富山のおすすめ屋外・屋内プール9選!定番人気から穴場のスポットまで紹介

夏のお出かけ先として、富山県には魅力的なプール施設が数多く点在しています。北陸の豊かな自然に囲まれた富山県では、家族連れから友人同士まで楽しめる様々なタイプのプールが充実しており、県内外から多くの人々が訪れています。本格的な競泳プールから、スリル満点のウォータースライダーがある大型レジャープール、温泉地に併設された温水プールまで、富山県のプール施設はバラエティに富んでいます。立山連峰を望む絶景や、日本海の雄大な景色を楽しみながら水遊びができる施設もあり、富山ならではの魅力を存分に味わうことができます。今回は、富山県内で特におすすめしたい屋外・屋内プール9選をご紹介します。定番の人気スポットから地元の人に愛される穴場まで、それぞれの特色と魅力をお伝えしていきます。

富山には屋外・屋内のプールがたくさん!

富山県は、日本海に面した立地と豊富な水資源を活かした多彩なプール施設で知られています。県内には、夏季限定でオープンする大型の屋外レジャープールから、一年中利用できる温水プールまで、約30以上の施設が点在しており、それぞれが独自の魅力を持っています。富山市を中心とした都市部には、最新設備を備えた市民プールや健康増進施設が充実しており、地域住民の健康づくりから競技者の練習まで幅広いニーズに対応しています。また、県西部の射水市や高岡市周辺には、家族連れに人気の大型レジャープールが集中しており、夏休みシーズンには県内外から多くの観光客が訪れます。さらに、富山県の特徴として、温泉地に併設された温水プールも多く、プールで泳いだ後に温泉でリラックスするという贅沢な時間を過ごすことができます。これらの施設は、富山の美しい自然景観と組み合わせることで、他県では味わえない特別な体験を提供しています。

富山のおすすめプール9選

大沢野ウェルネスリゾート ウィンディ

出典:大沢野ウェルネスリゾート ウィンディ

富山市大沢野地区に位置する「大沢野ウェルネスリゾート ウィンディ」は、温泉とプールが一体となった複合型リゾート施設として、富山県内でも特に人気の高いスポットです。施設内には25メートルプールをはじめ、ジャグジープールや流水プール、子供用プールなど多彩なプールエリアが充実しており、家族全員で楽しむことができます。特に注目すべきは、温泉成分を含んだ温水プールで、泳ぎながら温泉効果を実感できる贅沢な体験が可能です。また、プールエリアと併設された温泉施設では、立山連峰の雄大な景色を眺めながら露天風呂に浸かることができ、プールで体を動かした後の疲労回復に最適です。施設内にはトレーニングジムやリラクゼーション施設も併設されており、一日中滞在しても飽きることがありません。富山インターチェンジから車で約15分とアクセスも良好で、県外からの観光客にも人気があります。

項目 情報
住所 富山県富山市春日96-1
アクセス 北陸自動車道富山ICから車で20分
駐車場 無料駐車場あり(約200台)
営業時間 10:00~21:00(最終受付20:00)
料金 大人1,100円、中高生770円、小学生500円、幼児(3歳以上)550円

県民公園太閤山ランド プール広場

出典:富山県民福祉公園

射水市にある「県民公園太閤山ランド プール広場」は、広さ118万平方mを誇る県最大の都市公園内にある、全8つのプールで構成された北陸最大級のレジャープール施設です。夏季限定でオープンするこの施設は、チューブが2本絡まったレーンを滑り降りるアクア・ツイスト、海辺の雰囲気が味わえる造波プール、宇宙遊泳気分のトンネルくぐりが楽しい流水プール、マットに乗って滑り降りるスライダープールのウォーターボブスレーなど、スリル満点のアトラクションが豊富に揃っています。特に家族連れに人気なのが、小さな子どもも楽しめる水深20cmのプールや水のおもちゃ箱プールで、幼児から大人まで安心して楽しめる設計となっています。施設内には休憩スペースや売店も充実しており、一日中過ごすことができます。富山県内外から多くの家族連れが訪れる人気スポットで、夏休みシーズンには特に賑わいを見せています。

項目 情報
住所 富山県射水市黒河4774-6
アクセス JR小杉駅からバスで約15分、北陸自動車道小杉ICから車で約5分
駐車場 あり(有料)
営業時間 9:00〜17:00(夏季営業期間:7月上旬〜8月下旬)
料金 大人1,290円、高校生910円、小・中学生390円、幼児120円

ミラージュプール

出典:ミラージュランド

魚津市に位置する「ミラージュプール」は、日本海を一望できる絶好のロケーションが自慢の屋外プール施設です。施設名の通り、晴れた日には立山連峰の蜃気楼(ミラージュ)現象を望むことができる可能性があり、富山県ならではの自然現象を楽しみながらプールで過ごすことができます。プール施設としては、25メートルプールを中心に、子供用プールや幼児プールが完備されており、家族全員で安心して利用できます。特に注目すべきは、プールサイドから見える日本海の絶景で、まるでリゾート地にいるような開放感を味わえます。また、魚津市は新鮮な海の幸でも有名で、プールで遊んだ後は地元の海鮮料理を楽しむこともできます。夏季限定の営業となりますが、地元の人々に愛され続けている穴場的なプールスポットとして、観光客にもおすすめです。

項目 情報
住所 富山県魚津市三ケ1390番地
アクセス JR魚津駅から車で約10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 10:00〜16:00(夏季営業期間:7月中旬〜8月下旬)
料金 大人1,100円、小中学生330円、幼児100円

富山市民プール

出典:toyama-citizenpool.jp

富山市の中心部に位置する「富山市民プール」は、平日10:00〜21:30(プールエリア終了時間21:00)、日曜・祝日10:00〜19:00(プールエリア終了時間18:30)という長時間営業が魅力の総合プール施設です。施設内には全10コース(可動壁により25mプール2面に分割が可能)の50メートルプールと、全7コース(水深1.0m6コース、水深0.6m1コース、入水スロープ付き)の25メートルプールを完備しており、本格的な競泳から健康維持まで様々な目的で利用できます。特に注目すべきは最新の設備で、可動壁システムにより用途に応じてプール構成を変更できる柔軟性があります。また、入水スロープが設置されており、高齢者や身体の不自由な方でも安心して利用できるバリアフリー設計となっています。スポーツサウナ室やトレーニング施設も併設されており、総合的な健康づくりが可能です。富山駅からのアクセスも良好で、地元市民だけでなく観光客にも利用しやすい立地にあります。

項目 情報
住所 富山県富山市荒川4-1-70
アクセス 富山地方鉄道バス「新荒川停留場」より徒歩10分」
駐車場 あり(無料)
営業時間 平日10:00〜21:30、日曜・祝日10:00〜19:00(プールエリアは終了30分前まで)
料金 大人450円、子供180円

富山県国際健康プラザ(とやま健康パーク)

出典:いこーよ

富山市にある「富山県国際健康プラザ(とやま健康パーク)」は、健康づくりをテーマとした総合施設内にある温水プール施設です。施設の特徴は、単なるプールではなく、健康増進と癒しの空間として設計されている点で、プールでの運動と健康づくりを総合的にサポートしています。25メートルプールをメインに、歩行用プールやジャグジープールなど、様々な目的に応じたプールが完備されており、リハビリテーションから本格的な水泳まで幅広く対応できます。また、併設されている健康スタジアムでは各種フィットネスプログラムも実施されており、プールでの運動と組み合わせることで、より効果的な健康づくりが可能です。生命科学館では人体の仕組みについて学ぶことができ、家族での教育的な体験もできます。立山連峰を望む自然豊かな環境の中で、心身ともにリフレッシュできる施設として、県内外から多くの利用者が訪れています。

項目 情報
住所 富山県富山市友杉151
アクセス 北陸自動車道「富山IC」から5分
駐車場 あり(無料)
営業時間 おおむね10:00~17:30
料金 大人2時間700円/3時間1000円、小中学生2時間350円/3時間500円

氷見市民プール・トレーニングセンター

氷見市に位置する「氷見市民プール・トレーニングセンター」は、日本海に面した美しい立地が魅力の屋内プール施設です。施設は2つの棟に分かれており、プール棟とトレーニング棟が一体となった総合スポーツ施設として地域の健康づくりの拠点となっています。プール棟には25メートルプールと子供用プールが完備されており、年間を通じて安定した水温で快適に利用できます。特に冬季でも温水プールで泳げることから、一年中水泳を楽しみたい方には最適な施設です。また、氷見市は寒ブリで有名な港町であり、プールで運動した後は新鮮な海の幸を味わうことができます。トレーニングセンターでは各種マシンを使った筋力トレーニングも可能で、プールでの有酸素運動と組み合わせることで、効果的な健康づくりができます。地元の人々に愛され続けている施設として、アットホームな雰囲気も魅力の一つです。

項目 情報
住所 富山県氷見市大浦6番地1/td>
アクセス 氷見線 氷見駅より車で約8分
駐車場 あり(無料)
営業時間 平日14:00〜21:30 土日祝10:00〜21:30
料金 大人320円、高校生210円、中学生以下100円

滑川温水プール

滑川市にある「滑川温水プール」は、ホタルイカの里として有名な滑川市の市民プール施設です。年間を通じて利用できる温水プールとして、地域住民の健康づくりの場として親しまれています。25メートルプールと子供用プールを完備し、家族全員で楽しめる環境が整っています。滑川市は富山湾に面しており、春には名物のホタルイカ漁が行われることで全国的に有名です。プールで運動した後は、地元の新鮮なホタルイカ料理を味わうことができ、滑川ならではの特別な体験ができます。また、富山湾の美しい海岸線も近く、プール利用と合わせて海岸散歩も楽しめます。施設はコンパクトながら清潔で設備も充実しており、地元の人々に愛され続けている温水プール施設です。料金もリーズナブルで、観光客にも利用しやすい環境となっています。

項目 情報
住所 富山県滑川市柳原258-4
アクセス JR滑川駅から徒歩約15分
駐車場 あり(無料)
営業時間 平日10:30~15:00/18:00~21:00 土曜日10:30~13:00/18:00~21:00 日曜日10:00~17:00
料金 大人450円、高校生300円、中学生以下200円、幼児(3歳以上)無料

砺波市温水プール

出典:砺波市役所

砺波市にある「砺波市温水プール」は、チューリップの町として有名な砺波市の市民温水プール施設です。地元では親しみを込めて「チューリッププール」と呼ばれており、砺波市のシンボルであるチューリップにちなんだ愛称で市民に愛されています。施設内には25メートルプールと幼児用プールが完備されており、年間を通じて安定した水温で快適に利用できます。砺波市は散居村の美しい田園風景でも知られており、プール利用と合わせて四季折々の美しい景色を楽しむことができます。特に春のチューリップフェアの時期には、色とりどりのチューリップが咲き誇る中でプールを楽しむという、他では味わえない贅沢な体験ができます。また、施設は市民の健康づくりを重視した運営がなされており、各種アクアビクスプログラムなども充実しています。リーズナブルな料金設定も魅力で、地域密着型の温水プール施設として多くの人に利用されています。

項目 情報
住所 富山県砺波市柳瀬241
アクセス 油田駅より車で約12分
駐車場 あり(無料)
営業時間 平日・土曜10:00~21:00 祝日・日曜10:00~17:00
料金 大人520円、子供310円

富山市八尾B&G海洋センタープール

富山市八尾町にある「富山市八尾B&G海洋センタープール」は、山間の静かな環境に位置する屋内温水プール施設です。八尾といえば「おわら風の盆」で全国的に有名な町として知られていますが、こちらのプールは一年中利用できるため、祭りの季節以外でも八尾を訪れる楽しみを提供してくれます。25mプールを中心とした施設で、地域の方々に愛され続けている温水プールです。八尾の美しい山間風景に囲まれた環境で、都市部の喧騒から離れてゆったりとした時間を過ごすことができます。料金もリーズナブルで、気軽に利用できるのが魅力。富山市中心部からは少し距離がありますが、八尾観光と合わせて訪れれば、より充実した富山体験ができること間違いなしです。

項目 情報
住所 富山県富山市八尾町福島181
アクセス JR越中八尾駅から徒歩10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 10:00~21:00
料金 大人340円、小中学生230円、未就学児110円

富山でプールを満喫!

富山県内には、これほど多彩で魅力的なプール施設が充実していることがお分かりいただけたでしょうか。夏の暑い日には開放感あふれる屋外プールで思いっきり水遊びを楽しみ、冬の寒い日には温かい屋内温水プールでゆったりと泳ぐ。そんな贅沢な使い分けができるのも富山の魅力です。流れるプールやウォータースライダーでワイワイ楽しんだり、静かなプールで健康づくりに励んだり、温泉とセットでリゾート気分を味わったりと、それぞれのスタイルに合わせたプール体験ができます。立山連峰の雄大な自然や富山湾の美しい景色を眺めながらのプール遊びは、他では味わえない特別な体験になること間違いなし。今度の休日には、ぜひ富山のプールで素敵な思い出を作ってくださいね!

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

石川のおすすめ屋外・屋内プール6選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
夏の暑い日には、涼しいプールで思いっきり楽しみたいですよね。石川県には魅力的なプール施設がたくさんあり、家族連れからカップルまで多くの人々に愛されています。日本海を望...
長岡のお土産7選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・長岡でしか買えないものまで
新潟県の中核都市・長岡には、100年以上の歴史を持つ「柿の種」や伝統の「笹だんご」など、魅力的なお土産が数多く存在します1。特に地元の名産品や食材を活かした商品が豊富...
安曇野おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
澄んだ空気と美しい自然が広がる安曇野は、四季折々の魅力にあふれた観光地です。雄大な山々や清流、広大な田園風景が訪れる人々を癒し、心豊かな時間を過ごせます。本記事では、...
長野市おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
四季折々の自然美と歴史が息づく長野市には、訪れる人の心を惹きつける魅力的な観光スポットが点在しています。市街地からアクセスしやすい定番の名所はもちろん、豊かな自然や文...
福井のグランピングおすすめ8選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
福井県で贅沢なアウトドア体験を楽しむなら、個性豊かなグランピング施設がおすすめです。天然温泉を併設したドーム型テントのある「ルポの森」では、ペットと一緒に過ごせるドッ...