,800円、65歳以上1,600円、小学生1,500円、幼児(2歳以上)900円
2歳未満無料
収穫時期(目安) 1月上旬〜5月下旬

まるイチゴファーム

出典:イマナニ

伊予市市場にある「まるイチゴファーム」は、2016年2月にオープンした人気の観光いちご農園です。伊予ICから車で約3分、JR向井原駅から徒歩3分とアクセス抜群。園内は可愛らしく装飾され、通路も広くベビーカーや車イスも安心して利用できます。キッズスペースも完備され、ファミリーにも優しい環境が魅力です。ここでは愛媛県内限定栽培の「紅い雫」をはじめ、「あまおとめ」「かおり野」「紅ほっぺ」「章姫」「おいCベリー」「やよいひめ」「恋みのり」「スターナイト」など、最大9品種のいちごを食べ比べできます。特に「あまおとめ」は甘味と酸味のバランスが良くおすすめ。60分食べ放題で、4月8日以降は割引料金が適用されるのも嬉しいポイント。練乳は1本200円で販売され、持ち込みも可能です。家族や友人とゆったり楽しめる、愛媛屈指のいちご狩りスポットです。

項目 情報
住所 愛媛県伊予市市場甲900
アクセス JR向井原駅から徒歩約3分/松山自動車道 伊予ICから車で約3分
駐車場 あり(8台/無料)
営業時間 10:00〜16:00
定休日 月曜・金曜(祝日を除く)
料金 中学生以上2,000円、小学生1,700円、幼児(2歳以上)1,000円、2歳未満無料
※4月8日以降は大人・子ども200円引き、幼児100円引き
収穫時期(目安) 2月下旬〜5月中旬

徳田いちご園

出典:イマナニ

大洲市東若宮にある「徳田いちご園」は、観光いちご園として20年の歴史を持つ老舗農園です。苗作りから収穫まで心を込めて育てられた甘くてみずみずしいいちごは、多くのリピーターを魅了しています。園内には8棟のハウスがあり、高設栽培と昔ながらの土耕栽培の両方を採用。高設栽培は立ったまま収穫できるため、小さな子どもや年配の方でも快適に楽しめます。食べ頃の見分け方や摘み方はスタッフが丁寧に教えてくれるので、初めての方でも安心。予約制ではなく受付順ですが、土日祝や春休みは早めの来園がおすすめです。1月〜3月は大人2,000円、4月以降は大人1,800円と時期で料金が変わり、シニア・子ども料金も設定。いちごがなくなり次第終了する場合があるため、訪問前の確認が安心です。

項目 情報
住所 愛媛県大洲市東若宮8-8
アクセス 松山自動車道 大洲ICから車で約5分
駐車場 あり(無料/15台)
営業時間 10:00〜17:00
定休日 木曜日(祝日の場合は開園)
料金 12月〜2月:中学生以上2,000円、小学生1,800円、幼児(2歳以上)1,300円
1月〜3月:中学生以上2,000円、65歳以上1,800円、小学生1,700円、幼児(2歳以上)1,000円
4月〜5月:中学生以上1,800円、65歳以上1,600円、小学生1,500円、幼児(2歳以上)900円
2歳未満無料
収穫時期(目安) 12月中旬〜5月上旬

あかまつ農園

出典:イマナニ

愛媛県北宇和郡鬼北町で40年以上にわたりいちご栽培を続ける「あかまつ農園」は、2012年から観光いちご狩りをスタートしました。長年培った経験と技術を活かし、「品質管理」「土づくり」「安全・安心」にこだわった栽培が魅力です。苗床の土には、もみがらやにぼしを一年間じっくり寝かせた天然素材を使用。これにより、甘味と香りが凝縮した高品質ないちごが育ちます。栽培品種は「紅ほっぺ」「レッドパール」「あまおとめ」など人気品種が中心。いちご狩りは例年1月〜5月に開催され、料金は時期により変動しますが、中学生以上1,600〜1,800円、小学生1,300〜1,400円、幼児(3歳〜未就学)900〜1,000円と明瞭です。松山自動車道三間ICから車で約10分、JR近永駅から徒歩約10分とアクセスも良好。自然豊かな環境の中で、安心・安全ないちご狩りを満喫できます。

項目 情報
住所 愛媛県北宇和郡鬼北町近永24
アクセス 松山自動車道 三間ICから車で約10分/JR近永駅から徒歩約10分
駐車場 あり
営業時間 9:00〜16:00
定休日 月曜日
料金 中学生以上1,600〜1,800円/小学生1,300〜1,400円/幼児(3歳〜未就学)900〜1,000円
収穫時期(目安) 1月〜5月

いちご園みどり

出典:PIXTA

伊予市双海町にある「いちご園みどり」は、瀬戸内海を望む自然豊かなロケーションに位置する観光いちご農園です。2025年は1月下旬から5月下旬まで開園し、ハウス内で丁寧に育てられた甘くてジューシーないちごを60分間食べ放題で楽しめます。栽培環境は清潔に保たれており、小さな子ども連れや年配の方でも快適に収穫体験が可能。大人(小学生以上)1,500円、子ども(2歳〜小学生未満)900円とリーズナブルな料金設定も魅力です。2歳未満は無料で入園でき、家族連れに人気。完全予約制のため、来園前に電話予約が必要ですが、その分混雑が少なくゆったり過ごせます。春先には園内が甘い香りで満たされ、赤く輝くいちごが一面に広がる光景は圧巻。JR伊予上灘駅から車で約5分、松山自動車道伊予ICから車で約20分とアクセスも良く、観光やドライブと合わせて訪れるのにぴったりのスポットです。

項目 情報
住所 愛媛県伊予市双海町上灘甲83
アクセス JR伊予上灘駅から車で約5分/松山自動車道 伊予ICから車で約20分
駐車場 あり(15台/無料)
営業時間 10:00〜16:00
定休日 不定休
料金 小学生以上1,500円/2歳〜小学生未満900円/2歳未満無料(60分食べ放題)
収穫時期(目安) 1月下旬〜5月下旬

川本いちご園

出典:じゃらんnet

大洲市にある「川本いちご園」は、有機物をたっぷり含んだ土で栽培された、甘く香り高いいちごを味わえる観光農園です。栽培品種は「紅ほっぺ」「あまおとめ」「紅い雫」など人気品種が揃い、それぞれの味わいを食べ比べることができます。完熟した状態で収穫するため、甘味が強くジューシーなのが特徴。完熟いちごの量に合わせた人数限定・完全予約制での開園となっており、落ち着いた環境でゆったりといちご狩りを楽しめます。ハウス内は清潔に保たれ、摘み方や食べ頃の見分け方も丁寧に説明してもらえるので初めての方も安心。さらに、時期によっては珍しい品種が登場することもあり、訪れるたびに新しい発見があります。地元のファミリー層や観光客にも人気が高く、訪れるたびに新鮮ないちごの美味しさを堪能できます。大洲市観光やドライブの途中に立ち寄るのにも最適なスポットです。

項目 情報
住所 愛媛県大洲市菅田町甲892-1
アクセス 松山自動車道 大洲ICから車で約10分
駐車場 あり
営業時間 10:00〜17:00(最終入園16:00)
定休日 月曜日(祝日の場合は開園)
料金 小学生以上1,650円/2歳以上1,100円
収穫時期(目安) 1月中旬〜3月

愛媛でいちご狩りを満喫しよう!

愛媛県内には、いちご狩りを楽しめる魅力的なスポットが数多く点在しています。品種の食べ比べができる農園、時間無制限でじっくり楽しめる施設、家族連れやカップルにも優しいバリアフリー対応の場所など、各農園ごとに特色があり、目的に合わせて選ぶ楽しさもひとしおです。 松山市や西条市、伊予市、内子町、松前町といった各地域に広がる農園は、アクセスの良さと自然に囲まれたのどかな環境を兼ね備えており、週末のおでかけや春休みの思い出作りにもぴったり。甘くてジューシーないちごを味わうひとときは、大人も子どもも笑顔になれる特別な体験です。

愛媛ならではの温暖な気候と丁寧な栽培で育まれた高品質ないちごを、ぜひ現地で味わってみてください。事前予約や割引サービスを活用しながら、お気に入りのスポットで旬の味覚を満喫しましょう。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

島根の道の駅は29ヶ所!絶対立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
島根県には全29ヶ所の道の駅が点在し、観光やドライブの途中に立ち寄るスポットとして人気を集めています。美しい自然や歴史、温泉、地元グルメなど、地域の魅力がぎゅっと詰ま...
山口・岩国の名物4選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
山口県岩国市は、錦帯橋や岩国城など歴史的な観光名所で知られる魅力的な地域です。この地には、長年愛され続けてきた名物や特産品が数多く存在します。がんね栗を使った和菓子や...
高松おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
香川県の県庁所在地である高松市は、瀬戸内海に面した美しい港町として多くの観光客を魅了しています。高松の魅力は、美しい自然景観と歴史的な文化遺産、そして現代的なアートス...
徳島の夜景スポット5選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
徳島県は、四国の自然豊かな地形と都市の灯りが織りなす、多彩で美しい夜景が魅力のエリアです。吉野川や鳴門海峡を望む水辺の眺望、市街地を一望できる山間の展望台、伝統と歴史...
島根のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
豊かな自然に恵まれた島根県には、個性豊かなグランピング施設が点在しています。全天候型の屋内施設から、日本海を一望できる絶景スポット、温泉付きの施設まで、目的や好みに合...