宇都宮のおすすめカフェ10選!おしゃれでインスタ映えなお店からゆっくりできる穴場まで紹介

栃木県の県庁所在地として知られる宇都宮は、餃子の街として全国的に有名ですが、実はおしゃれなカフェが数多く点在する隠れたカフェ天国でもあります。東武宇都宮駅周辺の賑やかなエリアから、住宅街にひっそりと佇む隠れ家的なカフェまで、様々なスタイルのお店が揃っており、それぞれに個性的な魅力を持っています。モーニングからランチ、ティータイム、さらには夜カフェまで楽しめる宇都宮のカフェシーンは、地元の人々だけでなく観光客にも愛されています。今回は、宇都宮でぜひ訪れていただきたいおすすめのカフェ10選をご紹介します。インスタ映えする空間から、心からリラックスできる穴場まで、あなたのお気に入りがきっと見つかるはずです。

宇都宮にはおしゃれなカフェがたくさん!

宇都宮市は北関東最大の都市として発展しながらも、豊かな自然と歴史が調和した魅力的な街です。JR宇都宮駅や東武宇都宮駅を中心に、様々なカフェが軒を連ねています。宇都宮のカフェの特徴は、その多様性にあります。古民家をリノベーションした趣のあるカフェ、韓国風のおしゃれな空間、本格的なコーヒーにこだわるスペシャルティカフェ、そして自家製スイーツが自慢のお店など、選択肢は実に豊富です。東武宇都宮駅周辺にはアクセスしやすいカフェが集まっており、ショッピングの合間に立ち寄るのに最適です。一方で、住宅街に隠れた穴場カフェも多く、地元の人々に愛される隠れた名店がたくさんあります。宇都宮のカフェは、ただコーヒーを飲む場所ではなく、それぞれのオーナーのこだわりや世界観が感じられる特別な空間となっています。

宇都宮のおすすめ人気カフェ10選

バリサイカフェ

出典:食べログ

東武宇都宮駅から徒歩1分という好立地にあるバリサイカフェは、宇都宮を代表する人気カフェのひとつです。ガレットやパンケーキを中心としたメニューが楽しめる、おしゃれな雰囲気の店内が魅力です。ブランチから夜カフェまで、一日中お客さんの絶えない人気店で、特にエッグベネディクトやフレンチトースト、ふわふわのパンケーキが評判を呼んでいます。ラ・マルゾッコのエスプレッソマシンで淹れたラテやカプチーノも本格的で、ラテアートの美しさも見逃せません。1階はバーカウンターがあり、夜には大人の空間に変わります。2階席は洗練された家具で統一され、女性客やカップルに人気です。宇都宮のチームバリスタグループが展開するお店の一つで、スタッフの接客も丁寧で居心地の良い時間が過ごせます。

項目 情報
住所 栃木県宇都宮市西1-1-7
TEL 028-633-8884
営業時間 11:30~22:00
土日祝 10:30OPEN
金土祝前 23:00CLOSE
定休日 不定休

fudan cafeフダン・カフェ

出典:fudan cafeフダン・カフェ

2002年にオープンした宇都宮を代表する人気カフェが、大通りから一本入った通りに佇むfudan cafeです。店名には「気軽にふだん使いできるように」という思いが込められており、その名の通り地元の人々に愛され続けています。モーニングからディナーまで営業しており、特にモーニングメニューが充実しています。スープ朝食やキッシュブレックファストなど、体に優しい朝食が楽しめます。ランチタイムには本日のメインプレートやパスタセットが人気で、季節の食材をふんだんに使ったヘルシーな料理が味わえます。店内はシンプルでありながら木の温もりが感じられる空間で、自然光がたっぷりと入る解放感のある造りになっています。ダイニングチェアーやソファーなど様々な椅子が用意されており、座る場所によって雰囲気が変わるのも楽しみのひとつです。

項目 情報
住所 栃木県宇都宮市大通り1-1-3
TEL 028-621-1010
営業時間 平日 8:30~21:00
土日祝 8:00~18:30
定休日 不定休

Piece des Coffee

出典:食べログ

栃木県立図書館の近くにある、隠れ家的な雰囲気が魅力のPiece des Coffeeは、2階にある落ち着いた空間で本格的なコーヒーが楽しめるカフェです。カウンター席からテーブル席まで、ゆったりとした配置で読書や仕事にも最適な環境が整っています。コーヒーはもちろん、季節限定のドリンクメニューも充実しており、特にマンゴースムージーなどのフルーツドリンクが人気です。軽食メニューとしてプルドポークのバゲットサンドなどがあり、パンはリベイクして提供されるためパリッとサクッと、そしてもちっとした食感が楽しめます。店内には本も置いてあり、ゆっくりと読書を楽しむこともできます。県庁周辺で働く方々のランチや休憩スポットとしても人気で、落ち着いた雰囲気の中で静かな時間を過ごしたい方におすすめのカフェです。

項目 情報
住所 栃木県宇都宮市塙田2-5-2 三十屋ビル2F
TEL 028-612-5714
営業時間 11:00~16:00
定休日 日月火

AGカフェ

出典:食べログ

宇都宮郊外の富士見が丘の高台に佇むAGカフェは、緑に囲まれた素敵なロケーションが魅力の人気店です。テラス席からは木々を見下ろす眺望が楽しめ、街中にいながら自然を満喫できる贅沢な空間となっています。店内はアンティーク調の落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした座席配置が心地よく、靴を脱いでくつろげる座敷席もあります。ランチメニューはパスタランチやハンバーグランチが人気で、特にロールキャベツ風のハンバーグは柔らかなキャベツでくるくる巻かれた一品が評判です。季節の食材をふんだんに使った料理は、ヘルシーで優しい味わいが特徴です。自家製のケーキも充実しており、季節ごとに変わるスイーツも楽しみのひとつです。土日は混雑することが多いので、平日に訪れるのがおすすめです。駐車場は店舗から少し離れた場所にありますのでご注意ください。

項目 情報
住所 栃木県宇都宮市山本3-14-7
TEL 028-625-4455
営業時間 月・木・金11:30~18:00
土日 11:30~21:00
定休日 火・水

ealt.cafe(イルトカフェ)

出典:食べログ

宇都宮市役所の西側、人気うどん店「ぶつをのうどん」の2階にオープンした韓国テイストのおしゃれなカフェがealt.cafeです。2021年12月にオープンして以来、若い世代を中心に人気を集めています。白を基調とした清潔感のあるインテリアは、まさにインスタ映えする空間で、フォトスポットとしても人気です。こちらのカフェの看板メニューは、韓国発祥のスイーツ「クロッフル」。クロワッサン生地をワッフル機械で焼いた、サクサクモチモチのハイブリッドスイーツで、メープル、ストロベリー、チョコレートなど様々な味が楽しめます。カフェラテやキャラメルマキアートなどのドリンクメニューも充実しており、フードメニューとドリンクをセットにすると100円引きになるお得なサービスもあります。駐車場はありませんが、土日祝は市役所の駐車場が利用できて便利です。

項目 情報
住所 栃木県宇都宮市松が峰2-9-3 TMビル2F
TEL 028-635-5067
営業時間 12:00~18:30
定休日 金曜日、不定休

caf’e Mario -休みの国-

出典:caf’e Mario -休みの国-

宇都宮市昭和の住宅街にひっそりと佇む、昭和元年築の古民家を改装したcaf’e Marioは、訪れた人を癒しの世界へと誘う隠れ家カフェです。「休みの国」というサブタイトルが示す通り、日常の喧騒から離れ、ゆったりとした時間を過ごせる空間となっています。店内は天井の梁や床の間など当時の造りを残しながらも、現代的にリノベーションされており、どこか懐かしくて落ち着く雰囲気が漂います。こちらのカフェの特徴は、生姜を使ったメニューが充実していることです。ランチセットではジンジャーカレーやポークジンジャーなどが選べ、自家製ジンジャーシロップを使った「手加減しないジンジャーエール」は店の人気メニューです。スイーツも充実しており、季節ごとに変わるケーキやワッフルが楽しめます。駐車場は店舗から北へ約100メートルの場所にあり、一方通行ですのでご注意ください。

項目 情報
住所 栃木県宇都宮市昭和2-9-20
TEL 028-622-5666
営業時間 11:30~22:00
定休日 火曜日

ASATTE COFFEE UTSUNOMIYA

出典:食べログ

県庁前通り沿いの塙田にある、落ち着いた雰囲気のコーヒー専門店がASATTE COFFEE UTSUNOMIYAです。栃木市のお寺の中にある本店に続き、2023年11月に宇都宮店がオープンしました。こちらのカフェの特徴は、岩手県盛岡市のNagasawa COFFEEの豆を使用した、店主こだわりの本格的なコーヒーが楽しめることです。一杯ずつハンドドリップで丁寧に淹れられるコーヒーは、豊かな香りと深い味わいが特徴です。軽食メニューとしては、人気ベーカリーRizのパンを使ったサンドイッチがあり、特に玉子とポテトサラダのサンドがおすすめです。ケーキや焼き菓子も用意されており、コーヒーとの相性も抜群です。ジャズが流れる店内は落ち着いた雰囲気で、読書や作業をする方にも人気のスポットとなっています。平日は朝7時30分から営業しているため、出勤前のモーニングコーヒーにも最適です。

項目 情報
住所 栃木県宇都宮市塙田1-3-15 チロルビル1F東
TEL 080-1268-0217
営業時間 7:30~17:00
定休日 土曜日・日曜日

アンの友達

出典:食べログ

宇都宮の住宅街に広がる、まるで絵本の世界に迷い込んだかのような素敵な洋風カフェがアンの友達です。店名は赤毛のアンの4巻の題名から取られており、創業40周年を迎える老舗カフェです。お花に囲まれた広いお庭の奥に佇む赤毛のアンの物語をイメージさせる建物は、訪れる人々を優しく迎えてくれます。店内に入ると、オーナー様が一年がかりで作られたパッチワークのタペストリーが出迎えてくれ、季節に合わせて飾り方を変えているそうです。アンティーク調の家具やインテリアが配置された店内は、どこか懐かしくて温かい雰囲気に満ちています。ランチセットは全メニュー1250円で、オムライスやグリーンカレーなどが選べ、ドリンクとデザートも付いています。自家栽培のプチトマトのピクルスやオリジナルハーブティーなど、オーナーのこだわりが随所に感じられます。駐車場は南宇都宮駅から徒歩10分ほどの場所にあります。

項目 情報
住所 栃木県宇都宮市不動前3-3-40
TEL 028-636-7701
営業時間 火~土11:00~17:00
木金のみ 17:30~
定休日 日・月曜日

port

出典:食べログ

日環アリーナ栃木の東側、江曽島本町通り沿いにあるportは、2階に位置するカフェです。大きな窓からの眺めが気持ちよく、朝や昼は爽やかな景色が、夜はオレンジ色の灯りに木の色が映えて穏やかな空間を演出しています。店内はシンプルで落ち着いた雰囲気で、読書やおしゃべり、ひと休みにぴったりの場所です。週替わりのメニューが楽しめるのも魅力のひとつで、魯肉飯などのボリュームのある料理から軽食まで幅広く揃っています。土曜日と祝日はモーニングタイムも営業しており、9時から11時まで朝食メニューが楽しめます。平日の月曜日から金曜日は18時から21時までバータイムも営業しているため、昼だけでなく夜の時間帯も楽しめる使い勝手の良いカフェです。駐車場は店名プレートがある場所に2台分用意されています。西川田駅から徒歩圏内の立地も便利です。

項目 情報
住所 栃木県宇都宮市今宮4-8-15 2階
TEL 028-612-2007
営業時間 月~金 11:00~21:00
土祝 9:00~18:00
定休日 日曜日・第2月曜日

朱夏

出典:食べログ

宇都宮市鶴田町の住宅街にひっそりと佇む、古民家を改装したおしゃれカフェが朱夏です。女性オーナーが1人で切り盛りしているこのカフェは、センスの良いインテリアと心のこもった料理で、訪れる人々を魅了しています。こぢんまりとした店内ですが、家具や雑貨一つひとつがセンス良く配置されており、奥にはソファー席もあって親しい人とゆっくりランチを楽しむのにぴったりです。ランチメニューは煮込みハンバーグ、ローストビーフ、生パスタなど、どれも丁寧に作られた美味しい料理が揃っています。特に煮込みハンバーグはデミソースとの相性が抜群で、厚みがあってボリューム満点です。生パスタのえびの柚子胡椒クリームも人気メニューのひとつです。ハンドドリップで一杯ずつ丁寧に淹れられるコーヒーも自慢です。昼は日没までの営業で、夜は基本的に予約のみとなっています。駐車場は店の前に6、7台分ありますが、やや狭めですのでご注意ください。

項目 情報
住所 栃木県宇都宮市鶴田町3162-9
TEL 028-666-7830
営業時間 11:30~17:30
定休日 不定休

宇都宮でおしゃれなカフェに立ち寄ってみよう!

宇都宮には、餃子だけでなく魅力的なカフェがたくさんあることをお分かりいただけたでしょうか。東武宇都宮駅周辺のアクセスしやすいカフェから、住宅街に隠れた知る人ぞ知る穴場カフェまで、それぞれに個性と魅力があります。古民家をリノベーションした趣のあるカフェでは、時間がゆっくりと流れる贅沢な空間を楽しむことができます。韓国風のおしゃれなカフェでは、インスタ映えするスイーツとともに最新トレンドを体感できます。本格的なコーヒーにこだわるカフェでは、一杯一杯丁寧に淹れられた香り高いコーヒーに出会えます。宇都宮を訪れた際には、餃子巡りと合わせてカフェ巡りもぜひ楽しんでみてください。朝のモーニングから、ランチタイムのゆったりとした食事、午後のティータイム、そして夜カフェまで、様々なシーンで宇都宮のカフェは私たちを温かく迎えてくれます。お気に入りのカフェを見つけて、宇都宮での素敵な時間をお過ごしください。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

川越のおすすめ日帰り温泉4選!天然温泉から貸切露天風呂まで
小江戸の風情漂う川越は、歴史的な街並みだけでなく、心身をリフレッシュできる日帰り温泉スポットも充実しています。観光で疲れた体を癒すのに最適な温泉施設が点在し、地元の人...
埼玉のおすすめ屋外・屋内プール7選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
埼玉のおすすめ屋外・屋内プール7選!定番人気から穴場のスポットまで紹介 夏の埼玉は、家族連れや友人同士で楽しめる魅力的なプールスポットが盛りだくさん!県内各地に点在...
川崎のおすすめスイーツ12選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介
神奈川県川崎市は、東京都心からのアクセスも良く、多彩なスイーツ文化が息づく魅力的なエリアです。川崎には老舗和菓子店から最新トレンドのパンケーキ専門店まで、幅広いジャン...
銀座のおすすめ食べ歩きグルメ8選!絶品スイーツやご当地グルメ・穴場まで紹介
東京の中心部に位置する銀座は、高級ブランドショップが立ち並ぶ華やかな街として知られていますが、実は絶品グルメの宝庫でもあります。老舗の名店から話題の最新スイーツまで、...
伊香保温泉おすすめ観光スポット12選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
群馬県の名湯・伊香保温泉は、400年以上の歴史を誇る人気の温泉地です。石段街や露天風呂、グルメなど見どころが満載で、観光客を魅了し続けています。本記事では、伊香保温泉...