掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

湯沢おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

四季折々の美しい自然と豊かな温泉地として知られる湯沢エリア。冬はスキーやスノーボード、春から秋にかけてはハイキングや温泉巡りなど、季節ごとにさまざまな楽しみ方ができるのが魅力です。この記事では、湯沢を訪れるならぜひチェックしたい定番の人気スポットから、地元で愛される穴場の見どころまで、厳選した6つの観光スポットをご紹介します。自然、歴史、グルメと多彩な魅力が詰まった湯沢の旅の参考に、ぜひご覧ください。

湯沢には魅力的な観光スポットがたくさん!

湯沢は四季折々の美しい自然に囲まれ、春から秋は新緑や紅葉、冬は雪景色と、訪れるたびに異なる表情を楽しめます。温泉やグルメも充実し、心身ともに癒されるひとときを過ごせるのが魅力です。レジャーや歴史、文化体験も豊富で、幅広い世代が満喫できる観光地です。

湯沢のおすすめ人気観光スポット6選

空中散歩で絶景体験「湯沢高原ロープウェイ」

出典;PIXTA

アクセス抜群!越後湯沢駅から徒歩8分の「湯沢高原ロープウェイ」は、乗車定員166名・バス2台分の大型キャビンを誇る世界最大級ロープウェイ。約7分の空中散歩で標高1,000mへ到達し、越後三山や谷川連峰、四季で彩る湯沢の街並みを一望できます。山頂パノラマパークでは春の新緑、夏の高原花、秋の紅葉、冬の銀世界と絶景三昧。2024年9月オープンのテラスデッキも要チェック。遊歩道やカフェも充実し、ファミリーやカップル、初心者ハイカーにもおすすめの穴場的湯沢観光マストスポットです。

項目 情報
住所 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢490
アクセス JR上越新幹線「越後湯沢駅」西口より徒歩約8分/関越自動車道「湯沢IC」より車で約5分
駐車場 無料(約500~1000台)
営業時間 8:40~16:40(上り最終16:20、20分毎運行)※5月下旬~11月上旬営業、気象状況により運休あり
料金 往復:大人3,000~3,500円、こども1,500~1,700円

四季の花々と大パノラマ「湯沢高原パノラマパーク(アルプの里・高山植物園)」

出典;PIXTA

湯沢高原パノラマパーク内にある「アルプの里」は、標高約1,000mに広がる高山植物園で、約200種類もの草花が季節ごとに彩りを変え訪れる人を魅了します。5月のレンゲツツジ、6月のヒオウギアヤメ、7月のニッコウキスゲ、秋には真っ赤なコキアや紅葉と、四季折々の自然美が楽しめます。日本最大級のロックガーデンや水辺のボードウォークも見どころで、越後の山々を望む絶景スポットとしても人気の湯沢観光名所です。

項目 情報
住所 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490
アクセス JR越後湯沢駅から徒歩約8〜10分/関越自動車道湯沢ICから車で約5分
駐車場 あり(約1000台・夏期無料)
営業時間 8:40~17:00(ロープウェイ運行8:40~16:40、上り最終16:20、下り最終16:40)
料金 ロープウェイ往復:大人2,800円、小人1,400円(2025年予定)/高山植物園はロープウェイ料金に含む

21コースで誰でも満喫「苗場スキー場」

出典;PIXTA

苗場スキー場は、約135ヘクタールの広大なゲレンデに多彩なコースを備え、初心者から上級者まで満足できる日本有数のスノーリゾートです。最長4,000mのロングランや3本のゴンドラ、充実したリフト設備により快適な滑走が可能。第4ゲレンデや大斜面ゲレンデなど人気コースに加え、キッズパークやスノーモービルランドなどアクティビティも豊富で、ファミリーにもおすすめ。スキー・スノボ旅行にぴったりの湯沢の冬の定番スポットです。

項目 情報
住所 〒949-6292 新潟県南魚沼郡湯沢町三国202
アクセス JR上越新幹線「越後湯沢駅」より路線バスで約50分/関越自動車道「湯沢IC」より車で約40分/月夜野ICから車で約50分
駐車場 普通車3,800台(無料、ただし12月14日~3月23日の土日祝および12月30日~1月3日は1,000円/日、中型・大型車・キャンピングカーは2,000円/日。苗場プリンスホテル宿泊者は無料)
営業時間 8:00~17:00(ナイター営業は12月21日~3月22日の16:30~20:30)
料金 リフト1日券:大人7,200円、子供(小学生まで)無料。5時間券:大人5,800円。2時間券:大人4,800円。ナイター券:平日2,500円、土曜・特定日3,500円

湖畔の絶景と癒しの時間「大源太湖」

出典;PIXTA

エメラルドグリーンの湖面が美しい大源太湖は、日本初のアーチ式ダムによって誕生した自然豊かなダム湖。湖畔の遊歩道や吊り橋「希望大橋」からは、東洋のマッターホルンと称される大源太山の雄姿を望む絶景が楽しめます。ボートやカヌー、釣り体験も可能で、周辺にはキャンプ場やコテージなど宿泊施設も充実。越後湯沢駅からバスで約25分とアクセスも良く、四季折々の自然に癒される湯沢の穴場観光スポットとして人気です。

項目 情報
住所 〒949-6103 新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽
アクセス 関越自動車道 湯沢I.Cより車で約15分/越後湯沢駅東口より路線バス「大源太線」で約27分、「大源太キャニオン」下車
駐車場 キャンプ場側の大駐車場(50台無料)、希望大橋側にも駐車場あり
営業時間 4月下旬~11月初旬(冬季は県道が雪で通行止め)
料金

大自然を満喫!静寂の森キャンプ「大源太キャニオンキャンプ場」

大源太キャニオンキャンプ場は、大源太湖周辺の豊かな自然に囲まれた静かな林間キャンプ場。車の乗り入れを制限し、自然の音だけが響く癒しの空間が魅力です。テントサイトやグランピング施設があり、初心者からベテランまで快適に滞在可能。カヤックや水遊び、クラフト体験などアクティビティも充実し、手ぶらキャンプにも対応。夜には満天の星空、朝は湧き水で淹れるコーヒーと、自然と過ごす特別な時間が楽しめる湯沢のおすすめスポットです。

項目 情報
住所 新潟県南魚沼郡湯沢町土樽3064-17
アクセス 関越自動車道・湯沢ICより約8.5~9km(車で約15~20分)、越後湯沢駅からタクシーで約20分、または路線バス「大源太キャニオン」行きで約27~30分
駐車場 無料駐車場あり(約50台、サイト内への車両乗り入れ不可)
営業時間 4月下旬~11月上旬(冬季閉鎖)、チェックイン12:00~17:00、チェックアウト~10:00、管理棟スタッフ常駐8:00~17:00
料金 入場料:大人600円・小人400円/テント専用1区画1,800円/常設テント(6人用)3,500~5,000円・(10人用)6,000~8,000円 ※詳細は公式サイト参照

雪国で春を味わういちご狩り「湯沢いちご村(雪国アグリパーク 湯沢いちご村)」

出典;PIXTA

雪国アグリパーク湯沢いちご村は、魚沼初の全天候型いちご狩り農園。越後湯沢の雪に囲まれたビニールハウス内で、新潟ブランドの「越後姫」を1月から6月末まで味わえます。酸味が少なく香り高い越後姫は、厳しい雪国環境で育ち、格別の甘さが魅力。食べ放題や摘み取りコースがあり、30分の食べ放題は2月から開始。越後湯沢駅から徒歩約20分、湯沢ICから車で約5分とアクセス良好で、雨雪でも快適に楽しめる人気スポットです。

項目 情報
住所 新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立750-1
アクセス JR上越新幹線「越後湯沢駅」から徒歩約20~25分/車で約5分、関越自動車道「湯沢IC」から車で約5分
駐車場 普通車10台(無料)、大型車は要連絡 ※冬期間中は積雪状況により変更の場合あり
営業時間 10:00~15:30(閉園16:00)※いちごが品切れ次第終了/営業期間:1月中旬~6月末
料金 入園料350円+摘み取りコース:100g 350円/30分食べ放題コース:大人(中学生以上)2,600円、子ども(3歳以上小学生以下)1,900円 ※生育状況により食べ放題不可の場合あり

湯沢観光のベストシーズンは?

湯沢のベストシーズンは、目的によって異なりますが、特におすすめなのは1月下旬から2月の大雪の時期です。この時期は積雪量が最も多く、上質なパウダースノーを堪能できるため、スキーやスノーボードを楽しみたい方に最適です。また、3月は雪が締まり天候も安定するため、スノーシューや冬の自然体験にもぴったり。さらに、ゴールデンウィーク明けから初夏にかけては、雪解けと新緑が織りなす美しい風景や山菜料理も楽しめます。四季折々の魅力がある湯沢ですが、冬の雪景色とアクティビティを満喫したいなら、1月下旬~2月が特におすすめです。

湯沢観光のモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
09:00〜10:00 越後湯沢駅周辺 駅構内の「ぽんしゅ館」で地酒の試飲やお土産探し
10:15〜11:30 湯沢高原ロープウェイ ロープウェイで山頂へ移動し、絶景の空中散歩と高原の散策
12:00〜13:00 レストラン アルピナ 湯沢高原の景色を眺めながら地元食材を使ったランチ
13:30〜15:00 大源太キャニオン 自然豊かな渓谷でハイキングやダム湖の景観を楽しむ
15:30〜17:00 ナスパニューオータニ湯沢温泉 日帰り温泉で旅の疲れを癒す
17:30〜18:30 越後湯沢駅周辺 夕食やお土産の最終チェック、名物「へぎそば」もおすすめ

湯沢観光は雨の日どうする?

雨の日の湯沢観光には、越後湯沢駅直結の「越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館」がおすすめです。館内では新潟の地酒を利き酒マシンで気軽に飲み比べできるほか、地元の特産品やお土産も充実しており、雨に濡れずにゆったりと湯沢の魅力を満喫できます。さらに、館内には温泉やレストランも併設されているので、旅の疲れを癒しながらグルメも楽しめるのが魅力です。

湯沢の人気観光スポットを満喫!

湯沢には、四季折々の美しい自然や歴史、地元ならではのグルメなど、魅力あふれる観光スポットが数多く点在しています。定番の名所から、知る人ぞ知る穴場まで、訪れるたびに新たな発見があるのも湯沢の魅力です。ぜひ今回ご紹介したスポットを参考に、心に残る素敵な時間をお過ごしください。湯沢での旅が、皆さまにとって特別な思い出となりますように。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

稚内周辺の道の駅は8ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
北海道・稚内エリアには、個性豊かな道の駅が点在し、旅の途中に立ち寄るのに最適です。特に「道の駅 わっかない」は、日本最北端の道の駅として知られ、JR稚内駅直結の複合施...
青森のグランピングおすすめ4選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
青森県は豊かな自然と美しい景観に恵まれた地域で、グランピングを楽しむには最適な場所です。世界遺産の白神山地や十和田湖、岩木山など、雄大な自然に囲まれながら快適に過ごせ...
秋田のおすすめ日帰り温泉8選!天然温泉から貸切露天風呂まで
秋田県は、豊かな自然と数多くの温泉に恵まれた温泉天国です。古くから湯治場として親しまれてきた名湯から、最新設備を備えた日帰り温泉施設まで、多彩な温泉が楽しめます。源泉...
岩手の名物10選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
岩手県は、豊かな自然に恵まれた土地で、山の幸や海の幸が豊富な地域として知られています。特に三陸のリアス海岸がもたらす新鮮な海産物は、岩手の魅力の一つです。また、厳しい...
青森・弘前の名物9選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
青森県弘前市は、豊かな自然と深い歴史に育まれた魅力的な観光地として知られています。特に、日本一のりんご生産量を誇る弘前は、りんごを使った様々な名物や特産品が人気を集め...

人気の記事

渋谷おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
柏おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
しまなみ海道おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
お台場おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
飯田おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
北関東のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
東京駅おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
高千穂おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
札幌おすすめ観光スポット14選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
中野おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

松阪おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード