掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

福島のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

福島県は広大な自然と多彩な地形が魅力で、ツーリングにぴったりのエリアです。磐梯山や五色沼などの絶景ルートから、歴史ある会津の街並みや秘湯へと続く山道まで、走り応えのあるスポットが満載。季節ごとの表情も豊かで、春は桜、夏は湖、秋は紅葉、冬は雪景色と、何度訪れても新しい発見があります。この記事では、そんな福島の中でも特におすすめのツーリングスポットを、定番から穴場まで厳選してご紹介します。

福島には魅力的なツーリングスポットがたくさん!

福島県は東北地方の中でもツーリングライダーに特に人気のエリアで、雄大な自然と歴史的スポットが絶妙に融合しています。標高1,600mを超える「磐梯吾妻スカイライン」は、かつての有料道路が2013年に無料開放され、全長28.7kmに渡って絶景が楽しめる日本屈指の山岳道路です。このルートでは雲海に出会える確率も高く、「福島の天空の道」として多くのライダーが訪れています。

周辺には「磐梯山ゴールドライン」「磐梯吾妻レークライン」「西吾妻スカイバレー」といった絶景ラインも点在し、ワインディングを楽しみながら、裏磐梯エリアや浄土平の火山礫に覆われた荒々しい山肌、猪苗代湖、布引高原の風車とひまわり畑など、多彩な景観を堪能できます。また、江戸時代の宿場町をそのまま残す「大内宿」や、100万年の歳月をかけて形成された「塔のへつり」など、歴史と自然が融合した見どころも豊富です。

福島のおすすめツーリングスポット10選

湖と森が織りなす絶景ルート「裏磐梯」

出典;PIXTA

裏磐梯エリアは、1888年の磐梯山噴火によって形成された湖沼群と豊かな森林が織りなす絶景ツーリングスポットです。エリアの中心には桧原湖、小野川湖、秋元湖という3つの主要な湖が広がり、湖面に映る磐梯山の姿は圧巻の景観を生み出しています。特に「磐梯吾妻レークライン」は秋元湖と小野川湖沿いを走るワインディングロードで、季節ごとに色を変える森と湖の景色を楽しみながらツーリングができる人気ルートです。

裏磐梯には大小さまざまな湖が点在し、それぞれに個性的な魅力があります。曽原湖は小さいながらも林に囲まれた美しい湖で、湖中の小島が絵になる景観を作り出しています。中瀬沼展望台からは箱庭のような湖と森、そして雄大な磐梯山を一望でき、息をのむ美しさです。四季折々の表情も魅力で、春の新緑、夏の深緑、秋の紅葉、冬の銀世界と移り変わる景色は、バイクやサイクリングで巡るのに最適です。ツーリングの合間には、桧原湖遊覧船で湖上から磐梯山の爆裂口跡を眺めるのもおすすめです。

渓流と温泉街で癒やしのひととき「土湯温泉」

出典;PIXTA

荒川の峡谷に位置する土湯温泉は、三方を山に囲まれた歴史ある温泉地で、美肌効果の高いメタケイ酸たっぷりのアルカリ性単純泉が特徴です。温泉街には「滝のつり橋」があり、東鴉川の渓谷美を一望できるマイナスイオンたっぷりの癒しスポットとなっています。ツーリングの疲れを癒すには、「きぼっこの湯」などの足湯に浸かりながら荒川のせせらぎを聞くのがおすすめです。

土湯温泉は街歩きも魅力的で、伝統工芸品「土湯こけし」の絵付け体験や、「湯愛舞台」でのこけし展示見学、「おららのコミセ」でのエビ釣り体験など、バラエティ豊かな楽しみ方ができます。また、標高1,300mの土湯峠温泉郷には「幕滝」があり、草木に囲まれた遊歩道を歩くと凛々とした滝が姿を現す隠れたパワースポットとなっています。ツーリングの合間に立ち寄れば、温泉と自然の両方を満喫できる絶好のリフレッシュポイントです。

360度の大パノラマ!海と街を望む展望塔「いわきマリンタワー」

出典;PIXTA

福島県いわき市にある「いわきマリンタワー」は、三崎公園内にそびえる高さ59.99メートルの展望塔で、太平洋といわき市内を360度見渡せる絶景スポットです。海抜106メートルの展望室からのパノラマは圧巻で、ライダーの休憩や記念撮影にもぴったり。アクセスも良好で、常磐道いわき湯本ICから車で約25分とツーリングルートに組み込みやすいのも魅力。近隣には海に突き出た「潮見台」もあり、海風を感じながら心地よい時間を過ごせます。

秘境感あふれる湖畔ロード「田子倉ダム」

出典;PIXTA

田子倉ダムは福島県南会津郡只見町に位置する、尾瀬ヶ原を源流とする阿賀野川水系只見川に建設された重力式コンクリートダムです。1959年に運転を開始した日本屈指の水力発電施設で、最大出力39万kWを誇ります。ダムによって形成された田子倉湖は、総貯水量5億トンを超える人造湖で、イワナやサクラマスの釣り場としても人気があります。

六十里越と呼ばれる国道252号線は、田子倉ダム周辺を通る絶景ワインディングロードとして多くのライダーに愛されています。ダム湖の周囲を取り囲む断崖絶壁の上を走るこのルートは、タイトコーナーが連続するテクニカルな山岳道で走り応え抜群。特に六十里越峠からの田子倉湖の眺めは必見の絶景スポットとなっています。スノーシェッドが連続する異世界感と、深い谷間に広がる湖の青さのコントラストが、秘境感満点の風景を作り出しています。ダム周辺には「田子倉レークビュー」という休憩スポットもあり、只見の雄大な自然を満喫できます。

磐梯山を映す四季の湖「猪苗代湖」

出典;PIXTA

猪苗代湖は日本で4番目に大きい湖で、淡水湖としては全国3位の面積(103.32平方km)を誇り、最大深度は93.5mに達します。磐梯山の四季折々の雄姿を湖面に映し出すことから「天鏡湖」とも呼ばれ、福島県を代表する絶景スポットとなっています。湖の周囲約55kmを巡るレイクサイドロードは、交通量が少なく信号もほとんどないため、バイクでのツーリングに最適です。

湖畔には17の浜が点在し、夏はヨットやウインドサーフィンなどのマリンスポーツの基地として賑わい、冬は白鳥の飛来地として多くの観光客を魅了します。ツーリングの合間には「猪苗代湖遊覧船」に乗船して約35分間の湖上クルージングを楽しんだり、磐梯山南麓の「天鏡台(昭和の森)」から湖を一望する絶景を堪能したりすることもできます。特に湖南部の「青松ヶ浜」は、湖岸の景観を楽しめる人気の観光スポットで、ライダーにも愛されています。

天空の絶景と星空体験「浄土平」

出典;PIXTA

標高約1,600mに位置する「浄土平」は、磐梯吾妻スカイライン沿いに広がる絶景のツーリングスポット。日本一高所にある公設天文台「浄土平天文台」も併設され、星空観察の名所としても知られています。吾妻連峰に囲まれた静寂な環境と空気の澄んだ高地ならではの星空は、天文ファンはもちろん、ライダーにも癒しのひとときを与えてくれます。夏場の涼しさも心地よく、アクセスも福島市街から車で約1時間と便利です。

大自然と動物たちに出会う高原ドライブ「あだたら高原」

出典;PIXTA

安達太良山の麓に広がる「あだたら高原」は、四季折々の自然美と多彩な体験が魅力のツーリングスポット。渓谷遊歩道では滝や自然林が彩る癒しの景観が楽しめ、ロープウェイを使えばトレッキングも手軽に体験可能。東北サファリパークでは放し飼いの動物を間近に見られ、ふれあい体験も充実。周辺には温泉施設「奥岳の湯」や「エビスサーキット」もあり、自然派もアクティブ派も満足できるルートとしておすすめです。

会津の歴史を感じる名城「鶴ヶ城」

出典;PIXTA

会津若松のシンボル「鶴ヶ城」は、難攻不落と称された歴史ある名城。赤瓦の天守閣は国内唯一で、幕末当時の姿に復元された美しい佇まいが特徴です。城内の博物館や茶室「麟閣」では、会津の奥深い歴史や文化に触れることができ、バイク旅の立ち寄りスポットとしても最適。春には約1,000本の桜が咲き誇る「鶴ヶ城さくらまつり」も開催され、四季折々の風景とともにツーリングの思い出を彩ります。

茅葺き屋根の宿場町タイムトリップ「大内宿」

出典;PIXTA

江戸時代の風情が色濃く残る「大内宿」は、茅葺き屋根の民家が立ち並ぶ福島屈指の歴史的ツーリングスポット。全長約1kmの街道沿いには約40軒の古民家が並び、食事処や土産店として利用される中、名物の「ねぎそば」も人気を集めています。四季折々の美しい景観も見どころで、特に冬の「大内宿雪まつり」では幻想的な雪景色が楽しめます。会津若松方面からのツーリングにもぴったりな立ち寄りスポットです。

渓谷美と新緑・紅葉のコントラスト「雪割渓谷」

出典;PIXTA

福島県西郷村にある「雪割渓谷」は、柱状節理の断崖が続く絶景のツーリングスポット。中でも高さ約50mの「雪割橋」から望む紅葉の渓谷美は圧巻で、10月中旬〜11月上旬が見頃です。春の新緑も美しく、季節ごとに違った表情を楽しめます。渓谷沿いの遊歩道では自然を間近に感じながら散策も可能。白河ICから車で約15分とアクセスも良好で、ツーリング途中の立ち寄りにぴったりの癒しスポットです。

福島の人気ツーリングスポットを満喫!

福島県は自然、歴史、温泉、グルメとツーリングの魅力が凝縮されたエリアです。四季折々の景色に包まれながら走る爽快感は格別で、訪れるたびに新しい感動があります。今回ご紹介したスポットは、どれもライダーにとって特別な体験を提供してくれる場所ばかり。定番から穴場まで多彩なコースが揃う福島で、ぜひあなただけのツーリング旅を楽しんでみてください。安全運転で、素敵なツーリングを!

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

札幌の名物9選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
北海道の中心都市・札幌は、豊かな自然と独自の食文化が融合した魅力的な観光地です。新鮮な海の幸や大地の恵みを活かした料理、そして洗練されたスイーツまで、多彩な名物グルメ...
松島おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
宮城県の沿岸地域に位置する松島は、260余りの島々が点在する松島湾の美しい景観で知られ、日本三景の一つに数えられる名勝地です。伊達政宗ゆかりの瑞巌寺や五大堂などの歴史...
稚内の名物9選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
北海道最北端の街・稚内は、豊かな自然と新鮮な海産物、乳製品に恵まれた土地です。「ポテラーナワッカナイ」や「流氷まんじゅう」といった地元で愛されるスイーツから、宗谷黒牛...
札幌のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
札幌は、自然と都市が調和する魅力的な街です。特にドライブを楽しむなら、札幌は多彩なスポットを提供します。定番の展望台から、まだ知られていない穴場まで、車で巡ることで新...
支笏湖周辺のおすすめキャンプ場2選!大人気の美笛キャンプ場とモラップキャンプ場を徹底解説!
透明度日本一を誇る支笏湖周辺には、自然豊かな2つの人気キャンプ場があります。美笛キャンプ場とモラップキャンプ場です。これらのキャンプ場は、北海道を代表する人気スポット...

人気の記事

東海のおすすめツーリングスポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
栃木のおすすめツーリングスポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
広島のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
福岡のおすすめツーリングスポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
四日市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
兵庫のおすすめツーリングスポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
三重のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
日立おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
長岡おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
箱根のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード