掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

岩国おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

山口県の東端に位置する岩国市は、歴史と自然が調和した魅力あふれる観光地です。美しい川や山々に囲まれ、四季折々の風景が楽しめるのはもちろん、歴史的な建造物や文化体験、地元グルメも充実しています。今回は、岩国を訪れたらぜひ立ち寄りたい定番の人気スポットから、知る人ぞ知る穴場の見どころまで、厳選した8カ所をご紹介します。初めての方もリピーターの方も、岩国の新たな魅力を発見できること間違いなしです。

岩国には魅力的な観光スポットがたくさん!

岩国は、四季折々の自然美と歴史が調和した魅力あふれる街です。美しいアーチ橋や山頂の城から望む絶景、歴史公園や渓谷など、自然と文化が織りなす風景が訪れる人を魅了します。春の桜や秋の紅葉、清流や歴史を感じる町並みが、心に残る特別な時間を演出します。

岩国のおすすめ人気観光スポット8選

五連アーチが織りなす絶景「錦帯橋」

出典;PIXTA

岩国市を代表する観光名所・錦帯橋は、清流・錦川に架かる全長約200mの木造橋で、日本三名橋のひとつに数えられます。1673年創建の歴史を誇り、釘を使わない独自の木組み構造が特徴。五連アーチの優美な曲線美は、橋の上からも下からも堪能できます。春の桜、秋の紅葉、冬の雪景色など四季折々の風景や、夜間ライトアップの幻想的な光景も見逃せません。屋形舟からの眺めも人気のアクティビティです。

項目 情報
住所 〒741-0062 山口県岩国市岩国1
アクセス JR新岩国駅から「錦帯橋行」バスで約15分/JR岩国駅から「錦帯橋行」バスで約20分/山陽自動車道岩国ICから車で約10分/岩徳線川西駅から徒歩15分
駐車場 錦帯橋下河原駐車場 約300台(平日無料、3・4・5・9・10・11月の土日祝300円、花見シーズン・GWは平日も300円)、横山河川敷グラウンド横駐車場 約30台(無料)
営業時間 終日(24時間入橋可能)※料金所は夏期8:00~18:00(夏休み期間中は19:00まで)、冬期8:00~17:00
料金 入橋券(往復):大人310円、小学生150円/団体(15名以上)大人260円、小学生120円 ※夜間は料金箱へ

山頂から岩国を一望!歴史ロマン薫る「岩国城」

出典;PIXTA

岩国城は、標高約200メートルの城山山頂に建つ歴史ある山城で、初代岩国藩主・吉川広家が1608年に築城しました。現在の天守閣は1962年に再建されたもので、展望台からは錦帯橋や岩国の城下町、さらには瀬戸内海や宮島まで一望できる絶景スポットです。山麓からはロープウェイでアクセス可能で、城内には歴史資料の展示も充実。秋の紅葉シーズンには錦帯橋とのライトアップが幻想的な景観を生み出します。

項目 情報
住所 〒741-0081 山口県岩国市横山3丁目
アクセス JR岩国駅からバスで約20分「錦帯橋」下車、徒歩約10分。新岩国駅からバスで約15分「錦帯橋」下車、徒歩約10分。ロープウェーで山頂まで約3分。
駐車場 錦帯橋下河原駐車場(普通車1日300円、時期により無料、約400台)
営業時間 9:00~16:45(入館16:30まで)
料金 大人270円、小人120円(ロープウェーは別途。セット券あり)

歴史と四季の花が彩る癒しの空間「吉香公園」

出典;PIXTA

吉香公園は、岩国藩主・吉川家の居館跡に整備された歴史公園で、日本の歴史公園100選にも選ばれた名所です。錦帯橋に隣接し、錦雲閣や旧目加田住宅など歴史的建造物が点在。春には約3,000本の桜が咲き誇り、錦帯橋とのコラボ風景は圧巻です。つつじ、花菖蒲、あじさい、梅、藤など四季折々の花々も楽しめ、市民や観光客の憩いの場として親しまれています。大噴水や藤棚もフォトスポットとして人気です。

項目 情報
住所 山口県岩国市横山2
アクセス JR岩国駅からいわくにバス錦帯橋方面行きで約20分、「錦帯橋」バス停下車、徒歩10分/車:山陽道岩国ICから国道2号経由で約5km(約10分)
駐車場 あり(約300台、3~5月・9~11月の土日祝および桜・紅葉時期は300円、それ以外は無料)
営業時間 入園自由
料金 入園無料

幸運を間近で体感!伝説の白蛇ミュージアム「岩国シロヘビの館」

出典;PIXTA

吉香公園内にある「岩国シロヘビの館」は、国の天然記念物・岩国のシロヘビを間近で観察できる貴重なスポットです。白い体にルビー色の瞳を持つ神秘的なシロヘビは、幸運の象徴として地元で大切に守られてきました。館内では生体展示のほか、骨格標本や古文書、クイズ形式で学べるコーナーもあり、大人も子どもも楽しめます。錦帯橋から徒歩約5分とアクセスも良好で、岩国観光の立ち寄り先としておすすめです。

項目 情報
住所 〒741-0081 山口県岩国市横山2丁目6-52
アクセス JR岩国駅からバス約20分、「錦帯橋」バス停から徒歩約10分/山陽自動車道岩国ICから車で約10分
駐車場
営業時間 9:00~17:00(無休、保守点検等の臨時休館あり)
料金 大人(高校生以上)200円(団体・セット券160円)、小中学生100円(団体・セット券80円)、乳幼児無料、障がい者割引あり

金運アップの最強パワースポット「白蛇神社」

出典;PIXTA

岩國白蛇神社は、岩国市今津町にある金運アップのパワースポットとして全国から注目を集める神社です。2012年創建と新しいながらも、300年以上続く白蛇信仰を継承し、厳島神社からの御祭神を祀ります。白蛇をモチーフにした手水舎や灯籠、金運のご利益があるお守りなど見どころも豊富。特に「己巳の日」には多くの参拝者が訪れます。JR岩国駅から車で約5分、錦帯橋からも好アクセスで観光ルートに最適です。

項目 情報
住所 〒740-0017 山口県岩国市今津町6-4-2
アクセス 山陽自動車道岩国ICから車で約15〜20分/JR岩国駅よりいわくにバス「今津」または「天神町」下車徒歩約2〜3分/錦帯橋よりいわくにバス「長山公園」下車徒歩約3分
駐車場 無料駐車場あり(神社裏手に2カ所、計約18台)
営業時間 9:00〜17:00(年中無休、参拝自由)
料金 無料

歴史と紅葉のコントラストが美しい「紅葉谷公園」

出典;PIXTA

紅葉谷公園は、錦帯橋から徒歩約10分の場所にある静かな歴史公園で、かつて多くの寺院が立ち並んでいた「寺谷」の跡地に整備されました。約1,000本のカエデやイロハモミジが植えられ、11月中旬〜下旬には色鮮やかな紅葉と白壁の美しいコントラストが広がります。永興寺の枯山水庭園や洞泉寺の「臥龍の梅」など見どころも多く、歴史と自然を感じる紅葉スポットとして岩国観光におすすめです。

項目 情報
住所 〒741-0081 山口県岩国市横山1丁目
アクセス JR岩国駅からバスで約20分「錦帯橋」下車、徒歩10分/JR新岩国駅からバスで約10分「錦帯橋」下車/山陽自動車道岩国ICから車で約7〜10分
駐車場 あり(約300台、普通車1日300円:3〜5月・9〜11月の土日祝、観桜期・GWは原則毎日/通常期は無料)
営業時間 通年(年中無休)、24時間
料金 無料

峡谷美と大自然のアーチ「深谷大橋」

出典;PIXTA

西日本一の規模を誇る深谷大橋は、西中国山地国定公園・深谷渓谷に架かる真紅のアーチ橋で、高さ94m、長さ100mの壮大なスケールが魅力です。橋上からは約80m下を流れる深谷川を望み、春の新緑や秋の紅葉、冬の雪景色と四季折々の絶景が楽しめます。周囲は原始林に囲まれ、地形学的にも興味深いエリア。近くには深谷峡温泉「清流の郷」もあり、自然と癒しを満喫できる穴場観光スポットです。

項目 情報
住所 〒740-0904 山口県岩国市錦町宇佐郷(向峠地区)
アクセス 錦川清流線錦町駅からバス40分(町営バス)、向峠バス停から徒歩20分/中国自動車道六日市ICから県道16号を深谷PA方面へ車で10km
駐車場 あり(台数不明・無料)
営業時間 見学自由
料金

五竜の滝と名水が誘う癒しの渓谷「寂地峡」

出典;PIXTA

山口県岩国市にある寂地峡は、清流と滝が織りなす癒しの絶景スポットで、西中国山地国定公園を代表する渓谷の一つです。名水百選にも選ばれた寂地川が流れ、「日本の滝百選」にも選定された五竜の滝では、連続する5つの滝が迫力ある景観を生み出します。滝巡りが楽しめるトレッキングコースや名水「延齢の水」、キャンプ場なども整備され、マイナスイオンたっぷりの自然の中で心身ともにリフレッシュできるスポットです。

項目 情報
住所 〒740-0901 山口県岩国市錦町宇佐1388
アクセス 中国自動車道吉和ICから車で約25分(約15km)。公共交通では錦川清流線「錦町駅」から岩国市生活交通バス(予約制)で約60分「寂地峡入口」下車。
駐車場 あり(約30~40台、大型バス可)
営業時間 散策自由(寂地峡案内所・キャンプ場は4月~11月開設、12月~3月は閉鎖)
料金 見学自由(キャンプ場は別途料金あり)

岩国観光のベストシーズンは?

岩国のベストシーズンは、やはり桜が咲き誇る春(3月下旬~4月上旬)です。錦帯橋や吉香公園周辺には約1,500本の桜が咲き、橋と川、桜が織りなす絶景が楽しめます。春は気候も穏やかで観光に最適な時期となり、夜桜のライトアップも幻想的です。夏は鵜飼や花火大会、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々の魅力がありますが、初めて訪れるなら春が特におすすめです。

岩国観光のモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
9:00~10:00 岩国城ロープウェー 山頂までの空中散歩を楽しみながら、眼下に広がる錦帯橋と岩国市街を眺望
10:00~11:00 岩国城 歴史的な天守からの絶景と、展示された甲冑や刀剣を鑑賞
11:00~12:00 吉香公園 美しい日本庭園を散策し、四季折々の自然や歴史的建造物を楽しむ
12:00~13:00 うなぎ料理の名店(例:川口屋) 名物の岩国うな重や郷土料理でランチ
13:00~14:00 岩国美術館 日本刀や甲冑などの武具、美術品の展示を鑑賞
14:00~15:00 錦帯橋 日本三名橋のひとつを歩いて渡り、その美しい木造アーチを体感
15:00~16:00 岩国シロヘビの館 岩国の天然記念物「白蛇」について学び、実物を観察
16:00~17:00 岩国駅周辺でお土産探し 岩国れんこんや白蛇グッズなど、地元の名産品を購入

岩国観光は雨の日どうする?

雨の日の岩国観光には、地底王国美川ムーバレーがおすすめです。鉱山跡を活用した約1kmに及ぶ地底空間は、年間を通じて16~17℃と快適な温度が保たれており、天候に左右されずに冒険気分を味わえます。超古代文明をテーマにしたアトラクションや、砂金採り・天然石掘りなどの体験も充実しており、大人から子どもまで夢中になれるスポットです。雨の日でも思い出に残る特別な時間を過ごせます。

岩国の人気観光スポットを満喫!

岩国には、歴史や自然、文化を感じられる魅力的なスポットが数多く点在しています。定番の観光地から、知る人ぞ知る穴場まで、訪れるたびに新たな発見があるのも岩国の大きな魅力です。四季折々の美しい景色や地元ならではのグルメも楽しめるので、ぜひ自分だけのお気に入りスポットを見つけてみてください。岩国で素敵な思い出を作りましょう。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

福山おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
広島県東部に位置する福山市は、歴史と自然が調和した魅力あふれるエリアです。美しい海岸線や四季折々の花が咲く公園、歴史を感じる街並みなど、訪れる人を飽きさせません。定番...
隠岐の島おすすめ観光スポット7選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
日本海に浮かぶ隠岐の島は、豊かな自然と歴史的な魅力が詰まった離島です。ユネスコ世界ジオパークにも認定されたこのエリアは、壮大な海岸線や神秘的な景観、そして古代から続く...
道後のおすすめ日帰り温泉8選!天然温泉から貸切露天風呂まで
道後温泉は、歴史ある温泉街として多くの観光客に親しまれています。ここでは、日帰りで楽しめるおすすめの温泉施設を紹介します。天然温泉を楽しむ施設から、貸切露天風呂で特別...
三原おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
広島県の瀬戸内海沿いに位置する三原市は、歴史と自然が調和した魅力あふれる観光地です。美しい海や山並み、歴史的な街並み、地元グルメなど、訪れる人々を魅了するスポットが点...
岡山の名物12選 !お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
岡山県は、温暖な気候と豊かな自然に恵まれた「フルーツ王国」として知られています。特産品の桃やマスカットを使ったスイーツから、伝統的な和菓子、B級グルメまで、多彩な名物...

人気の記事

奈良市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
鹿児島のおすすめツーリングスポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
津おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
九州の道の駅は142ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
四国の道の駅は91ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
梅田おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
厚木おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
新居浜おすすめ観光スポット5選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
安曇野おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
下田おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

松阪おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード