
淡路島の夜景スポット7選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
記事の目次
淡路島には魅力的な夜景スポットがたくさん!
淡路島は兵庫県の南部に位置し、本州と四国を結ぶ重要な位置にある美しい島です。特に淡路島北部は明石海峡大橋という世界最長級の吊り橋で本州とつながっており、この橋自体が淡路島最大の夜景スポットとなっています。淡路島の夜景の最大の魅力は、明石海峡大橋の美しいライトアップと、対岸に広がる神戸・大阪の街明かりを同時に楽しめることです。橋のライトアップは時間ごとに色が変わる特別なプログラムで運営されており、まるで真珠を連ねたような美しさから「パールブリッジ」とも呼ばれています。また、淡路島内には高台から夜景を一望できるスポットや、海岸線から間近に明石海峡大橋を見上げられる場所など、様々な角度から夜景を楽しめる多彩なスポットが点在しています。アクセスも良好で、関西圏からドライブで気軽に訪れることができるのも淡路島夜景スポットの大きな魅力の一つです。
淡路島のおすすめ夜景スポット7選
道の駅 あわじ
出典;PIXTA
明石海峡大橋のふもとに位置する道の駅あわじは、淡路島を代表する夜景スポットの一つです。隣接する松帆アンカレイジパークからは、明石海峡大橋を真下から見上げる迫力満点の夜景を楽しむことができます。夜になると橋のライトアップが始まり、対岸の神戸の街明かりとともに幻想的な景色を演出します。道の駅では淡路島の特産品である玉ねぎや新鮮な海産物を使ったグルメも味わえ、生しらす丼や淡路牛バーガーなどが人気です。レストラン「海峡楼」では明石海峡大橋を眺めながら食事を楽しめるテラス席も用意されています。夜間は道の駅の営業は終了していますが、隣接する公園は24時間開放されているため、夜景鑑賞に最適です。駐車場も完備されており、大型車から普通車まで92台が駐車可能で、アクセスも良好です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市岩屋1873-1 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」より車で約5分 |
駐車場 | 無料 |
営業時間 | 平日:9:30~17:30、土日祝:9:00~17:30(公園は24時間開放) |
松帆恵比寿神社(松帆の浦)
出典;PIXTA
松帆の浦に佇む小さな恵比寿神社は、淡路島の隠れた夜景スポットとして地元の人々に愛されています。この神社の赤い鳥居越しに見る明石海峡大橋の夜景は、まさに絶景の一言です。松帆の浦は古来より万葉集にも詠まれた歴史ある景勝地で、「来ぬ人を松帆の浦の夕凪に焼くや藻汐の身もこがれつつ」という藤原定家の歌でも有名です。現在では明石海峡大橋の絶好のビューポイントとなっており、神社の鳥居がフレームとなって橋の美しいライトアップを引き立てます。外灯はありませんが、鳥居を浮かび上がらせるためのライトが設置されており、幻想的な雰囲気を演出しています。道の駅あわじから徒歩約10分という近さも魅力で、夜景巡りのコースに組み込むのもおすすめです。潮の音と橋のライトアップが織りなす静寂で美しい空間は、デートにも最適な穴場スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市岩屋 |
アクセス | 道の駅あわじから徒歩約10分 |
駐車場 | なし(道の駅あわじの駐車場を利用) |
営業時間 | 24時間開放 |
淡路サービスエリア下り線
出典;PIXTA
神戸淡路鳴門自動車道の淡路サービスエリア下り線は、淡路島で最も有名な夜景スポットの一つです。最大の魅力は高さ65mの大観覧車から見る360度のパノラマ夜景で、明石海峡大橋、神戸・大阪の街明かり、瀬戸内海の美しい景色を一度に楽しむことができます。観覧車は1周約15分で、冷房・暖房完備の快適な環境で夜景を満喫できます。営業時間は9:00~21:00(最終受付20:30)で、料金は1名800円(3歳以上有料)となっています。サービスエリア内には淡路島の特産品を使ったレストランやフードコートも充実しており、淡路牛バーガーや玉ねぎスープなどのご当地グルメも味わえます。また、ドッグランやミニ遊園地も併設されているため、家族連れでも楽しめる充実した施設です。高速道路を利用せずに一般道からもアクセス可能で、駐車場も完備されています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市岩屋2568 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路SA下り線 |
駐車場 | あり(高速道路利用者専用) |
営業時間 | 24時間営業(観覧車:9:00~21:00) |
ニジゲンノモリ
出典;PIXTA
兵庫県立淡路島公園内にあるニジゲンノモリは、アニメやゲームの世界観を楽しめるテーマパークとして人気ですが、実は夜景スポットとしても魅力的です。特に「ナイトウォーク 火の鳥」では、プロジェクションマッピングとイルミネーションで彩られた約1.2kmの森を歩きながら、幻想的な光の演出と夜景を同時に楽しむことができます。園内の高台からは明石海峡大橋のライトアップも望むことができ、アトラクションと絶景を組み合わせた特別な夜景体験が可能です。東京ドーム約28個分という広大な敷地を誇り、大自然の中で最新テクノロジーを駆使した夜景エンターテインメントを満喫できます。各アトラクションは有料ですが、公園への入場は無料のため、散策だけでも楽しめます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市楠本2425-2(兵庫県立淡路島公園内) |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」より車で約3分 |
駐車場 | 無料(A・E・F駐車場) |
営業時間 | アトラクションにより異なる(公園は入場無料) |
淡路サービスエリア上り線
神戸淡路鳴門自動車道の淡路サービスエリア上り線は、「恋人の聖地」として認定されている特別な夜景スポットです。ハートライトゲートと呼ばれるモニュメントでは、ハート型に切り取られた天井から降り注ぐ光のシャワーと明石海峡大橋の美しいライトアップが織りなすロマンチックな空間を演出しています。標高70mの展望台からは明石海峡大橋を正面に望むことができ、対岸の神戸・大阪の街明かりも一望できます。遊歩道にはイルミネーションが施されており、夜になると幻想的な雰囲気に包まれます。「橋のみえる丘ギャラリー」では芸術作品の鑑賞も可能で、夜景と文化を同時に楽しめます。また、蓄光石が敷かれた遊歩道は夜になると淡く光り、歩くだけでも特別な体験ができます。デートスポットとして非常に人気が高く、プロポーズの場所としても多くのカップルに選ばれています。上下線の移動も自由にできるため、下り線の観覧車と合わせて楽しむのもおすすめです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市岩屋 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路SA上り線 |
駐車場 | あり(小型車332台、大型車103台) |
営業時間 | 24時間開放 |
淡路ハイウェイオアシス
淡路サービスエリアと直結している淡路ハイウェイオアシスは、高速道路を降りずに楽しめる夜景スポットとして人気です。花と緑のアトリウムがある近代的なオアシス館からは、明石海峡大橋の美しいライトアップと神戸・大阪の街明かりを見渡すことができます。展望台からの夜景は開放感があり、瀬戸内海の美しい海面に映る光の反射も楽しめます。館内には淡路島最大級の物産店があり、地元の特産品や土産物の購入も可能です。和食レストラン「みけ家」や鮨処「すし富」では、夜景を眺めながら淡路島の新鮮な海の幸を味わうことができます。営業時間は平日9:00~19:00、休日9:00~20:00となっており、夜景を楽しんだ後の食事にも最適です。兵庫県立淡路島公園とも隣接しており、散策を楽しみながら様々な角度から夜景を楽しむことができます。また、淡路北スマートICの開通により、一般道からのアクセスも更に便利になりました。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市岩屋大林2674-3 |
アクセス | 淡路SA上下駐車場内より連絡道路で直結 |
駐車場 | あり(淡路SAと共用) |
営業時間 | 施設により異なる |
明石海峡大橋(淡路島側からの眺め)
出典;PIXTA
世界最長級の吊り橋である明石海峡大橋は、それ自体が淡路島最大の夜景スポットです。全長3,911mという圧倒的なスケールの橋が放つライトアップは、「パールブリッジ」の愛称にふさわしく真珠を連ねたような美しさを誇ります。ライトアップは多彩なバリエーションがあり、毎時0分には虹色、毎時30分には宝石色に変化する特別なプログラムが楽しめます。点灯時間は平日23:00まで、土日祝日は24:00までとなっており、長時間にわたって美しいライトアップを鑑賞できます。淡路島側からは橋の全景を見渡すことができ、特に道の駅あわじ周辺や淡路SA、松帆の浦などから様々な角度で楽しむことが可能です。春には桜をイメージした特別なライトアップ、年末年始には特別プログラムなど、季節ごとの演出も見どころです。明石海峡大橋のライトアップは、関西でも屈指の美しさを誇る夜景として多くの人々を魅了し続けています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市垂水区~淡路市岩屋 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道で通行、各展望スポットからも観覧可能 |
駐車場 | 各展望スポットによる |
営業時間 | ライトアップ:日没~23:00(土日祝は24:00) |
淡路島で夜景を楽しもう!
淡路島の夜景スポット7選をご紹介しましたが、それぞれ異なる魅力を持った素晴らしいスポットばかりです。明石海峡大橋の壮大なライトアップを中心とした夜景は、関西圏でも屈指の美しさを誇り、一度見れば必ず心に残る特別な体験となるでしょう。道の駅あわじや淡路SAなどの定番スポットでは、設備が充実しており初めての方でも安心して夜景を楽しめます。一方、松帆恵比寿神社のような穴場スポットでは、より静寂で幻想的な夜景体験ができます。また、ニジゲンノモリのようなテーマパークでは、最新技術を駆使した夜景エンターテインメントを満喫できるなど、様々な楽しみ方が可能です。淡路島は大阪や神戸からアクセスも良好で、日帰りでも十分に楽しめる距離にあります。デートやドライブ、家族旅行など、どんなシーンでも素晴らしい思い出を作ることができる淡路島の夜景スポット。ぜひあなたも淡路島を訪れて、心に残る美しい夜景を体験してみてください。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。