小田原のおすすめカフェ11選!おしゃれでインスタ映えなお店からゆっくりできる穴場まで紹介

相模湾と箱根の山々に囲まれた小田原は、歴史ある街並みとモダンな魅力が融合する人気の観光スポットです。小田原城をはじめとした歴史的名所を巡りながら、おしゃれなカフェで一息つくのも小田原観光の醍醐味のひとつ。駅前の便利な喫茶店から、古民家をリノベーションした隠れ家的なカフェまで、小田原には個性豊かなカフェが点在しています。美しい景色を眺めながらゆったりとした時間を過ごしたり、地元の食材を使ったメニューを楽しんだり、旅の思い出に残るカフェタイムが待っています。今回は、小田原でぜひ訪れていただきたいおすすめのカフェを厳選してご紹介します。

小田原にはおしゃれなカフェがたくさん!

小田原のカフェは、それぞれに個性的な魅力を持っています。駅前にはアクセス抜群で電車の待ち時間にもぴったりな老舗喫茶店があり、市街地には落ち着いた雰囲気の中でゆっくり過ごせるこだわりのカフェが点在しています。近年は古民家を活かしたレトロでおしゃれな空間や、地元の素材を使った手作りメニューが楽しめるお店も増えており、カフェ巡りも小田原観光の人気アクティビティになってきました。観光の合間に立ち寄って小田原ならではのカフェ文化を感じてみてはいかがでしょうか。

小田原のおすすめ人気カフェ11選

喫茶 マロン

出典:食べログ

小田原駅東口から徒歩すぐの好立地にある喫茶 マロンは、駅前での休憩や待ち合わせに便利な人気カフェです。1階のカウンター席と2階のテーブル席があり、特に2階は全面窓ガラスで自然光が差し込む開放的な空間になっています。レトロプリンやナポリタン、オムライスなどの喫茶店らしいメニューが充実しており、昔ながらの喫茶店の雰囲気を楽しめます。朝早くから営業しているため、モーニングの利用にもおすすめ。小田原観光の出発点として、また箱根方面への旅の前後にほっとひと息つける場所として、地元の方にも観光客にも愛されているお店です。

項目 情報
住所 神奈川県小田原市栄町1-1-9
TEL 0465-23-6281
営業時間 8:30 – 20:00 日曜9:00 – 19:00
定休日 無休

リーマンズ

出典:食べログ

静かな裏道に佇む「リーマンズ」は、旅の途中にふらりと立ち寄りたくなる落ち着いたカフェです。木の温もりを感じるテーブル席やカウンターが並び、ひとり旅でもグループでも気兼ねなく過ごせる雰囲気。メニューには自家焙煎コーヒーや季節のスイーツ、軽めの丼やプレートランチも展開されており、「散策の合間に軽く味わいたい」「街歩きの終わりに一息つきたい」といった気分にぴったり。落ち着いた時間を過ごしたい旅人にもおすすめです。街の中心部にありながら喧騒から少し離れた立地で、小田原の旅の“隠れ家カフェ時間”としてぜひ候補にしたい一軒です。

項目 情報
住所 神奈川県小田原市本町2-3-3
TEL 0465-43-8563
営業時間 11:00~15:00 17:00~23:00
定休日 日・祝日

カフェリーフ

出典:食べログ

小田原駅東口から徒歩5分、栄町交差点の角地に位置するカフェリーフは、大きな窓ガラスが特徴的な開放的なカフェ&バーです。朝8時から営業しており、モーニングからランチ、カフェタイム、そして夜はバータイムまで、一日を通して様々なシーンで利用できます。広々とした店内にはカウンター席やテーブル席のほか、10名まで利用可能な半個室もあり、観光の休憩はもちろん、ちょっとした空き時間やお仕事帰りにも気軽に立ち寄れる雰囲気。和栗ペーストと自家製素材を使った錦糸モンブランが人気で、フレンチトーストやグラタンといったカフェメニューも充実しています。小田原城からも近く、観光の合間にゆっくりくつろげるおすすめのカフェです。

項目 情報
住所 神奈川県小田原市栄町1-14-48 ジャンボーナックビル1階
TEL 0465-20-8191
営業時間 平日 8:00〜20:00 (L.O19:30)
土日 8:00〜18:00 (L.O 17:30)
平日16:00〜20:00まで Bar Time
定休日 無休

nico cafe

出典:食べログ

小田原駅から徒歩7〜8分、国道255号沿いにあるnico cafeは、築100年近い元建具屋さんをリノベーションした古民家カフェです。古い建物の温もりを大切に残しながら、センスあふれる空間にリニューアルされた店内は、レトロな楽器や古本が置かれ、歴史を感じる落ち着いた雰囲気。2階にはショップもあり、ゆっくりと過ごせる空間づくりがされています。人気メニューの元祖サクサク梅酢唐げご飯や、全粒粉を使ったもちもちクレープ、小田原レモンクレープなど、こだわりの食材を使った手作りメニューが魅力。小田原の地元食材を取り入れたメニューも楽しめます。年末年始以外はほぼ毎日営業しており、電話での予約も可能です。

項目 情報
住所 神奈川県小田原市栄町2丁目15−26
TEL 0465-43-6692
営業時間 10:30~17:00
定休日 不定休

菜の花 ムーンカフェ

出典:菜の花 ムーンカフェ

小田原駅東口の地下街HaRuNe小田原内にある菜の花 ムーンカフェは、明治38年創業の老舗和菓子店「和菓子菜の花」が運営するカフェです。店内には大きな焙煎機があり、自家焙煎のコーヒー豆を箱根山の井戸水を使って丁寧にハンドドリップで淹れたコーヒーが人気。併設の工房で焼き上げる焼きモンブランをはじめ、和菓子菜の花のお菓子も楽しめます。駅から徒歩約2分という抜群のアクセスで、19時まで営業しているため、観光の合間や仕事帰りにも立ち寄りやすいお店です。月のイラストで装飾された店内は、広すぎず狭すぎない落ち着いた空間で、友人同士やご家族、デートなど様々なシーンで利用できます。

項目 情報
住所 神奈川県小田原市栄町1-1 -7 ハルネ小田原地下街内
TEL 0465-23-1567
営業時間 10:000〜19:00(L.O.18:30)
定休日 無休(1月1日のみ休み)

イル バーチョ

出典:イル バーチョ

小田原駅東口から徒歩7〜8分、錦通り商店街の一角にあるイル バーチョは、ベーカリーとイタリアンレストランが一体となったお店です。店内はカウンターとテーブルの構成で、先にレジで注文と会計を済ませてから着席するスタイル。朝9時から営業しており、モーニングやランチのほか、カフェタイムも楽しめます。ランチタイムには、本日のパスタセットやパニーノセットが用意されており、サラダやスープも付いています。焼きたてのパンも販売されており、食事系から甘い系まで幅広く取り揃えられています。外観からはパン屋さんに見えますが、店内で落ち着いたカフェタイムを過ごすこともできる穴場的なお店です。

項目 情報
住所 神奈川県小田原市栄町2-8-12
TEL 0465-22-8110
営業時間 9:00 – 17:30 18:00 – 21:30
定休日 火曜日・不定休

一○八抹茶茶廊 ミナカ小田原店

出典:一○八抹茶茶廊

小田原駅から徒歩約2分、ミナカ小田原の3階にある一○八抹茶茶廊は、オーガニック茶葉を使用した抹茶スイーツとドリンクの専門店です。すべてのお茶にオーガニック茶葉を使用し、周囲から隔離された大自然の中で栽培された希少な茶葉を丸ごと味わえるのが特徴。抹茶カスタードの今川焼き、抹茶ムースソフトなど、看板スイーツが充実しており、季節限定メニューも登場します。抹茶は美味しいだけでなく、身体や心に様々な良い効果が期待される栄養素が豊富。駅直結の便利な立地で、小田原観光の休憩や甘いものが食べたくなった時にぴったりのカフェです。環境にも配慮し、テイクアウトカップなどには紙製を使用しています。

項目 情報
住所 神奈川県小田原市栄町1-1-15 ミナカ小田原3F
TEL 0465-20-5790
営業時間 10:00~20:00
定休日 不定休

きんじろうカフェ

出典:報徳二宮神社 杜の広場

小田原駅東口から徒歩約12分、小田原城のすぐそばにある報徳二宮神社の境内に位置するきんじろうカフェは、二宮尊徳翁を多くの方に知っていただくために作られたカフェです。杜のひろばと呼ばれる緑豊かな空間にあり、鳥のさえずりや樹々のエネルギーを感じながらゆったりと過ごせます。本格イタリアンコーヒーをはじめ、江戸時代に金治郎が食べていた呉汁や、北海道赤井川村の山中牧場の牛乳で作られた濃厚なきんじろうソフト、金次郎プリンなど、二宮尊徳翁にゆかりのあるメニューが揃います。きんじろうの銅像を型取ったクッキーが添えられたソフトクリームは特に人気。ステーショナリーやお菓子などの報徳オリジナルグッズも販売されており、お土産にも最適です。神社の雰囲気と相まって、癒しのひとときを過ごせる特別な空間です。

項目 情報
住所 神奈川県小田原市城内8-10 報徳二宮神社内
TEL 0465-23-3246
営業時間 10:00~16:30
定休日 不定休

MORI-MESHI 小田原

出典:MORI-MESHI 小田原

小田原駅東口から徒歩約3分、静かな通り沿いにあるMORI-MESHI 小田原は、和モダンな雰囲気の中で地元食材を使った料理が楽しめるお店です。相模湾の新鮮な海鮮や魚介料理、相州和牛、さがみあやせポーク、地元の野菜など、小田原や近隣の食材を中心とした一品料理が特徴。ランチタイムには海鮮ユッケ丼や日替わりの丼ぶりなど、手頃な価格で味わえるメニューが充実しています。ディナーでは日替わりメニューのみの構成となっており、季節ごとに旬の食材を使った創作料理をコースで楽しむことができます。店内は広々としており、女性客も多く、盛り付けも美しいと評判。カフェとしての利用も可能で、ランチの後にゆっくり過ごすこともできます。アットホームで居心地の良い空間が魅力です。

項目 情報
住所 神奈川県小田原市栄町2-8-5錦ビル1F
TEL 0465-43-8846
営業時間 Lunch 11:30~15:00 / Dinner 17:00~22:00
定休日 無休

珈琲 豆の樹

出典:食べログ

小田原駅東口から徒歩すぐ、お堀端通り入り口にある珈琲 豆の樹は、創業者の「珈琲は味・香り・器で楽しむもの」という信念を守り続ける老舗喫茶店です。昭和の懐古的な店内に漂う珈琲の香りに癒され、開店当初のスタイルでサイフォン式珈琲を一杯ずつ丁寧に淹れて提供しています。珈琲や紅茶の種類によってカップが全て異なるというこだわりも魅力のひとつ。店頭のガラスケースには色とりどりのカップやミルなどが飾られ、純喫茶ならではの雰囲気を醸し出しています。カフェオレを入れる際のパフォーマンスも見事で、欧風カレーやハヤシライスなど、喫茶店の定番メニューも充実。10時半までモーニングサービスもあります。広い店内で、ゆったりと落ち着いた時間を過ごせる小田原の名店です。

項目 情報
住所 神奈川県小田原市栄町1-2-16
TEL 0465-23-1795
営業時間 9:00~19:30(L.O.19:00)
定休日 水曜日・第3木曜日

喫茶ジャンボ

出典:食べログ

小田原駅の小田原駅前ビルにある喫茶ジャンボは、ゾウのマークが目印の昔ながらの純喫茶です。駅から徒歩約1分という抜群のアクセスで、電車の待ち合わせ時間や観光の休憩に最適。昭和のレトロな雰囲気を残した店内は約40席あり、落ち着いた空間でゆったりと過ごすことができます。名物の厚切りピザトーストは、サクサクの表面とふっくらした中の食パンに、ピザソース、玉ねぎ、ピーマン、ベーコンとたっぷりのトロトロチーズが絶妙なハーモニーを醸し出す人気メニュー。キャラメルバナナパフェや抹茶パフェ、あんみつなど、王道のスイーツメニューも充実しており、深みのあるコーヒーとの相性も抜群です。本日のランチは限定10食となっています。モーニングサービスもあり、一日を通して利用できる便利なカフェです。

項目 情報
住所 神奈川県小田原市栄町1-2-1 小田原駅前ビル B1F
TEL 0465-20-1151
営業時間 平日10:30〜17:00 L.O
土日10:30〜17:30 L.O
定休日 不定休

小田原でおしゃれなカフェに立ち寄ってみよう!

小田原には、駅前の便利な立地から城跡や神社の境内まで、個性豊かなカフェが点在しています。歴史ある老舗喫茶店で昭和レトロな雰囲気に浸ったり、古民家をリノベーションしたおしゃれな空間でこだわりのメニューを楽しんだり、それぞれのカフェが独自の魅力を持っています。地元の食材を使った手作りメニューや、丁寧に淹れられたコーヒー、季節限定のスイーツなど、小田原ならではのカフェ体験が待っています。小田原城や報徳二宮神社など、観光スポットを巡りながらカフェ巡りを楽しむのもおすすめです。次の小田原観光では、ぜひお気に入りのカフェを見つけて、ゆったりとした時間をお過ごしください。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

王道家
柏のご当地グルメ5選!有名料理からB級グルメまで紹介
千葉県柏市は、都心からのアクセスが良く、ショッピングモールや自然豊かな公園などが調和した人気のエリアです。実はこの街、地元に根ざしたグルメスポットが充実しており、ラー...
沼田のおすすめ日帰り温泉7選!天然温泉から貸切露天風呂まで
沼田を訪れる際、日帰りで楽しめる温泉は必見の観光スポットです。自然豊かな環境に囲まれ、心地よい湯上がりを楽しむことができる天然温泉や、貸切露天風呂でのプライベートな時...
秩父の夜景スポット7選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
埼玉は夜景のイメージがあまり無いものの、秩父エリアにはドライブデートにぴったりの夜景スポットが数多く存在します。車内からゆっくりと夜景を楽しめる場所から、展望台から大...
千葉で自然を楽しめる観光スポット10選!定番人気や絶景スポット・穴場の見どころなど紹介
都心からのアクセスも良好な千葉県には、豊かな自然が広がる魅力的な観光スポットが点在しています。海や山、渓谷や湖など、多彩な風景を楽しめるのが千葉ならでは。ドライブや日...
郡山の名物9選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
福島県の中核都市である郡山は、豊かな自然と歴史に恵まれた魅力的な街です。その郡山には、訪れる人々の心を掴む数々の名物や特産品があります。地元の人々に愛され、観光客にも...