
伊賀おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
記事の目次
伊賀には魅力的な観光スポットがたくさん!
伊賀は、豊かな自然と歴史情緒あふれる町並みが魅力のエリアです。忍者文化が息づく街として知られ、忍術体験や忍者グッズが楽しめるほか、俳聖・松尾芭蕉ゆかりの地としても有名です。伝統工芸の伊賀焼や組紐、地元の食材を使ったグルメも充実し、城下町の散策や四季折々の自然美も堪能できます。歴史・文化・自然・食が調和した、心豊かな時間を過ごせる場所です。
伊賀のおすすめ人気観光スポット6選
戦国ロマンと絶景を体感「伊賀上野城」
出典;PIXTA
伊賀上野城は築城の名手・藤堂高虎が造った平山城で、高さ約30mの石垣は大阪城にも匹敵する迫力です。徳川家康が豊臣家への対抗策として築かせた難攻不落の城で、1935年に復興された白壁の天守閣は「白鳳城」とも呼ばれています。内部には武具や甲冑の展示や横山大観の色紙が飾られ、最上階からは上野盆地の絶景が望めます。周辺の伊賀流忍者博物館と合わせて、歴史と忍者文化を満喫できる伊賀のおすすめ観光スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内106 |
アクセス | 上野市駅 徒歩8分、名阪国道中瀬IC 車10分、名阪国道上野IC 車10分 |
駐車場 | 市営駐車場あり(上野公園第1・第2・第3駐車場:普通車1回600円、8:00~17:00) |
営業時間 | 9:00〜17:00(入館は16:45まで) |
料金 | 大人600円、小人300円(団体割引あり) |
本物の忍者に出会える体験型ミュージアム「伊賀流忍者博物館」
出典;PIXTA
伊賀流忍者博物館は、忍者の聖地・伊賀市上野公園にある日本唯一の忍者専門博物館です。江戸時代末期の屋敷を再現した「からくり忍者屋敷」では、隠し階段やどんでん返しなどの忍者の巧妙な仕掛けを体験できます。平日は忍者が案内し、週末は自分でからくりを楽しめるのが魅力。館内には武器や古文書の展示や、忍術ショーや手裏剣打ち体験もあり、子どもから大人まで楽しめる体験型スポットです。旅行の際はぜひ訪れたい伊賀の人気観光地です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 三重県伊賀市上野丸之内117 |
アクセス | 伊賀鉄道「上野市駅」より徒歩約5〜8分/名阪国道「上野東IC」から北へ約5分/バス「小田口」停留所から徒歩1分 |
駐車場 | 上野公園第1・第2駐車場(有料)ほか、周辺に複数あり |
営業時間 | 平日10:00〜16:00(最終受付15:30)、土日祝10:00〜16:30(最終受付16:00) |
料金 | 大人1,000円(団体900円)、小人700円(団体600円)/忍者実演ショー600円、手裏剣打ち体験300円 |
旅の詩人・芭蕉の世界に浸る「芭蕉翁記念館・俳聖殿」
出典;PIXTA
伊賀市上野公園内にある芭蕉翁記念館は、俳聖・松尾芭蕉を偲ぶ貴重なスポットです。芭蕉直筆の色紙や遺言状などを収めた芭蕉文庫を中心に、連歌や俳諧に関する資料を多数展示。年4回の特別展もあり、俳句ファンに人気です。伊賀鉄道上野市駅から徒歩5分とアクセスも良好で、入館料は大人300円。伊賀上野城や伊賀流忍者博物館とあわせて訪れれば、伊賀の歴史と文化を深く味わえるおすすめ観光スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 芭蕉翁記念館:三重県伊賀市上野丸之内117-13/俳聖殿:三重県伊賀市上野丸之内122-1(いずれも上野公園内) |
アクセス | 伊賀鉄道「上野市駅」より徒歩約5分/名阪国道「上野東IC」より約10分 |
駐車場 | 上野公園駐車場(有料)ほか、専用駐車場なし |
営業時間 | 芭蕉翁記念館:8:30〜17:00(入館受付は16:30まで)/俳聖殿:フリー(常時見学可) |
料金 | 芭蕉翁記念館:大人300円(団体200円)、小中高生100円(団体60円)、障がい者無料/俳聖殿:無料 |
自然と食のワンダーランド「伊賀の里モクモク手づくりファーム」
伊賀の里モクモク手づくりファームは、「食と農」をテーマにした体験型の農業公園で、ウインナーやパンづくりなどの手づくり体験が人気です。園内には工房やレストラン、牧場があり、乳搾りやポニー乗馬、動物とのふれあいも楽しめます。季節限定の収穫体験や野天風呂「もくもくの湯」もあり、子どもから大人まで一日中過ごせる伊賀の穴場観光スポット。名阪国道壬生野ICから車で約10分とアクセスも良好です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 三重県伊賀市西湯舟3609 |
アクセス | JR関西本線「伊賀上野駅」より車で約20分/名阪国道「壬生野IC」より車で約15分 |
駐車場 | あり(無料・約800台) |
営業時間 | 10:00~16:30(季節・施設により異なる) |
料金 | 入園料:大人1,200円、小学生700円、幼児(3歳以上)200円 |
風車がそびえる天空の絶景ロード「青山高原」
出典;PIXTA
「関西の軽井沢」とも称される青山高原は、標高700〜800mから伊勢湾を望む絶景が魅力の伊賀の穴場観光スポットです。中でも圧巻なのが、日本最大級の風力発電施設「青山高原ウインドファーム」。巨大風車が並ぶ風景はまるで異世界のようです。春のツツジや秋のススキなど四季折々の自然と風車のコントラストも見どころ。ドライブやツーリングにも最適で、展望スポットも点在しており、訪れる価値のある絶景スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 三重県伊賀市勝地(代表:〒518-0204 三重県伊賀市勝地) |
アクセス | 近鉄西青山駅または東青山駅から徒歩約120分/青山町駅から車で約20分/車の場合は国道165号線青山峠から青山高原公園線に入り、山頂駐車場へ |
駐車場 | あり(無料、三角点駐車場・ふるさと公園第2駐車場など複数箇所) |
営業時間 | フリー(制限なし/一部情報で9:00~16:00の案内もあり) |
料金 | 無料 |
癒しと体験が満載のリゾート「メナード青山リゾート」
出典;PIXTA
メナード青山リゾートは、伊賀市・青山高原の自然に囲まれた癒しの総合リゾートです。趣の異なる3つの宿泊施設に加え、美肌効果で人気の霧生温泉やメナード化粧品を使った本格エステが日帰りでも楽しめます。ハーブ摘みや陶芸、コスメ作りなど多彩な体験が揃い、星空観測も人気。非日常のリラックス空間で心身をリフレッシュできる、伊賀観光の穴場リゾートとしておすすめのスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒518-0295 三重県伊賀市霧生2356 |
アクセス | 近鉄伊賀神戸駅から予約制の送迎バスで約30〜35分/名阪国道・上野東インターから車で約40分/松原インターから約90分/名古屋西インターから約110分 |
駐車場 | 有り(無料・約100台・予約不要) |
営業時間 | チェックイン15:00〜/チェックアウト〜10:00(施設・プランにより異なる) |
料金 | 宿泊:1泊大人1名 20,900円〜(税込)/屋内プール:ビジター大人2,000円、3歳〜小学生1,100円、宿泊者550円/RVパーク:駐車料金1台2,000円+施設利用料大人1,000円、小学生500円 |
伊賀観光のベストシーズンは?
伊賀のベストシーズンは、春(3月下旬〜5月)と秋(10月〜11月)です。春は桜や牡丹、つつじなどの花が咲き誇り、穏やかな気候の中でお花見や伝統行事が楽しめます。秋は紅葉が美しく、上野天神祭や芭蕉祭など歴史や文化を感じるイベントも多数開催され、自然と文化の両方を堪能できます。どちらの季節も気候が安定し、屋外観光や散策に最適です。
伊賀観光のモデルコース
時間 | スポット名 | 楽しむこと |
---|---|---|
9:00~10:30 | 伊賀流忍者博物館 | 忍者の歴史や技術を学び、忍者ショーを鑑賞 |
10:45~12:00 | 伊賀上野城 | 城内見学や天守閣からの眺望を楽しむ |
12:00~13:00 | 地元レストラン(伊賀牛料理) | 伊賀牛を使ったランチを堪能 |
13:15~14:30 | だんじり会館(だんじり展示) | 伝統的なだんじり祭りの歴史や豪華なだんじりを見学 |
14:45~16:00 | 芭蕉翁記念館・俳聖殿 | 松尾芭蕉の俳句や文学に触れる |
16:15~17:30 | 伊賀忍者屋敷(旧上野城下町の忍者屋敷) | 忍者屋敷の仕掛けを体験しながら散策 |
17:45~18:30 | 伊賀上野の街並み散策 | 古い町並みを散歩し、お土産探し |
伊賀観光は雨の日どうする?
雨の日でも伊賀観光を満喫したい方には「伊賀流忍者博物館」がおすすめです。屋内施設なので天候を気にせず、忍者屋敷のからくりや仕掛け戸の実演を間近で体験できます。手裏剣投げや忍術体験、実際に使われていた忍具の展示など、子どもから大人まで夢中になれるコンテンツが充実。忍者ショーも開催されており、迫力ある本物の技を鑑賞できるのも魅力です。雨の日こそ、伊賀の歴史と忍者文化をじっくり味わってみてはいかがでしょうか。
伊賀の人気観光スポットを満喫!
伊賀には歴史や自然、グルメなど多彩な魅力が詰まっています。定番スポットはもちろん、地元ならではの穴場も訪れることで、より深く伊賀の魅力を体感できるはずです。季節ごとに異なる表情を見せる伊賀の街を、ぜひご自身の足で巡り、新たな発見や思い出を作ってみてください。伊賀への旅が、皆さまにとって素敵なものとなりますように。
この記事のキーワード
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。
-
- LINEでキャンプ場を探す!
- LINEからもキャンプ場を検索・予約することができます!ぜひ友達に追加してください。
なっぷ公式LINEでキャンプ場を探す
なっぷ公式Instagramをフォローする