名古屋のおすすめカフェ10選!おしゃれでインスタ映えなお店からゆっくりできる穴場まで紹介

名古屋といえば喫茶店文化が根付く街として有名ですが、最近では個性豊かでおしゃれなカフェも続々とオープンしています。アメリカンレトロな雰囲気を楽しめる隠れ家カフェから、昭和の懐かしさを感じられる老舗喫茶店、スペシャルティコーヒーが味わえる最新カフェまで、名古屋のカフェシーンは多彩で魅力的です。今回は名古屋駅周辺から栄エリア、今池まで、インスタ映えするおしゃれなお店から地元の人に愛され続ける穴場まで、厳選した10のカフェをご紹介します。モーニングから夜カフェまで、名古屋ならではのカフェ体験を存分に楽しんでください。

名古屋にはおしゃれなカフェがたくさん!

名古屋は「喫茶店王国」とも呼ばれ、古くから喫茶店文化が根付いている街です。ドリンク一杯で充実したモーニングサービスが楽しめる名古屋ならではの文化は、全国的にも有名ですよね。そんな伝統的な喫茶店文化に加えて、近年では国内外のトレンドを取り入れたスタイリッシュなカフェや、こだわりのスペシャルティコーヒーを提供するロースターカフェ、昭和レトロな雰囲気を楽しめる純喫茶など、多様なカフェが名古屋の街を彩っています。名古屋駅周辺の便利なエリアから栄の繁華街、少し足を延ばした今池の静かな住宅街まで、それぞれのエリアに個性的なカフェが点在しており、カフェ巡りをするだけでも名古屋の魅力を十分に感じられます。おしゃれな空間で過ごすカフェタイムは、名古屋観光の素敵な思い出になること間違いなしです。

名古屋のおすすめ人気カフェ10選

SUNDAY FULLER CAFE

出典:名古屋情報通

名古屋駅から南東へ徒歩約8分、ビルの2階に隠れ家のように佇むSUNDAY FULLER CAFEは、アメリカンヴィンテージな雰囲気が魅力のカフェです。DIYで作られた店内には、オーナーこだわりのアメリカンヴィンテージ家具が並び、コンクリート打ちっぱなしの壁とウッドの質感が絶妙なバランスを生み出しています。こちらの名物はクロワッサンとワッフルを融合させた「クロッフル」で、サクサクの外側ともちもちの中身が絶品です。様々なトッピングが選べるので、自分好みにカスタマイズできるのも嬉しいポイントです。スペシャルティコーヒーとの相性も抜群で、モーニングから夜カフェまで幅広い時間帯で楽しめます。曜日によって営業時間が異なり、火曜から金曜は24時まで営業しているので、遊び終わりにゆっくり過ごすこともできますよ。

項目 情報
住所 愛知県名古屋市中村区名駅南1-17-2 西広小路ビル2F
TEL 052-526-0320
営業時間 8:00~24:00
定休日 不定休

ヴァンサンヌ ドゥ

出典:食べログ

栄駅・久屋大通駅から徒歩約2分、地下に佇むヴァンサンヌ ドゥは、フランスの田舎カフェをイメージした大人の隠れ家的カフェです。オレンジ色の間接照明が温かく照らす店内は、レトロで上品な雰囲気に包まれており、時間を忘れてゆっくりと過ごせます。こちらの名物は注文が入ってから焼き上げる「ホットアップルパイ」で、サクサクのパイ生地と熱々のりんごの組み合わせが絶品です。約20分ほど待つ価値のある一品で、アイスクリームをプラスするのがおすすめです。自家焙煎のネルドリップコーヒーも評判が高く、コクがありながらすっきりとした後味が甘いスイーツとの相性抜群です。人気店のため特にランチタイムや午後のティータイムは行列ができることもありますが、その待ち時間も含めて特別な体験になります。カウンター席、テーブル席、個室もあり、一人でもグループでも利用しやすい名古屋を代表する人気カフェです。

項目 情報
住所 愛知県名古屋市中区錦3-6-29 サウスハウスビルB1F
TEL 052-963-8555
営業時間 月~土:11:00~23:00(L.O.22:30)
日:11:00~22:30(L.O.22:00)
定休日 年中無休(年末年始を除く)

洋菓子・喫茶ボンボン

出典:ことりっぷ

1949年創業、名古屋市東区に位置する洋菓子・喫茶ボンボンは、昭和レトロな雰囲気をそのまま残した老舗喫茶店です。赤い革張りのソファが並ぶ店内は、開店当時の雰囲気を色濃く残しており、一歩足を踏み入れれば昭和の時代にタイムスリップしたような感覚を味わえます。先々代がドイツ人から洋菓子作りを学んだという歴史があり、「いいものをお値打ちで」というモットーのもと、常時30種類以上のケーキを提供しています。特に人気なのが「サバラン」で、ラム酒とブランデーをたっぷり染み込ませたブリオッシュ生地にクリームを詰めた大人の味わいです。13時までのドリンク注文にはミニケーキがサービスでつくという名古屋らしいモーニング文化も健在で、地元の人々だけでなく観光客にも愛される名店です。喫茶部と洋菓子部で入口が分かれているので、テイクアウトもイートインも楽しめます。

項目 情報
住所 愛知県名古屋市東区泉2-1-22
TEL 052-931-0442
営業時間 8:00~21:00
定休日 無休

FabCafe Nagoya

出典:食べログ

2020年9月にオープンしたFabCafe Nagoyaは、久屋大通公園内のRAYARD Hisaya-odori Parkに位置する、デジタルものづくりが体験できるユニークなカフェです。レーザーカッターやUVプリンター、デジタル刺繍プリンターなどのデジタル工作機械を常設しており、自分で描いた絵や写真をその場でアクセサリーやトートバッグなどのオリジナルグッズにすることができます。飛騨の広葉樹をふんだんに使った店内は、公園と一体感のある開放的な空間で、緑を眺めながらゆったりとした時間を過ごせます。カフェとしてのドリンクやフードメニューも充実しており、体験キットを使わずに普通のカフェとしても利用可能です。世界各地に展開するFabCafeの国内4番目の拠点として、クリエイティブな体験を気軽に楽しめる場所となっています。デートや友人との思い出作りにぴったりのスポットです。

項目 情報
住所 愛知県名古屋市中区丸の内3-6-18 RAYARD Hisaya-odori Park ZONE1
TEL
営業時間 9:00~20:30(L.O.20:00)
定休日 不定休

ブチョーコーヒー

出典:ことりっぷ

名古屋駅から徒歩約10分、名古屋市中村区名駅南に位置するブチョーコーヒーは、食べログ百名店にも選出された人気の喫茶店です。朝7時15分から営業しており、名古屋名物の小倉トーストが絶品と評判です。特におすすめなのが「小倉&きなこW乗せモーニング」で、自家製の小倉あんと煎り大豆クランチ入りの濃厚きなこバターのダブル使いが楽しめます。小倉あんは程よい甘さで、バターの塩気と絶妙なハーモニーを奏でます。きなこバターはつぶつぶ食感が新鮮で、どんどん食べ進められる美味しさです。深煎りの自家焙煎コーヒーは苦めの味わいで、甘いトーストとの相性が抜群です。店の前には鎮座する爺のオブジェがあり、SNSでも話題になっています。人気店のため行列ができることも多いですが、朝早めの時間帯に訪れるのがおすすめです。定休日がなく現金のみの対応となっています。

項目 情報
住所 愛知県名古屋市中村区名駅南1-10-9 山善ビル1F
TEL 052-582-3780
営業時間 7:15~17:00(L.O.16:30)
定休日 不定休

マッシモ マリアーニ

出典:ナゴレコ

地下鉄今池駅から徒歩約7分、吹上駅からは徒歩約1分の場所に佇むマッシモ マリアーニは、1982年創業、40年以上愛され続ける中世のお城のような外観が印象的なカフェ・バーです。住宅街の中に突如現れる非日常的な空間は、一歩足を踏み入れるとヨーロッパの雰囲気に包まれます。店内は3つのフロアに分かれており、アンティーク調のタイル壁のロフト席、開放的なガーデンテラス席、キャンドルが灯る幻想的なメインフロアなど、それぞれ異なる趣を楽しめます。パティシエが丁寧に作る自家製ケーキが評判で、特に人気なのがふわふわシフォンケーキを使った「ショートケーキ」です。2名以上でオーダーできる「マッシモセット」は3段プレートにケーキ、フルーツ、オードブルが華やかに盛り付けられ、アフタヌーンティー気分を味わえます。12時から深夜24時まで営業しており、昼はカフェ、夜はバーとして大人の上質な時間を演出してくれる名古屋の隠れ家的スポットです。

項目 情報
住所 愛知県名古屋市千種区今池南13-14
TEL 052-733-7825
営業時間 12:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 年中無休(年末年始を除く)

GLITCH COFFEE NAGOYA

出典:ナゴレコ

名古屋駅地下街1番出口から徒歩約2分、カプセルホテル「ナインアワーズ名古屋駅」の1階に2020年2月にオープンしたGLITCH COFFEE NAGOYAは、東京・神保町で人気のスペシャルティコーヒー専門店の東京外初出店となる店舗です。「限りある時間のための価値ある1杯」をコンセプトに、産地や品種、農園を厳選したシングルオリジンコーヒーのみを提供しています。ブレンドコーヒーは一切なく、浅煎りで豆本来の個性を引き出したコーヒーは、ワインのように産地ごとの風土や品種の違いを繊細に味わえます。価格は1杯600円から1500円程度で、2種類のコーヒーを飲み比べできるセットも人気です。店内は広々としており、Wi-Fiや電源も完備されているため、作業や勉強にも最適な環境です。大阪のYARD Coffee & Craft Chocolateのチョコレートも店頭で購入できます。平日は朝8時から、土日は9時から19時まで営業しており、名古屋駅周辺で本格的なスペシャルティコーヒーを楽しめる貴重なスポットです。

項目 情報
住所 愛知県名古屋市中村区名駅2-42-2
TEL 052-526-1665
営業時間 平日:8:00~19:00 土日:9:00~19:00
定休日 不定休

喫茶モーニング

出典:ことりっぷ

名古屋市中村区則武、太閤通駅から徒歩圏内に位置する喫茶モーニングは、その名の通り一日中モーニングサービスが楽しめるユニークなカフェです。古民家をリノベーションした店内は木のぬくもりが心地よく、1階と2階に席があり、窓から差し込む柔らかな光の中でゆったりとした時間を過ごせます。営業時間は8:00~15:30で、その間ずっとモーニングセットを注文できるという嬉しいシステムです。小倉トーストセットはドリンク代プラス200円で楽しめ、バターがトッピングされた洋風な味わいが特徴です。目が描かれたゆで玉子も可愛らしく、写真映えも抜群です。他にもケーキモーニングやカレーモーニングなど、バラエティ豊かなメニューが揃っており、遅めの朝食やランチとしても利用できます。オーダーメイドで焙煎してもらえるコーヒー豆の販売も行っており、コーヒー好きにも嬉しいカフェです。

項目 情報
住所 愛知県名古屋市中村区則武2-32-4
TEL 052-451-2800
営業時間 8:00~15:30(L.O.15:00)
定休日 火曜日・年末年始

珈琲処カラス

出典:るるぶ

地下鉄伏見駅から徒歩約3分、御園座の裏にひっそりと佇む珈琲処カラスは、1972年創業の歴史ある純喫茶です。店名は日本書紀や古事記に登場する八咫烏に由来しており、店内にはカラスをモチーフにしたインテリアが随所に飾られています。一歩店内に入れば昭和の時代にタイムスリップしたような感覚になり、レンガ調の壁、ダークブラウンの家具、針の止まった古時計など、レトロな雰囲気が満点です。テレビドラマ「孤独のグルメ」のロケ地としても有名で、主人公が味わった「あんトースト」が名物メニューとなっています。山型食パン2枚分のトーストに甘さ控えめのあんこをサンドしたスタイルは、ボリューム感もたっぷりです。平日8時から10時まではモーニングサービスでトーストとゆで玉子がつく伝統的なスタイルも楽しめます。オフィス街の中にありながら、時間を忘れてゆっくり過ごせる貴重な空間です。

項目 情報
住所 愛知県名古屋市中区栄1-12-2
TEL 052-231-1563
営業時間 月~金:8:00~18:00 土日祝:9:00~17:00
定休日 土曜不定休

Q.O.L. COFFEE

出典:食べログ

地下鉄市役所駅から徒歩約5分、大津橋交差点の角地に位置するQ.O.L. COFFEEは、2017年にオープンしたスペシャルティコーヒーのロースターカフェです。Q.O.L.は「Quality of Life(生活の質)」の頭文字で、美味しいコーヒーのある暮らしの楽しさを伝えることをテーマにしています。青い外壁が目を引く建物の中には、白を基調とした明るい空間が広がり、2階には開放的なカフェスペースがあります。オーナーはオーストラリア・メルボルンでバリスタとして修行を積んだ経験を持ち、世界基準のスペシャルティコーヒーを自家焙煎で提供しています。コーヒーはサーバーで提供されるスタイルで、おしゃれに楽しめるのが特徴です。厚切りだし巻きサンドイッチやベイクドチーズケーキなどのフードメニューも充実しており、モーニングからランチ、カフェタイムまで様々なシーンで利用できます。名古屋城や栄エリアの中間に位置し、観光の休憩スポットとしても最適です。

項目 情報
住所 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-1 マジマビル1・2F
TEL 052-746-9134
営業時間 月~金:7:30~19:00 土日祝:9:00~18:00
定休日 不定休

名古屋でおしゃれなカフェに立ち寄ってみよう!

名古屋には伝統的な喫茶店文化を守り続ける老舗から、世界のトレンドを取り入れた最新カフェまで、個性豊かなカフェが数多く存在します。アメリカンレトロな雰囲気に浸れるSUNDAY FULLER CAFEや、注文後に焼き上げる絶品アップルパイが味わえるヴァンサンヌ ドゥ、昭和の時代にタイムスリップできる洋菓子・喫茶ボンボンや珈琲処カラス、デジタルものづくりが体験できるFabCafe Nagoya、スペシャルティコーヒーの名店GLITCH COFFEE NAGOYA、中世のお城のような非日常空間が広がるマッシモ マリアーニなど、それぞれに魅力があります。名古屋駅周辺や栄エリア、今池を中心に、徒歩圏内でアクセスできるカフェばかりなので、観光の合間や買い物の休憩に気軽に立ち寄ることができます。朝早くから営業している店舗も多く、名古屋名物のモーニングサービスを体験するのもおすすめです。おしゃれな空間でこだわりのコーヒーと美味しいフードを楽しみながら、名古屋ならではのカフェ文化を存分に味わってください。きっとお気に入りの一軒が見つかるはずです。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

中山七里
岐阜で絶景を楽しめる観光スポット10選!定番人気や絶景スポット・穴場の見どころなど紹介
雄大な山々や清らかな渓谷、歴史情緒あふれる町並みが魅力の岐阜県は、四季折々の絶景を楽しめる観光地として人気を集めています。自然の美しさと文化が調和した風景は、訪れる人...
掛川の道の駅は1ヶ所!絶対立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
東海道の宿場町・城下町として栄えた掛川市に位置する道の駅掛川は、「枕草子」にも登場する由緒ある事任八幡宮の近くに立地する人気スポットです。2004年に開業し、地元の新...
龍宮窟
静岡のデートスポット12選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
静岡県は東海地方を代表するデートスポットの宝庫として、多くのカップルに愛され続けています。美しい富士山を背景に伊豆半島の絶景スポットから、動物とのふれあいが楽しめるテ...
豆千待月
知多のおすすめ日帰り温泉4選!天然温泉から貸切露天風呂まで
愛知県南部に位置する知多半島は、温暖な気候と海に囲まれた自然豊かなエリアとして人気の観光地です。美しい海岸線に沿って数多くの温泉施設が点在しており、日帰りでも気軽に訪...
下呂市の道の駅は3ヶ所!絶対に立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
岐阜県下呂市は、温泉で有名な観光地として多くの旅行者に愛されていますが、実は魅力的な道の駅も点在しているエリアなのです。下呂市には個性豊かな道の駅が3ヶ所あり、それぞ...