島根おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

神秘的な出雲神話の舞台として知られる島根県は、縁結びのパワースポット「出雲大社」をはじめ、世界遺産「石見銀山遺跡」や夕日が美しい「宍道湖」など、魅力あふれる観光スポットが満載です。美肌の湯として人気の「玉造温泉」や歴史ある「松江城」、風情豊かな「津和野」など、一度は訪れてみたい名所が数多く点在しています。今回は島根県の魅力を存分に味わえる定番から穴場まで、おすすめの観光スポット8選をご紹介します。島根旅行を計画中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

島根には魅力的な観光スポットがたくさん!

島根県は山陰地方の中央に位置し、出雲神話の故郷として古くから神々が宿る聖地として親しまれています。縁結びで有名な出雲大社を中心とした出雲エリア、国宝松江城がそびえる松江エリア、世界遺産に登録された石見銀山がある石見エリアなど、それぞれに異なる魅力を持つ観光地が点在しています。また、美肌効果で知られる玉造温泉や、夕日の絶景スポット宍道湖など、自然と歴史が調和した美しい景観も島根の大きな魅力。一年を通して様々な表情を見せてくれる島根県で、忘れられない旅の思い出を作りませんか。

島根のおすすめ人気観光スポット8選

出雲大社

出典;PIXTA

島根県を代表する観光スポットといえば、なんといっても「出雲大社」です。縁結びの神様として知られる大国主大神を祀る古社で、全国から多くの参拝者が訪れます。巨大なしめ縄で有名な神楽殿や、日本最古の神社建築様式である大社造りの本殿は必見です。御本殿は高さ約24mもあり、檜皮葺きの屋根に千木をのせた荘厳な佇まいが印象的です。参拝後は門前町の神門通りでお土産選びやグルメを楽しむのもおすすめ。子連れファミリーにも優しい環境で、島根観光の起点として最適なスポットです。

項目 情報
住所 島根県出雲市大社町杵築東195
アクセス JR出雲市駅から一畑バスで約25分、出雲大社前駅から徒歩約10分
駐車場 あり(385台・無料)
営業時間 参拝時間 6:00~19:00、宝物殿 8:30~16:30
料金 参拝無料、宝物殿大人300円

日御碕神社

出典;PIXTA

出雲大社から車で約20分の場所にある「日御碕神社」は、朱塗りの美しい社殿が印象的な神社です。天照大神と素戔嗚尊を祀る古社で、「日沈宮」とも呼ばれています。神社からさらに進むと日御碕灯台があり、日本海の絶景を一望できます。特に夕日の時間帯は幻想的な美しさで、カップルや写真愛好家に人気のスポットです。神社の朱色と海の青のコントラストが美しく、インスタ映えする写真が撮影できます。子連れの場合は、灯台まで少し歩くため歩きやすい靴がおすすめです。

項目 情報
住所 島根県出雲市大社町日御碕455
アクセス 出雲大社から車で約20分、日御碕バス停から徒歩約5分
駐車場 あり(無料)
営業時間 参拝自由(社務所9:00~17:00)
料金 参拝無料

稲佐の浜

出典;PIXTA

「稲佐の浜」は出雲大社の西側に広がる美しい砂浜で、高天原から降った建御雷神が大国主神に国譲りの談判をしたといわれる神話ゆかりの地です。旧暦10月の神在月には、全国の神々をお迎えする神迎えの神事が行われる神聖な場所でもあります。砂浜に立つ弁天島の鳥居と夕日のコラボレーションは絶景で、日本の渚百選にも選ばれている美しい浜です。砂浜なので小さなお子様でも安心して遊べ、家族連れにもおすすめです。出雲大社からのアクセスも良好で、参拝後に立ち寄りやすいスポットです。

項目 情報
住所 島根県出雲市大社町杵築北稲佐
アクセス 出雲大社から車で約5分、徒歩約15分
駐車場 あり(無料)
営業時間 見学自由
料金 無料

石見銀山遺跡

出典;PIXTA

2007年に世界遺産に登録された「石見銀山遺跡」は、戦国時代から江戸時代にかけて日本最大の銀山として栄えた歴史ある観光地です。龍源寺間歩では実際の坑道内を見学でき、当時の採掘の様子を肌で感じることができます。大森の町並みには武家屋敷や商家が保存されており、タイムスリップしたような気分を味わえます。石見銀山世界遺産センターでは、銀山の歴史や文化について詳しく学べるため、子供の学習にも最適です。レンタサイクルも利用でき、自然豊かな環境の中でのサイクリングも楽しめます。

項目 情報
住所 島根県大田市大森町
アクセス JR大田市駅からバスで約30分
駐車場 あり(大森地区は乗降・駐車要予約)
営業時間 龍源寺間歩 9:00~17:00(最終入場16:45)
料金 龍源寺間歩 大人410円、小中学生200円

宍道湖

出典;PIXTA

島根県のほぼ中央に位置する「宍道湖」は、周囲約47kmの汽水湖で、特に夕日の美しさで有名な観光スポットです。湖畔には遊歩道が整備されており、散策やジョギングを楽しむ人々の姿が見られます。宍道湖の夕日は「日本夕陽百選」にも選ばれており、オレンジ色に染まる湖面と空の美しいグラデーションは一見の価値があります。湖では「宍道湖七珍」と呼ばれる7種類の魚介類が獲れ、特にしじみは全国でも有名です。遊覧船も運航しており、湖上からの景色を楽しむこともできます。家族でのんびりと自然を満喫できる癒しのスポットです。

項目 情報
住所 島根県松江市・出雲市
アクセス JR松江駅から車で約10分
駐車場 各展望スポットにあり
営業時間 見学自由
料金 無料(遊覧船は別途料金)

玉造温泉

出典;PIXTA

1300年の歴史を誇る「玉造温泉」は、美肌の湯として知られる人気の温泉地です。奈良時代から「神の湯」として親しまれ、美肌効果が高いナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉の泉質が自慢です。温泉街には足湯や美肌スポットが点在し、温泉玉子や温泉水を使った化粧品なども楽しめます。玉作湯神社では美肌祈願ができ、女性に特に人気があります。旅館やホテルも充実しており、日帰り入浴も可能なので、島根観光の疲れを癒すのに最適です。子連れファミリーにも優しい温泉街で、家族みんなでリラックスできます。

項目 情報
住所 島根県松江市玉湯町玉造
アクセス JR玉造温泉駅からバスで約10分
駐車場 各宿泊施設・日帰り入浴施設にあり
営業時間 各施設により異なる
料金 日帰り入浴 大人500円~1500円程度

松江城

出典;PIXTA

「松江城」は1611年に築城された現存12天守の一つで、2015年に国宝に指定された貴重な城郭です。島根県松江市のシンボルとして親しまれ、天守閣からは松江市街地や宍道湖の絶景を一望できます。桜の季節には「松江城山公園」として多くの花見客で賑わい、夜間のライトアップも美しく幻想的です。城内では甲冑の試着体験なども行っており、子供たちにも人気があります。堀川遊覧船では城下町の風情を水上から楽しむことができ、四季折々の表情を見せる松江の街並みを満喫できます。歴史好きはもちろん、家族連れでも楽しめる松江観光の定番スポットです。

項目 情報
住所 島根県松江市殿町1-5
アクセス JR松江駅からレイクラインバスで約10分
駐車場 あり(有料)
営業時間 4月~9月 8:30~18:30、10月~3月 8:30~17:00
料金 大人680円、小中学生290円

津和野

出典;PIXTA

「山陰の小京都」と呼ばれる「津和野」は、江戸時代の面影を色濃く残す美しい城下町です。白壁の武家屋敷が立ち並ぶ殿町通りや、朱色の鳥居が美しい太皷谷稲成神社など、風情ある景観が魅力的です。津和野川沿いには色とりどりの鯉が泳ぎ、古い町並みに彩りを添えています。森鴎外記念館や安野光雅美術館などの文化施設も充実しており、文学や芸術に触れることができます。SLやまぐち号の終着駅でもあり、蒸気機関車での旅も楽しめます。のんびりと散策しながら、昔ながらの日本の美しさを感じられる津和野は、心癒される島根の隠れた名所です。

項目 情報
住所 島根県鹿足郡津和野町
アクセス JR津和野駅から徒歩圏内
駐車場 各観光施設にあり
営業時間 町並み散策は自由、各施設により異なる
料金 町並み散策無料、各施設は入場料あり

島根観光のベストシーズンは?

島根県観光のベストシーズンは春から秋にかけてで、特に4月から5月の新緑の季節と10月から11月の紅葉シーズンがおすすめです。春は桜の名所である松江城や玉造温泉周辺で美しい桜を楽しめ、温暖な気候で観光地巡りにも最適です。夏は宍道湖の夕日や日御碕の海が美しく、稲佐の浜での海水浴も楽しめます。秋は紅葉が美しく、特に石見銀山周辺や津和野の町並みが色づく様子は絶景です。冬は雪化粧した出雲大社や松江城も風情があり、玉造温泉での温泉三昧も格別です。四季それぞれに異なる魅力があるため、いつ訪れても島根の美しさを満喫できます。

島根観光は雨の日どうする?

島根県には雨の日でも楽しめる屋内観光スポットが充実しています。出雲大社の宝物殿や石見銀山世界遺産センターでは歴史や文化について詳しく学べ、子供から大人まで楽しめます。松江市内には島根県立美術館や松江歴史館などの文化施設があり、アートや歴史に触れることができます。また、玉造温泉や温泉津温泉では雨を気にせず温泉でゆっくりとリラックスできます。津和野の森鴎外記念館や安野光雅美術館も雨の日の観光におすすめです。ショッピングなら出雲大社前の神門通りや松江市内の商店街で島根の特産品やお土産選びを楽しめます。雨の日ならではの静かな雰囲気も島根観光の魅力の一つです。

島根観光のモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
9:00 出雲大社 参拝・神門通り散策
11:00 稲佐の浜 神話ゆかりの浜で記念撮影
12:00 出雲そば店 名物出雲そばでランチ
14:00 松江城 国宝天守閣見学・城下町散策
16:00 宍道湖 夕日鑑賞・湖畔散歩
18:00 玉造温泉 温泉入浴・夕食

島根の人気観光スポットを満喫!

島根県は出雲大社の神秘的な雰囲気から石見銀山の歴史ロマン、宍道湖の絶景まで、多彩な魅力に満ちた素晴らしい観光地です。美肌の湯で有名な玉造温泉でのんびりと疲れを癒し、松江城で歴史に触れ、津和野の風情ある町並みを散策する…そんな贅沢な時間を過ごせるのが島根観光の醍醐味です。四季折々に表情を変える自然美と、古くから受け継がれてきた文化や伝統が調和した島根県は、何度訪れても新しい発見がある魅力的な場所です。次の旅行先に迷ったら、ぜひ神々の国・島根県を選んでみてください。きっと忘れられない特別な思い出を作ることができるでしょう。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

桝水高原
大山の紅葉スポットのおすすめ7選!見頃の時期や混雑状況なども紹介
中国地方の最高峰として知られる大山は、秋になると息をのむような美しい紅葉に包まれる絶景スポットです。標高1,729メートルの雄大な山々が織りなす紅葉は、まさに自然が描...
小豆島のグランピングおすすめ2選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
瀬戸内海に浮かぶ小豆島は、温暖な気候と美しい自然景観で知られる人気の観光地です。その魅力的な環境を存分に味わえるグランピングは、贅沢な島時間を過ごすのに最適な宿泊スタ...
湯田温泉 西の雅 常盤
山口市のおすすめ日帰り温泉11選!天然温泉から貸切露天風呂まで
山口市は、歴史と自然が調和した美しい街として知られていますが、実は温泉の宝庫でもあります。湯田温泉をはじめとする名湯から、隠れた秘湯まで、多彩な日帰り温泉施設が点在し...
島根の紅葉スポットのおすすめ6選!見頃の時期や混雑状況なども紹介
島根県は、中国地方屈指の紅葉名所として多くの観光客を魅了する美しいエリアです。山間部から沿岸部まで多様な地形を持つ島根では、標高差により長期間にわたって紅葉を楽しむこ...
松江のおすすめ日帰り温泉5選!天然温泉から貸切露天風呂まで
松江市は、豊かな自然と歴史に彩られた島根県の県庁所在地です。この地には、心身をリフレッシュさせる魅力的な温泉が数多く点在しています。宍道湖の絶景を楽しめる松江しんじ湖...