掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

神奈川の道の駅は4ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介

神奈川県には個性豊かな道の駅が4ヶ所あり、ドライブや観光の休憩スポットとして人気を集めています。地元の新鮮な農産物やご当地グルメ、観光情報の発信拠点としても魅力満載。自然豊かなロケーションに加え、それぞれの地域色が感じられる施設は、旅の目的地としても十分楽しめます。本記事では、神奈川の道の駅の中でも特に立ち寄りたい定番人気スポットを厳選してご紹介します。

神奈川の道の駅は全部で4カ所ある!

神奈川県には現在、「箱根峠」「山北」「清川」「足柄・金太郎のふるさと」の4つの道の駅が点在しています。県内最初の道の駅は1995年5月30日に開業した「箱根峠」で、続いて「山北」(1997年7月19日開業)、「清川」(2015年11月21日開業)、そして最も新しい「足柄・金太郎のふるさと」(2020年6月26日開業)が誕生しました。

各道の駅は神奈川県の異なる地域に位置し、それぞれが地元の特色を活かした施設となっています。「箱根峠」は静岡県との県境に位置し富士山や芦ノ湖の眺望が魅力、「山北」は丹沢方面の自然に囲まれた環境、「清川」は神奈川県で唯一の「村」である清川村にあり地元特産品が豊富、「足柄・金太郎のふるさと」は県内最大規模の道の駅として南足柄市の魅力を発信しています。

神奈川の道の駅の一覧表

道の駅名 住所
道の駅 山北 神奈川県足柄上郡山北町湯触317
道の駅 足柄・金太郎のふるさと 神奈川県南足柄市竹松1117番地1
道の駅 清川 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2129
道の駅 箱根峠 神奈川県足柄下郡箱根町箱根381-22

神奈川でおすすめの道の駅4選

道の駅 山北

出典;PIXTA

道の駅「山北」は神奈川県足柄上郡山北町湯触317に位置し、丹沢の山並みに囲まれた河内川沿いにあるログハウス風の施設です。1997年7月19日に開業した神奈川県で2番目の道の駅で、「水と緑に親しむいこいのパーキング」をテーマにしています。

施設内には地元特産の足柄茶や丹沢の猪もなかなどのお土産品、地元で採れた新鮮な野菜や果物を販売する売店があります。食事処では山菜天ぷらやそば、うどんなどの軽食が楽しめ、特に地元の野菜や山菜を使った料理が人気です。営業時間は9:00~17:00で、月曜日(祝日の場合は翌日)と年末年始が定休日ですが、8月と11月は無休となっています。駐車場とトイレは24時間利用可能で、普通車27台、大型車1台、身障者用3台の駐車スペースを完備しています。アクセスは東名高速道路大井松田ICから約20分、国道246号線清水橋から丹沢湖方面へ約700mの場所にあります。

項目 情報
住所 神奈川県足柄上郡山北町湯触317
アクセス 東名高速道路大井松田ICから国道246号、県道76号を丹沢湖方面へ車で約13km
駐車場 あり | 台数:31台 | 無料
営業時間 09:00~17:00

道の駅 足柄・金太郎のふるさと

出典;PIXTA

道の駅「足柄・金太郎のふるさと」は神奈川県南足柄市竹松に位置し、2020年6月26日に神奈川県内で5年ぶり、4番目の道の駅としてオープンしました。金太郎伝説ゆかりの地にある特色ある施設で、地元名産の相州牛と足柄茶をテーマにした多彩なオリジナル商品やグルメを提供しています。

施設内には物販スペース、農産物直売所、「ふるさとゴハン食堂」などがあり、「きんたろうのたまご」や「足柄お抹茶パウンドケーキ」などのオリジナル商品が人気を集めています。駐車場は大型車8台、普通車95台、身障者用2台、EV充電1台を完備し、トイレや休憩スペースは24時間利用可能です。周辺には大雄山最乗寺などの観光スポットもあり、箱根の東の玄関口として地域産業振興と経済活性化の拠点となっています。

項目 情報
住所 神奈川県南足柄市竹松1117番1
アクセス
駐車場 大型:8台 普通車:65(身障者用2)台
営業時間 09:00~18:00

道の駅 清川

出典;PIXTA

道の駅「清川」は神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2129に位置し、2015年11月に神奈川県内で3番目の道の駅としてオープンしました。神奈川県唯一の村である清川村に立地し、丹沢大山国定公園の豊かな自然に囲まれた環境が魅力です。昔風の2階建て建物で、1階には特産品販売コーナー、2階には「恵水食堂」と休憩室を備えています。

施設では清川村の特産品である「清川茶」「清川恵水ポーク」「丹沢みそ」をはじめ、地元農家から届く朝採れ野菜や手作りのぼたもち、酒まんじゅうなどが人気を集めています。特に新鮮な地場野菜は午前中に売り切れることも多いため、早めの来店がおすすめです。2階の「恵水食堂」では清川恵水ポークを使った「豚丼」や村の新鮮野菜を使ったサラダなど、地元食材を活かした料理を提供しています。営業時間は物販が10:00~18:00、飲食は平日10:00~15:30、土日祝10:00~16:30で、駐車場とトイレは24時間利用可能です。

項目 情報
住所 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2129
アクセス 東名厚木ICより車で40分
駐車場 77台
営業時間 10:00~18:00

道の駅 箱根峠

出典;PIXTA

道の駅「箱根峠」は1995年5月30日に開業した神奈川県初の道の駅で、国道1号線沿いの箱根峠に位置しています。最大の魅力は芦ノ湖と箱根の山々を一望できる絶景で、晴れた日には富士山も見渡せる絶好のロケーションにあります。「関東で景色の良い道の駅第1位」にも選ばれた絶景スポットとして知られています。

施設内には24時間利用可能なトイレと駐車場(普通車23台、大型車8台、身障者用1台)を完備し、9:00~17:00の営業時間内には売店と軽食コーナーを利用できます。軽食コーナーでは、カウンター席から芦ノ湖の景色を眺めながら「箱根峠そば」などの名物料理が楽しめ、小田原の鰹節専門店・久津間の極上宗田節から取っただしが自慢です。売店では小田原産や箱根西麓の新鮮野菜、燻製たまご、箱根ラスク、箱根峠ブレンドドリップバッグなどの人気土産を販売しています。フリーWi-Fiやスマホ充電設備も整っており、ドライブの休憩に最適な施設となっています。

項目 情報
住所 神奈川県足柄下郡箱根町箱根381-22
アクセス 西湘バイパス箱根口ICから国道1号を沼津方面へ車で14km
駐車場 あり | 台数:32台 | 無料
営業時間 09:00~17:00

神奈川で道の駅に立ち寄る際の注意点

神奈川県の道の駅は全4ヶ所。いずれも24時間利用可能な駐車場とトイレが整備され、ドライブや旅行の休憩に便利です。売店やレストランは通常9時~17時営業で、地場野菜や手作り品は午前中に売り切れることも。特産品を狙うなら早めの来訪が吉です。なお、山北は2025年4月からリニューアル工事中で一部施設が利用不可に。足柄ではペット同伴エリアが限られているため注意が必要です。2025年7月には「道の駅 湘南ちがさき」も新規オープン予定で、今後ますます注目が高まりそうです。

神奈川の道の駅に立ち寄っていこう!

神奈川県の道の駅は、自然や歴史、地元の魅力が詰まった観光と休憩のベストスポットです。どの施設も個性豊かで、ただ立ち寄るだけでなく目的地としても楽しめる魅力があります。ぜひ次のドライブでは、今回ご紹介した道の駅を訪れて、神奈川ならではの食や景色、人とのふれあいを体感してみてください。心に残る素敵な旅の思い出になることでしょう。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

神奈川のおすすめツーリングスポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
神奈川県は、海と山に囲まれた自然豊かなエリアで、ツーリングにぴったりのスポットが満載。湘南の海沿いを爽快に走るコースや、箱根のワインディングロード、静かな山道など、初...
佐野の名物7選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
栃木県南西部に位置する佐野市は、豊かな自然と深い歴史を持つ魅力的な街です。この地域には、訪れる人々の心を掴む数々の名物や特産品があります。佐野らーめんやいもフライとい...
千葉の夜景スポット9選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
千葉県は、都市の輝きと自然の美しさが融合した夜景スポットの宝庫です。東京湾を望む都市部では、高層ビルの煌めきや工場夜景が織りなす光のパノラマが広がります。一方、房総半...
草津のおすすめ日帰り温泉12選!天然温泉から貸切露天風呂まで
群馬県の名湯、草津温泉。その豊富な湯量と高い泉質で古くから多くの人々を魅了してきました。湯畑から立ち上る湯煙、木造の温泉街、そして何より効能抜群の温泉が、訪れる人々を...
北関東おすすめ観光スポット16選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
都心からアクセスしやすく、豊かな自然と歴史、グルメが魅力の北関東エリア。四季折々の絶景や温泉、家族で楽しめるレジャースポットから、地元の人しか知らない隠れた名所まで、...

人気の記事

兵庫の道の駅は36ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
広島の道の駅は21ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
六本木おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
三重の道の駅は18ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
鳥取の道の駅は17ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
福岡のおすすめスイーツ9選!有名店の定番&インスタ映え必至のスイーツを紹介
愛媛の道の駅は29ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
人吉おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
松阪おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
愛知の道の駅は19ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介

おすすめの記事

松阪おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード