京都のいちご狩りスポットのおすすめ16選!安くて人気の食べ放題なども紹介

春の訪れとともに甘くてジューシーないちごを楽しみたい方にぴったりなのが、京都のいちご狩り。歴史と伝統の街・京都は寺社仏閣だけでなく、自然とふれあえる農園体験も充実しています。特に市内から少し足を延ばした亀岡や南丹、京田辺などのエリアには、観光とセットで楽しめるいちご農園が点在。日帰りドライブや旅行の途中に立ち寄りやすく、カップルや家族連れに人気です。 京都のいちご狩りでは、高設栽培による衛生的なハウスでの収穫体験が主流で、足元が汚れにくく、お子様や年配の方でも安心。農園ごとに異なる品種を食べ比べできるところも多く、「章姫」や「紅ほっぺ」、「よつぼし」といった味わいの違いを楽しめるのが魅力です。 今回は、京都でおすすめのいちご狩りスポットを厳選してご紹介します。自然に包まれた空間で、旬のいちごをたっぷり味わうひとときをぜひ体験してみてください。

京都にはいちご狩りできる場所がたくさん!

京都府内には、自然に恵まれた環境の中でいちご狩りを楽しめる農園が数多く存在します。南部の京田辺市や精華町、北部の福知山市や綾部市、さらには中部の亀岡市や南丹市といった地域に、観光と組み合わせて訪れやすいいちご狩りスポットが点在しており、毎年多くの人で賑わいます。

特に京都のいちご狩りでは、高設栽培を採用している施設が多く、立ったまま収穫できるので服が汚れにくく、小さなお子様やお年寄りでも安心して楽しめます。また、いちごの品種も豊富で、「章姫」や「紅ほっぺ」、「よつぼし」など、甘みや酸味、果肉の食感が異なる複数の品種を一度に味わえる農園もあり、食べ比べ体験ができるのも魅力のひとつです。

京都のいちご狩りスポット16選

おさぜん農園

出典:おさぜん農園公式HP

京都府八幡市にある「おさぜん農園」は、関西最大級の広さを誇るいちご観光農園で、毎年11月から6月中旬まで長期間にわたっていちご狩りを楽しむことができます。高設栽培のハウスで50分間の食べ放題ができるスタイルで、快適に過ごせる空間づくりにも力を入れており、小さなお子様連れの家族にも人気のスポットです。

広々としたハウス内では、「章姫」や「紅ほっぺ」、「かおり野」など、時期に応じて複数品種を楽しめるのが魅力。手が届きやすい位置で栽培されているため、収穫しやすく足元も清潔。
京都市内から車でのアクセスも良好で、駐車場も完備。いちごの直売はもちろん、手作り加工品の販売も行っており、お土産にもおすすめ。予約は公式サイトからのみ受け付けているため、事前予約を忘れずに。春の行楽や休日のおでかけに、自然の中で甘いひとときを過ごせる人気農園です。

項目 情報
住所 京都府八幡市内里菅井339
アクセス 京阪「八幡市駅」より車で約15分/第二京阪道路「八幡東IC」から車で約10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 10:00~15:00(最終受付14:00
定休日 不定休
料金 大人2,800円/3歳~小学生1,900円/1~2歳500円
収穫時期(目安) 11月〜6月中旬

上杉農園


出典:上杉農園公式HP

京都府八幡市にある「上杉農園」は、旬のいちごをたっぷり味わえる観光農園として毎年多くの人で賑わう人気スポットです。完全予約制で行われるいちご狩りでは、1時間枠のうち50分間が食べ放題タイムとして設けられ、入場から退場までスムーズに楽しめるシステムが整っています。栽培されているいちごの品種は「章姫」「紅ほっぺ」「よつぼし」「スター・ナイト」とバラエティ豊かで、時期によって異なる味わいを楽しむことができます。
農園は京都市内からもアクセスしやすく、直売所では朝採れいちごや地元野菜、トマトの直売なども行っており、お土産や自宅用としても人気です。

混雑を避けてゆったりとした時間を過ごしたい方には平日の利用もおすすめです。春の思い出づくりに、京都・八幡の自然に囲まれながら旬のいちごを堪能できる「上杉農園」は、家族連れやカップルにぴったりのスポットです。

項目 情報
住所 京都府八幡市内里舟小路303
アクセス 第二京阪道路「八幡東IC」より車で約10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 平日 10:00~/土日祝 9:00~
定休日 不定休
料金 大人 2,900円/小学生・シニア(70歳以上)2,000円
収穫時期(目安) 12月中旬〜5月末

ロックファーム京都(あざといちごハウス)

出典:じゃらん

京都府久御山町にある「ロックファーム京都(あざといちごハウス)」は、おしゃれな雰囲気と快適な環境が魅力のいちご狩りスポットです。インスタ映えする内装と、黒のパーカーを着たスタッフたちによる元気な接客が人気で、家族連れから若いカップルまで幅広い層が訪れています。いちご狩りは40分間の食べ放題制で、大粒で甘みの強いいちごをたっぷりと味わえるのが特徴。事前予約制のため、スムーズな案内と落ち着いた環境でいちご狩りを楽しめます。

園内には直売所が併設されており、朝採れのいちごやスイートポテトなど人気の加工品も販売。また、練乳クリームの販売や無料駐車場(10台)も完備されているなど、施設面でも安心して利用できます。アクセスも良好で、京滋バイパス「久御山淀IC」から車で約5分、イオンモール久御山からも10分圏内。春のおでかけやドライブがてらの立ち寄りスポットとしても最適です。

収穫時期(目安)12月中旬〜5月末

項目 情報
住所 京都府久世郡久御山町坊之池天王道上21-1
アクセス 京滋バイパス「久御山淀IC」より車で約5分/京阪本線「淀駅」から徒歩約30分
駐車場 あり(無料・10台)
営業時間 10:00〜14:00(いちご狩り最終受付14:00)
料金 大人(中学生以上)3,000円、幼児(3歳〜未就学児)2,000円、2歳以下500円

みどり農園

京都府綴喜郡井手町にある「みどり農園」は、いちご狩りとバーベキューがセットで楽しめるユニークな農園です。春シーズンには「やよいひめ」のいちご摘みが体験でき、1人1パック分の摘み取り制で、自分の手で採った新鮮ないちごをそのまま持ち帰ることができます。バーベキュー付きのプランになっているため、家族やグループでの休日レジャーにぴったり。味覚狩りとアウトドアを一緒に満喫できるのが魅力です。

営業期間は3月中旬から5月中旬までで、火曜が定休日(祝日の場合は営業)。平日は10時から15時、土日祝は16時までとゆったりしたスケジュールで楽しめます。自然豊かな環境でいちご狩りと食事を一度に楽しめる「みどり農園」は、春の行楽にぴったりのスポット。混雑を避けたい方は事前予約がおすすめです。

収穫時期(目安)12月〜5月

項目 情報
住所 京都府綴喜郡井手町多賀小払1
アクセス JR奈良線「玉水駅」から車で約5分/京奈和道「田辺西IC」より車で約10分
駐車場 あり(無料・台数不明)
営業時間 平日10:00〜15:00(最終受付13:00)
土日祝10:00〜16:00(最終受付14:00)
料金 大人4,300円、小学生3,700円、小学生未満無料(いちご摘み+BBQ付き)

ベリーファーム宇治

出典:ベリーファーム公式HP

京都府宇治市にある「ベリーファーム宇治」は、30分間食べ放題で楽しめる人気の農園です。高設栽培を採用しており、立ったまま収穫できるため足元が汚れにくく、小さなお子様や年配の方でも快適。練乳やチョコスプレーも無料で用意されており、甘さの変化を楽しみながらたっぷり味わえます。

春の観光やお出かけの途中に立ち寄りやすい立地で、JR宇治駅からタクシーで約10分、京滋バイパス宇治西ICから車で約5分とアクセスも抜群です。不定期で直売も行っており、お土産に新鮮ないちごを購入できるチャンスもあります。予約制で混雑を避けながら、ゆったりとした雰囲気の中で旬のいちごを堪能できるため、ファミリーやカップルにもおすすめ。家族や友人との春の思い出づくりにぴったりのスポットです。

項目 情報
住所 京都府宇治市槇島町幡貫143
アクセス JR宇治駅からタクシー約10分/京滋バイパス宇治西ICから車で約5分
駐車場 あり(無料/10台)
営業時間 10:00~14:00
定休日 不定休
料金 大人2,600円/小学生・70歳以上1,800円/幼児(3歳以上)1,500円/3歳未満300円/1歳未満無料
収穫時期(目安) 12月下旬~5月下旬頃

和束農園いちご狩り

出典:和束農園公式HP

京都府相楽郡和束町にある「和束農園いちご狩り」は、自然豊かな環境で新鮮ないちごを味わえる人気の農園です。高設栽培を採用しており、立ったまま快適に収穫できるため、服や靴が汚れにくく、小さなお子様から年配の方まで安心して楽しめます。30分間の食べ放題スタイルで、採れたての甘くジューシーないちごを心ゆくまで堪能できます。

駐車場はハウス横に6台分完備され、車でのアクセスもスムーズ。京都市内からのドライブや観光の途中にも立ち寄りやすく、家族連れやカップルにも好評です。開放感のあるビニールハウス内で、甘い香りに包まれながら過ごすひとときは、春の思い出づくりにぴったりです。

項目 情報
住所 京都府相楽郡和束町南大生水1-1
アクセス 京奈和自動車道「山田川IC」から車で約20分
駐車場 あり(無料/6台)
営業時間 10:00~15:40
定休日 火曜日
料金 大人(中学生以上)2,900円/小学生2,200円/幼児(3歳以上)1,500円
収穫時期(目安) 11月~6月

京らふれーず いちご狩り&販売

京都府久世郡久御山町にある「京らふれーず いちご狩り&販売」は、1月から5月中旬まで楽しめる完全予約制のいちご狩りスポットです。高設栽培のハウス内で、立ったまま快適に収穫できるため、小さなお子様から年配の方まで安心して楽しめます。入園時間はたっぷり45分間あり、採れたての甘くてジューシーないちごを心ゆくまで味わえます。

園内では、日曜日限定で生ドーナツの販売も行われており、いちご狩りと合わせて味覚の楽しみが広がります。駐車場も完備しており、車でのアクセスも良好。自然に囲まれた静かな環境で、甘い香りとともに過ごすひとときは、春のレジャーや観光の合間にぴったりです。さらに、時期ごとに異なる品種や味わいを楽しめるため、リピーターも多く、季節ごとに訪れる楽しみが広がります。

項目 情報
住所 京都府久世郡久御山町藤和田藤ノ東18
アクセス 京滋バイパス「久御山淀IC」から車で約5分
駐車場 あり(無料)
営業時間 10:00~15:00
定休日 月・火曜日
料金 中学生以上2,800円~3,000円/小学生2,300円~2,500円/幼児(3歳以上)1,800円~2,000円/2歳以下無料
収穫時期(目安) 1月~5月中旬

みまき いちご園

出典:じゃらん

京都府久世郡久御山町にある「みまき いちご園」は、40分間食べ放題のいちご狩りが楽しめる人気スポットです。高設栽培のハウス内は広々としており、立ったまま収穫できるため服や靴が汚れにくく、小さなお子様や年配の方でも安心。甘くてジューシーないちごを心ゆくまで堪能できます。

練乳やチョコソースは有料での提供ですが、持ち込みも可能。以前は常設で無料サービスを行っていましたが、新型コロナウイルス対応のため現在は休止中です。駐車場も完備しており、アクセスも良好。春の観光やお出かけの合間に立ち寄れば、家族や友人との楽しい思い出になること間違いなしです。特に休日は混雑するため事前のスケジュール調整がおすすめで、旬の時期には甘さが一段と増した絶品いちごを楽しめます。さらに、ハウス内は雨の日でも快適に過ごせるため天候を気にせず計画でき、観光ルートにも組み込みやすいのが魅力です。

項目 情報
住所 京都府久世郡久御山町中島向野23
アクセス 京滋バイパス「久御山淀IC」から車で約5分
駐車場 あり(無料)
営業時間 10:00〜16:00
定休日 月・火・木
料金 大人3,300円/小学生2,800円/幼児(3歳以上)2,000円/幼児(2歳)500円/0〜1歳無料
収穫時期(目安) 1月末〜5月

いちご園 ブリティッシュ・ガーデン八幡

出典:いちご園 ブリティッシュ・ガーデン八幡公式HP

京都府八幡市にある「いちご園 ブリティッシュ・ガーデン八幡」は、1月中旬から5月下旬まで楽しめる完全予約制のいちご狩りスポットです。高設栽培のハウス内は通路が広く、立ったまま快適に収穫できるため、小さなお子様連れや年配の方でも安心。甘くてジューシーないちごを存分に堪能できます。開園期間中は2つの料金設定があり、シーズン前半はたっぷり実ったいちごを、後半は熟した甘みを増した果実をリーズナブルに味わえるのが魅力です。

予約は前日まで公式サイトで受け付けており、当日予約も電話で対応可能。電車利用の場合は京阪電車「石清水八幡宮駅」からバスで上津屋流れ橋停留所下車後、徒歩5分とアクセスも良好。車の場合は第二京阪道路「京田辺松井IC」から約10分、「八幡東IC」から約5分と便利です。駐車場は無料で7台分完備。週末や連休は混雑するため、早めの予約がおすすめ。自然に囲まれた環境で春の味覚を満喫しながら、観光やドライブの立ち寄り先としてもぴったりのスポットです。

項目 情報
住所 京都府八幡市上津屋7-4
アクセス 京阪「石清水八幡宮駅」からバスで上津屋流れ橋停留所下車 徒歩5分/第二京阪道路 京田辺松井ICから約10分・八幡東ICから約5分
駐車場 あり(無料/7台)
営業時間 10:00〜16:00
定休日 月曜
料金 大人(中学生以上)2,300円/小学生1,800円/2歳〜小学生未満1,200円(5月15日以降は大人1,800円、小学生1,500円、3歳〜小学生未満1,000円)/2歳未満無料
収穫時期(目安) 1月〜5月下旬

華やぎ観光農園

出典:華やぎ観光農園公式HP

京都府相楽郡精華町にある「華やぎ観光農園」は、1月上旬から5月末まで楽しめる大型いちご狩りスポットです。高設栽培を採用した広々としたハウス内では、40分間の食べ放題で新鮮ないちごをたっぷり味わえます。甘くてジューシーな果実はもちろん、品種ごとに異なる香りや食感も魅力のひとつ。園内は清潔で足元も快適なため、小さなお子様や年配の方でも安心して利用できます。

営業は午前から午後まで5つの時間枠に分かれており、スケジュールを立てやすいのも嬉しいポイント。直売所では朝採れいちごや関連商品も販売され、お土産にも最適です。予約は公式サイトまたは電話で可能で、2か月前から前日まで受付。当日でも、いちごの成り具合によっては電話で対応してくれます。駐車場は80台分と大規模で、車でのアクセスもスムーズ。観光やドライブの立ち寄り先としても人気です。障がい者施設・介護施設利用者は割引制度があり、幅広い世代に開かれた農園として親しまれています。

項目 情報
住所 京都府相楽郡精華町下狛明法寺50-1
アクセス JR祝園駅または近鉄新祝園駅から徒歩20分/近鉄狛田駅から徒歩25分/京奈和自動車道 精華下狛IC・精華学研ICから約5分
駐車場 あり(無料/80台)
営業時間 9:00~14:30
定休日 月曜・金曜
料金 大人(中学生以上)2,600円/小学生2,300円/幼児(3歳以上)

ジェイエイやましろファーム


出典:じゃらん

京都府綴喜郡井手町にある「ジェイエイやましろファーム」は、紅ほっぺ・章姫・おいCベリーなど人気品種のいちご狩りが楽しめる農園です。高設栽培で育てられた真っ赤ないちごを、45分間食べ放題で味わえるのが魅力。腰をかがめず収穫でき、足元も清潔なため、小さなお子様や年配の方でも安心して楽しめます。甘みと酸味のバランスが良く、みずみずしい果実は一口で春の味覚を堪能できます。

開園期間は1月中旬〜5月上旬で、土日を中心に営業(3月中旬は水曜も開園)。完全予約制のため、事前のスケジュール調整が必要です。JR奈良線「山城多賀」駅から徒歩10分と電車でもアクセス良好。車の場合は駐車場が20台分あり、大型バスも駐車可能です。障がい者手帳提示で500円割引もあり、幅広い利用者に配慮されています。観光やドライブの立ち寄り先として、春の思い出作りにぴったりのスポットです。

項目 情報
住所 京都府綴喜郡井手町多賀流田19-3
アクセス JR奈良線「山城多賀」駅から徒歩10分
駐車場 あり(無料/20台・大型バス可)
営業時間 10:00〜15:00 ※営業は土日
定休日 平日
料金 大人(中学生以上)2,400円/小学生1,800円/幼児(3歳以上)1,000円 ※障がい者手帳提示で500円引き
収穫時期(目安) 1月中旬〜5月上旬

苺摘み取り園ら・ぷら〜す

出典:苺摘み取り園ら・ぷら〜す公式HP

京都市西京区にある「苺摘み取り園ら・ぷら〜す」は、40分間の食べ放題とアイス食べ放題が楽しめるユニークないちご狩りスポットです。高設栽培のハウス内は清潔で、腰をかがめず収穫できるため、小さなお子様から高齢の方まで快適に楽しめます。真っ赤に熟したいちごを摘んだその場で味わえる贅沢さに加え、オリジナルパフェを作って自分好みのスイーツに仕上げられるのも魅力です。

営業期間中は、水曜・木曜は10時から、金曜〜日曜は9時30分から開園しており、昼過ぎまでゆったり楽しめます。完全予約制ではないものの、混雑時は入場制限がかかる場合があるため、事前連絡がおすすめ。駐車場は5台分と限られていますが、アクセスの良さからドライブ途中の立ち寄りにも便利です。アイスといちごの食べ放題という組み合わせは、他ではなかなか味わえない特別な体験。甘くてジューシーないちごを心ゆくまで堪能しながら、自分だけのデザートタイムを楽しんでみてください。

項目 情報
住所 京都府京都市西京区大原野灰方町1802
アクセス 阪急洛西口駅から車で約15分/京都縦貫自動車道大原野ICから約10分
駐車場 あり(無料/5台)
営業時間 金〜日 9:30〜14:30/水・木 10:00〜14:30
定休日 月曜・火曜
料金 大人(中学生以上)3,300円/シルバー(65歳以上)・小学生2,200円/子ども(5〜3歳)900円/3歳未満無料
収穫時期(目安) 12月末〜5月

みつばちBunBun クロスケの大原野げんき畑

出典:みつばちBunBun クロスケの大原野げんき畑公式HP

京都市西京区大原野にある「クロスケの大原野げんき畑」は、昔ながらの田園風景が広がるのどかな環境の中で、4〜8種類のいちごを60分間食べ放題で楽しめるスポットです。

猫の三毛猫「ミケチン」に見守られながら育った赤く甘い「ミケイチゴ」は、ここでしか味わえない特別な一粒。練乳やパンなどの持ち込みもOKで、好みに合わせた楽しみ方ができます。

高設栽培のハウスは清潔で、腰をかがめずに収穫できるため、小さなお子様から年配の方まで快適に楽しめます。京都市中心部から車でアクセスしやすく、観光やドライブの合間に立ち寄るのにも便利。駐車場も完備されており、のんびりと自然に包まれた中で春の味覚を堪能できます。甘くてジューシーないちごと、温かい雰囲気が魅力のアットホームな農園です。家族や友人とのおでかけ先としてはもちろん、カップルでのデートにもおすすめで、写真映えする景色やいちごの鮮やかな赤色が素敵な思い出を彩ります。

項目 情報
住所 京都府京都市西京区大原野南春日町1734
アクセス 阪急東向日駅から車で約15分/京都縦貫自動車道大原野ICから約10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 10:00〜16:30
定休日 なし
料金 大人(中学生以上)3,300円/小学生2,750円/幼児(3〜5歳)2,200円/幼児(1〜2歳)550円/1歳未満無料
収穫時期(目安) 12月末〜5月

モモタ農園

出典:モモタ農園公式HP

京都市山科区にある「モモタ農園」は、2月上旬から5月中旬まで営業する完全予約制のいちご狩りスポットです。高設栽培のハウスで衛生的に管理された甘くてジューシーないちごを、最大60分間の食べ放題でたっぷり堪能できます。足元が清潔で歩きやすく、お子様連れや年配の方でも安心して楽しめます。時期によって料金が変動し、訪れる季節ごとに手頃な価格で利用できるのも魅力です。

入場時には練乳が無料で提供され、さらに持ち込みも可能。好みに合わせて味のアレンジを楽しめます。アクセスも便利で、名神高速道路「京都東IC」から車で約2分と好立地。駐車場も6台分完備されており、ドライブの立ち寄りにもぴったりです。春の行楽や休日のおでかけに、家族や友人と一緒に甘いひとときを満喫できる農園としておすすめです。周辺には観光スポットや飲食店も点在しており、観光と合わせて訪れる楽しみ方もできます。

項目 情報
住所 京都府京都市山科区四ノ宮奈良野町34
アクセス 名神高速道路「京都東IC」から車で約2分
駐車場 あり(無料・6台)
営業時間 10:00~17:00(最終入園16:00)
定休日 不定休
料金 大人1,200円~2,200円/子ども(3~6歳)800円~1,700円/3歳未満無料
収穫時期(目安) 2月上旬~5月中旬

ひろびろ苺ファーム

出典:ひろびろ苺ファーム公式HP

京都府相楽郡精華町にある「ひろびろ苺ファーム」は、2月から5月まで楽しめる人気のいちご狩りスポットです。高設栽培のハウスで栽培される紅ほっぺ・ほのか・おいCベリー・よつぼしなど、甘くて香り豊かな苺を30分間食べ放題で堪能できます。土耕栽培の区画もあり、異なる栽培方法で育ったいちごの味比べも魅力です。ハウス内は清潔で通路も広く、ベビーカーや車椅子でも快適に移動可能。2歳以上から有料で、幼児料金も設定されているため、ファミリーで訪れやすいのも特徴です。団体割引(20名以上10%引き)もあり、観光や学校行事にもおすすめ。生育状況により、その時期に最も美味しい苺のハウスへ案内してくれます。事前予約は公式サイトまたは電話で可能。京都南部の自然豊かなエリアで、春の味覚を存分に楽しめます。さらに周辺には観光スポットも多く、いちご狩りと観光をセットで楽しめるのも魅力です。

項目 情報
住所 〒619-0244 京都府相楽郡精華町北稲八間上坪30
アクセス 【車】京奈和自動車道 精華下狛ICから約5分 【電車】JR祝園駅または近鉄新祝園駅から徒歩約20分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00~17:00
定休日 平日
料金 大人(中学生以上)2000円、小学生1700円、幼児(2歳以上)1200円、2歳未満無料
収穫時期(目安) 2月~5月

THE610BASE(ムトベース)

出典:THE610BASE公式HP

京都府福知山市にある「THE610BASE(ムトベース)」は、12月末から4月末まで楽しめる完全予約制のいちご狩りスポットです。40分間の食べ放題では、甘くて新鮮ないちごを思う存分味わえます。高設栽培のため立ったまま楽に収穫でき、清潔なハウス内は家族連れやカップルにも人気。3歳以下は格安料金で利用でき、小さなお子様連れにも優しい設定です。団体予約にも対応しており、事前打ち合わせで駐車場や時間調整も可能。自然豊かな福知山の環境で、冬から春の旬の味覚を存分に堪能できます。
周辺には観光スポットや飲食店もあり、いちご狩りと合わせて一日を満喫できるのも魅力。冬から春の特別なレジャー体験として、多くのリピーターに愛されています。初めて訪れる方でも安心して参加できるよう、スタッフが丁寧に案内してくれるのも嬉しいポイントです。

項目 情報
住所 〒620-0836 京都府福知山市大内1767
アクセス 【車】舞鶴若狭自動車道 福知山ICから約15分
駐車場 あり
営業時間 9:00~16:00(予約制)
定休日 月・火曜日
料金 7歳以上 2,600円、4~6歳 1,600円、3歳以下 200円
収穫時期(目安) 12月末~4月末

京都のいちご狩りで春を満喫しよう!

京都府内には、自然に恵まれた環境の中で新鮮ないちごを楽しめる観光農園が点在しており、春のおでかけ先として人気を集めています。今回ご紹介した「上杉農園」や「みどり農園」では、それぞれの特色を活かしたいちご狩り体験が用意されており、ファミリーはもちろん、カップルや友人同士でも気軽に訪れることができます。高設栽培で清潔に管理されたハウス型の農園や、いちご狩りとBBQがセットになった欲張りプランなど、楽しみ方も多彩です。

いちごの旬を味わいながら、京都ならではの風景や空気にも触れられるこの季節。ぜひ週末や春休みのレジャーとして、京都のいちご狩りスポットを訪れてみてはいかがでしょうか。甘くてジューシーないちごが、きっと素敵な思い出を彩ってくれます。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

奈良の道の駅は16ヶ所!絶対立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
奈良県には現在17の道の駅があり、それぞれが地域の特色を活かした魅力的なスポットとして親しまれています。2022年3月にオープンした「なら歴史芸術文化村」など、最新の...
東岸和田駅周辺の道の駅は3ヶ所!絶対に立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
大阪府南部の東岸和田駅周辺には、海の幸から山の恵みまで多彩な魅力を持つ道の駅が3ヶ所あります。どの施設も地域の特色を活かした魅力的なスポットとなっており、ドライブの休...
近畿のおすすめ屋外・屋内プール14選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
夏の暑さを忘れさせてくれる近畿地方のプールスポットをご紹介します。大阪、兵庫、京都、滋賀の各府県には、家族みんなで楽しめる魅力的なプール施設が数多く点在しています。遊...
兵庫のおすすめ日帰り温泉8選!天然温泉から貸切露天風呂まで
兵庫県は、豊かな自然と歴史ある温泉地で知られる魅力的な観光地です。日々の疲れを癒し、心身をリフレッシュさせたい方にとって、日帰り温泉は絶好の選択肢となるでしょう。兵庫...
和歌山おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山県は、関西屈指の観光地として多くの旅行者に愛され続けている魅力的なエリアです。歴史ある和歌山城や神聖な空気に包まれた高野山、温泉好きには堪らない白浜温泉など、多...