完璧に整備され、やや人工度合が高めのキャンプ場ですが、周囲の環境は自然がたっぷりで、かなり贅沢なロケーションです。また、標高が500メートルほどと割合高い場所にあるため、8月中旬にも関わらず比較的涼しく過ごせました。タイミング的にも連日の猛暑が和らいだのも良かったかもしれません。アブやブヨなどの厄介な虫がほとんどいませんでした。 大阪北部の自宅から有料道路は使わず2時間を切る行程で、道幅も十分広く快適でした。 近隣にはスーパーはおろかコンビニすらありませんので、食材などは事前準備が必須ですね。 受付時の案内は丁寧でした。ゴミについては自治体指定のゴミ袋を購入し、缶、ビン、燃やせるゴミの三分別で捨てます。小屋になっているゴミ捨て場が場内にあり清潔感があります。また、炭捨て場とコンロなどが洗える場所が設けてありました。 炊事棟(湯沸し器、ガスコンロ常設)、トイレ、洗面所(コイン式シャワー100円で5分)、が綺麗に清掃されていました。今回は利用しませんでしたが、管理棟内にはお風呂もあります。また、洗濯機乾燥機もあり、連泊利用でも不自由しないです。 いずれの施設も清掃が行き届いており、ファミリーも安心して利用できます。今回Aサイトを利用しました。好天に恵まれましたので確認できていませんが、水はけも良さそうでした。ペグがグイグイ刺さりました。 車で10分足らずの場所に、ススキの名所曽爾高原があり、お亀の湯という温泉入浴施設があります。キャンプ場受付にて入浴券の割引購入もできます。露天風呂、内風呂に源泉掛け流し浴槽もあり、少しとろみのあるお湯を楽しめます。場内に小さなアスレチック施設がありますが、立ち入り禁止になっていました。 お盆明け最初の土日での前日予約でしたが運良くサイトが取れ今夏最後のキャンプを楽しむことができました。他の方も書いておられる通り、高規格キャンプ場ですので、大自然を満喫しながらプリミティブな体験を楽しむというのとは少し違うかもしれません。ですが、家族連れで安心してアウトドアが楽しめるのも子供達にとって貴重な体験になります。曽爾高原のススキの時期に再訪します。...
住所:
奈良県宇陀郡曽爾村今井911-1