掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

福山おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

広島県東部に位置する福山市は、歴史と自然が調和した魅力あふれるエリアです。美しい海岸線や四季折々の花が咲く公園、歴史を感じる街並みなど、訪れる人を飽きさせません。定番の観光スポットはもちろん、地元の人しか知らないような穴場も点在しており、何度訪れても新たな発見があります。本記事では、初めての方にもリピーターにもおすすめしたい、福山の見どころを厳選して8カ所ご紹介します。旅の計画にぜひお役立てください。

福山には魅力的な観光スポットがたくさん!

福山は、瀬戸内海の穏やかな海と豊かな自然に囲まれ、歴史と文化が息づく街です。江戸時代の風情を残す町並みや、四季折々の美しい景観が魅力。港町として栄えた背景から、海と陸の交流が生んだ多彩な文化や伝統も体感できます。家族連れから歴史好きまで、幅広い世代が楽しめるスポットが充実しています。

福山のおすすめ人気観光スポット8選

歴史ロマンと名城の風格「福山城」

出典;PIXTA

福山城は江戸時代の名城で、徳川家康のいとこ・水野勝成が1622年に築城しました。JR福山駅から徒歩3分の距離にあり、全国的にも珍しい「駅前城」です。2022年には築城400年を記念して天守閣の外観が復元され、鉄板張り天守が特徴的。城内には重要文化財の伏見櫓や筋鉄御門があり、春には桜の名所としても親しまれ、ライトアップされた夜桜は幻想的な美しさを誇ります。

項目 情報
住所 〒720-0061 広島県福山市丸之内一丁目8
アクセス JR福山駅北口(福山城口)から徒歩約5分/山陽自動車道福山東IC・西ICから車で約20分
駐車場 福山城博物館駐車場あり(29台)/8:00~22:00は30分ごと150円(1時間超は30分ごと100円)、22:00~翌8:00は1時間ごと100円/有料展覧会利用などで1時間無料
営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)/休館日:月曜(祝日の場合は翌日)、12月28日~12月31日
料金 大人200円(団体160円)、高校生以下無料、特別展は別途料金

潮待ちの港町、時が止まる絶景「鞆の浦」

出典;PIXTA

鞆の浦は広島県福山市南部に位置する美しい港町で、瀬戸内海国立公園の中心にあります。「潮待ちの港」として栄え、江戸時代の面影を色濃く残す街並みが魅力です。常夜燈や波止、雁木などの歴史的建造物が現存し、特に常夜燈は人気の観光スポット。坂本龍馬ゆかりの「いろは丸事件」の舞台や、『崖の上のポニョ』のモチーフとなった風景も楽しめます。仙酔島への船旅も、絶景と海水浴が楽しめる福山のおすすめ名所です。

項目 情報
住所 広島県福山市鞆町鞆
アクセス JR福山駅南口5番バスのりばから鞆鉄バスで約30分「鞆の浦」下車、または山陽自動車道福山東ICから約35分、福山西ICから約45分。尾道からフェリーも利用可。
駐車場 鞆町鍛冶駐車場(230台)、鞆の浦第1駐車場(35台)、第2駐車場(20台)、鞆の浦駐車場(25台)など有料駐車場あり
営業時間 散策自由
料金 散策自由

家族でふれあい体験!かわいい動物たちの楽園「福山市立動物園」

出典;PIXTA

福山市立動物園は、自然豊かな富谷池に隣接する家族向けのレジャースポットで、入園料が中学生以下無料、15歳以上も520円とお手頃です。園内ではゾウやペンギン、キリン、シマウマなどと近距離で触れ合えるのが魅力。特に「ふれあい動物ゾーン」では動物との触れ合い体験が人気で、週末にはえさやり体験やガイドツアーも開催。隣接する「富谷ドームランド」の大型遊具もあり、1日中楽しめる福山の定番観光スポットです。

項目 情報
住所 広島県福山市芦田町福田276-1
アクセス JR福山駅より車で約30分。山陽自動車道福山東ICまたは福山西ICより約30分。公共交通機関利用の場合はJR福山駅前1番バス乗り場より「府中行き」で山守下車、乗換で「柞麿行き」で動物園前停留所下車、徒歩2分。
駐車場 700台・無料(利用時間8:30〜18:00)
営業時間 9:00〜16:30(入園は16:00まで)※休園日:火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29〜1/1)
料金 大人(15歳以上)520円、中学生以下無料、福山市在住の65歳以上無料(要証明)

乗って、見て、触れて楽しむ体験型ミュージアム「福山自動車時計博物館」

福山自動車時計博物館は、1989年に地元の自動車愛好家によって設立された体験型ミュージアムです。「のれ・みれ・さわれ・写真撮れ」をモットーに、戦前のT型フォードや昭和の名車が展示されています。特に国内で珍しい日野製ボンネットバスの試乗体験は人気で、団体なら無料乗車も可能です。また、江戸時代の和時計やオルゴールなどのアンティーク品、世界の著名人のろう人形も見どころ。車好きや家族連れに最適なスポットで、JR福山駅から徒歩12分とアクセスも便利です。

項目 情報
住所 〒720-0073 広島県福山市北吉津町3-1-22
アクセス JR福山駅北口から徒歩約12分、タクシーで約5分/山陽自動車道 福山東ICから車で約15分、福山西ICから車で約30分/JR福山駅南口・7番バス乗り場より中国バス向陽循環線で「北吉津住宅」下車 徒歩1分
駐車場 無料/普通車50~60台、大型バス駐車可
営業時間 9:00~18:00(年中無休)
料金 大人900円(15名以上は700円)、65歳以上・中高生600円(15名以上は500円)、3歳~小学生300円(15名以上は250円)、毎週土曜日は高校生以下無料

世代を超えて遊べるレトロテーマパーク「みろくの里」

出典;PIXTA

「みろくの里」は、広島県福山市の丘陵地に広がる三世代向けテーマパークで、年間35万人以上が訪れる人気スポットです。20種類以上のアトラクションが揃い、絶叫マシンから子ども向けの乗り物まで楽しめます。特に「ダイナソーパーク」では42体の恐竜が迫力満点で登場し、「いつか来た道」では昭和30年代のレトロな街並みを体験できます。四季折々のイベントも充実しており、ファミリー向け設備も完備。福山西ICから車で約20分とアクセスも便利です。

項目 情報
住所 〒720-0543 広島県福山市藤江町638-1
アクセス JR福山駅よりバスで約30分、JR松永駅よりバスで約15分。山陽自動車道福山東ICより車で約40分、福山西ICより車で約20分。
駐車場 1000台(無料)
営業時間 10:00~17:00 ※季節によって変更あり
料金 入園券:中学生以上1,000円、3歳以上小学生まで700円/入園券+遊具フリーパス:中学生以上3,300円、3歳以上小学生まで3,000円 ※団体割引あり、季節によって変動あり

自然とパワースポットの神秘島「仙酔島」

出典;PIXTA

鞆の浦から船で5分の仙酔島は、「仙人が酔う程に美しい島」と名付けられた神秘的なスポットです。瀬戸内海国立公園の中心で、美しい景観は記念切手にも採用されています。島の五色岩海岸線は珍しい地質現象で、パワースポットとしても知られています。龍神橋や江戸風呂などの名所が点在し、トレッキングやキャンプも楽しめます。大弥山の山頂からは鞆の浦や瀬戸内海の絶景が広がり、宿泊施設では新鮮な海の幸も堪能できます。アクセスは、福山駅からバスで30分、渡船で島へ渡れます。

項目 情報
住所 広島県福山市鞆町後地
アクセス JR福山駅からバスで約30分、鞆の浦港から市営渡船で約5分
駐車場 なし(鞆の浦港周辺の有料駐車場を利用)
営業時間 見学自由
料金 渡船往復240円

国宝本堂と歴史の息吹にふれる「明王院」

出典;PIXTA

福山市草戸町にある明王院は、国宝の本堂と五重塔を持つ真言宗の名刹で、807年に弘法大師が創建しました。特に1321年に建てられた本堂は、和様と唐様を融合した折衷様式で、建築史上貴重な存在です。また、1348年に建てられた五重塔は、全国でも5番目に古い純和様建築として美しい姿を誇ります。2024年には、33年に一度の御開帳が行われ、本尊の木造十一面観世音菩薩が特別公開される予定です。

項目 情報
住所 〒720-0831 広島県福山市草戸町1473
アクセス JR福山駅南口から鞆鉄バス鞆線で「草戸大橋」下車 徒歩10分/JR福山駅からタクシーで約10分/山陽自動車道福山東IC・西ICから車で約30分
駐車場 あり(普通車30台・無料・大型バス駐車可能)
営業時間 8:00~17:00(年中無休)
料金 境内無料

千年の歴史を体感!中世の町並み再現「広島県立歴史博物館(ふくやま草戸千軒ミュージアム)」

出典;PIXTA

福山城公園内の「ふくやま文化ゾーン」に位置する広島県立歴史博物館(ふくやま草戸千軒ミュージアム)は、瀬戸内地域の歴史と文化に焦点を当てた博物館です。最大の見どころは、草戸千軒町遺跡の町並みを実物大で再現した展示室で、当時の人々の暮らしを体感できます。館内では重要文化財の出土品や、守屋壽コレクションの古地図なども展示。JR福山駅から徒歩5分の距離にあり、入館料は一般290円、大学生210円、高校生以下無料です。歴史好きには必見のスポットです。

項目 情報
住所 〒720-0067 広島県福山市西町2-4-1
アクセス JR福山駅北口から西へ400m(徒歩約5分)、山陽自動車道福山東・福山西ICから約20分、福山SAスマートICから約15分
駐車場 博物館北側に市営駐車場あり(普通車68台、身障者用2台)。1時間まで無料、以降30分ごとに100円(8:00~22:00は最初の30分150円)。大型バスは事前連絡要
営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月28日~1月4日)、くん蒸期間
料金 一般290円(20名以上220円)、大学生210円(20名以上160円)、高校生以下・65歳以上無料、企画展・特別展は別料金

福山観光のベストシーズンは?

福山観光のベストシーズンは、初夏(5月中旬~6月上旬)と秋(10月~11月)です。この時期は「ばらのまち」として知られる福山のバラが見頃を迎え、市内各地で約100万本ものバラが咲き誇る美しい景観が楽しめます。また、秋は紅葉も見頃となり、歴史ある寺院や鞆の浦の街並みがより一層情緒豊かに彩られます。気候も穏やかで過ごしやすく、散策や観光に最適な季節です。

福山観光のモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
9:00 福山城 歴史を感じる天守閣の見学、城跡公園で散歩
10:30 福山城公園 美しい庭園や桜の名所としての散策、季節の花を楽しむ
12:00 地元レストラン 福山名物「鯛めし」などを楽しむ
13:30 鞆の浦 海沿いの古い町並みを散策、歴史的な港町の雰囲気を楽しむ
15:00 福山駅近くのカフェ リラックスしてお茶をしながら福山市内を眺める
16:30 ふくやま美術館 近代アートや特別展示を鑑賞
18:00 福山駅周辺 ショッピングや軽食を楽しむ

福山観光は雨の日どうする?

雨の日の福山観光なら、福山コロナワールド内にある「ギザギザ葉っぱ~遊びの王国~」がおすすめです。親子で楽しめる室内キッズパークで、天候を気にせず思いきり遊べるのが魅力。大型遊具やボールプール、さまざまな体験コーナーが充実しており、子どもはもちろん大人も一緒にリフレッシュできます。福山駅から無料シャトルバスも運行されているのでアクセスも良好。雨の日でも家族や友人と楽しい思い出を作れるスポットです。

福山の人気観光スポットを満喫!

福山には、歴史と自然、そして地元ならではの魅力が詰まった観光スポットが数多く点在しています。定番の名所から、知る人ぞ知る穴場まで、訪れるたびに新たな発見があるのも福山観光の醍醐味です。季節ごとに異なる表情を見せる風景や、心温まる地元グルメもぜひ堪能してください。今回ご紹介したスポットを参考に、あなただけの素敵な福山旅を計画してみてはいかがでしょうか。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

高松の名物7選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
香川県の県庁所在地である高松市は、豊かな食文化と伝統工芸品で知られる魅力的な観光地です。讃岐うどんをはじめとする名物料理や、和三盆糖を使用した上品な和菓子、瀬戸内海の...
玉造のおすすめ日帰り温泉6選!天然温泉から貸切露天風呂まで
島根県の玉造温泉は、日本最古の温泉の一つとして知られる名湯です。「美肌の湯」として古くから愛され、その効能は出雲国風土記にも記されています。ナトリウム・カルシウム-硫...
隠岐の島おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
日本海に浮かぶ隠岐の島は、豊かな自然と歴史的な魅力が詰まった離島です。ユネスコ世界ジオパークにも認定されたこのエリアは、壮大な海岸線や神秘的な景観、そして古代から続く...
愛媛の道の駅は29ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
愛媛県には個性あふれる道の駅が29ヶ所も点在し、ドライブや観光の途中にぴったりの立ち寄りスポットが満載です。瀬戸内海の絶景を楽しめる海沿いの駅から、地元食材が並ぶグル...
鳥取のお土産14選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・鳥取でしか買えないものまで
鳥取県は、雄大な鳥取砂丘や大山などの自然、豊かな山の幸・海の幸で知られる観光地です5。お土産には、11年連続モンドセレクション金賞を受賞した「因幡の白うさぎ」や、地元...

人気の記事

兵庫の道の駅は36ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
六本木おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
広島の道の駅は21ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
三重の道の駅は18ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
鳥取の道の駅は17ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
福岡のおすすめスイーツ9選!有名店の定番&インスタ映え必至のスイーツを紹介
松阪おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
人吉おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
愛知の道の駅は19ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
愛媛の道の駅は29ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介

おすすめの記事

松阪おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード